2011-09-21

Androidアプリ デフラグディスクツール(Defrag Disk Tools)について

マーケットに嘘アプリって書いたら

補足求められたので少しだけ書く。

アプリダウンロードurl

https://market.android.com/details?id=com.disk.defrag.rubiks&hl=ja

前置き

私は起動してません。

あちらこちらで見られるスクリーンショットと、逆コンパイラ結果からの推測です

検証手順

ちょっと調べればわかりますが、あえて書きません。

個人的に、クラック入り口になる知識を非アプリ開発者に広める必要性を感じていないので

わかる人に検証してもらってください。

私が検証したのはバージョン1.0です(難読化はされていませんでした)

コンパイルした結果、170行強のコードが得られました。

仕組み

以下のurlアクセスしてデフラグしているふりをし、Javascriptを介してアプリ側のダイアログを出す

http://rubiks.adzoone.com/defrag/index.php

魚拓(貼り方あってる?)

http://megalodon.jp/2011-0921-1203-48/rubiks.adzoone.com/defrag/index.php

また、su成功した場合勝手rebootする。

何か害あることしてる?

検証したバージョンでは特に害のあるような処理は見当たりませんでした。

マーケットアプリが起動できなくなった、などのレビューはたぶん濡れ衣

  • この記述が本当だとすると、「速くなった!」は単なるプラシーボ効果。 「200MB減った!」とかいうのは自作自演か、頭おかしい奴か。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん