2010年08月18日の人気記事

2010-08-18

  1. 賃貸借りようとしたら家主から「死ね」って言われた 記事への反応7

    当方就職氷河期世代。とりあえず仕事あるけど、引越ししなくちゃいけなくなり、物件選びをする。ちなみに未婚。不動産屋に入っていい物件見つけたからとりあえず見学。「ここにしますー」ととりあえず決定。翌々日に契約書持って不動産屋さんを訪れたところ、隣に変なおじさんが座る。おじさん曰く「ここに入居するのはやめてもらえないか」とのこと。意味がわからず、不動産屋さんに「この人誰ですか」と聞けば、変なおじさんが「…

  2. お気に入りにしてた人が喧嘩を始めた 記事への反応10

    その人はいろいろマニアックなネタを拾うので、お気に入りにしていると面白かった。ほどなく向こうからもお気に入り登録が来た。その人はお気に入りがお気に入られよりだいぶ多く、相互を作法とする人かもしれなかった。その後、その人の特に面白いブックマークには感謝をこめた星を送ったりするようになった。ところでその人には文才があまりない。ダイアリーも結構熱心にやっておられてエッセイやレビューがセルクマで流れてくる…

  3. 連れ子ありの妻との結婚生活 記事への反応9

    子供には、いろいろ気を使いますが、あんまり甘すぎるのも問題です。妻からは大人として言うべきことは言って。といわれたので、目に付いたことを注意したら、子供に厳しすぎると怒られました。私の目から見たら、子供に対しての対応が酷いのは妻のほうなのですが。(対応が一定していない)なんでもOKと言うなというので、子供が座っている自分にのっかってくるのを、後でね。とか言ってごめんしたら。子供と遊んでないと文句言わ…

  4. 銀座のデパートで危険人物扱いされた 記事への反応1

    やあ、精神分裂病の36歳無職だよ。こないだ銀座のデパートに100万円の買い物に行ったんだ。髪はロン毛で無精髭、どーもくんのTシャツにジーンズの格好で、見るからに怪しいんだけど、一応プラチナカードで買おうと思ってたし、クレジットカートの信用ってそういうもんじゃない?でも念のためルイ・ヴィトンの腕時計もはめていったんだ。どーもくんのTシャツだけど。んで、入る前に夕立が降っちゃって濡れた犬みたいになったんだ。…

  5. twitterにエスタブリッシュメント層が多すぎて死にそう 記事への反応3

    どいつもこいつも有名私立中高卒・東大卒・海外一流大院卒とかで当然実家も金持ちときてる(そうじゃないと普通そんな経歴にはならないから当たり前だけど)。なんなのマジで。

  6. 女って怖いなぁ ~ 身近にあった離婚劇 記事への反応4

    最近会社の上司と先輩が立て続けに離婚した。円滑で綺麗な離婚なんてありえないとは思うけど、内容を聞いてちょっと引いた。上司のケース:50代、子供2人(22歳、20歳)下の子の成人と就職を機に離婚を嫁に突きつけられる。「お金もいらないし、マンションからも出ていくので、今後一切関わらないで欲しい」と連絡先も知らせず出て行かれる。元嫁は子供2人とは現在も連絡を取っている模様。先輩のケース:30代、子供3人(中学生、小学…

  7. 都会はむしろ生活費は安い 記事への反応2

    http://anond.hatelabo.jp/20100817230944さて、東京で就職するとどうなるか、エンジニアの薄給と、東京での高い生活費、教育費により、子育てをするなら共働きが必須だ。いやいや、地方と比較したら東京の方が全然生活費安いよ。高いのは地価だけで、物価、交通費、光熱費、教育費、何をとっても競争がある分東京や大都市の方が地方よりずっと安価です。まず東京はモノが高いという偏見を捨ててからライフプランを組み直すべきです。

  8. 同人誌1000部刷ってるのに 記事への反応4

    貯金が増えずむしろゆっくりと減っているのはなぜだ・・・・・・再版か再版のせいなのか・・・・・・

  9. エヴァを最初に見たのはもう15年も前か。 リアルタイム放映の当時は小学..

    エヴァを最初に見たのはもう15年も前か。リアルタイム放映の当時は小学生だったから、理解できないシーンや台詞はそれなりにあった。今は20代後半、まぁ良い年した大人、と捉えられる様な年となってしまった訳で。 「多分ね、自分がここにいることを確認するためにこういうことするの」「バッカみたい。ただ寂しい大人が慰め合ってるだけじゃない」「身体だけでも、必要とされてるものね」「自分が求められる感じがして、嬉しいの…

  10. 土地持ってる奴が絶対的にえらい。 当たり前だろ? 土地持ってる奴は入.. 記事への反応4

    土地持ってる奴が絶対的にえらい。当たり前だろ?土地持ってる奴は入居者を選ぶ権利がある。当たり前だろ?社会人なんだからそんなことぐらい分かりなよw入社したくて面接で落とされて、「あなたは人を選びたいようだが、そんなことをしていい理由なんてないし、あったとしてもあなた自身に良い評判はない」と少しキレ気味に言ったら、キチガイだよね?それは分かるよね?

  11. [デパート][スーパー][保安員][警備員][館内放送][業務連絡][隠語]

    【なめるな】私服警備員【ガキども】デパートの館内放送で、「先程、3階〇〇で購入された〇〇様、おことづけがございます...-Yahoo!知恵袋デパートの館内放送-Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010520110スーパーの館内放送でhttp://yasai.2ch.net/uwasa/kako/948/948637666.htmlhttp://anond.hatelabo.jp/20100818070539

  12. ご意見お伺いしたい

    我が家で、妻の連れ子が、そんなに面白くない映画を、実家で2回目見てきたという話がでたとき、私が「どこのお大尽だよ、違うの見ればいいのに」という話をしたら、その半年後くらいに、私の子供を馬鹿にした。酷いいいようだ。と文句を言われてます。それも尋常じゃない怒りで。私にとっては、笑い話程度でいったセリフなんですが。逆に、子供たちが下の子に対して「~のくせに」と理不尽な言いようをします。そんないいかたをし…

  13. http://anond.hatelabo.jp/20100817131140 >あなたの仕事にお金払う価値があれば払..

    http://anond.hatelabo.jp/20100817131140>あなたの仕事にお金払う価値があれば払うしなければ払わない。これはどの職業の人でも同じです。これはその通りだけど、あのブログ書いた人は「違法コピー」を問題にしているわけで。違法コピーばかりになるとクリエイターが食えなくなるよ、という主張は真っ当だろう。そこを読まずに議論されても始まらない。

  14. 夫婦ならまだ良い……

    母が私にした対応がこういうものだった。おかげで私は何もできぬ未熟なうちから精神をがんじがらめに閉じ込められ、強烈な予感がしながらも最後にはやっぱり(精神を)壊されてしまったよ。それも「お前のため」という呪詛を吐きながらさ。本当にそう思ってやってるんだから始末に終えない。自己という存在に気づく前に母親から完全に独り立ちするにはどうすりゃいいんだよ。やれるわけねーよな。ふざけんな。http://anond.hatelabo.jp/20100…

  15. 反論を見ると面白いんだけど。 おなじコンテンツでも、物理的な万引きや.. 記事への反応1

    反論を見ると面白いんだけど。おなじコンテンツでも、物理的な万引きや、映画館というサービスへのただ乗りは、悪いことだと感じている点。(だから、「一緒にするな!!」となる)つまり、サービスへただ乗りするのは「悪」だけれど、コンテンツのただ乗りは悪くはない。物理的な媒体をただで拝借するのは「悪」だけれど、コンテンツのただ乗りは悪くはない。で、ここからが面白いのだが。サービスとして提供している有料コンテン…

  16. http://anond.hatelabo.jp/20100818130028 自演してません http://anond.hatelabo.jp/201008181259..

    http://anond.hatelabo.jp/20100818130028自演してませんhttp://anond.hatelabo.jp/20100818125912一回目ですhttp://anond.hatelabo.jp/20100818125736そうですね。次断られたら諦めて家なしになろうとおもいます。

  17. 地方出身同士カップル×共働きで子育てしてる人とか普通に山ほどいると.. 記事への反応1

    地方出身同士カップル×共働きで子育てしてる人とか普通に山ほどいると思うんだけど…大変は大変だけど、なんとかなるちゃーなるんじゃない?自分が直接知ってる範囲だと、友達が23区内在住の地方出身同士カップルで、子供3人いるけど、子どもちっさい時は近所の子育て中の人と預けあいサークル的なことをやってたよ。詳しいことはあんまり聞いてないんで、どういうきっかけでそーいうものが出てくるのか、どこで募集してるもんな…

  18. ここまでしたことはないがw しかし少なくとも、元クラスメイトとは「..

    ここまでしたことはないがwしかし少なくとも、元クラスメイトとは「授業中に隣の席で妄想してたよw」「実は私もw」的な会話をしているよ何だろうな、「彼女」のことを思いやっているようで、実は「女性」に対して幻想を持っているだけだよそれはつーあたりに貴君の恋愛感の狭さが伺えるのできをつけ略

  19. 僕はおそらく東京生まれ東京育ちの洗練された女性とは結婚できないだろ..

    僕はおそらく東京生まれ東京育ちの洗練された女性とは結婚できないだろう。印象でしかないが、怖い。引け目を感じる。増田がこの固定観念に縛られ続けるのはちょっと勿体ない。わざわざ地方出身でフィルタするような考え方はぜひ捨てて欲しいと思う。自分も富山出身だから分かるけど、東京で4~5年も働いていればこの考え方は変化してくる。 都会で出会う人の中は本当に色んな人が居る。自分も同じように同郷出身の東京在住って…

  20. あのさー 今30代以下の子は否定されまくって育ったから他人に叩かれても.. 記事への反応1

    あのさー今30代以下の子は否定されまくって育ったから他人に叩かれても大したショックないだろうけど今50代ぐらいの大人には物凄いショックなんだよねだって自分が絶対正しいと自信を持って生きてきたんだからさそれをインターネットのひよっこどもによってたかって「ちょっとおかしいんじゃ」って言われてみ?それこそ人生の全てを否定された気分になって発狂しちゃうぜ

  21. 大丈夫

    今できてますよ。下記、そんなに特異な例でもないと思います。もうすぐ2歳の子どもが1人。私も妻もフルタイムで正社員。勤務は東京。双方ともに実家は新幹線で3時間以上圏。近しい親戚も近くにはいない。妻は産前産後で合わせて1年弱の産休を取って復職し、子どもは0歳時の頃から20時までの延長保育で保育園。通勤に1時間くらいかかるのでどちらかは19時には退社する必要あり。先日、子どもが夏風邪をひいたときはお互い…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん