2011年04月30日の人気記事

2011-04-30

  1. 非モテタイムズ廃刊に寄せて

    よう、オレオレ。久しぶり。最近どうなの?んーまあ、知ってて聞いたんだけどさ。聞きたくないけどいろいろ良くない噂って聞こえてきちゃうもんだしね。インターネットは広いけど狭いよな。うん。あ、今日はそのことでどうこう言いに来たわけじゃないんだ。やっぱり、辞めるって聞いたからさ、ちょっとさみしくなってね。あとお礼も言っていなかったし。あんたに最初に会ったのは去年の…夏くらいだったかな。なんて酷い文章だらけ…

  2. 俺様系のダメ男にハマる女性を好きになってしまった 記事への反応5

    先日、僕は友達付き合いをしていた女性に交際を申し込んだ。結果はお断り。曰く、”気になる人”がいる、との事。その日フラれた直後の帰り道、彼女は事情を話してくれた。気になる人には本命の彼女がいて、別れるから待って欲しい、とずっと言われていると。ズルズルとキープちゃんをやりたくはないので、このままではいけないと思っていると。僕は押した。「真剣なんだ、そんな話聞いて黙ってられない。誕生日のお祝いをさせて欲…

  3. オタクに特有というか、最近の若い人に特有な喋り方 記事への反応5

    急に早口、急にゆっくり(何かを演じてる?)そして抑揚は常にない、平板(無アクセント的。アニメの早口ツッコミみたいな感じ)そしていろんな人の言葉を引用する(自己性の喪失?クラウド化?)ツッコミを入れるとき、ちょっと声が低くなる(特に腐女子だけど、性別オタ非オタは関係ない感)総じて無感情的で、機械的。でも、感情が露になるときはなる。不思議。そんな感じな話し方だと思う。

  4. 加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう

    加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう加害者は死にますよう…

  5. docomoでiPhoneの感想とか。miniuimで1ヶ月くらい使ったメモ。

    ■感想のまえに・・・・これまでのiPhone歴(?) 1.ソフトバンクでiPhone4を買って利用。その後解約。   docomoの普通の携帯を利用。   ソフトバンクiPhoneを利用していたのは2月くらいまで。 2.シムフリーのiPhone4を買って日本通信のb-microSIMu300で利用。   docomoの携帯を電話やキャリアメール用として継続利用。 3.docomoからminiuimが出たということで、シムフリーのiPhone4をminiuimで利用。   docomoの携帯を電話やキャリアメー…

  6. 男だから泣いちゃいけないなんて、誰が決めた 記事への反応2

    男は涙を見せない。男だから泣いちゃいけない。よく言われることだ。今から数年前のこと。僕には婚約者がいた。その婚約者とは、学生の時から付き合っていた、同い年の彼女だ。大学を卒業してお互い就職した。就職して2年が経ったとき、プロポーズした。「結婚しよう。」「はい。」4年も付き合って、お互いそれ相応の歳なので、こういう流れになるのは当たり前といえば当たり前だ。ありきたりではあるが、ごく普通の幸せに向けて歩…

  7. 人生で初めて自分に対して好意をもってる思われる女の子の存在に気づい..

    人生で初めて自分に対して好意をもってる思われる女の子の存在に気づいた。最初はどうするべきかすごい迷ったけど、良い子だったし付き合ってもいいと思ったので自分の気持ちを伝えた。でも彼女に「昔恋愛関係で色々あって、もう大切な人を失いたくはないから君とは付き合えない。あと、私は自由に生きていたい。彼氏彼女の関係を続けてるのは互いの枷になるから嫌だ。だから、このままでいたい。」と言われた。彼女とずっと仲良く…

  8. ああ、すごくよく分かるよ。 小さいころから無敵だった。勉強もよく.. 記事への反応2

    ああ、すごくよく分かるよ。小さいころから無敵だった。勉強もよくできたし、いじめっ子だった。コミュ力の低い奴なんて、何人いじめ倒してひきこもりにしたか覚えてない。初体験は14歳。それから大学に入るまでに10人くらいの処女をいただいた。大学に入ってからはその倍くらいの処女をいただいた。ああ、入った大学はもちろん、あれですよ、東大。でもね、そういうあれでも、挫折ってあるんです。遊びすぎてサラ金で金を借りて、…

  9. 他人を否定せずにはいられない、ある種の人間について 記事への反応2

    社会人になって、指折り両手が必要になるぐらいになった。現在は、さまざまな顧客と仕事をする環境にいる。仕事に対する私の優先順位は、「以下に素早く問題解決するか」である。スピード優先であるため、その中で、先方とはあくまで協力的関係をとりつつ、情報共有をして仕事を進めるような形を想像してほしい。そういった仕事をする中で、ひとつ。やりにくい性格だと感じるタイプの人間がいる。それは何に対しても「否定せずには…

  10. 頭の良さの指標 記事への反応1

    ものをゼロから創りだす人(創造者)ものをゼロでなくても作れるように改良する人(製造者)ゼロから創りだされたものを掛けあわせて新規性を打ち出す人(捏造者)それらを自分流に真似したりして、間接的におこぼれをもらう人(寄生者)それらを書かれたとおりに真似して、直接的におこぼれをもらう人(模倣者)何も生み出さず口だけの人、また口だけほどしか生み出すことのない人(批判者)何も生み出さず、ただ右から左へものを…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん