2016年02月28日の人気記事

2016-02-28

  1. ニッポンはもうIT大国になれない 記事への反応10

    ソフトウェア業界はドラゴンボールの世界と似ています。「私の戦闘力は53万です」というのはフリーザの有名なセリフなのですが、ソフトウェア産業でもまさに同じようなことが起きていて、戦闘力(=生産性)が桁外れの人がごろごろいるのです。100人のプログラマが2週間かかって出来ないことをスーパープログラマが2時間であっさり解決とか普通にある世界です。GoogleCodeJamとかTopCoderのアルゴリズム部門といったオンラインプロ…

  2. 研究に向いてない学生には全力で就職活動をさせたほうがいいと思うよマジで 記事への反応10

    今年の卒論・修論が一段落した.そこで思うのあるが,研究室で学生をみていると,学部・修士・博士を問わず,研究(者)に向いているかってのは,かなり簡単に判断できるよな.研究者として就職できるかってなるとまたコネなど色々な要素が関連してくるので一概にいえないのだが,たとえば「こいつにファースト(筆頭)で論文を書かせて査読を通せそうか」あるいはそういう人間に成長しそうかってのはけっこう早い段階で分かる.論…

  3. 東北大震災で死んだ人は幸せな死後を送っているよな 記事への反応9

    2011日3月9日は癌を患っていた私の母が安らかに逝った命日なんだが、慌ただしく葬儀の準備契約を済ませたところに大震災が来た。葬儀社も震災による被害を受けて壊滅、列席予定だった人たちも多く亡くなり、私の母の葬式どころではなくなってしまった。幸いにも遺体の安置されていた斎場は高台にあったので津波にさらわれずに済んだが、生きているものが優先される中で遺体は放置せざるを得ず母の遺体はそこに放置された。ようやく母…

  4. 海外で働くことになった技術者達へ 記事への反応6

    シャープの件もあり、[日本のものつくりが終わった]、などとよく目にするようになりました。しかし、ものつくりの今後うんぬんの議論よりも、我々は目先のお金を稼がなければなりません。私は、10年前から海外で技術者として仕事をしています。私自身はもう結構な歳になるのですが、今後数年、本格的に海外(*)で働く技術者が増え始めると思い、海外で働くうえで必要なことを書いてみます。(*)ちなみに日本ではありがちな、海…

  5. 会社員に向いていないので、どうしようか悩んでいる 記事への反応6

    そんな人いる?#釣り表現が少しマズかったので修正。会社員っていかに良い人間関係を構築するかが全てじゃない?私は雑談とかが極端に苦手でダメなんだよ、そいういうのが。仕事で必要な説明能力は普通にあるけど、うまく仲良くゲラゲラわらってワイワイやるのが全然ダメなんだよ。あととにかく仕事が遅い。ある程度適当にやってスピーディーに調整するのが全然ダメで一つ一つ丁寧にやらないとダメ。頭がものすごくかたいんだよね…

  6. あのアニメが好き、あのゲームが好き、そんな同好の士で集まって、なにか生産的なことがあるの? 記事への反応5

    私もあのアニメ好き~いいよねあのシーン私も好き~そのうち始める知識のマウンティング合戦○○の声優は○○であって○○の作画は○○で監督の初代作品は○○でその歴史があるからこそそこになにがあるの?ファンの集いもそう、おまえらファンが集まったところでなにがあるの?主役不在で○○でいつもマンズリしてるんだ~、うちも~そのどこに生産性があるのか○○好きな人あつまれ~集まってなにが起きるの?何か作れるのおまえ…

  7. あたまをぽんぽんってされたい 記事への反応3

    お土産にたい焼き持って来て「お前これ好きだろ」って言われて「べつにそんな好きじゃないし」って返事しときながらやっぱり誘惑に勝てなくてたい焼きを食べ始めたところであたまをぽんぽんってされたい。

  8. 「鬱に頑張れは禁句」って誰が言い始めたの? 記事への反応8

    俺、仕事で心身ボロボロになって鬱病を患ったことがあるのね。同期で一人だけ脱落したことが本当に情けなくて辛くて、毎日見えない元上司に謝罪して、見えない元同期に笑われて、死ぬことしか考えてなかった。でも家族と幼なじみが支えてくれた。家族は家族で忙しいのに病院に連れて行ってくれたし、休みの日は幼なじみが俺の趣味に付き合ってくれた。その過程でたくさん「頑張れ」って言われた。今はまだ辛いかもしれないけど、少…

  9. ここ最近増田で連敗してる 記事への反応5

    ここ最近の記事25個で合計してもブクマが10いかない余りにも少なすぎる。今までは10個もかけば少なくとも20は行っていたのにもう全く伸びないね。こういう時どうすればいいんだろう。それなりに上手くいっていた時との違いが自分だとわからない。

  10. twitterで「街で美人を見かけた」って報告する人が苦手だ 記事への反応3

    「あの店の受付が超美人だから絶対行ったほうが良い」「マックでだべってる女子校生が超可愛かった」「取引先のメガネ男子がすごいイケメンで癒やされた」 そういうツイートをフォローしている皆さんは普通にご報告なさる。 結構な事だとおもう。 美しいもの、かわいいものを見て癒やされたり、嬉しくなったり、チンコが立ったりする。 人として健全なありさまだと思う。 俺は性的な視線の暴力や政治的な正しさをうんぬんする…

  11. 片切真人氏、やっぱり削除したか。 しかし、既に魚拓ずみ。 http://b.hatena... 記事への反応1

    片切真人氏、やっぱり削除したか。しかし、既に魚拓ずみ。http://b.hatena.ne.jp/entry/archive.is/gwHrb

  12. 医者特有のうまい言い回し 記事への反応3

    ①『明らかな』異常を認めません胸のレントゲンを読む時なんかに多用される言い回しwつまり、「異常ありません」と言ってしまうともし異常があったときダメなので、『明らかな異常』を認めません、と言えば、微少すぎて物凄く頑張ってみないと100人中50人見落とすようなそういう異常に対しては言い逃れできている。この言い回しをすることによって、「ガイドライン」を作ることができる。つまり、ガイドラインを作るときに『…

  13. 松山ケンイチが漫遊記やるやん 記事への反応1

    平清盛でこけた役者人生建て直しのために、オリジナルなどで冒険をせずにど根性カエルとか漫遊記みたいな得意分野で実績積ませたい事務所の方針云々な記事を見たけど、漫遊記をそんな安全策みたいに言われると意味がわからない

  14. いや、イギリス飯はまずいのはいろんな国旅行してる人なら周知の事実 イ.. 記事への反応3

    いや、イギリス飯はまずいのはいろんな国旅行してる人なら周知の事実イギリス飯がまずいと言うかイギリスの影響が強い国はまずい。なんでまずいかって言うと答えは簡単、これらの国では飯を作ってる人はだいたい奴隷の身分に落とされてるか、他国から調達した奴隷だからまずくて安い飯を中毒性の高い素材と混ぜ合わせて大衆や奴隷に供給するそれで味覚が狂ってデブ・病気が増えるわけ。フランスは割と植民地の人間も手下ぐらいの扱…

  15. プログラマのキャリアパス 記事への反応1

    コーダー最初は誰もが初々しい新入社員だった。これまでのコーディングの経験の多寡はあれど、純粋に技術に憧れを持っていた。それが悲劇につながるとも知らずに。「ハッキング王に俺はなる」クレイジーコーダーコーディングの知識が増え、コーディングにひたすら専念したくなる。なまじ技術を習得しているので、他人と話が合わなかったり、コーディング以外の仕事ができなくても、問題と認識できない。「なんでうちの会社能力主義…

  16. 君はサブカルストリッパー「栗鳥巣」を知っているか? 記事への反応1

    ストリップを見に行ったら筋少と初音ミクとかまってちゃんが流れて驚いた、という話。かなり長文です。「ストリップ」というものを見たことがなかった。なので、2016年1月某日、都内のとある小屋へ行ってみた。初めて触れた「ストリップ」という文化についても色々思うところはあるんだけれども、ここでは自分の初のストリップで強烈な印象を残した「栗鳥巣」というストリッパーについて書きたい。その前に、まず当日のショーの流れ…

  17. 海外で働く前に

    海外に20年いてこれから家庭の事由で帰国するものだが、技術者向けに書かれた投稿なので、自分のような文系で海外を渡り歩いた身としても意見があっていいかなと思って追加させていただく。こちらの方の言うとおりで、日本の技術者は大抵においてレベルが非常に高い。それと技術者は文系と違って求められる語学レベルも一般の低いので、自信を持って海外でも仕事をしていただきたいとは私も思っている。大枠、元増田の言うとおりだ…

  18. 「湿っぽくなるのは性に合わない」って何だよ 記事への反応2

    何なんだよ

  19. ヘスティア様 記事への反応1

    ダンまちのヘスティア様と例の紐のブームは3日で去ったとかすぐに終わったと馬鹿にされるけどPixivでは放送中毎日のようにページ単位で大量にヘスティア様の新規絵が投稿されててチェックするのに疲れるほどだった

  20. アホ臭。東大の奴らってこういう奴ら多いよなーって印象。 私立医学部出.. 記事への反応2

    アホ臭。東大の奴らってこういう奴ら多いよなーって印象。私立医学部出身だけど、東大で威張ってた意識高い系がまったくレベル低いパターンのほうが多い。つか、東大医学部出身で尊敬できる人とか、一人もいない。俺が言うだけでなくエリートの共通見解だと思うよこれ。東大の教育レベルは低い。そんなところで指導がダルイとかもう権力にアグラかいてるだけとしか言えない。東大に山中さんレベルが出るとはとても思えない。普通海…

  21. 否定的な意見に対して 記事への反応4

    映画や小説、漫画等についての否定的な意見を表明すると、見る前には「見てから文句を言え」と仰る方々が、見た後には「嫌なら見るな」と仰る方々が必ずいるので、「文句は見てから言え」派vs「嫌なら見るな」派 で存分に戦って欲しい両サイドから「否定的な意見を書いた人間」に言いに来るのはやめろどっちかにしてくれ

  22. [ゲーム日記]2月28日 記事への反応1

    ○朝食:なし○昼食:考え中○夕食:考え中○調子むきゅー。お仕事は今日もお休み。昨日のうちに洗濯とかはしたので、今日はゆっくりのんびりの日。○ポケモンの思い出一夜明けてネットを色々見てみると、出るわ出るわの、ポケモンとの思い出記事。便乗しようかしら、と思ったけど、僕にとっては赤緑からの20年間ずーーーっと現役のコンテンツで、「この時期はポケカ」「この時期はトレッタ」「この時期は本編」「この時期はポケダ…

  23. [感想]映画「バケモノの子」

    ★★★★☆最初に言っとく。ウィキペディアは見るな。あらすじが注意書きなしで全ネタバレありで書かれてる。あらすじ(ネタバレなし)人間の世界の裏には獣人たちが暮らす世界があった。そこでは、一番偉い獣人が神様になっていなくなるということで、次の獣人界トップを決めるために、二人の獣人が決闘することになっていた。一人は人格者、一人は粗暴な荒くれ者。一方人間界では、両親の離婚で父を失い、母方に引き取られた後に…

  24. 宗教脱会マニュアル

    はじめに宗教問題で悩んでいる人は案外多い。しかし、脱会の方法についてまとまった文書があまり見つからないのでメモとして残しておく。宗教が嫌になって辞めたい人は参考にして欲しい。「脱会」について脱会すると信者からの攻撃が怖いという人もいるかもしれない。しかし、自分の宗教は自分で決められるというのが大原則である。だから、それに反する行為は全て人権侵害に当たる。人権侵害を許すような宗教からは、なおさら一刻…

  25. ピーラーが無いからって料理を中断しなくてもいいのに

    彼女が初めて家で料理をしてくれることになった。メニューは定番中の定番、カレーだ。材料は牛肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんといったごく一般的なもの。ご飯をセットして下ごしらえをしようとした彼女が、「ピーラーがない」と言い出した。そう、確かにうちにピーラーはない。「包丁で剥けば?」と言うと何故か渋る様子。ないものはないんだからあるものでやるしかない。第一、ピーラーは便利グッズの一つだし無くたって料理は…

  26. リアル将棋とネット将棋の違い 記事への反応2

    最近、リアル道場に通っている。ネットのほうがたくさん指せるし、すぐソフトで検討できるから効率がいいと思っていたが、リアル道場もいいところが多い。  ①駒落ち(ハンデあり)で上級者と戦える駒落ちっていうと、なんだからやる気が出ないという人もいるかもしれない。でも、駒落ちならば、自分よりうまい人にフルボッコされないギリギリで戦える。上手なほうも、かなり真剣にやるから、意図の読みあいが成立し、分かりやす…

  27. 例えば映画なら良かった点良くなかった点はロジカルに語れるけどある程..

    例えば映画なら良かった点良くなかった点はロジカルに語れるけどある程度、ライブの良くなかった点は指摘できても良かった点は感動したか否かとしか言えないから、そこのズレは共感できるかどうかとしか言えないから、終演直後に他人と語らうなんて恐怖でしかない、波風を立てたくないのなら。

  28. 客「マイセン」

    店員「何番ですか?」客「マイセンつったら金竜だろうがっ!」

  29. 今思うと、 嫌いなものを無理やり食わす 食べられなかったら、昼休み中..

    今思うと、嫌いなものを無理やり食わす食べられなかったら、昼休み中もひたすら食わすって、体罰だよな

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん