2022年05月01日の人気記事

2022-05-01

  1. 地味な女性を可愛い可愛いって言い続けたら、悲しい結果が生まれた。 記事への反応29

    職場の飲み会で仲良くなった同僚の女性と付き合うことになった。個人的に好みだったし、とても良い人だったから率直に可愛いって感じたし、言葉に出していたんだけど・・・いつからか可愛いと言われる事で増長してしまって、違う男と飲み会に行ったりするようになってしまった。一線は越えてないって言うんだけど、その違う男ってのが別部署の人で先日直接私の所に来て、付き合ってる事とホテルでの写真を直接知らされた。それでも…

  2. いよいよ人生がつまらない20210503追記 記事への反応18

    小説とか漫画とか、人が作ったお話自体に興味をなくし投資も失敗しVtuberにも飽きてきた風俗にも行ったまあまあよかった三大欲求が満たされたあとの暇な時間ですることがない暇つぶしにオナニーがしたいのにちんこは元気がない死にたい暇すぎて知的好奇心とかもない昔は本とかも読んでたけどなんか今もうそういう気分じゃない明日は酒を飲むニンテンドースイッチを買った高かったけど死ぬくらいなら買おうって思ったとにかく人生がつ…

  3. 推しのVTuberが死んだ。 記事への反応10

    有名なヲタクコールに「私が生まれてきた理由」みたいな言葉が入ってたのを思い出した。最初こそ馬鹿にしていた。私が生まれてきたのは私が生きる為だ。それを他人に委ねるなんて馬鹿じゃないのかって多少苛立ってもいた。去年の2月、その人に出会った時。真っ先に「生まれてきた理由!」だと思った。漫画的表現で言えば桜が散っていたし集中線も引かれていたと思う。その人の声を聞くだけで心臓が高鳴って、その人が笑うだけでな…

  4. 女性にジェンダー問題を語らせてはダメだとあらためて思った(追記した) 記事への反応27

    「見えてる世界が違うこと。」https://trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/01/122007セクハラや痴漢やもっと酷い被害には心から同情するし、あってはならないものだと思う。だからセクハラ犯や痴漢の犯人や性犯罪者は徹底的に糾弾すべきだし、そういう犯罪がおこらないような防犯体制は今以上に整えていくべきだと思う。でも、その文脈において、微妙にセクシャルなイラストを規制することの優先度はかなり低い。イラスト規制が犯罪防止に有効であ…

  5. 軽い気持ちで呟いたブコメが 記事への反応6

    謎にトップコメになった。えぇ〜〜〜…と思いながら、どんどん星が増えていく様子を眺めている。かなり適当なことを言ってしまった自覚もあるのに、何故ブクマカ達はスターをくれるのだろう。他の記事のトップコメも案外適当な内容だったりするんだろうか。

  6. 究極のソーセージごはん 記事への反応8

    三本で500円の国産ソーセージ10個で600円の平飼い卵魚沼産コシヒカリこの3つでソーセージごはんを作って食べた。ミシュラン星3つの美味さ。庶民的な料理を高級な食材で作って食べるの……なんだか罪悪感がある。※ソーセージごはん白いホカホカのご飯に痛めたソーセージと半熟の目玉焼きをのせて食べる料理※2炒めた双生児!!!💢※3↑泥酔してこれならウケるだろと追記したが、今見て反省しているのでこのまま炒めたソーセージ

  7. 知床の件でauが通じないから駄目って言われて衝撃受けた奴多そうだな 実.. 記事への反応5

    知床の件でauが通じないから駄目って言われて衝撃受けた奴多そうだな実際遭難や災害時を考えればNTTドコモ一択楽天だのソフトバンクだのは論外旅行が趣味なら常識お前らも東京から外出るときはキャリア変えとけよドコモ以外と契約するということは死神と契約することだ

  8. 返信です。ママ友ガンダム増田だ。 たくさんブクマいただいて恐縮です。.. 記事への反応10

    返信です。ママ友ガンダム増田だ。たくさんブクマいただいて恐縮です。皆さんいろいろなご意見を書いてくださってありがとう。まず、文献を貼らずに・・・と何人かの麿が目を剥いていたので、ほぼ古典レベルのこの文献を貼っておく。面白いから全部読むといいけど、大事なところだけ抜粋した。木下富雄(2002)リスク認知の構造とその国際比較,安全工学41(6),356-363https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/41/6/41_356/_pdf/-char/jaP.357これまでに日本で行…

  9. 絵のことなんて全然知らないし美術にも対して興味が無いんだけど、たまーに美術館に行く。 記事への反応7

    そうしたときに気づくことは上手い人はやっぱり上手いということ。先日も近所に新しい美術館が出来たってことで暇つぶしに行ってきたんだけど、その展覧会はひとりの画家がメインなんだけど、同時に同時代の画家の絵も展示されてたのね。そういう形式のときには私は展示室に入ったときにパッと全体を見渡すのね。それで遠目から、あああれ上手いな、って感じた絵に目星をつける。で、ゆっくりと一点ずつ絵を眺めていくわけだけど、…

  10. [英会話]今日はみなさんに「食」にまつわる英語をお届け

    ①食事→G-Shock②食あたり→ATARIShock③食用油→OilShock④食肉→NixonShock

  11. ミステリーは辞めた方がいい。 新本格ミステリーは特にあかん。 トリッ.. 記事への反応3

    ミステリーは辞めた方がいい。新本格ミステリーは特にあかん。トリックさえ複雑でゴチャゴチャしていればいいんでしょって作りの作品ばかり。編集や審査員も最初からミステリーに文章力求めてないからトリックの出来がいいだけで文章力は中学生の作文コンテストにも入賞しないようなのが大賞クラスを取ってく。マジで辞めた方がいい。マジでヤバイ。なんなんだあの界隈はってぐらい文章力という能力をコケにしてる。酷い酷いと言わ…

  12. やはりウチのオタクコミュニティは安心する 記事への反応5

    某オタクコミュニティへ在籍しているけれど、流れてくる情報はアニメゲーム漫画や情報技術、ITサービス、おもちゃ、ガジェット、創作情報etc...自分の趣味に合うものばかりで安心する与党野党のagesageのような党派性に寄る政治談義はあまり盛り上がらないが、ロシアの戦局戦術作戦的評価はするし、そこから日本の防衛がどうのという議論は盛り上がる誰か個人を猛烈に叩いたりしないし、知らないことは質問し合う空気があるし、間違って…

  13. ククク…俺は三番目に強い者ではない… 記事への反応1

    ククク…俺は三番目に強い者ではない…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん