2022年05月04日の人気記事

2022-05-04

  1. 個人でWEB開発を15年くらいやってる者ですが 記事への反応24

    この記事を見てびっくりした。https://laiso.hatenablog.com/entry/nope-sql「個人開発のコストはDB次第」まずビックリしたのは「DBってそんなにお金かかる?」という点。もちろんDBがストレージ、CPU、メモリを食うのは分かる。でもVPSならそんなにコストかからんだろう?俺は1日100万PVほどのエロサイトを運営しているが、WEBサーバ1台、DBサーバ1台、画像サーバ2台で動いているぞ?VPS4台で月額6000円くらい。次にビックリしたのは、個人開発なのに難し…

  2. 転職に行き詰まった。誰かアドバイス下さい。 記事への反応34

    発達障がい(アスペ)持ちの40代後半です。法学部卒で就活をなめていて全滅し、小さな編プロに入ったものの、ボスもアスペで誰とも仕事が続かない方だったので、私もミッション途中で解雇。業務委託契約で雇用保険も未加入だったので、日雇いで食いつなぎ、京都リサーチパークの小さなコンサルにアルバイトで入社。Web制作が商売になり始めた頃でしたので、織物産業系の会社にホームページを売り歩いて実績を積んで正社員になったも…

  3. 3大「タイトル回収」といえば 記事への反応17

    広川市長「いや......寄生獣か!」鶴見中尉「いわば、ゴールデンカムイか」フラペコ「ハイパーインフレーション」あと1つは?

  4. ponpon_qonqonのブコメの方が遥かにげんなりなんだが 記事への反応30

    「あの山の向こうが宇都宮ですか」と自転車を押す高齢男性、女子高生2人が一緒に警察署へ(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/18f5f425bbe88f51146e2656bd3187d40a7a80b8高校生二人が認知症の老人に声かけて助けたという良いニュースなんだがあまりに異常なブコメが書き込まれてそこそこ上位になっててビビった。   1.学校の偏差値や格の話必要?ponpon_qonqon宇女高は栃木最上位クラスの女子高(で気風…

  5. 「なんでもできるゲーム」が販売されたら許される行為と許されない行為の境界ってなんだろうかって考える 記事への反応10

    最近の海外のゲーム業界だと造形として男が望む形の美女のキャラクターを登場させること自体が政治的に正しくないとされる風潮があるようで、例えば人気シリーズのヒロインの胸が新作になってからあからさまに小さくなったり、実在の美人モデルが存在するキャラでも3Dモデルは実物よりもずっと見た目が悪くされてたり、日本人ゲーマーとしてはあまり好きな風潮ではないのだが、ただこれを回避する唯一の方法があって、それは「キャ…

  6. 小説を読みたいのに読めない 記事への反応11

    面白そう!と思って小説を買ったのに全然読めない時間がないとかじゃなくて普通にたっぷりあるのになぜか読めない本を開くことができないよし読むぞと思って本を置くけどいつまでたっても開かない別に読まなきゃいけないわけじゃないが読みたいはずなのに読めないから困っている

  7. ホテル代で一人いくらっておかしい 記事への反応6

    海外だと一部屋あたりいくらだからタコ部屋にすると安上がりになる中国の農民工はそのシステムを利用して、一部屋に10人詰め込んで一晩900円とかにしてる

  8. まぁ立憲民主党も泉が「いまは憲法改正論議をしている場合じゃない!!.. 記事への反応5

    まぁ立憲民主党も泉が「いまは憲法改正論議をしている場合じゃない!!」路線で参院選まで駆けて駆けてするつもりだっただろうけど突然ウクライナ問題になっちゃって「今してる場合」になっちゃったからな。どこまで間が悪い政党なんだろう。

  9. 中絶禁止はフェミニズムが市民社会に適合できるかどうかの試金石 記事への反応3

    フェミニズムを巡る疑念、糾弾、齟齬の根幹は、結局はそれが「女権のみ拡張主義」であるのが普遍的な人権思想に根差しているのかによる。「○○のみ拡張主義」はナチズムが「アーリア人の権利のみ拡張主義」であったように最悪の結果をもたらすし、それによって公共が左右されることはファシズム以外の何物でもない。「ならば男性は男性で自分たちで男権を主張してください」この種のフェミナチたちは、誰かが対抗理屈(と言うか対…

  10. いや、どんな文化だよ トレパク冤罪の件で汗さんにブロックされてた!..

    いや、どんな文化だよトレパク冤罪の件で汗さんにブロックされてた!って騒いでる人見かけたけどきみ五悠の人やんそりゃ五夏の絵師さんには自衛ブロックされてても全然おかしくないでしょhttps://twitter.com/goc9atr/status/1519308731364044801

  11. はてなブックマークって無料のキャバクラじゃなかったの? 記事への反応7

    どこで見たのか忘れたけど今日それを否定するようなブコメを見た。半日ほど反芻したのだが、やはり結論としては「はてなブックマークは金がなく恥も知らない連中が通う無料のキャバクラ・スナックの類である」という結論に落ち着いた。逆に聞きたんだけど、はてブがキャバクラやスナックじゃなくて別のなにかに見えている人はここが何に見えているの?個人的には「ニュースコメント型SNS」なんだよね。『一人が一回しか書き込みが出…

  12. skzkzuzuで画像検索すると色々二次創作絵が出てきてうわぁ、、、となる

    skzkzuzuで画像検索すると色々二次創作絵が出てきてうわぁ、、、となる

  13. ヤクルト1000 マジで寝つきが良くなるんだけど どこのコンビニも売り切れ 記事への反応6

    ヤクルト1000マジで寝つきが良くなるんだけどどこのコンビニも売り切れ

  14. ASMRってなんだよ 記事への反応9

    ASMRってなんだよ

  15. 玉ねぎの異常な高騰 記事への反応2

    これさ、北海道の玉ねぎが去年天候等の問題で作付けがうまくいかなかったとか言われてるけどさ、そんなありふれた理由だとしたら過去同じくらい玉ねぎが高騰したケースが無いとおかしいよね。新玉一個200円って、なにこれ。ほぼ肉じゃん。一袋3玉で600円とか、おかしいだろこんなの。正直さ、ロシア産とかウクライナ産の玉ねぎを国産に偽装して売ってきたのが、ロシアから玉ねぎ入らなくなって一機に流通が減って値上がりしたんじゃ…

  16. 「ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置」の機械翻訳 記事への反応1

    Bingキャッシュから拾ってきてdeeplに突っ込んだだけ、多分名前とかに誤字がある本家https://www.mid.ru/ru/foreign_policy/news/1811646/魚拓http://archive.today/vraQy---04.05.202211:37日本政府の対ロシア政策への対応に関するロシア外務省の声明954-04-05-2022岸田内閣は、ロシア連邦に対する誹謗中傷や直接的な脅迫などの容認しがたい暴言を用いて、前代未聞の反ロシアキャンペーンを展開している。彼女は、公人、専門家、日本のメディアのメンバーから、わが国に対…

  17. 他者が勝手に定めた程度/形での配慮を求めて「自主規制」を迫ること 記事への反応1

    https://trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/01/122007https://trajectory.hateblo.jp/entry/2022/05/03/141521↑それはもはや自主規制ではない「規制されたくなければ自主規制しろ」「燃やされたくなければ自ら燃やせ」「自分で考えて私と同じ考えになりなさい」要は規制派のスティグマからは逃れたいから「自分で考えて私と同じ考えになり、私に都合よく自己責任で自主規制しろ」って言ってるのね筆者は「法的規制は求めないが自主規制を求める」という考えなので…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん