2009-08-12

とある新入りプログラマーの一幕

上司「よーし、勉強会はじめるぞー」

上司今日はこの問題を解いてみて」

部下「了解いたしましたでございます( ・`ω・´)」

問題)

f1()とf2()の2つの関数について、プログラムを作成しそれぞれの処理時間を求めよ。

ただし、時間計測にはTimer()を使用すること。(補足:Timer()の精度は10ms

----5分後

部下「できました!(*゚∀゚)=3ムッハー 」

上司「お。早いなw」

解答)

main() {

int d1,d2;

d1 = Timer(); f1() ; d1 = Timer() - d1;

d2 = Timer(); f2() ; d2 = Timer() - d2;

printf("f1(): %d ms\n",d1);

printf("f2(): %d ms\n",d2);

}

出力

f1(): 0 ms

f2(): 0 ms

結論

f1,f2ともに処理時間は0ms

上司「・・・('A`;)」

部下「(`・ω・´)ドウヨ 」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん