2010-05-25

ネット界隈の口蹄疫に関する一色っぷり

中央政府は何をやっているんだ!民主党だからだめなんだ!畜産農家が可哀そう。

ネットでは一色に染まり上がり、ここに異論を挟む蛮勇はない。なのでこそっと増田で。

口蹄疫をめぐる木村盛世厚生労働省検疫官のつぶやき

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/23455

ブックマークでの反応も一色だ。だけど正直、木村さんの意見のほうが正しいのではと思う。

wikipediaに書いてあるような知識もないのはどちらだ、疾病に関する高校生レベルの知識もないのは一体どちらだといいたくなる。経済動物であるから死を意味すると、理解している人もいるようなのでまだいいのだが、他のひとの意見の温度差はどうだろう。口蹄疫鳥インフルエンザとの区別もついていないのではないだろうか。事実、個別に問うてみたら狂牛病と区別がついていない人もいた。

mow mowoink oinkは生まれたときにお肉になる日付が決まっている。だから発育計画に異常がでる口蹄疫が認められたら殺処分をしなければならない。ひとつ農家で済んでいるあいだに、ひとつ集落で、ひとつ自治体で、ひとつの国で済んでいるあいだに、他に影響が出るまえに、殺処分しなければならない。

はしか感染したヒトの生産性は落ちるからクビにしよう!

はしか感染したヒトがでたから他に感染者がでるかもしれないから会社ごとつぶしてしまおう!

ヒトの労働寿命が2年ぐらいだったらそうなってもおかしくはない。

だから牛や豚の肉になるまでの時間を考えたらいたしかたないとも言えなくもない。

はしかが遠い?じゃあヒトが罹患する手足口病ではどうだ、今年は西日本から大流行している。

http://www.kenkou.pref.mie.jp/topic/teasi/teasimap10.htm

手足口病の広がりを見ると、何故、口蹄疫宮崎しか出ていないのか疑問に思わない?

新型インフルエンザのとき、大阪での陽性をしり目に関東では検査陽性はなかなか出なかった。

なぜか?そもそも検査にまわされなかったからなんだよね。

宮崎県以外どこでもいい、抜き打ちでサンプリング検査をしてみればいい。伝染病で症状の顕在化を待ってから調査してもしょうがないでしょ。

物理的封じ込めに失敗しているのに生物学的封じ込めをしようとか経済合理性からもナンセンスじゃない?

ウイルス相手に消毒でなんとかしようって、またそのパターンかよ。

また大手薬屋儲けさせるの?ヒトインフルのときワクチンだけで何千億円分廃棄した?

過去に報告されている口蹄疫と死亡率や症状はだいぶ違うようだからherd immunity獲得まで待てばよかったのではないかと自分も賛同する。他の地域意図してか意図せざるかしらないが、多分そのようにしているだろう。

いま正直ものがバカをみる構造になってしまってはいないだろうか?

騒いで宮崎畜産業を壊滅的な状態に追い込んだのは、マスコミ政治か、それとも不確かな情報煽り続けたネット市民なのかもしれない。

人柱にされた畜産農家が可哀そうということに異論はない。

最初に煽った人達と今騒いでいる人達は違う人達だろう。

今、騒いでいる人達も乗せられた人達だが、一年後にはみんな忘れてるかと思うと悲しい。

働かないと生活を維持できない人がほとんどという意味で現代日本人若者の殆どは経済動物ということができる。

身体や心を病んで経済活動に参加できなくなると、自ら殺処分してしまう人も少なくない。

あれすぎる。

  • 口蹄疫については興味ないので知らんから触れないでおくけど、 そのツイートしている人達、ひょっとして「はしか」=「誰もがかかる軽くて大した事ないどうでもいい病気」だと思っ...

  • まただよ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/kimuramoriyo/status/14881982335 相変わらずidつかって異をとなえる勇気がないので増田なんだけど、ウイルスとか菌を専攻してた身としては木村さんの...

    • 先週のTBS報道特集で農学出身の東大名誉教授(名前忘れた)が まれに海を越えてウイルスが飛んでくる事例があることも確認されており 感染源の特定は難しいだろうという趣旨の話をし...

    • ウイルスとか菌を専攻してた増田さんに質問ですが、「広島などからでなく宮崎、ということは風に乗ってきた可能性が強い」という木村氏の発言の意味を教えてください。宮崎じゃな...

      • 別人だけど簡単に言うと大陸から風で日本に飛来する場合 それが軽い物質の場合は長崎も宮崎も距離的に大差ないです 厳密には広島でもそれほど違いはないんですが

      • http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/kimuramoriyo/status/14911292433 またふるぼっこですね。 長崎や福岡、広島とか神戸とかでもいいけど、そういう地域から発生が確認されたなら人や船の荷物がキ...

        • 口蹄疫が陸路でもたらされたにしろ、風で運ばれたにしろ、陽性がいまのところ宮崎だにしかいないっていうほうがおかしいとおもうんだ。宮崎でしか出てないのではなくて、宮崎しか...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100525162820の増田を思い出し、 あー正直ものが馬鹿を見ちゃったのかなー。 沖縄の人はそういう面で器用じゃない印象だもんなー。 とりあえず宮崎から飛んで石垣島...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん