2015-03-16

よくある話なのかもしれないですが

大学生で塾講バイトしてる人です。

塾に応募して採用されたのが昨年の秋なのですが、その後2か月ほど研修つって授業見学模擬授業を教科ごとに1回ずつやっただけで放置されて、その後辞める人の生徒を引き継ぐことになりました。

1月あたりに正直割に合わないし辞めたいと思って違うバイトを探して2月採用されたので3月に辞めようと思っていたら、そのタイミングで生徒をさらに引き継ぐことになってしまい仕方ないし夏までには辞めようとか思ってました。

んで、今月。先週急に今月末で3人辞めることと、4月に1人やめることが発覚しました。新しい講師が入らなければ5月からは3人になるそうです。(辞める人は1人以外は大量に生徒抱えてます。)運営してる人の危機管理能力がなさすぎると思いますね。

このままでは自分にもしわ寄せがきて大学がきつくなりそうなので自分4月に辞めようと思ってます自分運営状態をどうこうできるわけではないので、残っても仕方ありませんしね。

ただ、このタイミングで言い出すの本当に胃が痛いですね…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん