2024-05-10

助け合い不要論

痴漢対策に男が何かする必要あります?」みたいな話って弱者男性やチー牛の話と地続きだよな。

こういう非協力的な態度の男が増えたのって、まさに弱者男性やチー牛への援助を世の中の女性やらフェミニストが徹底して切り捨ててきたからなんだよ。

女性支援ばかり拡充される中で、どうして男が排除されるのか、って話が起こった時に、フェミニズム女性しか救わないって意見が主流派になってしまった。

男が困ってるなら男だけで声をあげればいいじゃん、それは正論だよ。正論から男たちもそうすることにしたんだろう。男にとっては痴漢がいたところで別に困ってないからね。

もういいじゃんそれで。

弱者男性やチー牛が自殺しようと労災で死のうと恋愛できずに淘汰されようと、それは男の苦しみなので男だけでなんとかすればいいし、

女性レイプされて痴漢されてストーカーされようと、それは女性の苦しみなので女性だけでなんとかすればいい。

これまで通り助けたい人は勝手に助けてればいいんじゃないすか?私は自分で助けようとはしないし、助けろって要求も断固として断りますけど〜みたいな。

  • 自己責任論はほんとクソ チー牛弱者男性以外はみんなで助け合うべき

  • 放置するなら勝手にすればいいけど 女性とそれに協力する男性に対して こうやって腐したりして積極的に妨害しようとする加害欲が問題なんだよなあ

  • 情けは人のためならずなんて大昔から言われてるだろうに、女さんがそれを忘れてしまったために世界は狂ってしまったのだね

  • こういうイジケに走る単純バカには見えてないけど 社会の中で生きてる限り助けられてるし助けさせられてんのよ。あらゆる形で。 ハンカチ拾ってあげるかあげるかあげないかみたい...

  • それはそうなんだけど。 でも「自己責任論だ! 新自由主義だ! 社会保障を守れ!」だけで済ませていい話でもないんだぞ。   そもそも、社会保障とか人権の保護に必要なコスト自...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん