「スカイミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スカイミとは

2024-05-22

長い長いシリーズの大切な回で、初期のセリフ引用するの泣いちゃう

有名どころだと、

MCUのエンドゲーム最後傲慢不遜男のトニーが自分の命を犠牲指パッチンするとき

I am Iron Man.

(私がアイアンマンだ)]

って言うやつ。

これってMCU1作目アイアンマンラストセリフと全く同じなんだよね。

I am Iron Man.で始まって、I am Iron Man.で最後の戦いが終わる。

泣いちゃうよね。

 

他にはワイスシリーズで、ダブル主演の一人ポール・ウォーカーがなくなってしまったスカイミッションの最後

ポールに対して、もう一人の主役のヴィンが

I used to say I lived my life a quarter mile at a time.

And I think that's why we were brothers. Because you did, too.

フルスピードで走るのが俺の人生だった。だから、お前と俺は兄弟だった。お前も同じだったから。)

モノローグで語り掛けるシーンがあるんだけど、

これもワイルドスピード1作目でヴィンがポールに対して自分人生を語るときに言った

I live my life a quarter mile at a time. Nothing else matters:

not the mortgage, not the store, not my team and all their bullshit. For those ten seconds or less, I’m free.

(ゼロヨンだけに生きる人生。先のことは考えず、借金も店もチームも気にしない。10秒足らずの時間だけ、オレは自由だ。)

このセリフ引用している。

最初は利用し合う敵対関係で始まった二人が理解を深め、兄弟だと思うようになって別れていく。

このへんは日本語吹き替えだけ見てるとわかんないんだけど、作品愛にあふれたいいセリフだなって思う。

 

こういう長編作品最初の方の大事セリフを、後々引用して〆るの泣いちゃうよね。

2021-11-22

リアル事情脚本が引っ張られすぎちゃったワイルドスピードが好き

ワイルドスピードドミニク役のヴィン・ディーゼルブライアン役のポール・ウォーカーのW主演シリーズだったんよね。

でも7作目のスカイミッションの途中でポール・ウォーカー事故で死んじゃう。

スタッフはなんとか脚本を書き換えて最後ブライアンドミニクとは別の道を往くという感動的なエンドを迎える。

 

そして8作目のアイスブレイク

ドミニク子供ができていたことが発覚して、最後最後にその子供に「ブライアン」という名前を付けて、

ブライアン名前は語り継がれる」というエンドを迎えるわけだけども。

 

いや、ブライアン死んでねーから

ポール・ウォーカーは確かに死んだけど、ワイルドスピード物語内ではブライアン別に死んでねーから

俺は別の道を往くよ、ブーンってどっか行っただけだから

なに湿っぽく「相棒、お前の名前をもらうよ」みたいな展開で感動を誘おうとしてるんだよ。

 

そういうとこ、大好き。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん