2024-03-09

ミスト見たけど中盤から泣きそうになるぐらいつまらない

宗教ババァが出てきた辺りから全部おかしくなった。

駄目なドラマゴミみたいな後半戦を見せられているみたいだ。

正体不明だったからこそ恐ろしかったモンスターは、民間人ガチれば一体ずつなら割と倒せる程度の存在になりさがり、イカれた宗教ババァプロットアーマーによって守られる。

ゴミゴミ

何も面白くない。

おざなりな内輪揉めに脚本の都合が見え見えの展開。

不気味で神話的だったモンスターの正体がFPSゲームの敵キャラの如きずさんな設定で片付けられ、そして物語は全部の後始末と言わんばかりに、とりあえずの終わらせへと突き進んでいく。

何がつまらないって、プロットのために作られた宗教ババァプロットのままに動き、プロットに守られ、プロットの力によって周囲の操り人形共を一緒に動かし、そして主人公達もまたもう一つの操り人形として動き出すってことだ。

二人の人間が動かす操り人形をと、それに連結して動く他のお人形しか出てこない物語

なんて馬鹿馬鹿しい……子供人形劇だ。

俺たちはガキがソフビ人形プロレスごっこしてるのを見たいんじゃない。プロの作った映画が見たかったんだ!

本当につまらん。

こんなもの評価してる奴らがいるとは驚きだ。

時間をムダにした。

ミストはクソ映画

なんであんなにオチネタバレされていたのか今やっとわかった。

わざわざ2時間もかけて見る価値のない映画からだ。

ネトフリでラストの5分だけみればいいよマジで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん