はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-03

別に自体には何の興味もないのについ見てしまいたまに買ってしまタイプの酒

・酒屋で夏に青の瓶で涼しげアピールしてるタイプお酒と春に桜アピールしてるタイプお酒

果物からできてますアピールしてくるなんかいい感じの色合いの酒

・甕とかごっつい陶器に入っていて名前がかっこいい行書体で書かれてるタイプの酒

おったまげたは話

ドール恐怖症にいつからかなってしまった私の話

この前、18歳が一応入店禁止本屋さんをふらついていると、物陰から視線を感じた

振り向くとそこには…感情を失った少女

パネルがあって、思わずおったまげて

声を上げてしまった(だって目に光が無いんだもん)すぐに心配した店の人が「どうしまたか

って聞いてくるんで「あ、あれにびっくりして」

パネルを指さしたら、笑いを堪えながらレジに戻っていった。

委員会おすすめなのは保健委員ですね

昔は検便の回収があったか

かわいい女の子の容器を探し、取り出すと男子一同でおおおおおおおおおおおおおおおおおお。盛り上がれます大人気。

anond:20240603141906

人を殺すという事が潜在的勝利だと認識してしまって、勝てば官軍になってる、とか?

anond:20240603142951

アニメ全話見るくらい好きだけど、実写は面白かったんだろうか?

anond:20240603142446

そういうデパート外商の売上で持ってて、外商担当が他の担当を顎で使ってるイメージがある

中学校1人部活動

中学校には部品1人の部活動ってのがあったのを思い出した。

校則には部活動は生徒が集まって申告すれば作れるってことになっていた様だったが(今調べた)、俺のころは、生徒が動いて部活動が新しく作られたなんてことはなかった。

一方で、地元老人会と一緒になって活動する「里山部」なんてのが突然できたりして、俺はそこに入って楽しくやってた。

そんな状態だったから、部活動解散ってこともほぼ無かった。

少人数の部活もあった。だいたい教科別で「家庭科部」「数学部」とかそんな感じ。

実態先生のお手伝い部みたいになっていて、ちょっとクラスで浮いている子が先生から誘われて入っている感じになっていた。

なので、いくら活動が減っていても潰れる事はなくて、逆にたくさんの児童生徒が入部するということも無かったようだ。

搾取され続けるオタク

実写化成功例で銀魂が挙げられたりしてるのを見るとオタクは一生搾取され続けるんだろうなと感じる

"アニメコスプレ大会"をやっとけばとりあえず原作に忠実!ってことになるらしい

時代劇じゃないけど実写でやるなら時代劇っぽさを出した感じになるかなと思ったらただのコスプレ大会

何より銀時がおじさんすぎる

新八はイケメンで背高すぎるし

神楽橋本環奈プレッシャー掛けるようなキャラでもないかもっと演技未経験アイドルかにやらせればいいのにと思った

実写・銀魂好きな人には申し訳ないがあれを"実写化成功例!"みたいにXで絶賛してるヤツは一生搾取される側から抜け出せないぞと思ってしまった

個人的には次に銀魂実写化するならアニメじゃなく漫画のほうをもっと参考にできる人に作ってほしいしネームバリュー役者を選ばないでほしい

〇〇役に××が!みたいなのいらないか

anond:20240603121627

本当に何も読みとれてなくて草

anond:20240603142535

△△△<教えてあげないよ! ジャン♪

anond:20240602134528

日本人民度高すぎじゃないか

さすが岸田総理の治める世界最高の先進国だと思う

anond:20240603141948

モテ意識した時点でモテたかろうがモテたくなかろうが歪んでいる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん