「横山光輝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 横山光輝とは

2024-06-03

なーにが、すいすいすようびだ、死ね

その体で言うのなら

ゲェッ、ゲェッ、げつようび

じゃねえか

横山光輝キャラかよ

2024-05-23

anond:20240523121817

スレ主は横山光輝先生中国戦国ものを読んだことがないんだろうな。小説とかでもいいんだけど。

餓死寸前の人間にとって、根なんてごちそうだよ。あとはわかるな?歴史を知ろうというお話

2023-12-21

anond:20231220145216

■十傑集とかい現代でも通じる平成アニメ

GR以外でもネタとして令和でも通じるのすごいよな

横山光輝キャラをうわべだけ使っただけやん」で一部老害が荒れているらしいが、ネタから現代でも何の問題もない

・混世魔王・樊瑞(水滸伝

・衝撃のアルベルトマーズ

・激動たるカワラザキ(マーズ

・眩惑のセルバンテスバビル2世

・暮れなずむ幽鬼伊賀の影丸

・命の鐘の十常寺(三国志

・白昼の残月(水滸伝

・直系の怒鬼(闇の土鬼)

マスク・ザ・レッド仮面の忍者赤影

・素晴らしきヒィッツカラルド(バビル2世

2023-10-27

anond:20231027030523

・正直、三国志って日本で人気あるの?

人気なかったらマンガなんか描かれるかい

歴史オタクしか興味ないんじゃないの?

オマエって他人が興味もってることは「それオタクしか知らないよね」って嗤って自分無知プライドを守るタイプだろ

中国人日本戦国武将とか好きなの?

横山光輝三國志マンガ逆輸入されて大人気になったくらいだぞ、まぁアイツら何千年も民族浄化やらかし過ぎて自分らのルーツ忘れてるぐらいだから

習近平NHK大河ドラマとか見るの?

プーさん」嫌いだからディズニーは視てなさそう、他は知らんよ

2023-10-18

「盗用です」 身に覚えのないDMと戦うアニメ監督

https://mainichi.jp/articles/20231013/k00/00m/040/108000c

 

私がコミケスタッフをやっていたのは20年以上前の主に晴海時代だったが、偶に本部に「盗作された」と駆け込んで来る人が居たな。

一応、双方のサークルを呼んで事情聴くと、「盗作した」と訴えられた側は「訴えた側」を知らず、強いて言えば「大手有名人サークル)」のネタに触発されたという。

 

そもそもテレビアニメ作品の「二次創作アニパロ)」なのだからネタが被るのは当然の結果だと思うのだが、そういう認識の無い人って居るし、「そういう人たち」は自分らも「無断盗用(二次創作)」しているという意識が欠片も無かった。

 

昔々、横山光輝の「鉄人28号」の解説記事で「鉄人28号」は漫画連載を経てアニメ化され海外にも輸出されたのだが、米国でのアニメ放映直後に『自分作品の盗用だ!』と訴えて来た奴が居たという。

しかし彼が言う「作品制作時期」よりも遥か前から鉄人」の雑誌連載は始まっており、その証拠を突き付けたら訴えを取り下げたとか。

 

有名税」という言葉がある様に、人の成功を妬む奴が必ずいるのが人間社会というもの(笑)

2023-09-30

なんで金曜夜に三国志アニメ特番2時間もやってるんやろ

横山光輝ってやっぱり人気あるんだな

2023-08-24

anond:20230824063210

横山光輝が描いてた歴史小話マンガ武家奥さんがソレが強すぎて迷惑なので軟禁したがそれでも求める声が近所に漏れ聞こえてたという話があったなぁ

2023-06-08

anond:20230608082630

手塚治虫作品もかなり読まれなくなってると聞きますからねえ

横山光輝はだしのゲンもかならずよんだほうがいい

2023-03-12

なぜ三国志戦国時代が好まれるのか

「〇〇なぞに我が首渡せるものか!我が死にざまとくとみるが良い!」

のあとに

「××め、自害して果てたか・・・ながら見事な最期よ」

みたいなリスペクトがあることだよね。

 

ほぼ横山光輝先生の影響だけど。

2022-07-04

猿渡哲也って何がすごかったんだ?

このあいだ「最も偉大な漫画家100人」という記事増田に書き込まれていて

そのブコメで「猿先生を入れろ」と盛り上がっていたのだが

ぶっちゃけ先生ってそんなすごくなくない?

手塚治虫藤子不二雄横山光輝はいまでも読まれてるけど

先生は「猿先生を絶賛するマネモブしかたことない。

ミュージシャンズ・ミュージシャン」的というか、

音楽マニアオールタイムベストに聴いたこともない曲が並ぶのに似ている。

モンキーファクトリーのフォロワー現代漫画界においてメインストリームを張っているというわけでもない。

あくまで「マイナージャンル元祖」でしかないと思うんだがな。

(もちろんそれはそれで重要ではあるんだが「100人から漏れるのは残当って感じがする)

つげ義春って何がすごかったんだ?

このあいだ「最も偉大な漫画家100人」という記事増田に書き込まれていて

そのブコメで「つげ義春を入れろ」と盛り上がっていたのだが

ぶっちゃけつげ義春ってそんなすごくなくない?

手塚治虫藤子不二雄横山光輝はいまでも読まれてるけど

つげ義春は「つげ義春を絶賛する漫画マニアしかたことない。

ミュージシャンズミュージシャン」的というか、

音楽マニアオールタイムベストに聴いたこともない曲が並ぶのに似ている。

つげ義春フォロワー現代漫画界においてメインストリームを張っているというわけでもない。

あくまで「マイナージャンル元祖」でしかないと思うんだがな。

(もちろんそれはそれで重要ではあるんだが「100人から漏れるのは残当って感じがする)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん