「漫画家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漫画家とは

2024-05-14

anond:20240514175140

ど根性ガエル作家の娘と結婚した漫画家山田玲司YouTubeに出て缶チューハイと缶ビールパカパカ空けながら師走の翁をやたら褒めまくってた数年前の回をこないだ有料会員になったので視聴した

2024-05-13

X(Twitter)を辞めた件

とある事情により今SNSほとんどやめている。

とある事情は使ってないマッチングアプリ彼女に見られて怒られたからだ。どうにか許してもらおうと「人と繋がれるSNSを許して貰えるまでやりません!」と自分から言ったのが始まりだ。

日中暇さえあればTwitterを見て面白い記事や、冷笑系Twitter論客とか見ていいねを押したり押さなかったり。

Twitter漫画家が上げる1Pラブコメ等が上がってくるのを待ってスワイプをする。

夜はエロい画像を上げるインフルエンサーを別アカでひたすら良いねして、自分だけのブックマークを作って遊んでいた。

とゆう事が全く無くなってしまった。

面白い記事noteで見れる。

Twitter論客を見るのは頭のいい人の思考を覗ける気がして楽しかったが別に無くても構わない。

1P漫画は単純に飽きる。pixiv見てた方が良い。

エロ画像pixivで良いし。てかサイトなんて無限にある。

災害時の情報が見やすいと思ったけど、ラジオの方がもっと信頼出来る。

他のは人はどう思ってんだろう?とかの感想が全く気にならなくなった。

いかいかよりそんな結果になったけどどうなんだろ。

同人女」とか性別とか

同人女」という呼び方にうっすら苦手意識がある。

同人活動をしている女性、という意味なのだから、使っている言葉としては間違っていない。なのだが、これを自らを指して使っている人から覗く薄い排他意識、みたいなのものが苦手なのかもしれない。


最近話題になっている、女性向け同人男性が描いていると、作品を読んでいる間に作者がチラついて集中できないという話。これを肯定する方々の話を聞いていると、自らが「同人女であることに一定プライドのようなものを感じる。

女性がうっすらと感じているらしい男性嫌い。それを持っている女性が、三次元には存在しないようなイケメン男性同士の恋愛模様を描いている。これは同人女しか生み出せないもの…と、いうような偏見に近い何か。

そういう、自分も周りも「同人女であるという確信の中で活動をしているのに、そこで人気の作品を生み出している人物まさか同人女」ではない「男性」であったという事実に受けたショックを、別に理由付けしているように見えてしまった。



もちろんこれは私が勝手に感じたこであるので、本当に読んでいる最中に作者がちらついて嫌であるという人もいるのかもしれない。

ただそれは個人問題であり、言うならばそれは読んでいる側が作品に没頭する力が足りないのではないか

作品の中身に本当に没頭しているなら作者のことなど考えている暇はない。チラつくなら、もっと集中して読む力をつけたほうがいい。

そしてその力不足をまるで作者の非であるかのように、ましてや「被害」などと言うのも、ただただ恥ずかしいので控えるべきだ。



忘れない方がいいのは、世界自分中心ではないということだ。

「こう思っている人が多い」「過去男性作者が顔を出して売り上げが落ちたような事例もあった」という意見を発している人もいたが、「だからなんだ?」で終わることでしかないと思う。

漫画家が顔を出したら売り上げが落ちてしまったので今後顔出しはしない…というのは、仕事として絵を描いている以上対策としてすることもあるかもしれないが、同人趣味しかない。その趣味でしていることと漫画家の話を並べて語るべきではないし、そう思っている人が多いか男性作者が自らの姿を隠せと言われる筋合いはないはずだ。




女性向け同人誌を描く男性作者に対してどのような感情を抱こうと個人自由であるが、それを表に出すべきではないし、本人に言うなどもっての外だ。多数意見から正義ではないし、多数意見こそ尊重されるべきという考え方は捨てた方が良い。

同人活動において、苦手なものを避ける手段などいくらでもある。そしてそれは自分が動くことであり、相手を動かすことではない。

anond:20240513111004

創作に限らず普通に実績の方が本人よりも知られてたらSNS活動する必要なんかない

っつーかむしろSNSするなと思う

 

漫画家だったら別に尾田レベルじゃなくてコンビニに常備されてる連載誌に連載持ってるレベルだったら

SNS営業活動する必要なんかない

小説家だったら受賞歴あって新刊平積みされるレベルだったら必要ないし

画家は・・・意外とインスタの影響力が馬鹿にならないんだよな

パヨ漫画家ふたりが「おっさん若い女と付き合えるわけねーだろw」とおっさん蔑視な話してたけど

彼らの中では自分らはか弱い女性の味方を気取ってるんだろうけど

単に恋愛弱者を足蹴にして楽しんでる卑怯差別主義者でしかないことには永遠に気づかないんだろうな

さらにその二人も十分おっさんなので身の程知らずでもある

anond:20240513000036

でも漫画家ってヒット当てなくても

無名自分私生活晒す四コマ系の漫画家ですら

年収1300万あるらしいで

以前バラしてる人いたわ

鬼滅みたいにヒットしなくても

そいつ年収1000万超えてるだろう

大半のサラリーマン馬鹿にできる立場やで

鬼滅の刃みたいに売れてえなあ

って漫画家が言うのって、「あんなの運に決まってる」って本気で思ってるからだよね。

だってワンピースみたいに売れてえなあ」とは言わないわけじゃん。

ワンピースみたいな世界観の作り込みも長期連載もしてないから、それを言ったら失礼になるとわかってるからじゃん。

でも鬼滅には言うんだよねベテラン漫画家が気軽に「売れてて羨ましいなあ」って。「うまく当てて羨ましいなあ」って。

ドラゴンボールみたいに売れてえなあ」とは言わないんだよ、鳥山明には及ばないと最初から思ってるから

かなり地金が出てたよねあの辺りの発言は。

 

それはそれとして、鬼滅の刃みたいに売れてえなあ。

2024-05-12

2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

一部重複あり。

気が向いたら追記します。

成功難易度激高、参入困難 ★★★★★

成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★

成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★

見かけるけどあまり流行っていない ★★

全然見かけない、あるいは流行っていない★

とくに「そういえば意外と見たことないな」的なもの

追記

成功難度が低い」なんて一言も書いてなくて「流行っていない」としか書いていない。作品数が少ないかブルーオーシャンだけど、客が少ないかブルーオーシャンとも言える。

2024-05-11

女性がえちえちな女性イラストを描いている場合

男性成人向けコミックを描いている女性漫画家はかなり前から存在してた。

官能小説作家はよく知らないけど女性いるかもしれない。

そういう女性クリエイターについてフェミニスト達はどう考えているのだろうとふと思った。

 

ちなみに自分BLが苦手かつ男性向けえちえちイラストコミック官能小説が好きな女性である

えちえち女性が描かれているコンテンツが無い社会なぞ糞食らえである

ゴンさんみてえなマンガもっと読みたいなあ

漫画家自分の命とかプライベート切り売りしたテーマにしてたりとか、

若いころのいきおいでしかかけない感じのやつとか

そういう特殊事情で出し切った感があってその作者の他のマンガでは味わえない感じのやつがさあ

大人になって思う不登校未来のなさ

子供の頃は不登校同級生見ても「あれはあれで、なんとかなるんだろうな」と思っていたが

大人になるにつれ中卒で就ける仕事高卒で就ける仕事は少ないし

そういう職場は気弱な人間には向かない仕事ばかりだと知った

 

さら高校卒業かどうかや大学名での足切り普通にあるし

足切りの上で正常に卒業した人間の中からさら発達障害精神障害者排除」があるので

 

そこに不登校とハッキリわかってしまう経歴のある人間が入る隙間なんかないじゃん

って思うようになってしまった

 

たまに途方も無い才能発揮して芸術家芸能人漫画家音楽家になった人間とかだけが

不登校でもなんとかなる」ビジネスやって金稼いでるということも

 

この世に救いはない

黄泉のツガイっていう漫画読んだけどさ

ノリがめちゃくちゃ寒くてギャグシーン死ぬほどつまらんし、シリアスなシーンも全く緊張感ないしで全然まらなかった

荒川弘ってこんなしょうもない漫画描く漫画家だったっけ

2024-05-10

anond:20240510142012

ジャンプ作家集合写真がなくなった理由和月」はデマだぞ。

少年ジャンプは、この集合写真撮影の為に漫画家全員が一台のバス温泉旅館に行き、宿泊して大宴会ってイベントをやっていたそうです。そしてある時誰かが『このバスがもし崖から落ちたら、ジャンプ終わりじゃん』と気付き、やめたとか(笑) (以前あるレジェンド先生から聞いたお話です。)

小栗かずまた (@kazumata_oguri) 2019年10月1日

2024-05-09

LINEスタンプって何に使うの?

好きな漫画家LINEスタンプ出したよって言うから欲しいなと思ったけど

よく考えたら買っても使うところないから買わなかった

2024-05-08

生成AIがアウトなら同人誌もアウトでは?

生成AIはアウトだと主張する人の意見って、要は「有名なイラストレーターさんや漫画家さんの絵を無断でトレースしているから」ってことでしょ?

でもそれって同人誌作ってる人も一緒じゃん。

しか同人誌場合、作者に許可も取らずに作品パロディ書いてしかも有料で売ってるんだよね?

前々から思うんだけど、こうした行為ってAIがやるとアウトなのに人間がやるとセーフっていう謎のルールがある気がする

もはやわけわからん

anond:20240508142521

じゃあなにか?漫画家淫行でつかまったとき編集者変態だって言うのか?違うだろ?

anond:20240508134723

オリジナルバリバリやれそうな新人にはそもそもコミカライズの話は来ないんだよなぁ

すでに有名な原作×すでに実績のある漫画家←これ以外のコミカライズは基本作画漫画家使い捨てだよ

anond:20240508125540

コミカライズは実績になるとは旧Twitterでよく聞いた

でも個人的にはコミカライズで知ってオリジナルも読んでる漫画家なんていないんだよな

本当に実績になってるんだろうか

実際のところ今から漫画家としてやっていくとして

大手出版社担当付いて賞取る以外のルート

今一番漫画家として業界に潜り込める可能性が高いのはコミカライズだと思うけど

平均8,000円くらいのなろう系コミカライズで最低1〜2年拘束を受けるか

同程度の新人原稿料でもオリジナルに拘り続けるかどっちがいいんだろう?

教えてプロで食っていけてる漫画家先生

anond:20240507200548

そもそもいわゆる昔ながらのタバコってほぼ世の中から消えたよね。Vapeに代わった。

ハリウッド映画ドラマからタバコが消えて、後追いで世の中から消えたとするとフィクションから消すことで実生活からも消える証左になるんじゃなかろうか

 

漫画アニメは見ないからよく知らんけど、そういや昔外国人が、なぜ日本アニメ漫画にはカジュアルタバコのシーンが出てくるのにカジュアルドラッグのシーンは全く出てこないのか不思議って言ってて、いやそれは実生活でも馴染みがないかフィクションでも漫画家がどう書いたらいいかからないんじゃないかねと思ったのをふと思い出すなど

anond:20240508053044

表現の自由を前提とすれば、本当にそう思う。

とくに舞台現代についての描写である場合は、違和感しかない。いまどきタバコを吸う人は喫煙所しか見ねえだろう、と。人をかっこよくみせるためのアイコンだとしても、昭和から同じアイコンを使い続けていることに対しては、漫画家たちはもうちょっと頑張ってアップデートしてほしい。

ただ逆に、テレビドラマなどで1990年代以前の世界舞台だった場合に、その時代日常風景の一部だったタバコが全く出てこないということもよくあって、こっちのほうもやはり違和感があるというか、歴史捏造だと感じてしまう。

前半全然そんなことな

喫煙所無視した輩はあふれてる

あとかっこよく見せてるか?

不良だったりアウトローだったりのクラスタアイコンとしての小道具だろ?

もしそれをかっこよく思うのであればタバコ自体問題ではなく不良なりアウトローなりの特性をかっこよく思っているんだろ

あと個人的に感じてることとしては基本的におじさんが多いよね若者少なくなってるこれもちゃん現実の傾向に即してる

偉そうに漫画家先生に高説垂れるようなことではない捏造されてるのはお前の記憶だよ

https://anond.hatelabo.jp/20240507200548

表現の自由を前提とすれば、本当にそう思う。

とくに舞台現代についての描写である場合は、違和感しかない。いまどきタバコを吸う人は喫煙所しか見ねえだろう、と。人をかっこよくみせるためのアイコンだとしても、昭和から同じアイコンを使い続けていることに対しては、漫画家たちはもうちょっと頑張ってアップデートしてほしい。

ただ逆に、テレビドラマなどで1990年代以前の世界舞台だった場合に、その時代日常風景の一部だったタバコが全く出てこないということもよくあって、こっちのほうもやはり違和感があるというか、歴史捏造だと感じてしまう。

2024-05-07

コミカライズ漫画家が足りてない問題

実際最近持ち込みした人間にはとりあえずコミカライズならすぐできると声かけてるみたいだけど

新人ちゃんとまともな編集を見極めないと

短期間で高密度格安新人作画マシーンとして使い潰されるだけなんじゃないのって気がする

私が知ってる異世界転生コミカライズ最安値はページ4000円

平均は8000円くらいだと思うけど密度的にアシ頼まないでやるのは難しいと思うから

ここからアシ代引くと結構どころかかなりきつい

お絵描きマシーンになりたい人ならそれでもいいのかもしれないが基本ネームも込みだし

スケジュールはどこもかなりタイトでこれを新人がこなすには相当心身削らないといけないんじゃないかと思う

あと大手出版社WEBで展開してるコミカライズは社内コンペあるところが大半だから

原作読んでネーム3話か5話(単行本一冊分)まで仕上げてからコンペ

落ちたらやり直しのループに巻き込まれるよ

時間けがすぎていく


そして身をもって感じてるけどコミカライズ作画担当は本当に編集にとっての扱いは下の下の下です

下請け絵描きとしてしか見られてない

オリジナル面白い物作れるならこんな事やってないでしょ?というのをひしひしと感じる

これだけ案件乱立してたらコミカライズでもいいかデビューしてしまえば名前が売れるって時期はもう過ぎてるし

もしオリジナルでやってきたいならコミカライズで体壊すような事だけはないようにしてねって事だけお伝えしときたい

今のコミカライズスケジュールが本当にハードです

anond:20240507004343

かなり同感。この汐街コナという漫画家作品の表層しか見れていないように思われます。(というか、読んですらいないのではないかと思います。)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん