はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-03

anond:20240603140234

じゃあ別に言い換えても良いけど、心身ともに病気もせず健康で安定している人間はこの程度のことで死んだりしないからだよ

夜の学校に忍び込んで勝手プール入る」みたいなのちょっと昔の漫画読んでると出てきたりするけどこれ現代常識だとかなりヤバい行為に見える

自動化って全部客にやらせているだけじゃん

レジ自動化→客がバーコードの読み取りと袋詰をやれ

配膳の自動化→客が取りにこい

受付の自動化→客が受付番号覚えて順番になったら来い

 

こんなん詐欺だろ

客側からしたらぜんぜん自動化してねえ

anond:20240603112920

こういうガチ恋愛工学踏み込み型の話になると恋愛工学が云々言ってた非モテ弱男ブクマカが静かになったり茶化しに入る。

弱男って小中学生並みのままおっさんになった子供おじさんなんか?

anond:20240603144613

すべてにおいて消極的なクセに手に入らないものばかり数えて嘆き、他者のせいにしてウジウジしてる

それが弱者男性

アナと雪の女王大人になってみたらおもんなすぎた

今見たら話もCGミュージカルもあらゆる要素がキツイ

数年前に辞めたゲームばかりしている

今年で7周年くらいになるゲームをまた始めた。

やり始めたのはゲームが3周年迎える前あたりだったからかれこれ4年ぐらいの付き合いになる

 

とは言っても、ずっと続けて居たわけではない。

大体数ヶ月やったらやれることにあきてしまう。あるいどうやっても自分には到達できない領域を見せられていやになる。

辞めて暫くは、やるのがイヤになってアンインストールするが、数ヶ月すると戻りたくなる。

 

そうやって出たり入ったりを繰り返していたが、一年くらい前から、「あ、もうこのゲーム再開する事はないな」と思った。同系統もっと質のいいのが出たからだ。

そしてその質のいいゲームは数ヶ月前に辞めた。キャラガチャゲーだったけど、結局、使いこなすの時間かかる上に魅力に乏しい新キャラばっかり実装されたからだ。それまでは魅力あるキャラ多かったのか?と言われるとそうでもない。結局何に飽きたのかはよく分からない。高難易度コンテンツなんかもどうせクリアできないとやる気が湧かなかったし。

 

そうして暫くはスタレや鳴潮やっていたが、なぜかまた、辞めたはずの古いゲームログインしだした。

ブルアカも新しくストーリー解放されたからそれをやるのが先な気もするが、どうしてもそこまでの気力がわかない。

変わりに古いゲームではまた新しくキャラメイクしてはレベル上げといういつものルーティーンを続けている。

何なんだろう。

6月の憂鬱気候自分を古いゲームに立ち返らせたのだろうか?

anond:20240603112920

すまん、これのどこが人として接してることになるわけ?

どう見てもゲーム的に攻略対象扱いしてるだけなんだが

anond:20240603131704

あなた接触する人間全員に対して「人として接して」るの?

通りすがり赤の他人でも?ただ学校が同じだけの話した事もない同級生でも?

たまたま入った店でレジ打ってた店員にも?一度だけ仕事で関わって仕事必要な会話だけした人でも?全員?

そんなの出来るわけないし、誰も求めてないだろ

何でこう極端な事を言い出すんだか

最も強固で、柔軟で、効率の良い生き方自分自分哲学を構築して修得することなんだな

気になる哲学者こちら↓

情報wikiが廃れたわけ

匿名だとまともにwiki継続的管理できる体制を整えられない、これに尽きるな

最低限のルールも明文化せずにナアナアでなんでも進めるしかいから、何の権限もない自治厨自分ルール強いてきても追い出せないし、荒れた時の対処も力尽くで場当たり的な対応しかできない

そしてどうしようもなくなった時にいつでもwikiを閉鎖できる用意と覚悟をしていない

その結果が乱立する企業wikiだというなら悲しい話だ

補給した水分量とトイレに行く頻度は比例しない

と思わない?

いつもと同じ量の水分を取っているのに。今日は何故かトイレが近い。

何故なんだ。

理由が知りたい。

anond:20240603144847

取っちゃったもんはしゃーなし きりかえてこ

anond:20240603144218

頑張ってほしい。

日本を任せられるのは自民党のみ。

anond:20240603144915

全員に逃げられたら時間切れ終了では

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん