「東武ストア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東武ストアとは

2024-02-09

三芳アスクルで深夜勤務していた派遣ワーカー

アスクル倉庫火災段ボール回収業者に94億円支払い命令…2審で43億円増額

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240208-OYT1T50192/

出勤前に鶴瀬駅東武ストア夜食買って、ローソン前に待機して。

あの当時最新鋭の設備で色んな人達が働いて楽しかった。

ピッキング在庫補充やヘルプ梱包作業

2021-09-18

東武ストアサーバー証明書が死んだようだな

最近漫画公式サイトやらかしてたけど、資本金一億越えの大手私鉄スーパーでもこんな雑な運用なのか。

https://www.tobustore.co.jp/

NET::ERR_CERT_DATE_INVALID

Subject: www.tobustore.co.jp

Issuer: GlobalSign GCC R3 DV TLS CA 2020

Expires on: 2021/09/18

Current date: 2021/09/18

2021-03-30

anond:20210330225455

激安スーパーなんよ

ネギトロ丼つくろう思って食材買いに行って一パック350円とか安いか元増田ときどき行くのだ

ただし海産物は当たりはずれがあってたまに傷んでるものがある

返金対応はしてくれる

腐ったタコを買った客が返金対応でずっと待たされて怒って二流、三流だとgoogle mapに書き込んでいるのよ

返金対応されたのだから激安店あるあるだと思うんだが、態度が悪いと怒るぐらいならば東武ストアとか成城石井とか+100円ぐらいのお店にいきゃあいいのになあ

2017-08-29

新柏

柏に暮らしはじめてもうそろそろ1年になるけど、今日初めて新柏駅に行った

なんとなく雰囲気が柏っぽくない、千葉県っぽくないなと思った

神奈川県っぽい

横浜線とか市営地下鉄っぽい雰囲気

駅前東武ストアがあるので、そこは紛れもなく東武線沿線ではあるんだけど、

だけどなんとなく千葉県じゃない気がする

こじんまりと、だけどきれいに整った駅前ロータリーがそう感じさせるのかもしれない

駅が傾斜面にあることが一因かもしれない

大きなマンションが立ち並び、でもそれしかない光景かもしれない

そうした物々が横浜市西部らしさを感じさせてくる

2017-08-24

自分電子マネーカード使い分けリスト

ここのレジは何で攻めると効果的か?と考えるのが楽しいのと、明細を見てその日を振り返るのが楽しくてあれこれやってたら、カオスになってきたので自分用にまとめてみる。たぶん住んでるエリア特定されそうなので増田で。

主な使い分けは、消え物はLINE Payカード、そうでなければau Walletで支払うという使い分け。au Wallet無料で明細がとっておけるからという理由。あとは店舗ごとの優待などで適宜使い分けてる。

使ってる電子マネーリスト
規格名前チャージポイント
FeliCaSuicaビックカメラSuicaカードからチャージ1.5%
FeliCaEdyタカシマヤ《セゾン》カードからチャージ1.5%
FeliCananacoリクルートカードからチャージ1.7~2.2%
FeliCaWAONイオン銀行CASH+DEBITからチャージ1.0%
磁気LINE Pay カードPay-easyチャージ2.0%
磁気au WalletJizileからチャージ1.7%
磁気dカードプリペイドJizileからチャージ1.3%
磁気おさいふPonta使ってない
店舗電子マネー使い分けリスト

大分類→小分類→自分の立ち寄る頻度の順にソートしたつもり。

店舗提示決済備考
コンビニ   
ローソン / ローソンストア100 / ローソンスリーエフdカードプリペイドdカードプリペイド 
ファミリーマート / サンクスKサンクスファミマTカードQUOカード 
デイリーヤマザキLINE Payカード 
セブン-イレブンQUOカード 
ミニストップイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
ポプラグループポプラRポイントカードQUOカード 
セイコーマートLINE Payカード 
スーパー   
イトーヨーカドーau WalletリクルートカードnanacoとJizile+au Walletが同率のため
マルエツファミマTカードLINE Payカード 
イオンジャスコ) / マックスバリュイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
ダイエーイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
マミーマートファミマTカードLINE Payカード 
ヤオコーヤオコー公式アプリLINE Payカード 
ベルクベルクカードLINE Payカード 
西友タカシマヤ《セゾン》カード特定日)/LINE Payカード(通常日) 
ピーコックストアイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
東武ストアファミマTカードLINE Payカード 
ヨークマートau Wallet 
ジャパンミートLINE Payカード 
ディスカウントストア   
ドン・キホーテLINE Payカード 
Big-A現金 
ジェーソン現金 
ドラッグストア   
マツモトキヨシマツモトキヨシ公式アプリau Wallet土曜日)/QUOカード(通常日) 
ウエルシアファミマTカードLINE Payカード 
ツルハ / くすりの福太郎ポプラRポイントカードLINE Payカード 
サンドラッグサンドラッグポイントカードLINE Payカード 
ホームセンター   
ジョイフル本田ファミマTカードau Wallet 
ケーヨーデイツーau Wallet 
ロイヤルホームセンターau Wallet 
ユニディau Wallet 
東急ハンズau Wallet 
百均雑貨   
ザ・ダイソーモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
キャン☆ドゥモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
セリアモール内でしか買わないのでモール準拠モール内でしか買わないのでモール準拠 
▼衣料 / 装飾 / 身だしなみ   
しまむらau Wallet 
サンau Wallet 
ユニクロLINE友達登録au Wallet 
g.u.au Wallet 
Zoffau Wallet 
QBハウスEdy 
ファミリーカット現金 
モール   
イオンモールイオン銀行CASH+DEBIT(WAON POINTカード機能LINE Payカード 
アリオ / そごう・西武nanaco 
丸井エポスカード10%OFF日)、LINE Payカード(通常日・飲食店)、au Wallet(通常日・物販店 
三井ショッピングパーク / 三井ショッピングパークアーバンLINE Payカード飲食店)、au Wallet物販店 
髙島屋タカシマヤ《セゾン》カードEdy(地下)、タカシマヤ《セゾン》カード(物販) 
三越伊勢丹ファミマTカードLINE Payカード(地下)地下以外行かない
外食   
マクドナルドdカードプリペイドdカードプリペイド 
Becker'sモバイルSuicaSuica屋が営んでるハンバーガー
ベローチェ現金 
カフェ・ド・クリエ現金 
スターバックスLINE Payカード 
タリーズコーヒーLINE Payカード 
ドトールコーヒーモバイルSuica 
コメダ珈琲店LINE Payカード 
ジロー珈琲au WalletJCBも使えた気がするけどLINE Payを持ってから行ったこと無い
サイゼリヤ現金 
ガストファミマTカードLINE Payカード 
イタリアントマトLINE Payカード 
日高屋現金 
餃子の王将現金 
山田うどん現金 
中食   
オリジン弁当WAON 
日本現金 
▼電機   
ビックカメラ / コジマビックポイントケータイアプリnanaco 
ヨドバシカメラヨドバシカメラ公式アプリモバイルSuica 
ジョーシンジョーシンカードau Wallet 
LABI / ヤマダ電機au Wallet 
▼娯楽 / 教養   
ジュンク堂 / 丸善au Wallet 
くまざわ書店au Wallet 
東武ブックスau Wallet 
TSUTAYAファミマTカードau Wallet 
ゲオおさいふPontaau Wallet 
交通:車   
Expressnanaco 
ナヴィ(丸紅エネルギー)リクルートカード 
昭和シェル石油リクルートカード 
ライフ白銅現金 
NEXCOETCリクルートカード 
NEXCOSA/PAWAON今年からいろんな電子マネー対応したらしいので今後は要検
交通電車   
JR東日本(在) / ニューシャトルモバイルSuica 
JR東日本(新)モバイルSuica via ビックカメラSuicaカード残高から引落しじゃなくてクレジット請求なのが紛らわしい
東京メトロモバイルSuica 
都営地下鉄 / 舎人ライナーモバイルSuica 
TXモバイルSuica 
東武電車モバイルSuica 
流山線現金 
京成電車モバイルSuica 
新京成線モバイルSuica 
北総鉄道モバイルSuica 
東急モバイルSuica 
京急モバイルSuica 
京王モバイルSuica 
交通バス   
都営バスモバイルSuica 
京成バスグループ京成レインボーetcモバイルSuica 
新京成バスモバイルSuica 
東武バスグループ東武朝日・茨急・阪東)モバイルSuica 
国際興業バスモバイルSuica 
マイスカイ交通現金 
タローズバス現金 
日立自動車交通モバイルSuica 
関鉄バスグループ(関鉄・パープル)現金 or モバイルSuica営業所による) 
ネット上の支払   
Amazon.co.jpau Wallet 
じゃらんau Wallet 
ポンパレモールau Wallet 
Y!ショッピングau Wallet 
楽天市場au Wallet 
Y!公金払いau Wallet 

コンスタントに訪ねる店だけに絞るつもりだったけど、1年以内に行きそうかなって考え始めたら存外にリストが膨らんだ。

こうまで膨らむと「今日はたまにはEPOS Visaプリペイドを使ってみるのも一興かな」と邪念がよぎってレジ前でまごつくことがあるので増田諸氏にはお勧めしないけど、参考まで。いや、増田が書きたくなっただけ。

2015-12-29

共通ポイントカオス化してきてる

ドコモを解約する前にポイントが失効しないようにローソンdポイントカードをもらってきたけど、Pontaと合流するんじゃなかったんかよ。

よくわかんなくなってきたか陣営ごとの加盟店を整理してみた。カオスすぎて娯楽関係ネット関係をバッサリ切ったけどなおカオスローソンってPontaダブルブッキングしてるイメージだけど、au Walletを一陣営として捉えればセブンイレブンもしてるし、WAON陣営は反nanacoのよせあつめって感じがすごい。

 dポイントPontaau WalletポイントnanacoTポイントWAON楽天ポイント
ケータイキャリアDoCoMo(なし)au(なし)SoftBankイオンスマホ楽天モバイル
コンビニローソンローソンセブン-イレブンセブン-イレブンファミリーマート
スリーエフ
ミニストップ
ローソン
ファミリーマート
ポプラ
サークルKサンクス
ポプラ
スーパー(なし)ライフコーポレーションイトーヨーカドー
ヨークベニマル
ヨークマート
イトーヨーカドー
ヨークベニマル
ヨークマート
マルエツ
マミーマート
東武ストア
富士シティオ
ヤオマサ
イオン
マックスバリュ
ダイエー
ピーコックストア
キミサワ
(なし)
ドラッグストア(なし)(なし)マツモトキヨシ7美のガーデン
ココカラファイン
Cosmetics&Medical
富士薬品
ウエルシア
ドラッグイレブン
ドラッグユタカ
イオンボディ
ウエルシア
ウエルネス
くすりの福太郎
ダックス
ツルハドラッグ
ハックドラッグ
(なし)
外食マクドナルド大戸屋
ケンタッキー
ピザハット
LEOC
ココス
BARVIDA
梅の花
肉の万世
フライングガーデン
味の民芸
サガミ
ステーキ宮
ラ・パウザ
牛角
デニーズ
フェミール
芝のらーめん
ポッポ
ミスタードーナツ
ガスト
バーミヤン
夢庵
グラッチェガーデンズ
藍屋
ステーキガスト
ジョナサン
ドトール
エクセルシオール
牛角
ロッテリア
情熱ホルモン
キリン自販機
マクドナルド
吉野家
安楽亭
オリジン弁当
かっぱ寿司
小僧寿し
七輪焼肉 安安
華東
ミスタードーナツ
MOSDO
PRONTO
しゃぶしゃぶ温野菜
(ほか個人店)
ガソリン(なし)昭和シェル石油出光興産ExpressENEOSコスモ石油出光興産
太陽石油
伊藤忠エネクス
エネクスフリート

ところでドラッグストアが0のPonta陣営楽天陣営女性ユーザーを取り込む気があるんだろうか?

2015-09-08

Tカードトップバリュ

久々に駅向こうの東武ストアに行ったら、東武ストアポイントカードが終了→Tカードに変更とのお知らせが。

そして棚にはトップバリュが並ぶ。

おでんに入れるはんぺんちくわぶは記文のものと決めてるのに置いてない。

いろんな過程を経て、ちょっとずつ身売りしたんだろうか…

Tカードトップバリュは敵と決めているので、久々に行った店だけど、更に足が遠のくだろうな。

活動圏内の、この2つの勢力の猛攻がつらい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん