「エライ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エライとは

2024-06-11

anond:20240610172734

現実にもゲイはいるし日本にも昔から男色とか衆道とかもあるのに

創作物にそういうキャラが出てきたら「はいはい多様性対応してエライネ?」って言うのなんなんだろうな

2024-06-10

anond:20240609222625

下方婚」なんて言葉使ってるやつも、どんだけ自分エライと思てんのやろ?自分が上におると思とる時点で、おかしいわ。

自分が上」ってどこから出てきたの

2024-06-09

anond:20240609222420

ほぉー、おおきに

まるで昭和時代エピソードやなぁ。

それにしても、男どもも進化せんとあかんねぇ。今はもうちょっとマシになったかもしれんな。

でも、それでも未だにネットで暴れる男たちを見つけると、未練タラタラ自分人生に不満でもあるんちゃうかなぁって思てまうわ。

とはいえ結婚やらなんやらで、未だに悩んどるなんて、可哀想に思わへん?

結局、結婚人生選択肢の一つやん?

それを選ぶも選ばんも自由やけど、大人になっても気持ち悪い言葉ばっかり使うんは、ちょっと恥ずかしいやんねぇ。

そんなん、中学生みたいなもんやん?

そんなことでストレス発散してるんやったら、自分人生もうちょっと見つめ直しなさいな。

まぁ、あんたもそないな男ども相手時間使うん勿体ないで。

うそう、「下方婚」なんて言葉使ってるやつも、どんだけ自分エライと思てんのやろ?自分が上におると思とる時点で、おかしいわ。でもまぁ、そんなんでしか自尊心てへんのやったら、ホンマに哀れやねぇ。

2024-05-30

anond:20240530134602

言うて文化って突き詰めれば権威のことじゃん

なぜシェークスピア引用したらエライのかというと界隈がおハイソ権威があるからに外ならず、それがなければやってること自体淫夢ごっこと変わらない

から権威なきエンタメ文化ではない

何も間違ってないじゃないか

anond:20240530065636

消費者としてしか見ていないかエンタメ消費してる箇所しか見えないのであって、

その背景には、それに関連するコミュニティ教育機関産業があるのだから、その言説は浅いな。

ただ、東京は数量のボリュームでは優越しているけど、

関西だったり、どんな地方だって局所的にはすばらしい文化エンタメも食い物もあるので、

良いものはどこにだってあり得て、東京けがエライ訳でもない。

2024-05-06

anond:20240506212930

季語の本意はそういう使われ方じゃないんだよな

本意を踏まえているかどうかは作品になってみて初めて評価されるし、大体エライ人が決めることになってる

書いてることをいくら読んでもわからんのよ

2024-04-29

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/watereng/n/na927d4b262da

展示会プランの最終goサイン出すのがくっせえじじいだからしょうがねえんだよ

展示会に様子みにきてお土産もってきたっつってケーキとか買ってきたっていったのに、

これは女の子たちのぶんだから お前らには給料払ってるだろ

ってアホかしねころすぞとおもったわ

コンパニオンにもギャラ払ってんだろうがカス

女の前だけでいい顔したい、しか会社のカネで。

クソデブハゲ立場だけエライクソジジイ

2024-04-23

やっちゃいけないことを平気でやるのがエライひとの条件なんじゃないすかね

2024-04-21

anond:20221227234405

この人はまだ救いがありそう。仕事を抱え込んで周囲と進捗共有が下手くそな人は、学歴の高い人に結構いる印象。

なぜかというと、日本文科系研究室は、個人営業でチームワークでなくて、互いに進捗共有とかフォローし合いとかチーム作業がほぼない。(チーム作業すると業績を盗まれる、というリスクもある。)また教授エライので、個人プロジェクトの細かいことを日夜報告する習慣がない。

その状態で、一般職的な職場就職すると、初期の職業訓練で、電話の取り方とかお茶の出し方とかシュレッダーゴミは率先して処理する、みたいなことを女社会で叩きこまれる。

チーム作業経験研修があれば、この辺は習慣の問題でもあるから乗り越えられるのではないか。でもチームワーク研修ってあんまり聞かないな。今はチームビルディング心理的安全性を創出するには、みたいな話になってしまって、プロジェクトタスクスケジュール見える化と共有をどんな感覚でやればいいのか、っていう研修とかあんまりいたことがない。当たり前すぎるのか職場ごとに違いすぎて研修できないのか。

2024-04-15

ギャンブル依存症報道とこれから建設する大阪カジノについて

水原一平が違法賭博でドエライ額を溶かしてしまった事を毎日情報ワイドショーで伝えている

あわせて、彼は重度のギャンブル依存症であることも伝えられている

出ているコメンテーターのお歴々は綺麗事で彼をずっと否定しているけど

今、現在日本でもギャンブル依存症患者はかなりいる訳だが

そこには、刺身のつま程度しか触れる事は無い

そして、待っているのは大阪に誘致しているIRカジノ

アウトバウンド外人相手商売で、日本人は6000円のショバ代払ってかけないといけないか

ギャンブル依存症になる恐れは少ない

あったとしても、日本一、世界一ギャンブル依存症対策大阪市・大阪府【維新様】が行なうから大丈夫だと言っているけど

マスコミ情報ワイドショーは、そこも突っ込まないといけないんじゃないの

依存症から回復して完全に断ち切るって、凄く難しいよ

芸能人でも断ち切っているのって、高知東生清原和博くらいでは

それくらい難易度が高い物を口先三寸でやれますやれますって言うのは無責任

結局は、行政首長市民の事を一切考えて居ないことの表れではないか

今は、大阪だけで好き放題やっているけど、他の都道府県人達も気をつけた方が良いよ

もう、大阪は取り返しがつかない

2024-04-03

ガチで謎なんだが

なんで白人って自分らが一番エライと思ってんの?

白人ってだけで人類カースト西城秀樹だと思ってるよね?

2024-03-28

anond:20240326085815

東南アジア平均寿命は50歳もないか

高齢者なのに仕事してたり自分の足で買い物にきててエライ!って感動してるやろ?おーん

2024-03-22

遅刻癖がある人間を正当に評価できない

遅刻癖がある人に対しては、遅刻癖以外の部分にたいしても正当な評価をすることができない。

から遅刻癖のある人とは友達付き合いもできないし、仕事の付き合いもなるべく避けている。なお借金癖や盗癖は言語道断過ぎるのでここでは触れない。

遅刻癖のある人間はこう見える

遅刻癖は、言うなれば料理の皿に乗ったウンコのようなものだ。

ウンコが乗ってる時点でもう皿の料理がどれだけ素晴らしくても食べる気にならないのと同じで、いか美人だろうが、頭が良かろうが、親切で面白い奴であろうが、こちらの評価カス一言だ。挨拶を決してしない人間と同じくらいに心象が悪い。

遅刻癖は軽症者ほどタチが悪い理由

ここで軽症者とは数分〜15分程度の遅刻の常習者であり、5分以上遅れる場合は連絡を入れてくるレベルには常識のあるカスを指すとする。

こいつらが一番付き合いづらい理由は無数にある。まず最初に遅れてきた時点でこちらは連絡があろうが数分だろうが毎度毎度カスだな死ねよ…と呆れているのだが、向こうは数分の遅刻は大して悪いことではないと思っている&連絡を入れた自分エライ&数分の遅刻を悪いことだと認識している客観的自分に厳しい自分スゴイと思っているため、そもそも温度差がある。そして、そもそも悪いと本気では思っていないのでこの微妙遅刻は毎回毎回繰り返される。

ムカつくのでこちらも遅れて行こうにも、なまじ向こうが連絡入れたり謝罪したりするため、こちらも遅れてお互い様だね❤︎とはならず、待たされるor謝らされるの強制的2択を強いられ不快まりない。文句を言うにも数分の遅刻にガタガタ抜かす心の狭い奴になってしまう。関われば関わるほど心理的に損する仕組みになっている。

遅刻がムカつく理由

遅刻がムカつく理由感情論だ。

実際、数分や10分くらい微々たるもので、実害はほとんどない。

しかし、逆にこの微妙時間必ず遅れてくる理由は、間違いなく「自分は1分でも待ちたくない。ピッタリを目指して、少しでも待つくらいなら遅れる時間に出よう」という自己中極まりない理由だろう。この見下され感がムカつくのだ。

そしてこの見下され感と自己ムーブにより、いかにシゴデキ気取りだろうが、自称HSPだろうが、「カス」のフォルダに入れ疎遠にならざるを得なくなるのである

2024-03-12

急募40代毒女マウントのとり方

40代生涯独身確定仕事嫌い休日引きこもり猫おばさんが

世代子持ちマママウント取るにはどうしたらいいの

教えてエライ

2024-03-01

anond:20240301104742

本というのはただの情報媒体で、やってることはTVインターネット上のブログ映画などととたいして変わらない。

そんなものの冊数で、何が測れるというのか。

市井には、本を読むことがエライという読書信仰が未だに跋扈している。

根源はなんなのか、分からない。

しかし、アイツラはマウンティング自己誇示に余念がない……

関わらないのが吉

(しかし、映画の長さはおしなべて90分前後から映画を見た本数というのはある程度のナニかの指標にできるかもな…)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん