「インターネット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターネットとは

2024-06-02

anond:20240602164748

性格最悪のクズ男でも彼女居る奴は居るし、そういう男に靡いてる彼女から愚痴書き込みなんかもネット上に溢れてるのに

何故か女が「男は精神的に成熟していないと彼女作るのは不可能」と言ったデマ書き込みを繰り返すの、インターネット最大の謎だ

存在しない日テレ報告書の内容に怒り狂う最悪インターネット

朝起きる。Twitterトレンドを見る。「日テレ報告書」という語句が入っている。タップする。

6月1日。午前10時5分。「日テレ報告書」というワードで<話題ツイート>を表示すると、5つのツイートトップに表示された。

この5つのツイートには、日テレ制作したドラマセクシー田中さん』の制作過程調査した報告書に対する怒りが綴られている。

しかし、この5つのツイートのうち以下の4つのツイート記載していた怒りの内容は、報告書のどこにも存在しないか、かなり捻じ曲げられている。


ツイート①~

https://x.com/azabu_food/status/1796505960456098120?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1796505960456098120%7Ctwgr%5E16f00ee8bfaab793ac6b8192d56dd7e131feb29c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fshugou17%2Fn%2Fn5b1f4eafe37a

このツイートで添付されている画像は、日テレHP上で公開されている調査結果のうち、<別紙3>として公開されていた内容である

<別紙3>には、漫画家脚本家プロデューサーと3つの職種有識者からコメント掲載されている。報告書本編とは独立した内容で、ここに掲載されている内容はすべて外部の有識者コメントである

ツイートでは以下のように書かれている。

原作者が一人死亡しているのに、日本テレビプロデューサーが「これで怖がっちゃいけない」とか「社員ができるだけクリエイティブに」とか「それを恐れていたら駄目」とか、これからも同じトラブルを起こす気マンマン。


このツイートに添付されている内容は外部有識者コメントであって、日本テレビプロデューサー発言ではない。

”「これで怖がっちゃいけない」とか「社員ができるだけクリエイティブに」とか「それを恐れていたら駄目」とか”言っている日本テレビプロデューサーはどこにも存在しない。

https://x.com/Panamabunsyo/status/1796520029003071846

存在しないけれど、同じような内容のツイートがたくさん。どれも1万~2万リツイートされ、皆んな怒っている。


ツイート②~

https://x.com/azabu_food/status/1796502176774402512?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1796502176774402512%7Ctwgr%5E16f00ee8bfaab793ac6b8192d56dd7e131feb29c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fshugou17%2Fn%2Fn5b1f4eafe37a

日本テレビ報告書を読んでいるけど目的そもそも履き違えている”という前置きとともに画像が添付されているが、この画像文章日本テレビ報告書には存在しない。

添付されていた画像文章は「日テレNEWS NNN」というニュースメディアhttps://news.ntv.co.jp/category/society/384db4ff849e4d0ba124738d4686498c)に記載されている一文である

今年2月日本テレビは外部の弁護士も加えた社内特別調査チームを設置。

この調査は、ドラマ制作関係者がより一層安心して制作に臨める体制をつくることを目的として、事実関係問題点などを調べました。


ツイートでは”日本テレビ報告書を呼んでいるけど目的そもそもはき違えている”と綴られていた。実際に報告書を読んでみる。報告書記載の<経緯と目的>は以下の通りである

調査チームは、原作者脚本家番組制作者等が、より一層安心して制作に臨める体制を構築するために、以下の事項を目的として調査分析及び検討を行った


日本テレビ報告書には、調査目的として「原作者脚本家番組制作者等が、より一層安心して制作に臨める体制を構築するため」と記載されている。

しかし、報告書を読んでいるというツイート主は、報告書記載されている「原作者脚本家番組制作者等が、より一層安心して制作に臨める体制」という一文ではなく、

報告書には存在しない「ドラマ制作関係者がより一層安心して制作に挑める体制」という一文をツイートに添付し、”日本テレビ報告書を呼んでいるけど目的そもそもはき違えている”と綴っている。

ドラマ制作関係者がより一層安心して制作に挑める体制」という一文が記載されているニュース記事は、ニュース映像の内容を記事化したものである

ニュース映像場合原稿読みの尺の都合や一画面で収まるテロップにするため、「原作者脚本家番組制作者等が」という報告書の一文を「ドラマ制作関係者が」というコンパクト文言に改めたのだと思われる。ニュース映像は「日テレNEWS NNN」で確認できる。

ドラマ制作関係者」には「ドラマ原作者」も含まれるということは、報告書を読めばわかる。

しかし、報告書を読んでいるツイート主は怒っているし、このツイートは1万リツイートされ、皆んな怒っている。

https://x.com/umai_nanigasi/status/1796454157345607886?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1796454157345607886%7Ctwgr%5E16f00ee8bfaab793ac6b8192d56dd7e131feb29c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fshugou17%2Fn%2Fn5b1f4eafe37a

こちらのツイートも1万リツイートされ、皆んな怒っている。

報告書には「原作者脚本家番組制作者等が、より一層安心して制作に臨める体制」と記載されているのに、”求められているのは「原作者安心して作品提供できる体制」だろう”と怒っている。

原作者を含まない意味での「ドラマ制作関係者がより一層安心して制作に臨める体制をつくることを目的として行われた調査報告」などどこにも存在しないのに。

存在しないけれど、皆んな怒っている。

ツイート③~

https://x.com/bbflan/status/1796559102258319610?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1796559102258319610%7Ctwgr%5E16f00ee8bfaab793ac6b8192d56dd7e131feb29c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fshugou17%2Fn%2Fn5b1f4eafe37a

ツイートには以下のように綴られている。

日テレドラマセクシー田中さん調査報告書を読んだ。

・身内の実名非公表

調査目的安心して製作に臨む為

原作者は「難しい人」

小学館側が伝えてなかった!

確認漏れてた

人足りない忙しい

契約書?何それ?

反省して次に活かしま

・これでビビりません

大体こんな感じ



問題は、「・調査目的安心して製作に臨む為」 「・これでビビりません」という2つである

●「・調査目的安心して製作に臨む為」

今回のツイートに添付されている画像(右上)は「日テレNEWS NNN」の「ドラマ制作関係者がより一層安心して制作に挑める体制」という一文ではなく、<別紙3>の「原作者脚本家番組制作者等が、より一層安心して制作に臨める体制」という一文である

しかし、ツイートに添付された画像のうち、ラインマーカーで強調されているのは「番組制作者等が、より一層安心して制作に臨める体制」という部分のみ。「原作者」という文言にはラインが引かれていない。

これでは添付画像をパッと見た人は「番組制作者等が、より一層安心して制作に臨める体制」という部分しか目に入らない。

原作者」をライン強調から外したのは意図的だろう。

もっと燃やしてやろう」と思い、ラインマーカーに小細工をしていたのだとしたら。そんなことに情熱もやしていたのだとしたら、とても悲しい。

ここで強調された一文は、「当調査チームは、原作者脚本家番組制作者等が、より一層安心して制作に臨める体制を構築するために、以下の事項を目的として調査分析及び検討を行った。」である

原作者」という文言ラインマーカーから意図的に除いたわけではないのだとしたら、この文章ピックアップしてどこを非難たかったのか。皆目わからない。

●「・これでビビりません」

すでに述べたように、このツイートに添付されている画像(右下)の内容は外部の有識者コメントであって日テレスタッフの主張でも社内特別調査チームによる結論でもない。

しかし、<別紙3>を切り抜いて添付し、主体日テレである他の箇条書きの文と一緒に「・これでビビりません」という一文を並べられてしまうと、「これで怖がっちゃいけない」というコメント日テレの主張としか映らなくなる。

そもそも、外部の有識者コメント記載されている資料は<別紙3>であり<報告書>ではない。

日テレ報告書も、「調査自分たち安心して制作に臨む為に行った」 「自分たちはこれでビビりません」などとは主張していないし、

そんな事が書かれた報告書はどこにも存在しない。

ツイート④~

https://x.com/ybnsskr/status/1796511948009537736?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1796511948009537736%7Ctwgr%5E16f00ee8bfaab793ac6b8192d56dd7e131feb29c%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fshugou17%2Fn%2Fn5b1f4eafe37a

存在しないけれど、皆んな怒っている。


インターネットが常に怒りに包まれていて悲しいし、その怒りの内容が作り出されたものだったとするならば、より悲しい。


今日インターネットは最悪です。

   一昨日の朝方には荒川河川敷にいたから、その時は、土曜日だったこともあって、早めに明るくなるように設定してあったが、平日の場合はそこまで急速に明るくならないはずである

   現在は日曜の夕方なので、今いる場所から舟渡2丁目向こうの河川敷がどのような状況になっているか予測しようと思っても、できない。

     国立科学技術研究所に設置されている人工知能が、2ちゃんねるなどのインターネット書き込みによって左右されているのかは全く分からない。

ぬい文化・それに類するものへの恐怖とごめんねの気持ち

ゲ……の映画を随分前に見た。

私よりだいぶ先に「入村」していてドハマリしていた友人のすすめで。

万が一検索に引っかかったら困るのでフルネームは避ける。

知っている人はあれか~みたいに、知らない人もそんなに困らないのでそのまま読んでください。

水…先生作品ちゃんと見たことがなかったけど、映画はとても興味深く見ることができた。

内容的には「めちゃくちゃ面白い」とか「みんな見るべき」とかは口が裂けても言えないし、

ましてや「キャラエロい」とかは全く思わなかったけど。

話が激重だし救われるポイントが少なすぎて、映画館出た後の空が青くなかったら多分病んでた。

ハッピーエンドだけ啜っていたい側の人間なので…

そして表題の件。

内容は激重因習ホラーなのに、ちゃんと「ぬい」が発売されるあたりは商魂たくましい。

「出せば売れる」の世界なのかやっぱり。

ぬい、、、自体はまあ、、、、可愛いだろうけども、、、、

ちなみに私は「友達がぬいを持ち歩き写真を撮りまくることは看過するが、私が撮る画角にぬいを写り込ませるのはやめろ」の側の人間です。

推しを人に押し付けるのは違うでしょ。物理的にも精神的にも。

そうやって緩やかに私の領域侵害してくるのがぬいなんだけど、

(もちろん、全くそういうことをしてこないぬい持ちの友人もいる)(私が普段からぬいの愚痴うからだ)(ごめん)

それよりも驚いたのが、私の友人を含む「目…おやじフィギュア手作り」する一部の方々だった。

手乗りの。多分実寸大の。

ピンポン玉とかにうまいこと丸シールとかを切り貼りして瞳孔をつけて。

百均とかでも売ってるフィギュアの胴体部分をくっつけたやつ。

Togetter見たら思ったよりたくさんいらっしゃるみたいだった、、、

よく考えられてるなと思った。

そしてそれを実際に作る熱意、普通に尊敬したい。

ただ、そんなことよりもウワア…と思ったのは、友人から

「ゲ…を見た何人かの友達同士でカフェに行き、皆が皆自分の「父さん」を持ち寄り、

運ばれてきた料理と一緒に撮影をし、それをテーブルの上に置きっぱなしで飲食してしまったために店員さんが三度見していった」

ところどころうろ覚えだけど、要約するとこんな感じのことを『笑い話』として語られたこと。

一応だけど私もオタクに入る部類の人間ではある。

インターネット歴もそこそこあると思うし、Xは何度もアカウントを捨てながら10年以上やってきたし、pixivも同じくらい使ってるし。

ただここ数年は、何か一つにはあまり肩入れできてない非常にライトオタクだけど。

から多分、それを語ってきた友人と私の間にはジャンルコンテンツにかける熱意に信じられないほどの差がある。

カバンにぬいとか入ってないし、そもそもそういうものを買おうとしたことがない。

から、実際に自分がその立場になったときのことを思うと非難することじゃないかもしれない。

でも周りを見てくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっき見た誰かのはてブロ言葉を借りると、「公共の福祉」を調べてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

誰かの人権を害するほどではないけど、事情を知らなかったら不快感持つ人いるんじゃないのか。知っててもちょっと引いたけど。

実際に3人(匹)くらいの父さんがおしゃれなカフェテーブル料理と一緒に並んでる写真見せてもらったけど、コラボカフェでもなんでもないじゃん。

本当にただの美味しそうなケーキか何かのお店じゃん。紅茶の淹れ方洒落てたし。

だってそこ行きたいよ、でも隣の席の人がテーブルに目玉出してたら怖くない?私だけ?

法律には触れてない。

人に迷惑もかけてない。

※ただしオタクは声が大きいので(色んな意味で)、もしかしたら何かしら周りから思われることはあったかもだけど

でも、TPOって大事じゃないのか。

周りの雰囲気に合わせる的な、空気を読むっていうと何か批判されそうだけど。

それとも、私が周りを気にしすぎてるだけでオタク非オタもそんなこと気にしてないのか?

隣の席の人がテーブルに目玉のフィギュアを乗せていても、コラボカフェみたいにトレカやぬいを出して食事してても気にしないんか?

推し」がいることって、やりたいことはどこで何でもやっていい!オタ友といれば最強!みたいな免罪符じゃないはずでしょ。

私がここに書いたことは、友人と世間の「推し活」スタイルについていけないという愚痴です。

オタクは恥ずかしいもの」って思ってるオタクが書いてるから多分理解できない人が多いと思う。でもそれで大丈夫です。

私だけが過剰に反応してて、多分世のオタクはそんな些細なこと気にしてないんだろな、、、、、、

自分で読み返したら揚げ足取られたくないがための注釈めいた文が多くて泣きそう。まあいいや。

もっと短い文章にしたかったのに。

友人、もしこれ読んじゃったらごめん。

あなたは「一般人擬態して生きていきたい」って言ってたけど………正直、ちょっと私にはそれが伝わってこないかも…。

これを面と向かって言えなくて最近しんどくて距離を置いてることを許してくれ。

本当はずっといい友達でいたいんだけど、他ジャンルの件もあるからちょっともうしばらく時間必要だと思う。

大丈夫になったらまた連絡するよ。

ごめん。

anond:20240602093104

人間本来一人一人別個な存在やで

インターネット饒舌に喋って仲間意識を共有しようとしたり他人に害意をぶつけようとする際、一番問題になってくるのは〇〇という属性は全部同じような人格で同じような見た目をした同じような人間ってフィルター現実以上にかかってしまうところやで

お前はお前という弱者男性やで

女もお前の母親や妹が全てではないので、お前を加害した女もおれば、加害しない女も大量におるでというのはリアルのほうが通じやす理屈やで

彼女を作ったら治るというのは多分正しいで

筋トレ感覚で地道にマチア攻略でもやってみるのが多分一番早いで

anond:20240601110639

mobile_neko 淫夢ネタにはほとんど触れずにインターネットしてきたのでよくわからんが、元々「ガバガバ」という言葉用法にあったかビデオ内で使われて視聴者理解できたのでは?

相変わらずよく知らんのにいっちょ噛みするんだなこいつら

ホモビで使われたのはケツの穴がガバガバだという物理的な使い方でしかないぞ

最近インターネット

ワイ「イオン混んでて休日GW駐車場から車出すのに1時間位かかることがある」

増田「嘘乙ww どこだよそのイオン、そんなところねーよwww」

ワイ「都下のどこかやで」

増田「俺は練馬世田谷渋谷〇〇(?忘れた)のイオン全部回ってるけどそんなのねーよ嘘乙www」

ワイ「都下って言ったじゃん、都下って言葉知らんならググれよ」

増田「はあ?俺はイオン株主だぞ?俺は詳しいんだ!嘘ついたって早く白状しろよww」

ワイ「だからまず都下が何だか知らんなら調べろよ! Gooooooooooooogle is your friend !!!  google it !!!!!」

増田「だから都心の事だろ、お前こそ知らねーのかよバカ!おたんちんこ!」

ワイ「Wikipedia  都下 東京都のうち、東京都区部を除く地域多摩地域東京都島嶼部)を指す」

ワイ「いい加減にしろバカバカ!おちんこ!」

増田「」

増田「(投稿削除&逃亡)」

最近インターネットいつも大体こんな感じ

2024-06-01

anond:20240601223104

いい大人がこんな言い訳してまで俺は間違ってないと言い張ってるとは思いたくないもんだな

マジでそろそろ潮時なんだなインターネットって

元増田バカ ブクマカの半数←バカ  という結論でいいのかなコレ?

主文

元増田インターネット適当罪として半年ROMの刑とする。また、び物理的なガバガバは昔から使われているだろと指摘をしていたブクマカも同様に半年ROMの系とする。

理由

ガバガバ計画見積もりの精度が極めて低いという意味で)」が淫夢語源としているという元増田の主張について、元増田自身が論拠を示すべき所を放棄しており、バカと言わざるを得ない。

一方、元増田追記にて指摘するように多くのブクマカ物理的な緩さに対しての「ガバガバ」という表現が昔から存在するという的はずれな指摘をしており、これを論拠に鬼の首を取ったようなコメントをするのもまた知能が足りていないと言わざるを得ない。

よって、元増田および物理的なガバガバは昔から使われているだろと指摘をしていたブクマカの両者についてインターネット適当罪として半年ROMを言い渡すものとする。

解散


https://anond.hatelabo.jp/20240601110639

メメント・モリ人生が輝くのって、それだけじゃダメで諦めの良さとやる気が要ると思う。

人生は有限である

有限であるならしょーもない事をしている暇はないし、やりたい事は可能な限り全部やった方がいい。

しかし有限なので何もかもは出来ない。

生存を維持するための行動を除いて、何かをしようとする度にそれが限りある人生時間を投下する価値があるのかと考えなければならない。満足に生きるという目標を最大限効率的に実現するなら。

常に自分確信を問い続けなければならない。その選択は他の可能性を捨ててまで選び取るべきものなのか。本当に自分人生に満足をもたらすのか。

自分にとって大切なものを見極める誠実さと、そのために他の魅力的な可能性を捨てる諦めや思い切り。そもそも人間は一つの頭と一つの身体しか使えないのだから常に他の選択肢を捨てて何かを行っているし、人生の有限性なんか考えるまでもなくそれは大事な力だ。

しろ変に有限性への意識とか持ってると、選択の心情的なコスト無駄に増やすだけだ。

それに、好きな事と言ったって24時間364日出来る訳ではない。

音楽が好きというなら、常に聴いているはずだ。睡眠中、食事中であっても音楽聴くことは出来る。それをしないなら真剣音楽を愛しているとは言えない。「本当の」音楽好き好きではない。

なんて言うのは極端過ぎる。そういう人インターネットによくいるけど。

どれだけ好きだったり憧れたりしていても、やっぱり地道な練習とか積み重ねは退屈でしんどい

面倒臭さに屈する程度の「好き」が「本物」かどうか、なんてのは神様に聞かないと分からないけど、とにかく面倒臭いものは面倒臭い

死の待ち受ける人生では好きを追求する時間にも限りがあるといくら頭で理解してたって、やる気がなきゃ始まらない。

有限性への焦燥感義務感となり情熱昇華されればいいけど、やっぱりやる気をもたらすのはもっとシンプルにこれが好きだという強い確信や実感なんじゃないかって思う。

面倒臭かったりしんどかったりするけど、それでもその先の純粋な楽しさだったり、もっと新しい可能性に辿り着きたいという好奇心人を動かすんじゃないかと思う。

大谷翔平めっちゃ練習してるらしいし、自分目標も実現してる。そこに人生の有限性への意識があるかどうか、傍目には分からない。

してるかもしれないし、してないかもしれない。無意識にでもそういう感覚ちょっとはあるのかもしれないし、全然まったく、何の意識もしてないかもしれない。

りある中での意義ある人生への義務感だとか、自己顕示欲や憧れで動いてるのかもしれない。ただただ純粋野球が楽しくてああ生きているのかもしれない。そのどれもが混在しているのかもしれない。

ただ明確な事実として、他の魅力的な選択肢にかまけず野球一筋でストイック練習している事だけは分かる。

まあ厳密に言えば我々が知ってる彼の生き方テレビが切り抜いた部分だったり、他人の目を通した情報だったりでしかないけど。野球以外に色々なものを選び取っているのかも知れない。そこはいくら考えても邪推しかならない。

満足な人生を送るのにはやる気とそれを支えるバイタリティ、思い切りの良さは確実に重要な要素だろうし、それさえあれば死なんか想う必要ないんじゃないかって思う。

結局メメント・モリなんて意識はあってもなくてもいい。ダラダラ生きてる人間への喝入れにはなっても、そこから誠実に生きるための道具にまではなってくれない。それどころか、下手すれば心を擦り減らすばっかりのレトリックなんじゃないかって思う。

全部欲しい、と何か一つだけでも心からの満足が欲しい、の間で揺れ動くのは辛い。

大谷翔平はやっぱ凄い。ダヴィンチも傍目にはもっと凄いけど、彼が本当に自分人生に満足していたかは分からない。

デカ女良いよね」って意見が支持されて、デカ女のひとらが自撮り写真アップし始めてひさびさにほっこりインターネット楽しんでたのに、調子乗ったデカ女が「チビ女はドングリ」とか言い出し「次はチビブームが来る」と言った男性叩いてた

怖すぎだろ

どうなってんだ

anond:20240601110639

マジメな話、語源エロ差別だとしてなんか問題ってあるの?

女子高生を「JK」と略すのがエロ由来だとか気にしてる人なんて言葉狩り気持ちよくなってる異常者だけじゃない?

元がなんであれば便利なら使うのが理性的な態度でしょ。

そういえばインターネットって人殺しの道具として生まれたらしいけど、そんなの使って君の心は傷まないのかい

anond:20240601110639

追記1の部分本当に地獄すぎる。

今のインターネットってこんなに頭悪いんだ。

現国の成績って大事だなあ・・・

anond:20240601110639

淫夢厨が完全に論破されてて草

はてなーの知性を舐めるなよ

ROYGB 国語辞書ものってる言葉

thirty206 ゆるっと使えて便利やからね、仕方ないね。/女性器が緩い、という用法では少なくとも1953年までは遡れる。https://x.gd/5Y24u

mobile_neko 淫夢ネタにはほとんど触れずにインターネットしてきたのでよくわからんが、元々「ガバガバ」という言葉用法にあったかビデオ内で使われて視聴者理解できたのでは?

mutinomuti 40年前にお下がり着てる子どもガバガバだね、詰めようかっていってたよ@関西

WinterMute "淫夢由来の言葉" 違います。お前の認識ガバガバだな

ignio 青空文庫はこういうときに便利。大倉燁子の「恐怖の幻兵団員」(昭和25年)に「孔のまわりの羽目板はがばがばにゆるんでいる」という文がある。

red_kawa5373 id:ignio 国立国会図書館サイトも良い。昭和28(1953)年の最高裁判例に「ガバガバゴム長靴を履いて」な記述があるので、ガバガバの「しまりがない」の意味淫夢由来ってのは違うと思う。 https://dl.ndl.go.jp/pid/1349044/1/52

officesitter 昭和筒井康隆短篇で、女性に対する罵倒語として使われていたのを見て覚えた。自分の口からしたことはない言葉。なんとなく関西弁っぽい気がする。

ni_ls ウン十年前の高校(男子校)生時代ガバガバアナルの略で「ガバナル」って呼ばれてた先輩がいたよ

redundancy 老が使ってる時点で元ネタそこじゃないって気づくだろうから書き手判断力ガバガバっていうネタでは

otihateten3510 普通に使う言葉淫夢用語だと思う方が何倍も恥ずかしいけどなあ

star_123 最初しか呼んでないけど前世からそういう意味で使われてたような…

marilyn-yasu 淫夢以前から穴の精度が悪くてガバガバ計画が穴だらけでガバガバなんて使ってたから何言ってんだコイツしか思えない。

ht_s 老人が(も)淫夢由来でガバガバって言葉を使っているあるいは淫夢以前は使っていなかったと思えるの、ちょっとかわいいな。バカほどかわいいってこれか。

中華ソシャゲ不具合報告のメールのToに該当ユーザーメールアドレス200超を全部突っ込んで送信してちょっとした騒動になってるけど、

弊社取引先の一つには、ニートからいきなり事業統括部長待遇入社した社長バカ息子が、

今日も今まさにこの時もToに取引先のメールアドレスをぶち込むせいで、

弊社含めてどの会社のどの部署のどの肩書の誰々さん(フルネーム)と付き合いがあるのかが公然の秘密になってるし、

中には未だに携帯電話番号+ランダム文字列みたいなキャリアメールアドレス使ってる人もいるか電話番号すら筒抜けだし、

それを受けて弊社のセキュリティ部門対応として社外に送るメールはToには2つ以上のアドレス記載禁止されているし、

CCBCC禁止されているので、「直接のご担当ではないことは理解しておりますが、一応念の為、共有を行います」って断り書きいれて控えを送るし、

社内メールではToに複数アドレス記載OKだけど、アドレス記載順に席次の概念が取り入れられているので、

社内の偉い順にToを一つ一つ追加していかないといけないし、

休みの日にも個人携帯電話が来て即日対応しないといけないことも多いから泊りがけで遊びに行くこともできなくなったし、

うちの直接の上司はXとYouTube経由で陰謀論にはまって社内で反ワク推奨運動して部長から厳重注意を受けるし、

もうなんか色々めんどくさいので固定電話FAX新聞週刊誌テレビが全ての世界に逆戻りしてくれねぇかなって思う。

ホモ・サピエンスにはインターネットは早すぎたよ…。

昔は、ポルノ雑誌コンビニで買う勇気がなかったけど、今はネットから見れるもんね。すごいよね。ありがとうインターネット

いまどき知らん電話番号は取らないし知らん人がインターホンを押しても出ない

という風潮なので政府統計とか大変そうだなあと思った。

ポストに入っていたお知らせの封筒を見てから「数日前に来ていたおばちゃんはこれの調査員だったのか」と思い当たる悲劇

なんでそうなったかといえば通信会社やら訪問販売やらの営業のせいなので、もういっそそういうのは一律で禁止すればいいと思う。

営業訪問してきた奴は現行犯逮捕できるようにしよう。

本当に大事電話しかかかってこないし、

本当に大事用事がある人しかインターホンを鳴らさないし、

本当に大事郵便物しかポストに入っていないようにしてほしい。

昔とは違って日常的なやりとりはインターネット経由で行うようになっているんだがら、

本気でそういうふうにしないとこの先生き残れないんじゃないかな。

追記 6/1 17:45】老若男女問わずガバガバ計画見積もりの精度が極めて低いという意味で)」を使うからビビる

語源に対して頓着がなさすぎるだろ。

俺としては淫夢由来の言葉を使うこと自体が人としての恥だと思うんだけど、平気で使うよね。

同性愛差別著作権違反が混ざりあった文化圏表現なんて俺は口に出したくないんだけどなあ。

今使われている「ガバ」に当たる表現が他にないならともかく「荒い」「雑」「杜撰」「適当」「緩い」「拙い」「嘘(無自覚の)」といった表現いくらでもあるなかであえて「ガバガバ」という意味があるのかと。

こういう話をすると「じゃあキリスト教徒は「利益」も「挨拶」も「旦那」も使えなくなりますねw」みたいに揚げ足取ってくるような奴がおるんやけど、そういうレベルの話ではないじゃん淫夢は。

たとえば歴史文化教科書淫夢が載ることが今後あると思う?

25世紀の教科書に「インターネット初期の文化紹介」として「当時、ニコニコ動画では真夏の夜の淫夢シリーズ違法視聴してコメントを書き込むのが流行っていた」みたいに画像付きで紹介される可能性が0.0001%でもあると思うか?

ないだろ流石に?

そういう恥ずかしい文化なんだよ淫夢ってのは。

からやめろって。


追記① 物理的な状態に対しての「ガバガバ」の話は一切してないんだが?

誤読が多く見受けられるのでまずそこについて改めて整理させてもらう。

私は「物理的な緩さに対して使われる「ガバガバ」は淫夢発祥である」と言った覚えは全くない。

タイトルにも「(計画見積もりの精度が極めて低いという意味で)」と書いているので、タイトルだけでもちゃんと読んでいればそうやって捉えることは全く無いと思うのだが・・・

改めて言うが私が言及しいるのは「計算計画における緩さ・杜撰さ」という意味での「ガバガバ」であって、物理的なものに対して「ガバガバ」というオノマトペがどのように使われているのという話はここでは一切していない。

本当に残念なことに、はてなーはついに「タイトルさえまともに読めない集団」に成り下がったと言わざるを得ないだろう。

はてなーのことだからシレっと消して知らんぷりしかねないので、一つだけ魚拓を取っておく。

当選おめでとう

https://megalodon.jp/2024-0601-1735-15/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4754279623382404672/comment/ignio

ignio 青空文庫はこういうときに便利。大倉燁子の「恐怖の幻兵団員」(昭和25年)に「孔のまわりの羽目板はがばがばにゆるんでいる」という文がある。



追記2 計画などに対しても「ガバガバ」が淫夢以前から使われいたという引用を一つも持ってこれないのになんでそんなに偉そうなの?

マジで不思議

ビックリちゃう

「昔から使ってたぜ~~~ホラホラ~~~」とソースを撒き散らせばいいものを何一つソースを持ってこないで「昔から使ってたけど!」と言い張るだけ。

子どもの「皆持ってるもん!皆RTX4090使って生成AI画像作りまくってバズってるもん!僕にも買って~~~皆持ってるんだからいいでしょ~~~」と何も変わらねーじゃん。

一人一つずつ他の人と被ってないものを持ってきて欲しいぐらいだけど、我こそはという数人が10個ぐらい持ってきてくれたら俺もアッサリ折れるよ。

ただし、もう一度言うけど「淫夢以前からあったもの」だからね。

たとえば最近出たオタク擁護辞典なんかが「元がホモネタだろうと流行ってるんだから入れちまうぜ!」と突っ込んできたのを「どうだ!辞書にも載ってるぞ!まいったか!」とかは辞めろよな。

それは「一部の恥知らず辞書語源関係なく新規用法を載せる乱暴スタイルを取っている」というだけの話でしかいから。

もう一度言うよ。「淫夢ネットで話題になる前から「「ガバガバ計画見積もりの精度が極めて低いという意味で)」が使われている文章引用してきてね」


はぁ・・・昔のインターネットにあったソース至上主義はどこにいったんだろうなあ・・・ノーソースのままで「俺の記憶では確かなんだ!」で主張するやつばっか・・・

うんざりするわ・・・

10女性の胸を刺した自称Youtuber、割と大物だった……

元々ニコニコ動画で「ぷす(デビュー当初はじっぷす)」という名前インターネットカラオケマンボカロPをやっていた。ボカロPとして作曲していた一連の楽曲は「ヘイセイシリーズ」と呼ばれ、ボカロ小説ブームに乗って小説化、漫画化も果たしている。

その後、「ツユ」というユニットの結成を機にインターネットカラオケマン引退

ツユでは作詞作曲ギター担当プロデューサーを務め、ツユが会社化した際には社長就任

Youtube登録者数130万人の人気ユニットとなっており、東京リベンジャーズ2期のエンディングテーマ担当

なお、昨年11月に「働かなくても金が入ってくる環境で女のことしか考えられねぇわ!」的なめちゃくちゃな理由ユニット活動を休止しており、今年4月に再開したばかり。

ユニット曲以外にも音ゲーや他ユニットにも楽曲を多数提供しており、続報が待たれる。

AI馬鹿にしてるオッサン

これって平成の頃にインターネット馬鹿にしてたオッサンと一緒だよね

anond:20240531094037

インターネット上で物を買うのがそこまで当たり前ではなかった時代なら誇大広告しても実機を触って嘘を嘘と見抜くみたいなのができたかもしれないけれど、

インターネット上で物を買うのが当たり前だとそうはいかないよなーと思った。

メーカーが作ったフェイ動画をもとに消費者は買うことになるから誇大広告として訴えてもいいのかもしれない。

以前は実店舗で買って、試しに使ったときに見つけられなかった自分が悪いという点もあったけれど、

今はこの手のCMカタログ情報けが頼りだったりするから、嘘をやられると本当に困るってのはあるだろうなと思った。

2024-05-31

「ふらっとば~す」を否定するような奴らで溢れたインターネットとか地獄すぎるだろ

単なるROM専集団が回るカウンター数字を通して「ああ、俺は今一人じゃないんだ。この世界の何処かで俺と同じように今このコンテンツアクセスしている誰かがいる。名前も知らない。心持ちもわからない。でも今ここに誰かが確かにいるんだ」と人恋しさを慰めていた頃の、孤独で人付き合いが苦手で、ネットゲームでもパーティーを組みたがらなくて、新作ゲームCO-OP要素が出るとキレ散らかして、そんなどうしようもないボッチでコミュ障で除け者な連中が、コミュニケーションを煩わしいと忌み嫌う者同士での連帯感を得られる空間だった頃のインターネットを俺は愛していたんだ。

でも次々と乗り込んできたウェイの連中がインターネットから静けさを奪い去ってしまった。

コミュニケーションを介することなく人の気配だけを薄っすらと感じることが出来る静かな温かみを感じられるインターネットを地上から消し去ろうとする闇の勢力共め、お前らは自覚のない異常者なんだ。

コミュニケーション禁止メタバースにわざわざ乗り込んでいって、あの手この手荒らし行為をを繰り返してはBANされたことを自慢する。

お前らのやっていることはサービスが始まったばかりのソシャゲでデュープを繰り返しては億万長者を気取り、BANをされれば被害者を気取り、そして誰かの組み上げた世界嘲笑することを生きがいとする陰湿狂人達と同じだ。

というか、きっと全く同じような人種なんだ。

自分のチャチな楽しみのために荒らし行為を繰り返すことが異常だと気付けない。

そのくせしていざ自分が少し痛手を受ければ喚き散らす。

繊細さを拗らせ構って欲しさを不良アピール解決しようとする安っぽいチンピラのような生き方だ。

本当にクソみたいな奴らだよ。

恥を知れ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん