「公共の福祉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公共の福祉とは

2024-06-02

転売行為需要供給経済原理に基づくものだって言ってるのはバカ

とはいえ中級ミクロ経済学くらいの知識はいるので、馬鹿といっちゃうのは言い過ぎかも。

需要供給メカニズムが正常に働くためには、メーカーや通常の流通チャンネルが得る利益が上昇しなければならない。転売ヤーは、転売行為を行っている人が儲かるだけでメーカーは儲からいか価格メカニズムによる調整が働かない。転売ヤーがいないほうが商品アクセス簡単になる可能性が高いので、流通ともみなせない。生産者からファンへの商流に介入し付加価値を与えずに上前を撥ねるという意味では消費税のほうが原理としては近い。

で、消費税がそうであるように転売ヤー存在によって消費者が支払う費用が上昇し、均衡供給が減少するので、総余剰が減少する。ゲームエコシステムは広がらず、アイドルファンのすそ野は狭くなる。消費税公共の福祉のために使われることで総余剰の減少を相殺する、ということになっているが、転売ヤーにはそういうメカニズムがない。

そもそも企業が正しい値段付けをしていれば転売ヤーの入る余地はないので転売ヤーは悪くないというのも間違っている。企業には短期的な利益最大化の価格より低い値付けをするインセンティブがあるから。一番わかりやすいのはゲーム本体のケース。ゲーム機が売れれば売れるほどゲーム機のエコシステムに正の外部性が働くから、売り出し時点の均衡価格より低い値段で本体販売することで需要を刺激できる。ゲーム機のエコシステムから得られる総利益考慮すると、ゲーム本体会社均衡価格より低く売り出すインセンティブは強くある。これは、ゲーム機の販売による正の外部性メーカーが内部化しているということなので、おそらく定価のほうが「短期均衡価格」よりも経済学的な意味効率的(総余剰が高い)可能性が高い。逆に、転売ヤーみたいに販売最初の一週間は定価の五倍から始めて一年かけて落としていく、みたいなことをされるとエコシステムの成長が阻害される。

おそらく、アイドルチケットなどもそう。市場均衡まで価格を上げるより、あまり値段を上げすぎないで、現在収入が低いが熱心なファンにもチケットがいきわたるようにすることで、ファンのすそ野を広げ長期的な利益の最大化が図れる。

転売は悪だが、別に個人利益の追求の結果としてエコシステムの成長が阻害されたって犯罪ではないし、犯罪とすべきでもないとは思う。マスクとか、全国民外部性があるようなケースを別にすれば、法律違法行為とするのは正直疑問感ある。不正競争防止法文脈なら考えられなくもないけど、あれって具体的な対象特定必要だし、そこの建付けを転売ヤーのために変えるのか、というのはパターナリズムが過ぎるかなという感じ。反社勢力資金が流れてるとかなら別だけど。

もちろん、自分利益のためにエコシステムに害を与えているので、ファンから非難されるのも、メーカーが工夫を凝らすのも当然だと思う。善か悪かだったら悪だよね。

ぬい文化・それに類するものへの恐怖とごめんねの気持ち

ゲ……の映画を随分前に見た。

私よりだいぶ先に「入村」していてドハマリしていた友人のすすめで。

万が一検索に引っかかったら困るのでフルネームは避ける。

知っている人はあれか~みたいに、知らない人もそんなに困らないのでそのまま読んでください。

水…先生作品ちゃんと見たことがなかったけど、映画はとても興味深く見ることができた。

内容的には「めちゃくちゃ面白い」とか「みんな見るべき」とかは口が裂けても言えないし、

ましてや「キャラエロい」とかは全く思わなかったけど。

話が激重だし救われるポイントが少なすぎて、映画館出た後の空が青くなかったら多分病んでた。

ハッピーエンドだけ啜っていたい側の人間なので…

そして表題の件。

内容は激重因習ホラーなのに、ちゃんと「ぬい」が発売されるあたりは商魂たくましい。

「出せば売れる」の世界なのかやっぱり。

ぬい、、、自体はまあ、、、、可愛いだろうけども、、、、

ちなみに私は「友達がぬいを持ち歩き写真を撮りまくることは看過するが、私が撮る画角にぬいを写り込ませるのはやめろ」の側の人間です。

推しを人に押し付けるのは違うでしょ。物理的にも精神的にも。

そうやって緩やかに私の領域侵害してくるのがぬいなんだけど、

(もちろん、全くそういうことをしてこないぬい持ちの友人もいる)(私が普段からぬいの愚痴うからだ)(ごめん)

それよりも驚いたのが、私の友人を含む「目…おやじフィギュア手作り」する一部の方々だった。

手乗りの。多分実寸大の。

ピンポン玉とかにうまいこと丸シールとかを切り貼りして瞳孔をつけて。

百均とかでも売ってるフィギュアの胴体部分をくっつけたやつ。

Togetter見たら思ったよりたくさんいらっしゃるみたいだった、、、

よく考えられてるなと思った。

そしてそれを実際に作る熱意、普通に尊敬したい。

ただ、そんなことよりもウワア…と思ったのは、友人から

「ゲ…を見た何人かの友達同士でカフェに行き、皆が皆自分の「父さん」を持ち寄り、

運ばれてきた料理と一緒に撮影をし、それをテーブルの上に置きっぱなしで飲食してしまったために店員さんが三度見していった」

ところどころうろ覚えだけど、要約するとこんな感じのことを『笑い話』として語られたこと。

一応だけど私もオタクに入る部類の人間ではある。

インターネット歴もそこそこあると思うし、Xは何度もアカウントを捨てながら10年以上やってきたし、pixivも同じくらい使ってるし。

ただここ数年は、何か一つにはあまり肩入れできてない非常にライトオタクだけど。

から多分、それを語ってきた友人と私の間にはジャンルコンテンツにかける熱意に信じられないほどの差がある。

カバンにぬいとか入ってないし、そもそもそういうものを買おうとしたことがない。

から、実際に自分がその立場になったときのことを思うと非難することじゃないかもしれない。

でも周りを見てくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっき見た誰かのはてブロ言葉を借りると、「公共の福祉」を調べてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

誰かの人権を害するほどではないけど、事情を知らなかったら不快感持つ人いるんじゃないのか。知っててもちょっと引いたけど。

実際に3人(匹)くらいの父さんがおしゃれなカフェテーブル料理と一緒に並んでる写真見せてもらったけど、コラボカフェでもなんでもないじゃん。

本当にただの美味しそうなケーキか何かのお店じゃん。紅茶の淹れ方洒落てたし。

だってそこ行きたいよ、でも隣の席の人がテーブルに目玉出してたら怖くない?私だけ?

法律には触れてない。

人に迷惑もかけてない。

※ただしオタクは声が大きいので(色んな意味で)、もしかしたら何かしら周りから思われることはあったかもだけど

でも、TPOって大事じゃないのか。

周りの雰囲気に合わせる的な、空気を読むっていうと何か批判されそうだけど。

それとも、私が周りを気にしすぎてるだけでオタク非オタもそんなこと気にしてないのか?

隣の席の人がテーブルに目玉のフィギュアを乗せていても、コラボカフェみたいにトレカやぬいを出して食事してても気にしないんか?

推し」がいることって、やりたいことはどこで何でもやっていい!オタ友といれば最強!みたいな免罪符じゃないはずでしょ。

私がここに書いたことは、友人と世間の「推し活」スタイルについていけないという愚痴です。

オタクは恥ずかしいもの」って思ってるオタクが書いてるから多分理解できない人が多いと思う。でもそれで大丈夫です。

私だけが過剰に反応してて、多分世のオタクはそんな些細なこと気にしてないんだろな、、、、、、

自分で読み返したら揚げ足取られたくないがための注釈めいた文が多くて泣きそう。まあいいや。

もっと短い文章にしたかったのに。

友人、もしこれ読んじゃったらごめん。

あなたは「一般人擬態して生きていきたい」って言ってたけど………正直、ちょっと私にはそれが伝わってこないかも…。

これを面と向かって言えなくて最近しんどくて距離を置いてることを許してくれ。

本当はずっといい友達でいたいんだけど、他ジャンルの件もあるからちょっともうしばらく時間必要だと思う。

大丈夫になったらまた連絡するよ。

ごめん。

2024-05-30

anond:20240530102525

地域活性化目的としていることは理解しますが、それが公共の福祉健康に対するリスクを伴うものである場合、適切な手段ではないと考えます社会的責任を果たす企業として、公共の場でのアルコール広告の影響を再考し、即時に適切な対応を取られることを強く望みます

2024-05-12

憲法12条、13条、14条は要らない

権利というものはは知恵か力のあるもの濫用し、税金をチューチューと美味しく頂く為にある

公共の福祉弱者には不要であり、徹底弾圧迫害必要

法の下の平等なんてものクソ喰らえ差別こそがエンタメかつ団結をもたらす最高の要素

これらは悪法しかない

2024-05-10

anond:20240510105540

入浴は人間の最低限度の生活必須なので概ね一人で衛生管理ができるまで親が付き添えるように配慮しているわけですが(年齢制限自治体ごとに異なる)公共の福祉の例に挙がりそうな話だな。

私は他人に興味津々な子は性差なく見てきて許容してるので気にならないけども。あと幼児くらいになるとちんちん触り癖少なくないので勘違いしてないかなあ…

風呂だと特に「あれ、ちがうな?」ってなりがちでなんでおっぱいあるの?みたいな会話女児でもする。全然男児だろうが女児だろうが連れてきていいと思うんだけど、子が嫌がる方が先だと思うんだよね

私も男湯入れる歳でもやだ!って言った記憶あるしそれは性的な目に晒されたからではなく男女は別というルールに放り込まれ例外の居心地の悪さとか恥ずかしさとかそういうの。

2024-04-23

anond:20240423104310

とりあえず議論の前提となっていると思われる部分に同意できないんだが、それぞれ例を示してくれませんか。

あ、「私のタイムラインの中」とか「私の友人」みたいなエコーチャンバーの話はいらないです。

ある程度権威付けされたきちんとしたものか、権威付けはされていないけれども、客観的絶対数で多くの人がそのように考えていると見ることのできる方法でお願いします。

やじも暴力選挙妨害犯罪も全部表現の自由だよ

暴力からNGなんて妥協はないよ

全部表現の自由

表現の自由の名のもとで殺人OKだよ

じゃないと結局どこかで「俺が考える表現の自由ではないなにか」が生まれ規制対象になるよ


現実的な話でいえば、表現の自由かかげたとしても権力公共の福祉とか市民とかが

表現の自由とかなんとかいうのでそんな蛮行が許されるわけねぇだろ猿」

規制をかけるし、そういう大衆権力者に嫌われたゴミクズチンカスマンカス共の主張も蓋開けてみると彼らこそ正解だったよね?ということがあるから嫌われ者でも表現の自由で守らなきゃならんって話になるんだ。

表現の自由なんて言い出すやつは基本的ゴミクズというレッテル貼られるような奴や行為なんや

2024-04-22

anond:20240422120427

ほーんとこれ

こいつずっとこんなんなんだな

はてな基地外行動とりまくってるのにツイッターでは見えないか聖人ヅラとか

嫌儲の「博士」みたいなもんなのか


https://anond.hatelabo.jp/20240422025107

結局コレなんだよね

アンフェとかネトウヨとか表現の自由とか公共の福祉とかって、医師でもないけど医学書3冊読みました〜とか学者でもないけど論文1本読みました〜とか言ってるだけのおじさん

ネットサーフィンだけで知識ついた気になってるやべえ陰謀論

表現の自由戦士から札幌のヤジとつばさの党の妨害は違うと主張する

東京15区補選にて、つばさの党の陣営が他候補に行っている選挙妨害話題となっている。

これについて、19年参院選にて札幌安倍首相演説に対しヤジを飛ばし事件と同じであるという話が見られる。

しかしこの2つは明確に異なる。札幌のヤジは表現の自由によって保護されるが、つばさの党の妨害はそうではないと考えている。

まずわかりやすい点では、つばさの党の妨害相手陣営スタッフなどを転ばせる有形力の行使をしている。

これは異なる点としてわかりやすいが、相手候補演説中に声をあげて妨害するという点においても、両者は異なる。

札幌のヤジは肉声による叫び声で、安倍首相演説実質的に聴き取れなくなるということはなかった。

しかつばさの党の妨害はトラメガを使った大声で、しか演説中ずっと継続して行われたため、演説している側は聴衆に声を届かせるのが難しい状態にあった。

まり演説側の表現の自由と、妨害側の表現の自由が衝突していたかどうかという点が異なるのである

我々表現の自由戦士は、こうした場合(この国における通説と同様に)「公共の福祉」によって考える。

この「公共の福祉」は、個々の具体的な権利が衝突した際に調停を図る考えであって、しばしばバカが主張する「TPO」やら「秩序」やら「ある集団尊厳」やら「累積的抑圧体験」のようなものとは全く異なる。

つばさの党の妨害のケースでは、演説者の表現の自由という具体的な権利妨害によって侵害されているのだ。

仮に告訴されたとして、実際に法的にどのような判断が下されるかは裁判所判断になるが、私はこの場合演説者の権利である表現の自由が優先されると考えている。

※「前者」と「後者」がわかりにくいという指摘があったので修正しました

追記:なんか普段TPO」とかそういうのを掲げた連中が肯定的にこれを引用しているのを見たが、

お前らはむしろ札幌のヤジを規制したがる連中にかなり近いだろというのははっきり言っておくからな。

anond:20240421234045

結局コレなんだよね

アンフェとかネトウヨとか表現の自由とか公共の福祉とかって、医師でもないけど医学書3冊読みました〜とか学者でもないけど論文1本読みました〜とか言ってるだけのおじさん

ネットサーフィンだけで知識ついた気になってるやべえ陰謀論


こんなレベルで「○○治療問題ガー」「アインシュタイン相対性理論は間違っててー」とか上から目線個人にガーガー文句つけてるわけ

普通の知能の持ち主なら、1冊医学書を読んだだけで、医学分野で「俺はお前よりも無知ではないよ?お前の方が無知だろ?○○は○○なんだよ!だから俺の方が正しいんだよチラッチラッ」とかできないよね

医学素人医学ダメから敷居の高い医師免許を作ったし、法学も三百代言がダメから敷居の高い司法資格を作ったよね?

中身もないし知識もないのになぜか自信がある脳に問題抱えてるやつしかいない

目薬手作り派とか頭にアルミホイル巻いてる奴らと全く同類なわけ

anond:20240422000340

そもそもの話の流れが、

知ったかぶりで嘘を言うな、どこで表現の自由を学んだんだ?公共の福祉理解できてないだろ

じゃあ公共の福祉に反してると認定してもらってから来るんだな(?)

から

anond:20240421235820

認定してもらってから来るんだななんて仮にまともに本読んでる人なら言うわけないんですが

個人公共の福祉に反していると認定できる訳無いんだから当たり前の話でしかないだろ

anond:20240422000031

最初から素直に質問に答えてれば良いのにね

本を何冊か読んで判例も少し見た、そしたら表現の自由公共の福祉を知ってるつもりになっちゃっただけ、本当は全然知らない、否定してすみませんって

2024-04-21

anond:20240421234825

なんで具体的なことをみんながお前に親切に無償説明してくれて当たり前だと思っちゃったの?なんで教えてくれない人が同一人物だと思っちゃったの?説明面倒臭いんじゃない?明らかに間違ってるんだからライトに突っ込むんじゃない?

anond:20240421201929

自分は知ってるんですって面しながら何も具体的な事語れないいつもの学歴詐称増田かよ



なんで聞き齧りの本の斜め読み自分解像度が高くてバカじゃないと思っちゃったの?

認定してもらってから来るんだななんて仮にまともに本読んでる人なら言うわけないんですが

こんな説明して恥ずかしくないの?

anond:20240421201229

バカの大好きな言葉解像度が出てきたな

表現の自由公共の福祉の反していない限り認められるし

気に入らなかったら実際に公共の福祉に反していると認定してもらってから来るんだな




親の教育じゃ具体性がないけど、どんな気持ちなのかを答えてくれないかな?

anond:20240421214429

無知なのになぜ書き込むの?どういう気持ち

インターネットサーフィンで知った気になったの?

anond:20240421234229

何で謝罪しないの?

無知表現の自由公共の福祉を本と判例斜め読みネットサーフィンで知ったつもりになって知ったかぶりして他人文句つけてしまいました

無知自覚ができませんでした

バカでごめんなさいって?

知ったつもりになっていた理由は?

anond:20240421202019

公共の福祉を誤解していたおじさんがいたよね

anond:20240421201606

公共の福祉表現の自由バカ適当に広まって、バカデタラメに使われて困ってるんだよな

低脳自覚がないから相当きつい

anond:20240421200656

バカの大好きな言葉解像度が出てきたな

表現の自由公共の福祉の反していない限り認められるし

気に入らなかったら実際に公共の福祉に反していると認定してもらってから来るんだな

2024-04-05

anond:20240405194143

公共の福祉からいえば異常者は認められるべき

全員がある程度の不愉快を受け入れあうのが公共の場

腐女子だけどぬい文化生理的に無理

全然無理マジで無理

いやね、別にさ、無理だからって迫害しようとは思ってないよ。

個人の感想だし あと自分腐女子な時点で石の下のダンゴムシかゾウリムシどっちがマシ?どっちもキモいねそうだねっていう話なのはわかってる。

その上でさ 本当に無理

普通写実的なアクキーとか等身を再現したぬいぐるみならいいんだよ。

でもわざわざ太鼓の達人みたいな等身にして可愛がって、あまつさえ“外で”(ここ重要 家なら好きにしろ。でも外で 一般ピーポから奇異の目で見られるところでよくできるな!!?)写真撮るのゾーっとする 

やめてくれ 「公共の福祉」で検索してくれ。

あと結構割合でぬい好きと腐女子どっちの性質も併せ持つヒソカ腐女子がいるんだけど、アイツらぬいの状態エロ描いたり子供産ませたりする(!)

“““ヤバいだろ”””

ぬいぐるみだぞ…ちいちゃい子がごっこ遊びしてんのとちゃうぞ…

キャラ太鼓の達人状態にした上であまつさえエロいことさせて子ども産ませてるんだぞ。

異常だよマジで

あーわかった、わたしぬい文化が無理なんじゃないわ。

ぬいにしたキャラクターにセックスさせて喜んでるヤバいつのせいで全てが無理になったんだ。

純粋にぬいを愛する方々にお詫びして訂正致します。

2024-04-01

anond:20240401191543

> 国民全体にとって調整されなければならないだろう。

ここが違う人たち、結構いる。

今の世の中では公共の福祉を大切にって言えば多数の人に共感されやすいけど根本的にそうは思わないという人たちもいるよ。

学部生のレポートっぽいなって思った。

「"■「な■■■■■か」"」の検索結果(13件)

(公共の福祉観点から検閲済み)

2024-03-26

anond:20240324130435

公共の福祉が優先される時点で迷惑行為表現の自由は許されてない

受忍限度超えるレベルの状況を前提としたらこの主張おかしくないですか?

受忍限度超えるレベル行為迷惑行為矮小化して書いていることにまず違和感を覚えます

また公共の福祉に反する行為は許されてない、なら理解出来ますが、

公共の福祉に反する迷惑行為は許されないと、公共の福祉が優先されるから迷惑行為は許されないでは迷惑行為に含まれ範囲が異なるので明らかに意味が異なるでしょう。

仮に受忍限度を超える、つまり公共の福祉に反する行為念頭に置いたものなら、なぜ受忍限度の話になったとき当事者になってから言え、とか良くわからないことを言い始めたのかも疑問です。

受忍限度を超える状況での主張です、とでもその時に一言いえばそれで終わりましたが。

2024-03-25

anond:20240325084739

仕事なんてできなくても働いて給料もらえてればそれで十分やし、公共の福祉に反しない限り好きな本読んでもかまわんのやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん