「後者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 後者とは

2024-06-02

anond:20240602161954

からね、イケメンで女から擁護される男もいる、と女性人格問題社会から信じてもらえないは全然違う話だし

後者被害者男性とは限らないの

娘が被害にあってるケースだってたくさんある

君は女叩きとしかとらえられなかったみたいだけど

一人だけ理解が浅すぎんのよ

から話が通じない

まずちゃんと人の話を聞こう、それから

anond:20240602112725

横だが、なるほど

後者関係性が崩れるのが嫌じゃないかな?とお互い様子見して、なあなあになって終わりがちだなと思った

勿体無い人生だった 勇気がない童貞40歳

anond:20240601013546

「付き合う(うちに好きになる)」と「好きになって付き合う」は全然違って、当然後者のほうが難易度は高い。モテてるように見える人も結構前者は多いよ。とりあえず後者はひとまず置いといて、前者でやってみたら?

女友達を作る方が難しい

彼女作る前に女友達作れって言うけどどう見ても女友達作るほうが難しい

 

理由はいくつかあるけど

・異性の友達なんてあり得ないという人間一定数いる

そもそも年取るごとに友達なんてできない 

 

前者は結構多いので、友達からなんて考えてるとシンプルにこの層を逃す

後者出会い≒○活になってるのが現実

 

異性に慣れろって意図は分かるので、友達とかじゃなく

なんでも良いから回数をこなすしかない

 

 

https://anond.hatelabo.jp/20240601140955

とか一連の見て思った

 

友達を作れってのはセックスしたいと言うやつに、まずはフェラチオからというぐらいの暴論

セックスできる環境に持って行くのが大事なのに

2024-06-01

anond:20240601141356

そもそもどうでも良くない?

何で見知らぬ子供にそこまでの関心があるのか分からん

そもそも子供がそこまで「限定品」に興味あるかな

オタクも興味持つ子供向け界隈って子供向けに安い量産品、大人オタク向けに高い限定品用意してない?似たようなもの

んで子供は違いが分からいから前者買って満足(親も無駄な金や労力費やさなくて良くて満足)、オタク後者をコレクトして満足、って構図になってる

本当に子供も欲しがるような(他に類似品もない)もの限定で売ったら親から苦情来るでしょ

文化」と「文化資本」を混同するな警察です

ここで散々議論されている「東京文化資本田舎より優れているか問題」ですが、問の立て方から既に分断が起きています

その分断とは「文化資本」を単なる「文化」の意味で使っている人と、ピエール・ブルデューのいう「文化資本」の意味で使っている人たちの分断です。

言葉定義として正しいのは後者です。

前者はいわゆる一般的に浸透した意味での「ロリコン」や「蛙化現象」と同じように、言葉本来意味を調べずに、なんとなく雰囲気で喋っているタイプの人たちです。

ブルデューのいう文化資本は、①家庭における②学歴社会的地位経済資本再生産に結びつきやすものを指すので、東京田舎うんぬんの話は文化資本とは関係ありません。

前者のような人たちに正しい言葉意味を教えるのはほぼ不可能なので、後者のみなさんは諦めましょう。彼らは文化資本に恵まれなかったのです。

anond:20240531164028

今回の反応はフェミvsアンフェみたいな構図じゃなくて、ブクマカのいつものコミュ障なところが発揮されてるだけだと思う

まず大前提として、良い大人は困ってるお婆ちゃんを気にかけるのは当然のことながら、彼女のことも普通にケアするし(平均的なコミュ力があれは両立は別に難しくないのよね)、それを非難されたところで気にしない(そもそもネットに書いたりしない、という話は置いといて)。元増田は「お婆ちゃんを助けた自分は正しい。認めない奴は悪だ」って態度だからまあもう一歩足りないよね

で、ブクマカの反応をまとめると、増田と似た視点で「正しいものは正しい、文句言う奴は倫理観が無い」みたいなゼロイチ思考の人と、"良い大人"の視点で「善行は良いけど増田も幼いよね、頑張れ」と言ってる人がいる感じ。後者ちょっと相対主義にすぎる気もするが、前者は視野が狭すぎるのでもうちょっと想像力と寛容性を持つべなのは間違いない

単純な増田支持派vs彼女支持派とか女叩き派vs男叩き派みたいな構成じゃないから、仮に男女逆でも反応は変わらんと思う

2024-05-31

anond:20240531165010

ミクロマクロ混同てるてらいがあるよな

世帯世帯内に有する文化資本土地や金など生活地盤、習慣、人脈、職業など

地域存在する文化資本文化的建築物(歴史的建造物など)・サービス(美術館図書館など)

後者意味文化資本を使っている人が結構いるように思うわ

前者を文化的資本後者社会的資本として言葉のもの区別したほうがいい

anond:20240530170736

社会は察してちゃんだらけでお互いに遠回しな圧力をかけまくるのが日常だし

後者発言も↑のノリで受け取っちゃうんだろうね

それ以外のコミュニケーションを知らないか

で、男側はなぜそんな訳のわからん過剰反応を毎回するのか理解できないから揉める

   担保付社債信託法金融証券取引法規定は、前者は、民法特別法に該当し、後者は、経済関係行政法に該当するが、規定は、そういうものがあると予想して技術構成する

   ものであるから、 同法個別規定がどのような技術趣旨立法されたのかをまず探求する必要があり、民事訴訟法82条1項は、基本的規定であるから、冒頭に挙げた高度な

   特別法比較すると、特に詳細な解説をする必要がないような規定である

ネットで若干下品ワードミーム化した後ワード下品さを指摘するパートでもう一度バズるやつ不毛すぎる

最近だとデカ女のやつとか

特に後者のはバズに便乗してるだけにしか見えない

現代は金や競争能力フォーカスしてきたような人間以外まるっと憂き目に遭っていて、

異常な事態の異常性をただ嘆き散らかすか「自分」を切り捨ててあちら側に就くかの

実質二択を迫られているように感じる。

自分は今後者を選べばまだ間に合う(と信じている)が、結局どちらも間違いのような気がしてならない。

今、増田たちはどんな気持ちで生きている?

文化資本議論の推移

文化資本

この言葉フランスピエールという社会学者提唱した概念らしいが、

最近ネットinJAPAN feat.はてなでは

東京文化資本豊富だと自慢する東京人の傲慢さ」

地方にも素晴らしい文化資本があり、東京と差がないどころか優位性がある」

みたいな話がよく上がってくるのを見かける。

けど、この話ってちょっと前までは「地方民が東京との文化資本格差を嘆く」って構図だったはずでは…?

そう思って試しにはてブざっと検索してみた。

日本文化資本研究が盛んになったのは90年代からのようだが、

2010年代以前には内田樹ブログで使ってるのがよくヒットするものの、まだ一般に広まってるワードとは言えなかったようだ。

また、この頃はあくま単語として出てくるだけでそれ自体テーマとしているわけではなく、都市部地方地域間格差などについても特に触れられてはいない。

そこから2010年代に入るとシロクマの屑籠、はてな定点観測所といったブログの中でも使われだす。

あいにく後者記事は見れず、またこれらのブログをよく知らないので詳しいことは分からないが、

この時点でもやはり文化資本という概念自体メインディッシュとして語られているわけではない。

大きく取り上げられるようになるのは2015年頃。

2014年に登場した「マイルドヤンキー」という単語議論で先程の2つに加えボンタイムスといったブログ等で「文化資本」が盛んに使われるようになり、

そこからメインの議題へと昇格…という流れのようだ。

マイルドヤンキー自体田舎に多く都市には少ないという性質のものとされているので、

ここで既に地方都市部格差に触れている記事も見かけるが、

本格的に都市部文化資本における優位性を論じてバズったのは2018年のこの記事

「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

田舎には都市生活者には想像できないレベル地域格差存在し、教育を受ける機会を想像することすらできないこともある、

ということを語ったこ記事は1800を越えるブクマを集め、はてな以外でも大反響だった様子。

ここからコロナ禍の間まで、東京茄子が生えてほしいと願う増田が現れたり、在華坊氏がはてな三大論点として"文化資本東京格差"を挙げたり、羊文学は信用できないというツイートが出てきたり、

この時期の空気感こそ、まさに私のイメージにある東京文化資本についての語られ方である

そこから昨年の夏頃になると、空気が変わってくる。

東京ライブにすぐ行けていいなというtogetterのまとめにアウトドア趣味だと逆というコメントがついたり、

田んぼマジックリアリズムを感じる増田がバズった。

当初はまだそういった穏やかな空気感の反応だったが、

今年に入るとかなり強い口調で東京都民の傲慢批判する流れが生まれ現在に至る。

潮目が変わった原因は正直分からない。単に時間経過でバックラッシュが現れたというだけなのだろうか?

まあ「地方民が東京都民の無自覚傲慢さを批判する」という構図自体は変わらないのに、

その主張が真逆の方向に変わっているのは興味深くはある。

ただそこからピエール瀧の原著に立ち返って改めて文化資本とは何かについて考察したり、

本当に格差を生んでいるファクターは何であるかを主張したりといった、

資本力」を感じる記事最近はてなでは見かけないのは残念なところだなと思った。

2024-05-29

anond:20240529151151

自分後者しか経験ないけど、自分一人じゃ体験できないことを体験できたのは良かったな。

大型バイクに二人乗りしたり、横浜中華街に行ったり、海に行ったり。

インドア派だから貴重な経験をさせてもらった。

増田けされたことある

俺は3万件以上書いてるが、これまで2回消されたことある

ひとつブクマカ批判して

ひとつはてなブログだかダイアリーかに苦言呈して

前者のブクマカは今でものうのうと人気コメに上がってるのみてマジで胸糞悪くなる

著作権無視アイコンを使ってやがるくせに自分権利には敏感なんだなってマジでぶん殴りたくなる

後者のやつはもういまはホッテントリにもあがってこなくなったからしらない

つか個人はてなブログあがってこなくなったよな昔より

増田はいまでも上がってくるけど

2024-05-28

anond:20240528213147

資産0円のカス資産5000兆円の上級に等しく5000兆円を渡しても後者は富んだままで前者は貧しいままなんだよね

2024-05-26

簡単だろ、不特定多数悪口言ってるかどうかだよ

anond:20240526082850

トップバリュのほうはせいぜい開発者への悪口に留まってる。

松屋のほうは、ユーザー悪口いってるの。「ネット民がシュクメルリと称するゴミを持て囃した」だの「政府が絡めばすぐに踊らされる、尻尾を振る」だの。なんなら商品Disはそこそこに終わらせて、他人文句言うのがメインじゃんね。今回は関係ないけど、サイゼ関連もそうでしょ。サイゼなんて高校生まで、とかあれを美味いと思ってるやつは味覚障害、とか、他人をけなすことを目的にしてるやつが基本的燃えてる。

この後ろに

「こんな簡単な違いがわからんお前はコミュニケーション不全の原因だから一生はてなで見えない外野から愚痴言ってろ」ってつけるのと、

一方的悪口ぶつけて「悪口言い合うコミュニケーション」って思ってる、バズワードじゃないコミュニケーション障害ばっかりのはてな民にはこんな簡単な違いもわからんだろうけど」ってつけるの、

どっちがブコメ稼げそう?後者でしょ、いきなり悪意が外に向いたから。

多数に対して発表するコミュニティメインの人(他人とゆるい繋がりを持ってるだけのSNSユーザー)は、できる限りピンポイントに、ウィットに富んだ(と本人が思ってる)悪口かますのがよくあること。多数がどこに属してるかなんてわからんので、せいぜい「商品」と「商品開発者」っていう当たりにくいとこ選ぶの。で、今回はトップバリュ製品と違って私はあなた思い入れもない(悪意はある)し、別に他のはてなの民もないと思うので、「私もそう思ってたんです!」みたいなのは来なくて、バズりもせずただ悪口言った人になる。

対して、対面とか狭いコミュニティ(〇〇界隈って呼ばれるくらいの狭いやつとか、信者商売とか)をメインにしてる人が何かの悪口いう場合って、主語デカMAP兵器ゴリゴリに使うのね。自分等には当たらない、せいぜいカスる程度の主語。それで「自分等はそんな下賤の民じゃない」 「オレだけは無知蒙昧共とは違って自己批判できるすごいヤツ」っていう、ほぼ腐敗の仲間意識醸造してるんですよ。

精神性は大して変わらん、悪口言いたい人。ただ燃えやすいのは後者

スタンスの変遷

「私男に興味なくって、喪でー、別に一人でいきていけるしーって思ってましたけどこの度いろいろあって結婚しました!子供産みました!最高に幸せ!」

イラっとくるけど

幼なじみ結婚したーだいすきー!」

っていう書き込みは微笑ましく見れるな。

前者は「未だ一人で生きている人達」に向けてのマウントが読み取れるが後者にはないからだろうな

2024-05-25

anond:20240525193317

まれつきです。

まれつきといっても聴力、環境とかでいろんな人がいます

ろうあ者みたいな手話第一言語としていてほとんど喋れない人もいれば、ある程度しゃべれたり補聴器読唇術でなんとか、って人もいます

自分後者ですね。

その前提で筆談の話なんですけど、自分基本的相手にゆっくり話してくれますか?でとりあえず会話をしています

マスクしてる人とかだと、スマホ文字起こしアプリに話しかけてもらったりとかしてます

というわけで筆談自分からあんまりやらなくて…。参考になる話はできないですね。

個人的意見申し訳ないんですけど、筆談時間がかかるのと面倒そうで申し訳ないなという気持ちがあるんで、

面倒じゃないよーみたいなアピールしてくれると安心できるかなと思います

あと筆談の途中で相手の言いたいこと、聞きたいことがわかって相手が書いている途中で口を挟んじゃうこともあります

申し訳ない気持ちがあって焦りでついついやっちゃうんですけど、気を悪くさせてしまったらごめんなさいって感じですね。

でもやっぱりその人によると思いますね。筆談で伝えようとしてくれていること自体はみんなうれしいと思うので

相手との関係性や反応を見て、が一番いいのかなと思いました。

「あのときやめなきゃ良かった」と「あのときやめときゃ良かった」はどっちが多いんだろう

自分体感だと後者の方が多いんだけど、それは自分人生がそういうものだったといえばそれまで。

anond:20240525172354

あ、ごめん。後者っていうか2個目だった。

anond:20240524143645

頭いい人が後者を言ってるの見たことないわ。

最近の「アンチ」の使われ方

参考までにだが、コトバンクはこうなっている。

https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81-429462

〇〇のアンチとは、〇〇の思想が気に入らない、好きじゃないという理由で、〇〇に関連するあらゆることに対して難癖をつける人、という認識だった。論理より先に「嫌い」という感情がある人を指すものだと思っていた。アンチという言葉はそういう意味からこそ、「アンチの言うことは無視、耳を傾ける必要はない」という話になる。

だが今は違う使われ方をしているように見える。

「〇〇を否定するので、あいつはアンチだ」もう全く逆で「否定する奴はアンチ」となっている。これが今のインターネットで、ただの排斥意見無視、耳を塞ぐ行為として機能し、有名人が使うとそのファンへの犬笛「あいつはアンチからあいつの意見に耳を貸してはいけないよ」となっているのをよく見る。

後者意味アンチを使っているのを自覚していればいいけど、若い人は特に自覚していないように見える。そもそも意見に対してただ反発すること自体が幼い行動なんだが、それをなんとなく「あいつはアンチから」と処理することで「自分たちは正しい」としているように見える。

若者が間違えるのはまだいいが、最近大人が使っている例を見た。ジョージア大使だ。

https://x.com/TeimurazLezhava/status/1793578598915559589

> 一部のアンチによる貶しの対象

松屋食事感想ツイートたらこれ。大体これなんのアンチのつもりで書いてるんだ?松屋か?ジョージアか?仮にジョージアだとしても(そうは読めないんだけど)、まずかったものをまずいと書いたら国のアンチなのか?そもそも駐在先の国民の一ツイートに対して一方的アンチ認定ってどうなんだ…

----------------

前半ダラダラと書いてしまったけど、どちらのアンチ意味でもジョージア駐日大使ちょっとどうなの、というのは変わらなかったわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん