「セス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セスとは

2024-06-13

セスMVが非公開になってしまいました

お前らのせいです

あ〜あ

差別って何でしちゃいけないの?

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6504186

セスってアーティスト人種差別MVを出したこと炎上しているけど何が悪いの?

仮に差別だったとしたら何なの?別にいいじゃん。合法だし。

そもそも差別されるような人間なのが悪いでしょ

黒人差別とか正論しかねぇじゃん

犯罪率高いし、IQも低いってのは事実じゃん

差別じゃなくて区別でしょ

実際、黒人が握る寿司とか喰いたくねぇし。黒人女とSEXしたくねぇしな

差別は超楽しいし、やっても犯罪じゃない。そりゃやるでしょ

イジメみたいなもん。むしろやらない奴が綺麗事大好き頭お花畑のアホだと思ってるわ

例のミセスコロンブス制作プロダクション"SHOW TiME INC."(小文字i)を検索しようとして、適当検索窓に入力してグーグルが一番に出してくるのが"SHOWTIME.Inc"(大文字Iピリオド位置も違う)で全然関係ない会社が出てくるんだけど、その会社トップページに「世の中を、茶化そう。」と静岡発の会社としてぴったりな文言をつけていて、悪気はないのにめちゃくちゃな事故起きててかわいそう

http://www.showtime-j.com/

セスの「コロンブス」を炎上させているはてブ映像の読解力なさすぎてキツすぎる

Mrs. GREEN APPLEコロンブスOfficial Music Video

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.youtube.com/watch?v=XsIQmqXylZU

 

このPVコメントブクマカたちの映像の読解力がなさすぎてめまいがした

猿に見立て先住民コロンブス文明を教えている?

マジで言っているのか?

まず映像普通に見てみよう

 

ピアノテレビが置かれた家に猿たちがいて、そこにコロンブスが訪れる

 

おいおい、これのどこが「猿」=「先住民」なんて描写なんだ?

コロンブスよりもはるかにいい暮らしをしている猿に出会うって描写だぞ

で、歌詞には「500万年前」と出てくる

まり、この映像は500万年前の出来事なんだよ

明確な描写はないけれど、コロンブスたちはタイムスリップしてきたってことだろう

 

500万年前の猿がコロンブスたちよりもはるか進歩的で、それに驚いているって映像なんだよ

コロンブスが猿にピアノを教えているんじゃなくて、猿にピアノを習っているんだよ

お前らの解釈はまったく逆なんだよ

 

このレベルの読解力で他人説教できると思っているところにゾッとする

お前ら、国語の点数、低かっただろ?

映像に猿が出てきたときは、まず猿だと解釈するのが真っ当な見方

先住民だと解釈するのは先入観にほかならない

はっきり言ってこれに文句言っているやつは自身差別心があることを吐露しているだけだよ

お前らが先住民を猿だと思っているから、猿が出てきたとき先住民だと誤認するんだよ

終わってるよ、お前ら

ミスチルミスターチルドレン、ミセスは?

3人組のバンドMrs. GREEN APPLE6月12日に公開した新曲コロンブス」のミュージックビデオMV)に対し、批判が起きている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/310eed4d5007ee28e4d207efe815ac5f2d547b2b



長年「ヒーロー」扱いされてきたコロンブスだが、近年は侵略者奴隷商人としての側面が知られ、問題視されるようになっている。

コロンブスの一団は、カリブ海の島々の先住民武力制圧し、植民地化して奴隷制を導入。

先住民族を虐殺し、女性たちをレイプして性的搾取の人身取引を始めたほか一団が持ち込んだ病気によって多くの人が亡くなったことがわかっている。

2024-06-11

DHミエセスって何でや…………………………

2024-06-05

anond:20240605184720

5年歌ってるんだ

何千時間と歌ってる

高音は出るようになった(ミセスとかヒゲダンとかの高さ)

でも下手なんだよ

まだ歌い足りないんだろうな

2024-04-25

GWで消化するゲーム

Falloutドラマ面白かったから、重い腰を上げてスターフィールド始めようかなと思ってるけどなんか気が進まない

セスダゲーはエンジンかると永遠に遊べるんだけど、エンジンかけるまでがしんどい

anond:20240424225359

セスワタナベという単語ができるくらい日本個人外貨阿呆ほど投資するようになってからもう長いし、その規模と比べたら新NISAで毎月積み立ててる奴の外貨エクスポージャーなんてまだ全然大きくないだろ。

2024-04-12

anond:20240412215925

あ、ごめんね…

かつての少女誌(ララとかASUKAとか秋田書店系で描いてた人とか)で活躍してたベテラン作家さんが描いてたりするので自分も読むけど、

嫁姑のドロドロものとか不倫ものとかそれ「だけ」を好んで読んでる人は最初に入ってくるルートが違う人が結構いるのをバイト先で知ってそうなんだなって思ったことあったからそう書いちゃった

でも偏見よね、ごめん

追記

かつて繊細で優しいSF日常を行き来するような短編を多く描いていた夢路行さんという作家さんが(活躍時には知らなくて全集刊行されたときに初めて存在を知って好きになった)、

今はフォアミセスという婦人誌で超超ロング連載で作中の人々の人生が移り変わっていく田舎移住教師もの家族ものを今も描いてとても成功していて、

短編連作で今また日常ちょっとだけ不思議が姿を現して馴染んでいるようなSFものや軽いミステリのような風合いのある人間ドラマ短編複数刊行できてるのを見て漫画家にもいろいろな変遷やステージがあるんだなと確かに思った

媒体や売り方が変わっても根本的に技術があって面白い漫画を描ける人が強いんだね

2024-03-13

Spotifyトップ50のうち9曲がMrs.GREEN APPLEおかしいだろ

セスアルバム聴いてる気分になるんよ

何でこんなに人気なの?

高音?高音が好きなの?

2024-03-12

anond:20240312095920

最近研究では人間心臓が止まり血液酸素の循環が停止した後も、脳はすぐには活動を停止しないことがわかっている。そのため心臓発作から生還した人々のなかに臨死体験をする人がいると考えられている。また、心臓停止30分後でも脳活動が見られたケースもあったそうだ。

Nature]Pig experiment challenges assumptions around brain damage in people

https://www.nature.com/articles/d41586-019-01169-8

[日本語記事][Nature ダイジェスト]死んだブタの脳を体外で数時間生存させることに成功

https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v16/n7/%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%83%96%E3%82%BF%E3%81%AE%E8%84%B3%E3%82%92%E4%BD%93%E5%A4%96%E3%81%A7%E6%95%B0%E6%99%82%E9%96%93%E7%94%9F%E5%AD%98%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F/99254

 

⭐️日本語記事タイトルの通り、食用解体されお肉になった豚の脳が復活

 

研究チームは、BrainExに組み込んだブタの脳が6時間でどの程度回復できるかを調べた。

> その結果、保存液を注入しなかった対照群の脳の細胞崩壊してしまったのに対し、

> BrainExに組み込んだ脳では個々の細胞や部位の構造が保存されていた。また、ニューロンや他の脳細胞が正常な代謝機能を再開したことや、

> 脳の免疫系も機能しているらしいことが分かった。さらに、BrainExに組み込んだ脳から採取した組織試料に通電したところ、

> 個々のニューロンがまだ信号を伝達できることも判明した。

> ただし、高度な脳活動意味する脳全体の協調的な電気活動パターンは全く見られなかった。

研究チームによれば、そうした高度な機能を復活させるには、電気ショックを与えるか、もしくは、もっと長い時間にわたって脳を溶液中で保存し、

酸素供給がない状態で受けたあらゆる損傷から細胞回復させることが必要だろうという。

> すでに、BrainExを使ってブタの脳を最大36時間生存させている。

死んだブタ細胞と臓器を回復させる新技術「OrganEx」と、ブタからヒトへの臓器移植元年

https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/organex_1.php

 

> 死後、数時間経った臓器を回復させる方法は、これまでにも身体から切り離された臓器を使った実験が行われていますセスタン教授らのチームも2019年にBrainExという装置を開発して、脳の機能回復検証しました。

 

> 『Nature』に掲載された論文によると、研究チームはBrainExを使って、死後4時間経過した32頭分のブタの脳に特別な液体を6時間送り込みました。液体は、合成血液や脳細胞の死を遅らせる効果のある薬剤から構成されていました。その結果、通常と比べて脳細胞の死は減少し、血管と一部の脳機能回復しました。

 

> BrainExを6時間使用したブタの脳は、情報伝達を担うシナプスの働きが回復し、生きている脳と同じように薬物に反応したり酸素を消費したりすることが確認されました。けれど、意識や知覚を示す電気活動観測されませんでした。つまり、「脳が生き返った」とまでは言えませんでした。

 

> ただ、セスタン教授らは、身体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し、脳の活動抑制する薬を投与しながら実験しました。抑制剤を使わなかったり4時間より前に実験を始めていたりしたら、脳は意識を取り戻したのでしょうか?謎は残されたままです。

2024-02-14

anond:20240213132644

・キョロキョロしない

 

adoとかミセスとか聴かなくていいよ

おっさん若者にすり寄っても痛いだけ

おっさん連中の中での流行に敏感なのはいいと思うが

anond:20240213132644

adoとかミセスとか聴いてる

ここだけワイやんけ

2024-02-13

anond:20240213132644

adoとかミセスとか聴いてるオッサン

 

それ、若者の仲間に入れてもらおうとして嫌がられるオッサン

年寄りなのに流行追ってる痛いオッサンのどっちかだよね

anond:20240209014826

ある時期から自社の独占タイトルがパタッと出なくなったよねXbox

時期的にはXboxOneの割と初期くらいか

ここ10年くらい、はてブあたりで注目されたゲームXbox独占タイトルってほとんど記憶がない

せいぜいが昨年出たスターフィールドレッドフォールくらいだけど、これは買収したベセスダが以前から開発してたものだしな

理想のおじさん像を教えてほしい

俺が考える理想のおじさん像

清潔感がある

セクハラ発言をしない

・自慢しない

若者理解がある

・顔から滲み出る威厳

・でも優しい

・たまに奢ってくれる

相談に乗ってくれる

・それなりに仕事ができる

リーダーシップがある

・いざという時女性を守る

結婚している

子供もいる

育児に熱心

家族サービスを怠らない

・もちろん家事も率先してやる

キレイ好き

料理も好き

・甘いもの好き

スイーツ作りが得意

流行に敏感

adoとかミセスとか聴いてる

10パンも食べてる

メンズメイクを分からない程度にしている

・散髪は行きつけの美容院

・服は基本ユニクロカバンとかはブランドもの

ハゲてないし、ハゲてても似合ってる

・それなりに給料もらってる(少なくとも手取り600万)

・車持ち

マイホーム持ち

資産運用してる

SNSフォロワーが1万人を超えてる

家族海外旅行したらインスタにあげてる

浮気はしない、当たり前

奥さん大好き

漫画も大好き

・好きな漫画ゴールデンカムイ

・たまにコスプレしてバズってる

差別発言しない

・間違いを犯したら認めてすぐ謝る

・親父ギャグを言わない

ケチ臭くない

お酒に強いがそんなに飲まない

・細マッチョ

・背は175cm

体脂肪率10

警察から感謝状をもらって新聞に載ったことがある

なんやかんやで55歳くらいでFIREする

・たまに増田で専門的なこと書いてバズる


他にある?

2024-02-12

anond:20240212170910

いいえ、そもそも死は明確に定義されていないので

とりあえず何がなんでも臓器提供だけは頑なに拒否すれば、刻まれる系の痛みだけは回避できそう

酸素が取り入れることができない苦しいとかは知らんけどな

最近研究では人間心臓が止まり血液酸素の循環が停止した後も、脳はすぐには活動を停止しないことがわかっている。そのため心臓発作から生還した人々のなかに臨死体験をする人がいると考えられている。また、心臓停止30分後でも脳活動が見られたケースもあったそうだ。

Nature]Pig experiment challenges assumptions around brain damage in people

https://www.nature.com/articles/d41586-019-01169-8

[日本語記事][Nature ダイジェスト]死んだブタの脳を体外で数時間生存させることに成功

https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v16/n7/%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%83%96%E3%82%BF%E3%81%AE%E8%84%B3%E3%82%92%E4%BD%93%E5%A4%96%E3%81%A7%E6%95%B0%E6%99%82%E9%96%93%E7%94%9F%E5%AD%98%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F/99254

 

⭐️日本語記事タイトルの通り、食用解体されお肉になった豚の脳が復活

 

研究チームは、BrainExに組み込んだブタの脳が6時間でどの程度回復できるかを調べた。

> その結果、保存液を注入しなかった対照群の脳の細胞崩壊してしまったのに対し、

> BrainExに組み込んだ脳では個々の細胞や部位の構造が保存されていた。また、ニューロンや他の脳細胞が正常な代謝機能を再開したことや、

> 脳の免疫系も機能しているらしいことが分かった。さらに、BrainExに組み込んだ脳から採取した組織試料に通電したところ、

> 個々のニューロンがまだ信号を伝達できることも判明した。

> ただし、高度な脳活動意味する脳全体の協調的な電気活動パターンは全く見られなかった。

研究チームによれば、そうした高度な機能を復活させるには、電気ショックを与えるか、もしくは、もっと長い時間にわたって脳を溶液中で保存し、

酸素供給がない状態で受けたあらゆる損傷から細胞回復させることが必要だろうという。

> すでに、BrainExを使ってブタの脳を最大36時間生存させている。

死んだブタ細胞と臓器を回復させる新技術「OrganEx」と、ブタからヒトへの臓器移植元年

https://www.newsweekjapan.jp/akane/2022/08/organex_1.php

 

> 死後、数時間経った臓器を回復させる方法は、これまでにも身体から切り離された臓器を使った実験が行われていますセスタン教授らのチームも2019年にBrainExという装置を開発して、脳の機能回復検証しました。

 

> 『Nature』に掲載された論文によると、研究チームはBrainExを使って、死後4時間経過した32頭分のブタの脳に特別な液体を6時間送り込みました。液体は、合成血液や脳細胞の死を遅らせる効果のある薬剤から構成されていました。その結果、通常と比べて脳細胞の死は減少し、血管と一部の脳機能回復しました。

 

> BrainExを6時間使用したブタの脳は、情報伝達を担うシナプスの働きが回復し、生きている脳と同じように薬物に反応したり酸素を消費したりすることが確認されました。けれど、意識や知覚を示す電気活動観測されませんでした。つまり、「脳が生き返った」とまでは言えませんでした。

 

> ただ、セスタン教授らは、身体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し、脳の活動抑制する薬を投与しながら実験しました。抑制剤を使わなかったり4時間より前に実験を始めていたりしたら、脳は意識を取り戻したのでしょうか?謎は残されたままです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん