「不快」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不快とは

2024-06-03

「私のことを何も知らないのに告白してくるなんて不快なだけです」

なろうのラブコメだと学園一の美少女がこんなセリフを吐くことが多い

告白しているのに私の胸に向かって喋ってきて気持ち悪い」みたいなパターンもある

これが人扱いしていないってことじゃねーの?

anond:20240603120204

相手自由意志不快に思うかもしれないってことを考えて全面には出さない。」

ってのが社会で共有された尊重なんだよなぁ

社会から隔絶されたやつってすごいわ

彼女を作るためのアドバイス」じゃなくて「非モテ女性不快にさせる可能性を減らすための牽制」なんだから聞いたって役に立つはずがない

例えば定期的に話題に上がる「一人で飲んでる女性に声をかける問題」とかさ

はてなの模範解答は「むやみに話しかけてくるな」「飲みに来てるのであってナンパされにきてるのではない」じゃん?

でも現実世界をみたら「一人飲みの女性に声をかける」は他の手段に比べて成功率の高い分のいい勝負なんだよ

男も女も一人で飲んでる人なんて大概コミュニケーションを求めてるし、お酒が入ったら心理障壁も下がるんだから

もちろんうっとうしいと思う人だって相当数いるだろうけどそっちを気にしてたらなんもできんでしょ

社会通念上セクハラやつきまといに当たらないコミュニケーションでも相手不快に思う可能性とか考えて

最初から諦めてたら彼女なんかできるはずないんだよ

anond:20240603105345

ヒトより不快をまき散らすと想定されるんだから迷惑料含めてもっと取ってもいいよね

社会は寛大だ

anond:20240602153026

自分なりの現時点での答えがわかった

相手不快にさせるな、に尽きる(それが人間いかどうかはおいとくとして

ただ自分が近くによるだけで不快にさせてるのなら寄らない

しかけてるだけで不快にさせるなら話さな

性欲を感じさせてはいけないなら…

尽きる


で、不快にさせてるかどうかがわからないというところに話が進む

自分が気付けないのと相手が隠すがある

まずはわかりやす不快サインを学ぶところから

継続して会ってくれる相手してくれる人が居たら比較対象できるが、居なければ終わり

大人になってから婚活とかのために学ぶことじゃないね

anond:20240603021508

犬>おじさん

相手の快/不快をできる限り感じ取て、できるかぎり快適な状況を提供しようという最大限の努力

anond:20240603020216

男は相手不快にさせても平気だが、女性相手不快にさせてしまうと理不尽暴力を受ける

から相手の機嫌を損ねないように演技する術を身に付けているんだよね

弱男はその演技が見抜けず、「楽しくデートできたのに何でお断り???」ってなってるけど、

おまえに暴力を振るわれないように演技してんだよまぬけ、って話

2024-06-02

anond:20240602153026

具体的に言うなら「相手不快にさせないこと」じゃない?

ちなみに悪いけど私はすでにお前のことをかなり不快だと思ってるよ

メンターチーズ牛丼がいきなり告白してきたからキツめに断ったらその日の夜に首吊って死んだらしくて事情聴取受ける羽目になった

死んでもなお不快にさせてくるとか迷惑すぎる

40過ぎのおっさんだけど5歳の女児に惚れられて気持ち悪かった

実話なんだけど、友人の家に遊びに行った時に女児に優しくしてたら惚れられた

子供は好きだし扱いに慣れてるから、大げさにへーすごいねー、それかわいいねーって接待してたら耳まで赤くなって引っ付いてきた

まー自分は顔が良いからそうなるのは自然だし、友人(女の子母親)にもあー完全に惚れられちゃったねってからかわれてほんとに性被害だった

女児っつーかクソメスの男に対する性的搾取ほんとにどうにかならない?

キモすぎるしほんと不快だった


と、とりあえずツイッター男児不快とかギャオってる大量の女さん達真似してみたけど、やっぱ単純に狂ってるなこの心のあり方自体

理解できんわ

普通にあらーかわいいなーって感じだったし、惚れられてもあらーかわいい!!しか思わなかったし

なんであんなにガキに対してギャオってるんだろう、ツイッターババア達の精神性マジわっかんねーなー

anond:20240602201002

iPhoneみたいなゴミ使うのやめたらいいだけやん

Androidにしてアドガード入れたら不快広告なんか見る事無いで

anond:20240602145711

いや隣の人がテーブルに目玉出してたら確かにキチガイかとは思うけどそれ踏まえても

ワロタ

で終わると思うんだけど

なんかとにかく不快である事を表明したいの普通に怖い

特有って感じ

anond:20240602144801

不快な思いをして、傷ついてくれて、怒る人間いるからこそ、不謹慎ネタをやるんだよな。

だって人に嫌がらせをするのは楽しくて仕方がないもん。お前が嫌な思いしていても、俺は嫌な思いしてないから。

2024-06-01

ノーブラで出かけてるんだけど、迷惑防止条例違反になったりする?

たまにノーブラで出かけてる。胸が大きいうえに主張の強い乳首をしているので、かなりくっきり浮き出ていて一目でノーブラとわかる感じ。

街行く人の視線ときたま感じる。一度すれ違った男性がもう一度すれ違いに来たこともあるし、若い女性たちにじろじろ見られてヒソヒソ話をされたこともある。

男性はともかく、女性から見たら多少不快だろうなー、と思う。最近YouTubeノーブラ散歩炎上しているのを見て、収益を得ていないだけで私もやっていることは変わらないなと思った。

上裸でうろついてるわけじゃないけど、本来なら隠すべきものを隠していないのはなんかの条例違反してしまったりするんだろうかと少し不安になったりもする。

まあ、チクポチおじさんが許されて私が許されない道理はないだろうと自分に言い聞かせてこの行為正当化しているのだけど。

ちなみにこれは夫の趣味で、私から進んでやってるわけではない。

最初こそ恥ずかしかったけども、もうすっかり慣れてしまい今や特に羞恥もなくなった。(夫には恥ずかしがっている素振りを見せているけど……)

anond:20240531203531

女は本能的に

・注目を浴びるお姫様でいたい(白馬王子舞台装置の一つに過ぎない) 

・おいしいところだけ持っていきたい

悪者という立場にはぜっっったいにつきたくない

事実よりも公益心よりも仁義よりも、自分の快不快が圧倒的に重要

結局この4点なんだろうね

逆に男が女に減点されたくなかったら

・常にお姫様(主役)扱いする

悪者は常に自分であるというスタンスを貫く

正直そこまでする価値があるのかは知らんけど、女と付き合う上での参考になる

女を自分に心酔させる方向に持っていけば(主役の交代)男側は楽になる

ニートから社会復帰して正社員になったが、経験のなさをごまかせない

ニート障害者雇用クローズ正社員という経歴の人間だ。30代男性発達障害社交不安障害、鬱、BPD(男性では珍しい)など、それなりに生きづらい人生は送ってきていると思う。

色んな人の助けがあってここまで社会復帰ができたが、今新たに問題が発生している。30代男性が持っているであろう社会経験が全く足りていない。

30代といえばビジネスマンとして中堅として活躍し始めるはずの年代だ。プライベートでは結婚し、子どもがいる人も少なくはない。何より心身ともに成熟し落ち着き始める頃だろう。自分にはそのようなイベント経験が抜け落ちており、あるのは若くない外見だけだ。経験のなさが不気味さとして映っていないか、しばし不安になる。

今の自分仕事ができるとか、ビジネスマナーも足りていないとかそういう段階にすらない可能性がある。年相応の社会人としてどうふるまえばいいかわかっていない。社会文脈や背景が読めないから、相手言葉意図がつかめない。誰しも引っ越し転職などで環境を変えると、今までの環境とのギャップを感じると思うのだが、そのギャップがとてつもなく大きいイメージだろうか

自分の行動で周囲をたびたび不安にさせるというか、言葉を選ばずに言うと、やばいやつだと思われている。相手に嫌な顔をされたり、避けられたり、嫌味らしき言葉を吐かれて「この言葉や行動はそこまで相手不快にさせるものだったのか?」と気づき、一つ一つ修正している。昔から「この人やばいな」と思われることは多かったが、転職してからはその数が若いころの比ではなくなった。未熟さは社会経験のなさは、障害オープンにしていた頃は配慮されていたし、若さで許されていた側面もあったのだと今になって気が付いた。「30代の中堅社員」という役割を期待されるにもかかわらずその役割に乗れない僕は、気持ち悪いおっさんとして映ってもおかしくない

発達特性というより、社会経験のなさから来る生きづらさなので、趣味サークルでも飲み屋でも外に出てみるのがいいのかもしれないと考えた。しかし30代の友達コミュ力のない独身おっさんがいったいどこに行けばいいのだろう?飲み屋なんかに行くと陽キャばかりで浮いてしまったし、読書サークルに入ったとき発言過激だったからか浮いてしまった。ボドゲバーネトゲネット上のコミュニティ何だかんだ10~20代若者のノリで居辛かった。趣味カメラを買いInstagramを始めたが続かなった。深くは語らないが、障害者の自助会でも僕は馴染めなかった。まだ試していないことは多くあるので、ガチャ回る感覚であちこち行ってみるのもいいのかもしれない

ニート時代からクローズ正社員になるまで頑張ったが、このまま変なおっさんやばいおっさんとして孤独老いていくのか。そう考えると少し辛くなる。

令和コンプラに適合したドラえもん検討する

検討事案①:気に食わない言動をしたのび太ジャイアンが殴る

変更案→不快言動をとられたことにより精神的な苦痛を被ったことに対する賠償を求めて、ジャイアン側がのび太損害賠償請求を行う

検討事案②:スネ夫の自慢話を聞かされたのび太が悔しがってスネ夫報復を行う

変更案→自身の行動を模倣されアイデンティティ毀損されたことに対する賠償を求めて、スネ夫側がのび太損害賠償請求を行う

検討事案③:しずかちゃんのお風呂を覗いたのび太がお湯をぶっかけられてトホホ被害者ヅラをする

変更案→自身の裸体を性的搾取されたことに対する賠償を求めて、しずかちゃん側がのび太損害賠償請求を行う

のび太、令和じゃむしろ悪者

言ってみれば弱男のチー牛だからこうなるのか。

ひどいね令和。

anond:20240601150512

そこまで視界に入ってなかったわ。

不快にさせてごめん。

2024-05-31

JALは何を考えているのか

国際線の、成田札幌の乗り継ぎはLCC便、乗せない乗せないの、威嚇的なアナウンス煩い

LCC国際線に絡めるなんてJALは何を考えているのでしょう。

ビジネスでこの便を使うたび非常に不快です。

自社便でしっかりと乗り継ぎするべき。

経営陣のもたらした人災です。

社長自分で一回乗ってみなさい。

anond:20240531230151

>不快気持ち特別意味を見出すの〜なんかなあ

言語化ありがとう

俺も増田みたいにモヤっとしたことを受け流しすぎないで丁寧に自己と向き合いたい

どれだけ嫌な事があろうが、満足している瞬間が少しでもあればそれだけで人生肯定出来る。それは自己実現の喜びであってもいいし町中で買える喜びであってもよくて、重みは問題ではない。

そもそも重みなどない。快不快勘定しようとする事自体ナンセンスだ。限界効用だのアドレナリンの分泌量だのと数字を持ち出してお茶を濁した所で、我々が常に瞬間的に感じている快不快とは定性的ものなのだから

こういう風に考えれば、生きることに対して割と無条件に近い状態希望を持てるような気がする。というよりは悲観に屈しないといった方が正確かもしれない。

こうありたいような気もする。安直ヒューマニズムとはまた違うと思う。リアリストを気取っていてその実単にペシミストしかない奴は嫌いだし。おれはニヒリストではあるけれど、ああいう連中はいけ好かない。

ただあんまり無闇矢鱈に人生は素晴らしいと考えるのも、それはそれでなんかなって思う。少しでも引っかかりがあるのなら、そこを無視して人生バンザイと言うのも自分に不誠実な気がする。

やっぱりなんとなく心の中に秤をイメージして、総体的に納得ある人生を送れているかを気にしてしまう。

自分の望む生き方を出来てる人はこういう考えでも別に問題無いんだろうけど、そうでなきゃ辛い。

辛さをバネに、とかそういう気にもあんまならんし。

不快気持ち特別意味見出したり、道具として支配してやろうってのもなんかなあって思う。嫌なことをただただ嫌なだなあと受け止めるのも大事に思えてならない。 まあ嫌なことは嫌だし、大して楽しくもないのに面倒臭さだったり不快さだったりを抑えながら生活に追われるくらいだったら死んだ方がマシだろ……

みたいな考えが頭の中をぐるぐるぐるぐる回ってる。

結婚でもするなりして他人への奉仕に生きよう、なんてのはありがちだけど、それを実践してる人が果たして幸せそうかというと微妙なところはある。他人な上に立場も違えばもちろん視点のものが違うし、そういう人らの人生のほんの一部しか見てないから何とも言えんのだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん