「年収」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年収とは

2024-06-13

意志が弱くやりたいことがなかった28フリーターから、1000万部ベストセラー編集者×年収1億円プレイヤーになれた著者が教える!

先日、街コンに参加した

街コン会場に着くと早速グループトークが始まった。

周りの男たちは仕事年収の話をしており、女性陣は興味津々で彼らの話を聞いている。

そして彼らが一通り話し終えると視線は俺へと集い、俺は彼らとは全く違う話をしようと決めていた。

「僕の趣味数学です。特にLie群理論に興味があります」と切り出した。

すぐに女性たちの顔が少しずつ曇り始めたのがわかった。「Lie群って聞いたことありますか?」と続ける。案の定、誰も首を縦に振らない。

Lie群は、数学の中で非常に重要概念で、特に微分幾何学物理学での応用が多いんです。例えば、特殊相対性理論量子力学でも使われているんですよ」と言うと、相手女性困惑した表情を浮かべた。

その表情を見る度、俺は心の中で悦に入る

この中で俺だけが理解している高尚な知識。それを理解できない彼女たち。その優越感に酔いしれ、俺に悦楽を与える。

男の一人は貧乏ゆすりを始めた。だが構わない。俺は自分の話を続けることにした。

「具体的には、Lie群連続対称性を持つ幾何学構造研究するんです」とさらに詳しく説明する。

女性の一人が不安そうに目を泳がせる。別の女性は微笑みを浮かべているが、その目に理解の色はない。

「えっと、つまりどういうことですか?」と女性の一人が勇気を振り絞るように質問してきた。

俺はニコッと笑い、「簡単に言えば、物理学での対称性理解重要役割果たしているんです。例えば、回転や平行移動といった操作数学的に扱うことができるんですよ」と、できるだけ易しく説明を試みるがそれでも彼女たちの表情は固いままだ。

その時、俺は思う。

彼女たちはきっと俺の話を理解することはない。

しかしそれでいいのだ。

俺の世界に足を踏み入れることができる人は少ない。

その孤独感が、俺に一種の満足感を与える。

俺は、理解されないことに悦びを見出しているのだ。

街コンが終わり、家に帰る途中、俺はふと考える。

俺の人生はこのままでいいのだろうか?

道中、そんな疑念はすぐに消え失せる。

家に帰り、またTwitterLie群のことをつぶやく。そして誰も見ないその投稿自己満足の微笑みを浮かべるのだ。

理解されないこと。それが俺の選んだ道だ。それが、俺の人生の一部なのだから

ブ男でも年収清潔感さえ出せばモテるのに

女の選定基準文句言ってるやつは生きるセンスなさ過ぎだろ

年収清潔感顔面レベルも「何も選ばない」なんて可能性はゼロなんだぞw

結局何かで選定されるんだから後天的になんとかなる項目で選ばれる方が助かるだろう

清潔感なんて就職面接と同じ心構えで準備するだけだし

年収も平均をちょい上回るだけだぞ

男性仕事さえしてれば認められる人生イージーモード

普通に努力して生きてれば最低でも年収700万くらいの正社員にはなれるし、あとは簡単仕事淡々とこなすだけ

本当にイージーだわ

anond:20240613114353

物価年収の感じからすると半分ぐらいかな、差は

1/10はない

anond:20240613101033

恋愛関係でそんなこと言ってる奴は居なくないか

仕事で」容姿ジャッジするな、なら分かる。仕事容姿は直接には無関係からな。

から年収も、それが直接関係する仕事恋愛ジャッジされるのはしゃーないとしても、たとえば「対戦ゲームで」年収ジャッジするな、とか「論文学術価値で」年収ジャッジするな、とか、年収ジャッジが不当な場面はたくさんあって、そういう場面では増田の言うとおりだと思う。

男は女を容姿ジャッジするな、と言うのなら

女も男を年収ジャッジするなよ。

デート代は女が払えよ、と言い返される。

要するに特大ブーメランしかない。

楽しく暮らすには年収8000万、事業をやるなら年収1.5億

そのくらいあれば楽しいだろうなあ

 

手取り月350万あれば、50万除いて1日10万使えるんだよね

そんくらいあれば十分よな

 

あ、金で取り巻きを作るのであれば

年収2億は必要

取り巻きの維持は結構厳しい

anond:20240612214500

元主人とは、いわゆる下方婚?だったよ。当時年齢12歳上で年収自分より低かったな。

なんだかんだ最後の方に逆転されたけど。

東京出生率が低い理由子供を産まない若い女が多いからだけど、なんで東京に来るんだ?

東京出生率が低い理由を調べたら

子供を産まない若い女が多いことが原因だとわかった

子供を産まない女性を除いた出生率シミュレーションしたら東京でも1.96と結構高かった)


なんで若い女東京に来るんだ?

地方にも大学とかあるし

東京出版社とかの派遣社員年収420万円)やるより

地方公務員年収480万円)やった方がQOL高いじゃん

https://anond.hatelabo.jp/20240613063142

バンドマンお笑い芸人も別の星の住人レベルモテるやんけ

あれは年収低くても、一般人枠ではない。場を支配してるアルファオスですよ。

anond:20240613015840

年収100万くらいの、バンドマンや、お笑い芸人なんかと結婚している正社員女性は、結構いるぞ?

首都圏京阪神くらいにしか居ない気はするが、それはそれとして。

anond:20240613015840

年収100万くらいの、バンドマンや、お笑い芸人なんかと結婚している正社員女性は、結構いるぞ?

首都圏京阪神くらいにしか居ない気はするが、それはそれとして。

新卒で電力に就職したんだけど、28歳の今すでにもう人生クリアした感じがしている

今年28歳、大したことない地方国立工学部学卒。新卒奇跡的に某電力に内定を貰い、喜び勇んで入社した。配属は原子力部門原発で働いている。

俺のところの原発はまだ再稼働していないのでもっぱらデスクワーク資料を作ったり直したりがメインの仕事

残業は長めだが、後述するように給料は高いし、人間関係にも恵まれている。給料が高いので皆ある程度心にゆとりがあるのが大きいだろう。

で、毎日何をやっているかというと、今のところはお国向けの許認可対応用社内資料を作っている。

勤務時間のだいたい半分くらいは誤字脱字・てにをはレイアウト修正。あとの時間会議とか雑務

出張ほとんどないが、研修で外に出ることはある。出張すると飯代の名目で小遣いがもらえるので嬉しい。

お国に提出するものだと考えると体裁重要になるので、目を皿のようにしてチェックしているが、難易度は正直高くない。

それで年収残業代込み600万超。28歳の時点でこれだぜ?仕事の負荷、労働強度で考えるとかなりの高収入じゃなかろうか。

勤務地は一言でいうと僻地独身寮があるのでそこに住んでいる。

から職場までは(当然といえば当然だが)バス通勤ルートが完備され、皆それが前提なのでアフターファイブ的なことも気にしなくて良い。

飲酒運転の厳しいこの時代に、車を使わないと飲み屋ですら行くのが難しい。笑

唯一ギリ徒歩圏内スーパーコンビニが一軒ずつあるが、それだけ。

けど俺にはアマプラがある。これのおかげで文化的生活を送れていると言っても過言ではない。サンキューベゾス

食事は朝晩は寮が食堂を開いてくれており、自炊する必要もなくかつ安い。

昼は原発食堂コンビニよりは栄養バランスも考えられて、コスパもいいし、毎日数種類から選べ、その選択肢自体も適宜アップデートされる。

毎食のメニューを考えなくてもバリエーションのある食事を摂れるというのは、自炊経験がある奴ならその有難さが理解できるだろう。

30が見えている今婚活という単語意識する世代だが、社内には出会いが無い。

だが車も生活の前提なので中古新車も入手性がよく、行動半径が広い。車を飛ばし県庁所在地に行けば女も捕まる。

家賃が安いので、可処分所得は同世代の似たキャリア東京住みよりもなんなら高く、駐車場は大抵無料なので車の維持も容易だ。

行った先では酒を飲む関係で一泊することになるが、カプセルホテルネカフェみたいな施設ちゃんとあるので、安く済ませたければそこで寝ればいい。

そうやって結婚していった人はよく見るし、地元では最強クラス名刺なので婚活を始めれば容易なのもわかっている。結婚相手で苦労する人はほとんど聞いたことが無い。

電力はガチゴチの年功序列から飛び級みたいな出世は期待できないが、その分何歳になったら給料なんぼかというのは全部分かり人生計画が立てやすい。

遅くとも42歳までには管理職に上がり、年収1000万。ペイペイ管理職以上に上がれるやつは相当少ないが、最低ラインでそれだというのがデカい。

今の生活が至上至福かと言われると、まぁ多少の不満がないといえば嘘になるが、とはいえ富みすぎず乏しすぎず、中の上をキープできており非常に安定している。

まさに「トンカツをいつでも食えるくらい」の人間になったという実感がある。幸せと言ってもいいだろう。

安定しすぎて引退老人みたいな精神性になってしまうのが逆に怖いかな。そこはネットも駆使してインプットアウトプットを怠らないことでカバーしたい。

土日祝休み有休も十分なので、それを活かして資格にも挑戦しようと思ってるし、彼女も欲しい。やることは尽きない。

もちろん積み立てNISAもやってるし、大病して退職なんてことにならない限り老後2000万円問題自分には関係無さそう。

最近の株高で「純富裕層」くらいは狙えそうな気もしてる。

anond:20240612004800

都内在住/独身/年収1800万/借金0だが生活は楽ではない。

一般的年収1000万を超えると高所得者と呼ばれるとは思うが、

実際のところ、生活はそこまで楽ではない。

-

-

自分都内在住の38歳男性

個人事業主として、在宅の仕事にはなるが年収としては1800万程度。

熱を出して起きていられないという状況でもなければ、基本休みを取らないので、

365日ほぼ引きこもって毎日12時間以上は平気でPCの前に座っている。

-

-

上司や同僚がいるわけでもなく、対人関係通勤ストレスもなく、

好きなアニメYouTubeを流しつつ、愛猫と戯れながら自由

働けているので今の生活自体にはなんら不満は無い。

_

_

簡単自己紹介をしたところで、表題に戻る。

年収としては1800万程度であるが、ほとんど経費も掛かっていないため、

ほぼ半分は税金社会保険料で持っていかれると考えてもらって構わない。

-

-

となると実質900万の手取り、月75万程度ということになる。

ボーナスなんてものは無い。1800万稼いで、月に使えるのが75万。

どんだけ酷い国だよ。ほんと。

-

-

ではここから支出について。

家賃13.5万

光熱費4万 (エアコンPC付けっぱなしなの電気代がクソ高い)

・食費10万 (基本3食とも外食)

・猫2万 (食費や通院費)

・親への仕送り10

風俗20

支出合計:約60万

-

-

これだけ稼いだところで手元に残るのは15万ほどである

家賃光熱費の半分は経費に出来るので、実質20万くらいは残ると考えていい。

となると年間で貯蓄できる金額は250万前後

ここ1年の貯蓄額の増加もそのくらいだったので、この数値はおそらく正しい。

-

-

とは言え、収入保証されている仕事でもないため、無駄遣いはできないし、

税金の支払いのために、現金は出来るだけ残しておかないといけない。

-

-

本当に生活は楽ではない。

-

-

で、突っ込まれるであろう、支出最後風俗20万について。

ソープ2~3万円×月4回

・月1定期で会う子に7万円

このほかにメンズエステピンサロなど。

-

-

正直な話、恋人を作るのはもう面倒だし、自分の性欲が強すぎて、

合う子を探すのがそもそも大変すぎるという事情もある。

これまでの彼女さんたちはだいたい性の不一致で分かれるケースが多かった。

それ以上に、どれだけ好きになっても、1回か2回、致しただけでその子に飽きてしまう。

最低だとは思うが、10代の頃からこんな感じだったので、20-30人くらいは交際経験があるものの、

最長交際期間はわずか2カ月というレベルで、我ながら呆れているが、こればかりは仕方がない。

-

-

まぁ、その点、風俗であれば女の子の機嫌を取る必要も無ければ、

飽きたら別の女の子指名すればいいし、好きなタイミングで店に行けばいいだけなので時間も縛られない。

-

-

やはり最低だとは自分でも思うが、ロリコンなので正直20代以上の子キツイ

捕まるわけにもいかないので18歳~19歳の子我慢しているという感じである

-

-

定期の子たまたまデリヘルで見つけた見た目が●学生みたいな130cm代の女の子

外見がモロにタイプだったので、この子に関しては1回指名した日に店外のお誘いをして連絡先を交換し、何度か会っている。

女の子にもよるが、だいたい1日分の売り上げくらいをあげれば店を介さずに会ってくれる子は結構いたりする。

-

-

こんな感じが年収1800万、都内在住38歳の独身男性リアルである

税金高すぎんだろほんと。

2024-06-12

anond:20240612134439

結婚して子持ちのおっさんをしがないとは言わないんだよ

弱男を遠回しにばかにすんな

年収なのに弱男をなのってバカにする増田野郎とお前も同じだよ

低俗なやつ

消えろ

anond:20240612195233

製造業というよりは自動車会社が悪いんじゃね?

自動車会社トヨタ系は異常に分配率が悪い

半導体企業もめちゃくちゃ悪いけどそれでも年収1500万とかだからやっぱ高付加価値の精密装置系は強いな

製造業撲滅というよりは自動車系+トヨタ系の撲滅と半導体関連+工作機械への移行のほうがええんちゃう

ただでさえ人少ないのに自動車業界に人取られまくってるのはマジで無駄

https://president.jp/articles/-/56318

年収3000万を30代で達成するために

最低限必要なこととして

同じ会社にいたら無理なんだよ

昇給って2回とかしかないじゃん?

自分価値が測れるのが半年に一回とか

10年で20しかないわけよ

一回1割上げても、20回で6.7倍だからねえ

10年で50回くらい昇給タイミングあるフィールドに行けば、1回5%上げれば10倍超えるのよ

ただの数字遊びに見えるかもしれないけど、こういう状況だと、行動の軌道修正がしやすいのよ

一年二年経って「今の方向ちがうなー」とか、おせーのよ

anond:20240610005417

増田いい人そう

友達になりたい

36歳

151cm

年収480万円

会社員

短大、社宅時代は寮。8年ほど前から一人暮らし

彼氏いない歴=6年くらい

交際歴1人。短大卒業後数年後、同級生から告白されて付き合い始めたが自分が連絡無精+遠距離自然消滅申し訳ないことをした

誰かと暮らすということが想像できないぼっち

リアル友人は片手。ネット上の方が多い

ゲーム系の生配信見る、TRPGオンラインイベントの手伝いが趣味


結婚への興味が薄い点で元増田テンションが近そう

恋愛は置いておいて友達になりたいもの

なお元増田の方が明らかに市場価値が上

システム移行に大失敗してプッチンプリン生産ラインをプッチンしてしまったグリコが社内エンジニア年収500万で募集してるらしい

果たして火中の栗を拾う奴はいるのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん