「ぼったくり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぼったくりとは

2024-05-30

anond:20240530065636

文化資本とは関係ない話かもしれないけど、東京って別に治安よくないでしょ。

パパ活とかホストとかぼったくり家出ホームレスブラック企業カスハラとか「犯罪とまではいかないけど治安悪いと感じる要素」まで含めて考えたら、日本ワーストといってもいいくらいじゃないか

フードフェスなんて祭り屋台じゃん

ぼったくりだし、安全も衛生も管理ダメダメ

それがわかってて行ってるんだよな?

2024-05-15

店を相手に決めさせるのは試し行動じゃないの?

ほとんどの女は自分で店は決めない(ぼったくりバー美人局は除く)。男が決めた店で相手センスやら本気度をチェックしている。

これが試し行動じゃなくて何なんだ?

自分はすっかり面接官のつもりになってるのにいざ男がサイゼに連れてっただけで「人を試すとは何事か!」みたいな態度とってる女なんなん?一回死んどけボケ

言っとくが、結婚した後に食事の好みが違うと困るからみたいな言い訳してる女、それも試し行動だからな?何自分は悪くないですみたいな顔してんだ?面が皮だけで形成されてんのか?

そもそもサイゼに連れてかれたりするのが嫌ならお前から店を選べよ。クソみたいにデカい皿に小鳥の餌みたいに小さいパスタが盛られたクソイタリアンを選んで男に「こいつセンスないわぁ」って思われてろ馬鹿

ファイナルファンタジーってもう限界だよな

スクエニ不振らしい

FFドラクエといった、昔からあるおっさん向けIPに頼ってるからみたいに言われてたりする

それはたしかにそうだけど

でもIPだけの問題じゃなくて、スクエニが得意とするJRPG問題があるよね

まずは制作が大変すぎるって話よね。

1000人で7,8年かけて作ってると思うんだけどさ

それでじゃあ7のリメイクが全部入れれるかって言ったら無理なんだよな

から分割したんだろうけど、それで手抜きだとか言われてさ

昔のゲームスケールデカさ異常だよな

あれを現代密度で作るって大変すぎると思う


それでさら問題なのが、消費する側の可処分時間

趣味多様化もそうだけど、ゲーム自体多様化してて

いまはApexとかフォトナとかValorantみたいなサービスゲーが主流になった

毎週なにかしらのイベントがあって限定アイテムとか入手しよう!みたいな煽りがあったり

君はランクいくつかな!?みたいな承認欲求を刺激するいろいろな仕組みがある

それに加えてスマホアプリとかもあるわけだし


なので以前のように、一人の世界にこもって世界を救うために50時間プレイするなんてことができない時代になった

からスイカゲームとか8番出口とかああいう2,3時間でできるゲーム流行るようになった


いまも受けがいいAAAバイオハザードみたいにメインコンテンツだけなら10~15時間クリアできる比較的短いものが好まれ

昔だったらクリア10時間なんて聞かされたら手抜きとかぼったくりとか言われて炎上したけど

今の時代には10時間クリアできますはかなり肯定的な反応になると思う(そりゃ人によるけどね)

そして、JRPG場合10時間クリアできるようにするのはかなり無茶だ

JRPGというのは基本的には世界を救うみたいなスケールから

バイオハザードみたいに洋館と別館と地下施設みたいなスケールじゃないといけないけど、そんなJRPGたことない


2024-05-14

喜多方ラーメン屋が減ったとか言うが

高齢化とあとラーメンが高いからだろ

札幌ラーメン館もぼったくり価格だったし

ぼったくりをやめりゃいいのにな

チャーシューメンで500円!

これだよこれ

できねえなら

潔く潰れて一家無理心中しかねえだろうがよい

2024-05-10

ホストクラブで前払いってあるんだ、勉強になるわ…

初回入店時に高額な前払い金を払わせて、ちょっと嫌になっても継続的に通わせるとか、売掛金真逆をやり始めてるのか

怖いな…

なんとなく入った飲食店とかで、圧かけられて、高額前払い金とかあったら、普通に考えたらぼったくりだろ…

インバウンド価格

観光地とか外人の多いところで、ラーメンが3000円とか価格が高騰してるらしい。

ほんとうに新興国みたいになってきたね。

そのうち、外人と見るとぼったくり価格にする店とか、日本人お断りの高級店とかできてくるんだろうね。

2024-05-01

anond:20240501080834

東京は人が多い

人が多いか競争が激しい

競争が激しいから安くてうまい店が多い

まあ間違ってるんだけどね

ぼったくりバー全然なくならない理由を考えたら一発でわかる

競争なんて働いてないよそれを圧倒的に上回る需要があるだけ

人口一極集中弊害だね

2024-04-26

転職して

責任は増えたのに年収は下がった

子供いるからゆるいとこにしたつもりなんだが

ただ、客に請求する時間単価が3万くらいなのにその1/3も給与に反映されていないのをみると腹が立つしぼったくりも甚だしい。

2024-04-11

anond:20180817221651

2018年記事が上がってきたのか

6年前のぼったくりが時を超えて現れる

anond:20240410195130

人種国籍で値段変えるからぼったくりなんだけど?

全員同じでその納得して買ってるのと違うんだけど

2024-04-09

anond:20240409171504

ドンキPBぼったくり価格なのがムカつくんだわ。

薄暗くて小汚い店内。生鮮食料品は安いけど萎びてて一目見て品質が低いと分かる。

弁当おにぎりには半額シール目当てのオッサンやおじいさんが集ってて、もうなんていうか治安が悪い感じが嫌。

2024-04-04

ゴディパンパンの見た目

GODIVAパンを売ってる「ゴディパン」のパンの外観について。

VIRON系列の「みんなのぱんや」と同じセンスを感じるというか、高級ブランドの高級パンのわりに見た目がここまで汚い(整ってない?)のってどうなんだろう。

でも行列できてるから正義なのか?

自分はあの「寂れた商店街高齢夫婦が営むパン屋さんに売ってる、形が歪でべちゃっと潰れてて焦げすぎな感じのパン」みたいな外見が苦手なんだが。

分かるよ。狙ってるんでしょ「昭和レトロ」を。なぜかGODIVAで。

あれを買うためにLINEで深夜0時に予約して交通費かけて有楽町まで行って、一人当たり5個までという購入制限ありのなかで1個500円も払ってパンを買う精神が、なんつーか客を舐めすぎた店相手に媚びへつらう信者みたいじゃね? と思う。

アニオタ相手コラボカフェぼったくりメニュー出してる店のようというか、ゲームコラボイベントかなんかで屋台で具のない焼きそばに1500円払ってる層と被るというか、それで本当にいいのかと思うけど。

あいビジネスモデルきじゃないな。

2024-03-31

Amazonギフト券って3000円もするのかよ高すぎる!

ぼったくりじゃねえか!

2024-03-29

百均とあるキャラクターグッズにハマった

通年で販売されているものではなく、イベント的に発売される

以前は2022年販売されていたようで、その時にそのキャラクター洗濯ネットを買った

可愛いけど使い道のないものを買ってもな、と、そのキャラクター商品かつ普段使えるものということで

洗濯ネット現在活用

先日お店に行ったら、当該キャラクターグッズの新しいものが出ていた

やっぱりこのキャラクターかわいいよな等と思いながら、やっぱり普段使う見込みのあるもの限定して何点か購入した

次にお店に行った時にはもうコーナーはなく、イベント販売なんだな、それなりに人気あるんだろうなと思った

で、本当に何気なくフリマサイト検索してみたところ、当該キャラクターグッズの出品がかなりあることに驚いた

当然ながら送料と利益分だけ店で買うより高いのだが、売れている

それを見て、キャラクター熱が上がってしまった

他の人も欲しがっている、というのを目の当たりにすると、好きをより自覚するという感じなのだろうか

出品されているものを見て、ああこれお店で見たけど使わないと思って買わなかったやつだ…買っておけば良かったかなあ、なんて思ってしま

送料を考えるとそんなにぼったくりでもないし、買ってしまおうかなといくつかの出品をお気に入りに入れつつも様子見

現在、そのキャラクターグッズセットの取引で、靴下洗濯ネット在庫あるだけ全部ください!とやりとりしている方がおり、なんだかファン仲間を見つけたような気持ちで嬉しくなってしまった

2024-03-27

クロスランドで定期的に話題になる100選

  1. 子供の掛け算の順序で議論
  2. 仕事無料で依頼してくる人なんなの?
  3. 鶏の焼き方
  4. 女湯に入ってくる男児デカ
  5. 飲み会業務
  6. 家の猫の座り方がおかし
  7. 新宿ぼったくり居酒屋
  8. 飲食店調味料舐める
  9. 飲食店調味料を全部使う
  10. 萌絵のスカートの陰影が性的
  11. 寄付金で変なモニュメントを作るな
  12. 車椅子対応が雑だった
  13. 子供算数計算方法目から鱗
  14. 大学生による迷惑行為大麻利用
  15. イベント弁当ぼったくり
  16. 動物園の何かの動物が作った何か売ります
  17. プロゲーマー暴言謝罪契約解除
  18. 前澤「何かやります
  19. 堀江貴文が何か言った
  20. 落合陽一が何か言った
  21. ゆたぼんが実は勉強してる・やっぱりしてない
  22. ビリギャル環境が良かった
  23. リュウジの時短料理
  24. 大谷の何かの新記録
  25. 高須克弥院長「今度こそ死にます
  26. 人気vTuber交際破局
  27. 新しい発想の創作物
  28. 若者「⚪︎⚪︎って何ですか?」おじ「ついにこの世代が入ってきたか
  29. いかわは怖い現実世界を書いている
  30. 犬の顔が塀から飛び出して可愛い
  31. ジョブチューンでシェフ暴言謝罪
  32. 霜降り粗品万馬券を当てて寄付した
  33. スケボーに乗る亀
  34. サイゼ初デート
  35. 奢られない女・奢りたくない男の議論
  36. マッチングアプリでは上澄同士がくっついているだけ
  37. 妻「旦那冷蔵庫ゴミを残す」
  38. 猫がいる宿
  39. 万博オリンピック費用が上がります
  40. 炎天下スポーツをやるな
  41. 甲子園の過密スケジュール・投球数多すぎ・熱中症
  42. 弁当上下両方おかずだった
  43. 弁当上下両方ご飯だった
  44. キャラ弁当がすごい
  45. 被災地千羽鶴
  46. 被災地ボランティアに行くな
  47. 被災地ボランティアに行け
  48. メルカリ闇市社会の闇を反映する出品物
  49. バレンタインチョコはお父さんが作っています
  50. 何か面白い装置作りました
  51. 古い棚・金庫から昔の価値ある資料貨幣が出てきた
  52. 犬が布団で寝ていて人間のようだ
  53. 30代「もう老害かも」
  54. 新しいSNS招待制登録開始
  55. 初めて雪を見た犬猫
  56. 撮り鉄が何か破壊した
  57. トーキッズの生態
  58. 大人が押し入れに作った何か
  59. 成人式で暴れる新成人
  60. ハロウィン渋谷の警備態勢
  61. 食品への異物混入・回収
  62. 食品のカビ
  63. お年玉自作ポチ袋
  64. 値上げでメーカー謝罪
  65. ローソン100弁当
  66. ローソンの盛りすぎチャレンジ置いてない
  67. レシート文字縦読み
  68. アノニマスハッキングした
  69. 芸能人海外移住
  70. テレビ過激発言をした芸人
  71. 昔の懐かしいTVCMが話題
  72. 自然現象神秘的な写真撮れた
  73. 昔よく見た都市伝説再現される
  74. 動物赤ちゃんが可愛すぎる動画
  75. 政治家不適切発言
  76. 駐車料金がすごい高い
  77. 100円均一残れがすごい
  78. ランドセルは安くていい
  79. ランドセルは高いやつじゃないとダメ
  80. タワーマンションで乱パ
  81. このゆるキャラおかし
  82. ホームレスが寝れない椅子
  83. 子供に怒鳴る高齢者
  84. 省スペースクリスマスツリー
  85. 人気YouTuberの嫁が自暴自棄になる
  86. 野生動物が定期的に家の庭にきて餌を食べる
  87. 接客神対応
  88. この食べ物実は精巧な偽物なんです
  89. 子供宿題テストの解答が秀逸で話題
  90. 話題の映えスポットで何か新しい事やったった
  91. ジャニーズの性加害問題
  92. あずきバーが硬すぎる
  93. チェーン店のあのメニュー話題
  94. 食べ物販売終了でメルカリ転売
  95. 侍ジャパン世界通用している
  96. 侍ジャパン世界通用していない
  97. ダイソンの吸引力は実は弱い
  98. この写真の中で1枚だけ犬ではありません
  99. 日本人モラルが高い
  100. 日本人モラルが低い
  101. 居酒屋団体予約のドタキャンはやめてください
  102. 声に応えて商品化したけど誰も買わない

2024-03-17

anond:20240317185921

最近たこ焼き屋ぼったくりしすぎ

6個で600が安いほうで800円とかする

こんなんからあげクン食ってたほうがいい

anond:20240317084014

留学生ってたかだか数年海外にいた程度じゃ何もできないのにね

無駄だよ無駄

海外生活なんて最悪そうだし

トイレは汚い

バス電車時間通りにこない

自販機はない

ぼったくりされる

こんなの怖い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん