「エルフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エルフとは

2024-05-30

マルシルがライオスの両親が毒親だと話を聞かされてぷりぷり怒っていたが

当時の両親がまだ30代だったと聞いて「子供じゃん・・・そりゃ間違ったこともするわ・・・」と50歳エルフ立場から思ったエピソード好き

1日24時間で3回飯食って8時間寝るのは人間でもエルフでも同じなのになんでエルフ時間感覚は長いってことになるの?

人間が一日でできる仕事エルフにまかせたら一か月かかるの?

誰も雇わないだろこんなやつ

2024-05-29

anond:20240529193650

エルフ「我らのところでの世界樹伐採するようなものだろう?それはあかんわー」

2024-05-28

anond:20240528201142

マジで言ってる?

たとえば半導体プロセスが1段階進めば電力が半減するくらいの効果があるから

それが5年はやまれIT機器サイズが小さくなるサイズは5年以上早くなり

AIの登場が2000年くらいに起こってたわけだ

AI2000年に登場するか2024年に登場するかでは、

お前の人生に与える恩恵人生の1/4以上かわってくるわけだ

これが重大でなくてなんなんだよ

早さってのはそれ自身恩恵なんだけど、それがわからないってのはエルフかなんかなのか?

2024-05-25

うなマヨを食べているイケメンエルフ男「落ち着いてまずは食事をしなさい」

うなマヨを食べているイケメンエルフ男「かば焼きさんにマヨもつけて冷静になりなさい」

うなマヨを食べているイケメンエルフ男「何を迷っているんだい」

[]5月24日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サラダ。夜:生大。瓶ビールポテトサラダハンペンツナを挟んでよく焼いたやつ。竹輪キュウリさして梅肉あえたやつ。小エビを入れたたまごほうれん草巻いたやつ。さつま揚げ。梅おにぎり昆布おにぎりネギ白菜豆腐シメジ味噌汁。間食:クッキーアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

シャドウバース

U10ヴァンプ、盤面を自分で埋めてしまセルフロック連続やらかししまい向いてない気がしてきた。

なのでセッカエルフに乗り換え。

いやこれも盤面の枠を意識しないといけないんだけど自壊できるカードがあるから楽かなって。

エルフあんまり使わないから定石がわかってないけど、セッカは割と選択肢少ないから気楽に回してみよう。

anond:20240120235049

なんで今さら1月記事が上がってきたんだ

最近の展開見てもそんなことゆえる~?w」的なやつか?

ダンジョン飯独自性面白いと思ったのは、いわゆる我々人間のことを「トールマン」と称して、「人間」という語はドワーフエルフなどの種族も含めた広い意味で使われているところ

我々がトールマンで、小柄な種族は足が短いかハーフフット

この名付け方、トールマンほど大柄ではないがハーフフットほど小柄ではない奴らが自分基準にして上から目線でつけたんだろうなー長命設定の多いエルフあたりだろうなーって

ダンジョン飯見てたけどカブルー君と腐れエルフ共とのやり取りで傲慢尊大大企業取引してた頃の記憶フラッシュバックしてうっかり全人類の死を願ってしまった

2024-05-22

70過ぎても38歳年下女を孕ませられる男はイージーモード

70歳の女にはもうそんな生殖能力はない

でも男なら可能

男はイージーモードですわ

30・40程度の男が「俺は一生独身なんだぁ子供できないんだぁ」って言っても切迫感ないんだよね

70すぎてから38歳年下と付き合って孕ませればいいだけなんだから

男の言うモテたいとかタイムリミットがーってのは本気じゃないんだよ

女と違って死ぬまで恋愛結婚生殖も許されてる方の性

レジェンド声優じゃなくても70になれば多少資産は貯まるからカネに困ってる女なんか抱き放題だろ

死ぬまでセックスしまくれる子供つくりまくれる実質加齢をキャンセルできるエルフのような種族が男

これで男は辛いんだとか言っても説得力皆無

2024-05-19

[]5月18日

ご飯

朝:納豆たまごかけご飯。昼:サンドイッチ。夜:人参もやしブナピー餃子ネギたまごおじや。間食:スナック菓子チョコアイス

調子 

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

グランブルーファンタジー

ロマリバースを周回して、コロマグ石を240にした。

あともう少しでおしまいだけど、人が減ってなかなか周回しづらい。

石終わらせたら武器ゆっくりやろう。

いや、まず何で次が闇古戦場なのに、セレマグを放置してるのかがよくない。

シャドウバース

アディショナルは機械ウィッチの強化はなしかあ。

テキスト読む限りだと、セッカが強そうだから進化エルフをやる予定。

最後の1ヶ月と少しなの満喫したい。

終わるのって寂しいなあ。

2024-05-18

ファンタジー作品に登場する魔法アイテムたち

1. 「ロード・オブ・ザ・リング」 - 一つの指輪

性能

持ち主を透明にし、他者の心を操る力を持つ。

その代償として、持ち主の精神を蝕み、闇の力に引き寄せる。

解説

この指輪絶対的権力象徴であり、権力が人を堕落させるというテーマ体現している。

持ち主の心の弱さや欲望を増幅させ、最終的には自己崩壊へと導く。

2. 「ハリー・ポッター」 - 忘れ去られた魔法の鏡

性能

未来過去を映し出すことができるが、その映像は持ち主の心の状態に大きく左右される。

解説

この鏡は、記憶時間の流れを象徴し、持ち主の内面真実を映し出す。

正しく使えば未来選択肢を見定める助けになるが、心が乱れていると誤った映像を見せてしまうため、持ち主の精神的な安定が重要となる。

3. 「ゲド戦記」 - テナー魔法の杖

性能

持ち主の魔力を増幅し、自然界のエネルギーを操ることができる。

解説

この杖は、持ち主の成長や自己発見象徴する。

自然との調和を大切にし、力を乱用せず、知恵と慎重さを持って扱うことが求められる。

持ち主の心の成熟度が、杖の真の力を引き出す鍵となる。

4. 「ナルニア国物語」 - 白い魔女の杖

性能

氷と雪を自在に操り、瞬時に人を石に変えることができる。

解説

この杖は、冷酷さと権力象徴であり、持ち主の心の冷たさや無情さを増幅させる。

その力を使うたびに持ち主の心も冷え、最終的には完全に孤立した存在となるリスクを伴う。

5. 「ドラゴンランス」 - 時の砂時計

性能

時間を巻き戻したり、一時停止したりする力を持つが、その使用には高い代償が必要

解説

このアイテムは、時間の流れと不可逆性を象徴している。

力を行使するたびに持ち主の寿命が縮むため、安易使用は禁物。

過去への執着や未来への不安を乗り越えるための試練が含まれている。

6. 「エルリック・サーガ」 - ストームブリンガー(黒い剣)

性能

持ち主の体力と戦闘能力を極限まで引き上げ、敵の魂を吸収する。

解説

この剣は、力と破壊の究極的な象徴であり、持ち主の精神を徐々に蝕む。

剣を振るうたびに魂を奪われ、次第に持ち主は自己を失い、剣そのもの支配される運命を背負う。

7. 「ウィッチャー」 - シリのエルフ短剣

性能

持ち主に瞬間移動の能力を与えるが、その過度の使用精神的・肉体的に大きな負担となる。

解説

この短剣は、自由と逃避の象徴であり、持ち主に無限選択肢提供する。

しかし、逃げることの代償として精神と体力が削られ、最終的には逃避できない現実に直面する必要がある。

これらのアイテムは、持ち主の内面葛藤や成長、試練を象徴する存在であり、それぞれの物語に深いテーマ提供する重要な要素となっている。

2024-05-12

エルフの歯とか

中年になり、歯とか目とか関節とか

ああー、消耗品だったんだな…と思う事が増えてきた。

エルフはそのへんどうなってるんだろうか。

歯なら何回も生え変わるとか?サメみたいに。

すごく硬くて丈夫とか?

2024-05-08

anond:20240508124303

奴隷女モノって資産人間関係教養も無い

自分以外の頼る相手がいない相手恋愛したいっていう

オタクの中でもだいぶヤバい嗜好の奴が好むジャンルってイメージだわ

異世界からやってきて生活に困ってるエルフモノとかもだけど

2024-05-04

anond:20240504180148

単に君が偏食なだけだね。

女ガーーーを倍返しだ!の声の強さで叫ぶキャラが暴れまわる世界観ファンタジードラマとして見ればいいけど、君の中でそれは受け入れがたいってだけだろ?

アレは実在人物モチーフにしてるだけでキャラクターも全部でっち上げオリジナルファンタジードラマだよ。

大河ドラマ大河っぽい世界舞台にしてるだけでワープが出来るファンタジードラマであることは君も知っているだろ?

それと同じで、アレも一種ファンタジー日本ファンタジー日本人同士のファンタジー男女平等フェミニズム活動だと思えばいいだけだ。

君という人間の器が小さいから楽しめてないだけで、皆はとっくにああいった設定のファタンジーなのだと受け入れているぞ?

アレかね君は異世界エルフドワーフがお互いを憎み合っているのを見てもこんな都合よく喧嘩するわけねーだろとケチをつけるのかね?

2024-05-03

anond:20240503192038

そいつらがいたせいで、キモイ耽美ホモを男オタにも押し付けようという発想が代理店に生まれたわけだ。

実際には、00年代以降のアニメ業界の隆盛は、殆ど九十年代エロゲのノリを輸入しただけで生まれてる。

まほろまてぃっくとかハルヒとか。

エヴァだって半分くらいエロゲ

ツンデレ少女とかクーデレ少女とか、エヴァ以前にエルフ作品が作った奴。

anond:20240503054113

外語って音写が基本で特に造語に関してはそういう安易翻訳は良くないと思うのよ

例えば海外でうま味がUMAMIで通されるのも妥当翻訳存在しないからという理由だしね

さてオークについて取り上げるがトールキン由来の話だけど原語はOrc音写するとオルクなんだよ(語り手の母語によってはウルクゴブリンなど呼び名は様々だが)

Orcは悪の君主魔法使い奴隷として作り出された種族で総じて醜い人型の生物として扱われていて

一説によると始まりは捕らえられたエルフ堕落させられ作り出された種族だと伝えられており豚の怪物ではない

なので豚の字を当てるのは如何なものかと思う

音写ならエルフを悪に留めた奴隷という意味で悪留狗と書いたりするのかもしれない

狗は犬という意味だけでなく卑しい物という意味もある

トールキンがそれに納得するかどうかの問題があるので単なる思い付きとして捉えて欲しいが

ワザップマルシル

理由はもちろんお分かりですね?お前が竜の肉を使い、黒魔術で彼女蘇生させたからです!

覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます裁判も起こします。西のエルフ達にも問答無用で来てもらいます貴方犯罪者です!極刑を楽しみにしておいて下さい!いいですね!

anond:20240502214710

エルフ夫とドワーフ嫁も土曜連載作で一番下と人気は出なくてザオサガや昔は良かったと近い話数で打ち切られてる

単行本化されたゴダイゴダイゴジャンプ+通常連載に昇格したラーメン赤猫・幼稚園WARSは評価されたでいいと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん