「児ポ法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 児ポ法とは

2024-06-01

暇空茜問題って10年前に日本ユニセフ西村博之が難癖つけたやつやん

ずっと余命ブログ案件だと思ってたが、実はこっちのほうが先だし近い気がする。

1. 時は遡り、約15年前、2008年日本ユニセフが「なくそう!子どもポルノキャンペーンを開始。児童ポルノ好きのネット民表現規制だと怒りだす。

(なお、児ポ法2014年法改正される。)

ttps://www.unicef.or.jp/special/0705/backnum/080328.html

2. さら日本ユニセフ協会大使であるアグネス・チャン画像からネット上で日本ユニセフ叩きが始まる。

ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/584adbe7e1338fc10c9cc261af9d10d3d6b75aa5

3. 釣られて、ブログ日本ユニセフ誹謗中傷した結果、訴えられるブログユーザー。(2010-10-09

https://web.archive.org/web/20190527102956/https://kitaharak.exblog.jp/15259056/

4. 西村博之が「アグネス・チャンさんへの公開質問状」と難癖に乗っかる。(2013-11-14)

https://megalodon.jp/2013-1118-2152-15/hiro.asks.jp/90907.html

5. 虚構新聞もなぜか乗っかり 「日本ユニセフ寄付金の流れ透明化へ」記事を公開。(2013-11-18)

なお、削除依頼が来て削除するが、有料メルマガではそのまま全文公開している。

https://web.archive.org/web/20131125152811/https://ch.nicovideo.jp/kyoko-np/blomaga/ar395555

削除までの経緯:https://web.archive.org/web/20231117184604/https://kyoko-np.net/kenkai1311.html

6. 削除するが、削除したことネタにして茶化す。これが2024年の今でも残ったままである

https://kyoko-np.net/2013111801.html

なお、ブコメ見る限り、2013年当時のブクマカドン引きである

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kyoko-np.net/2013111801.html

西村博之はこの難癖に謝罪することもなく、知らんぷり。虚構新聞もこんな記事を残してるトンデモ媒体である

暇空茜周囲の人間もこれに近いのは想像に難くないで注意されたし。

2024-04-14

anond:20240414081118

児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう

2013年7月18日

(略)

しかし、児童ポルノ法改正」によって、単純所持を一律に規制したり、漫画アニメーションなどの創作物規制対象に加えたりすることは、児童ポルノ問題解決に役に立たないだけでなく、逆に、人権侵害表現の自由の萎縮につながりかねません。

 したがって、日本共産党は、「改正」案には反対です。

(略)

コミケを守り、表現の自由を守るためには、たたかいが必要です。そして、たたかえば勝利することができます

(略)

日本アニメ漫画文化世界に誇るべきものであり、コミックマーケット日本文化の一つとして定着してきています。今後も、アニメ漫画文化がいっそう豊かに発展できるよう、私も力をつくしていきたいと思います

(略)

http://kirayoshiko.com/old/opinion/

2024-03-06

anond:20240306000026

現行の著作権法でいいんだが、運用問題

AIに絵柄採用されちゃってる絵師およそ90%とかで集団訴訟しないとあかんのでな。

親告罪ゆえ司法行政もわいやりとうないゆうて和解さす。

これが基準も出せんのが問題

(逆に、非親告罪になっとるわいせつはい積極的にやっとって、海外鯖にわいせつ画像アップロードしても有罪判決でよる)

Xだのピクシブだのはただの私企業なのでなんの力もない。

ダンボールだのは海外企業のフリしとるけど、

あのへんの転載からひろっ取るんやから転載をまず漫画村並みに対処せな。

緊急ブロッキングとか萌え絵でも猥褻画像認定とかでなんとか叩いとかんとあかんやろけど

コミケ派のいくらかは巻き込まれ死ぬわなあ。ロリはもう全世界児ポ法ですでに死んドルけど。

判決一本でたら全く動向がかわるんだが、

たとえばアップルだの任天堂の修理問題消費者訴訟したやつ日本ではだれもしないやんけ。

個性ツヨめのアンビュランスロイヤーがいないからなー日本

2024-02-27

anond:20240227045850

簡単」には普通コストが安いこと」も含まれるよ 

技術的な面だけなら簡単」とか正確に書くべきだったね。

※この小学生みたいな法律知識増田は知らないのかもしらんけど

表現規制にはわいせつ物以外にもご存じ児ポ法リベンジポルノ禁止法、青少年保護育成条例肖像権著作権AI学習権含む)、また通常のローカルルールとしての荒し防止(しつこい悪口などは禁止)など多々あるよ

たいていの国産SNS規約禁止事項が長々と書いてあるからちゃんとよんでつかおうね

anond:20240227045527

ならば将軍さま、その虎を屏風から追い出してください。はよはよ

表現規制にはわいせつ物以外にもご存じ児ポ法リベンジポルノ禁止法、肖像権著作権AI学習権含む)、また通常のローカルルールとしての荒し防止など多々あるよ

2024-01-23

anond:20240123025313

ひっそり奥の奥で活動したほうが、お互いにいいと思うんだよなぁ

だよね、とは思うものの、

彼らのことを「ひっそり奥の奥で活動」してる分には存在を許容することができるのは彼らが堂々としていられる現状に対しておぼえている気分でしかなく、実際に彼らが地下に潜って活動するようになったら、「地下に潜ってコソコソやってるのは悪い事をしてる自覚があってのことなのだから、とっとと児ポ法適用範囲を拡大して、あん邪悪な連中は根こそぎしょっ引いて死ぬまでムショにぶち込んじまえ」と思うようになるかもしれないよ、とも思う

児ポ法最初に審議された当時の政府も、法案を出すときにはまさか表立って反対する奴があんなにいるとは思わなかっただろう

から、彼らが声が大きいのは節度をわきまえてないのが大きな要因だろうけど、生存戦略にもなってるわけ

画像生成AIの登場が、単に規制議論を再燃させただけにとどまるのか、その生存戦略の変更を強いるものになるのか、それはまだわからない

2023-11-25

anond:20231125160654

元々児ポ法とか右派中心で推し進めていたんだから本音では規制推し進めたい方々じゃん。

表自戦士大暴れで二次元ロリエロ法規制いから何やっても自由ですがー?ってやりまくり、自浄作用皆無二次元法規制やむなしな世論が出来つつあるし、そのうち🎀とか切り捨てて取り締まりだろ。

左派最近トランス女関連でフェミ割れて表自アンフェがトランス利用したら女叩けるぞーってトランスアライに駆け込んでオタクと仲良くなりつつあるし。

2023-06-26

児ポ法違反二次創作絵を描く人ってさ

小学生中学生高校生キャラクター二次創作エロ絵をTwitterとかSNSになんの検索避けとかもなくあげてる人って回転寿司醤油差しペロペロと変わらない所謂バカッターと同じに見えるんだけどなんであいつらはあれが許されてるんだ?女も男もそう。つか小学生エロ絵とか普通に論外だろ。

AVとかエロ垢の「合法学生!」とかは隙間狙ってて理解できるが当たり前に載せてる奴はなんなんだ。どう考えてもアウトじゃないのか?

2023-06-13

anond:20230613103158

表示の言ってることをまとめると児ポ法違憲って言いだしそうだよな

児童ポルノを解禁せよとかいいそう

2023-06-09

共産党児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう」

児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう

2013年7月18日

(略)

しかし、児童ポルノ法改正」によって、単純所持を一律に規制したり、漫画アニメーションなどの創作物規制対象に加えたりすることは、児童ポルノ問題解決に役に立たないだけでなく、逆に、人権侵害表現の自由の萎縮につながりかねません。

 したがって、日本共産党は、「改正」案には反対です。

(略)

コミケを守り、表現の自由を守るためには、たたかいが必要です。そして、たたかえば勝利することができます

(略)

日本アニメ漫画文化世界に誇るべきものであり、コミックマーケット日本文化の一つとして定着してきています。今後も、アニメ漫画文化がいっそう豊かに発展できるよう、私も力をつくしていきたいと思います

(略)

http://kirayoshiko.com/old/opinion/

2023-05-31

anond:20230531231038

逆じゃね?児ポ法は実際の被写体の年齢、肖像権画像の見た目が問題になるのでは?

anond:20230531213235

AI写真食わせてそっくりポルノ作ることも出来るのに、それは肖像権侵害しません。

児童ポルノ写真のような画像も作りまくってるのに、二次元から児ポ法はセーフとか、無理でしょ。

2023-05-09

ジャニーさんによる性的加害はコアなファンが加速させたのでは

ジャニーズ事務所(ジャニーさん)の性的加害の問題についてファン責任をどう考えるべきか。私はコアなジャニーズファンによる明確な性的加害だと考えています

私はショタコンという18歳未満の児童(実在非実在わず)に性的興奮を覚える人たちのコミュニティに長くいます。知り合いの多くは男性で、以下はその筋から情報に基づくことをご了承下さい。

ジャニーズコアなファンには女性だけでなく男性もいます2010年以降にショタコン仲間で会話をした限り、18歳未満のJr.等(以下、タレント)がジャニーさんから性的被害を受けていたことはみんな知っていました。つまり男性ジャニーズファンほとんどは、1999年から2000年にかけての文春報道の内容を知っていると思われますしかし、そこで出てくる感想タレントがかわいそうではなく、ジャニーさんが羨ましいというものでした。

2000年以前は児ポ法制定前で、実在する児童に対する性的ビデオ等を商業ベースで買うことができていました。(Wikipediaショタビデオの項目が詳しい) それが児ポ法制定により徐々に入手困難になりました。一方で、ジャニーズ作品ステージ合法です。タレントが際どい衣装を着用して踊っているのは合法的に見ることができますきらびやかステージの裏でタレント性的虐待を受けているかもしれないという物語は、実在する児童に対する性的ビデオの代わりになるものだったはずです。ショタコン仲間の家に遊びにいった時、熱心にタレントステージを視聴していたショタコンの知り合いがいます。当時どういう気持で見ていたのでしょうか。

ジャニーズのコアな女性ファン2000年代に文春報道についてどう考えていたのかは情報がありません。ただ、熱心なファンならファン同士の交流で、1999年から2000年の文春報道を耳にしたことはあったはずです。過激女性ファンになればなるほど、プロデューサータレントの男同士の関係は許せても、タレント女性関係が明るみになることは絶対にあってはいけないという感覚があっただろうと思います。たとえタレントプロデューサーから性的虐待を受けて純潔を汚されたとしても、タレントの周りに女性がいないということをむしろ歓迎していたはずです。

私が思うジャニーズ問題は、ファンによる児童への性的加害欲の「代償」的な要素があり、また女性問題を避けるために要求されて作られた物語であったということです。ジャニーさん自身児童への性的虐待を率先して行っていた以上、同類ファン特性を十分理解した上でプロデュースしていたのではないかと疑っています。(今となっては確認する方法がないけれど)

もちろん、

テレビ新聞報道しないことでこの性的加害商売サポートしていたこ

スポンサーにとって女性問題が少ないことはむしろ望ましいと考えられていたこ

問題ですが、一番の資金であるファンを掘り下げないでジャニーズ問題を語るのは不可能なはずです。

2023-03-05

国会図書館デジタルコレクションエロ性教育

国会図書館デジタルコレクション2月28日に拡充された。

合法的に、昔のエロい性教育の本をスマホで読めるようになったぞ!

例えばこの2つ、初潮前後女の子ワレメおめこイラストを載せていて、おめこが写真並にリアルなので、ロリな人なら、いやロリじゃなくても秒でボッキすると思われ。

写真じゃなくイラストなので児ポ法に該当せず)

1.「思春期ブック」17ページ目

2.「性〜思春期の性知識」25ページ目

これだけでも国会図書館ID登録する価値がある

国会図書館デジタルコレクションエロ性教育

国会図書館デジタルコレクション2月28日に拡充された。

合法的に、昔のエロい性教育の本をスマホで読めるようになったぞ!

例えばこの2つ、初潮前後女の子ワレメおめこイラストを載せていて、おめこが写真並にリアルなので、ロリな人なら、いやロリじゃなくても秒でボッキすると思われ。

写真じゃなくイラストなので児ポ法に該当せず)

1.「思春期ブック」17ページ目

2.「性〜思春期の性知識」25ページ目

これだけでも国会図書館ID登録する価値がある

2022-12-19

anond:20221218144907

児ポ法自体表現規制だろ

すべて廃止するべきだと何故分からないんだ?


性的コンテンツの公開には意思能力を持った本人の合意大前提だけど、18歳未満ではその意思能力が十分ではないから無理かな。

まあ著作物登録制にして成人後に本人の意志で公開するのであれば認めても良いのでは、という議論はあるけどね。

2022-12-17

児ポ法二条3項の限定規定は「フェミ陰謀」とかいトンデモ

児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律

3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、電磁的記録(電子方式磁気方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)に係る記録媒体その他の物であって、次の各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写したものをいう。

一 児童相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態

二 他人児童性器等を触る行為又は児童他人性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって、性欲を興奮させ又は刺激するもの

【閲覧注意】『六歳女児の頭に〇精した性暴力写真』が「児童ポルノに該当しない」という判決が下された話→「実在児童を守れない『悪法』になってしまった」

https://togetter.com/li/2007424

実在する被害者存在しないので、児童ポルノを「見る側の視点」で定義せざるを得ないからです。

実は、現行の『児童ポルノ禁止法』も立法段階で創作表現規制しようとした名残りで、そうなっています


またはてなーがこんなカスみたいなデマに引っかかって、

児童を守るのではなく、ポルノ排除する目的の法だから

とか

事実ベースじゃなくてお気持ちベース法律作った末路

とか書き散らかしててゲンナリ

児童ポルノ「性欲を興奮させ又は刺激するもの定義』したのは

表現規制のため」じゃねーよ。

表現の自由を守るため」だよ。

おまえら表現の自由が大事だと常日頃から主張してる立場じゃねーのかよ。

なんでそんな常識から間違えてるんだよ。

まず、なんで児童を守る」のに買春ポルノ規制から入ったかって、そりゃ当時の日本児童買春児童ポルノ大国だったからだろ。

単純に規模がでかくて根が深かったからそこから始める必要があっただけ。

この神崎ゆきという人間の年齢を知らないが、多分まったく当時の日本を知らないんじゃないの?

1998年当時の日本じゃ、ブルセラとか援交とか盗撮とかの名前のついた中高生ポルノビデオ簡単に購入できた(※1)し、中高生を一部被写体とする写真誌(いわゆるエロ本)やら盗撮写真集やら(※2)が普通にコンビニ売りされてたんだぜ。

さすがにローティーン以下はマイナーだったけど、その手の書店に行けば普通に並んでた。大学の近くの古書店にも大量にあったな。

もちろん中にはスナッフビデオ虐待記録物)もあったんだろうけど、そんなニッチなところより、まず被害がでかい児童買春(援交)と、市場が成立してて識別も容易なポルノから取り締まろう、というのは普通感覚だと思うけどな。

次に、なんでこんな限定(「性欲を興奮させ又は刺激するもの」)を付けたかって言えば、既存表現を萎縮させないため。

もともと公衆浴場家族風呂文化のある日本では子どもの裸への許容度が高くて、当時は二次性徴前の低学年くらいの子どもであれば、テレビニュース映像に出てくることも普通にあったんだよ。感覚も緩かったから、ティーンエイジャーでも作品内で必然性があれば裸や半裸の子が出てくることは珍しくなかった。(※3)

から、多くの表現者、作家ライター写真家、ジャーナリストは反対の声を上げたし、こういう制約つけたわけだよ。

ただ「子どもの肌が出てた」ってだけで既存作品廃版になったり、報道が出来なくなったら困るからね。

※『性的虐待記録物という表現にしてたらポルノも取り締まれたんじゃないの?」という声については、これは個人の感想だけど、当時の感覚ではブルセラとかを「性虐待」で定義するのは難しかったと思う。

ちなみにそれだけじゃまだ限定が足りないと言うことで、2014年改正では単純所持禁止と引換に、以下の限定が追加されてる。

これも「表現の自由」を訴えた運動の成果であって、絶対に「ポルノを眼の敵にする矯風会仕業」じゃない。

というか山田議員とかもかかわってたんじゃなかったっけ?

三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって、殊更に児童性的な部位(性器若しくはその周辺部、臀でん部又は胸部をいう。)が露出され又は強調されているものであり、かつ、性欲を興奮させ又は刺激するもの



既にインターネットの片隅以外の児童ポルノ市場は消え去った今、スナッフビデオターゲットにしてこーぜ、という議論をするのは良いと思うよ。

今の法律で足りない部分を立法していくのは自然な話だし。

たださ、歴史改変はやめるべきだし、識者を任じてる人間が乗っかって騒ぐのはあまりにも恥ずかしいし見苦しいだろ。

追記

※1  トラバで突っ込まれてたので補足。さすがに援交ビデオとかの一般店頭売りはなかった。ただ、チラシ通販やそこらの中古屋なんかで簡単に買えた(と聞く)。自分は購入していないのでここは伝聞で申し訳ない。

なお、販売業者の摘発はあったと思うが、買う側が捕まったという話は記憶にない。

※2 トラバ言及されてる「乳首なし」は英知出版等のお菓子系の話かと思うけど、少年出版社のとかは普通にヌードやモロの投稿写真あったと思うぞ。

※3 トラバにもあるように芸術写真路線での少女ヌード写真集は「性欲を興奮させ又は刺激するもの」の文言がなければ間違いなく即回収コースだったはず

2022-11-17

anond:20221117093639

鬼滅の刃サイコロステーキ先輩は四肢どころじゃなく切断しまくられている)

源氏物語、というか明治以前の恋愛もの日本文学全部。(児ポ法女性結婚年齢が平均15才くらいだった)八百屋お百とか清姫とか大奥とか。もっときわどいのなら好色一代男とか好色五人女とか。金瓶梅あたりの中華ものエロ翻訳流行ってたね

2022-11-01

anond:20221030232859

かに「突然手のひら返してツイフェミ化するリスク」のことを考えたら女性候補は避けるべきかもしれんな。

10年前に”児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう”って言ってたので「共産党に入れるのもアリかもな」って思ってたから、あの裏切りはかなりショックだったわ。

2022-07-05

神官戦士レッドマツ

レッド レッド レッドマツ GiGO 飛び込め oh!

レッド レッド レッドマツ 神官戦士 レッドマツ

秋葉原からまれた 自由戦士レッドマツ

熱い表自の魂 燃えろ ぼくらのレッドマツ

条理を飛び越え 児ポ法無くしてくれるよ 

キャラでその名を 売ったなら

レッド レッド レッドマツ 自民の胸に oh!

レッド レッド レッドマツ 神官戦士 レッドマツ

2022-07-02

非実在であろうと児童ポルノ適用して構わない

たとえば宇崎ちゃんは19歳設定だからセーフだと思ってる

けど自分が想定しているのは未成年である明確なプロフィールが設定されている事であって

児童に見える、誤解されるような表現規制ではないんだけど、それも含めて規制を考える過激派いるか

その懸念もあって児ポ法の更なる改正自体に反対しちゃう形になるんだよね

そもそもこういう拡大解釈規制が行われる事に懸念を催しても完全な反対派扱いされるわけだから自分規制派とは思われないんだろうけど

・「実際は児童として消費してるけど、設定だけ成人させてるのでセーフ」

・「こういう手法で好んで描いてるのであって児童として描いてる気は更々ない」

過激派も前者の方だけを狙い撃ちしたいかもだけど、後者との見分けなんて使わないわけでどうしたって巻き込まれるわけで

わざわざ3次元2次元後者を取るオタクって圧倒的に後者の方が多いんだろうけど、なんか前者みたいな物言いが多い上に

喧嘩吹っ掛けすぎて、フェミニスト内の過激派がより幅を利かせちゃうんだよな~悪循環

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん