「少年漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少年漫画とは

2024-06-02

anond:20240602142336

少女漫画の男キャラ

👨こんな男いねーよ

少年漫画の女キャラ

👩こんな女いねーよ

みたいなかんじ?

anond:20240602141623

いや少女漫画の男キャラ魅力ないと思ってるけど

少年漫画の女キャラに魅力があるかというと微妙だと思ってるで

なんかすごい典型的でつまんないし

そこら辺は男向けでも女向けでも一緒かな

anond:20240602135244

少女漫画読む男いるんだなあ感性が俺とは違うのだろう

でも少年漫画にハマる層は何故か男向け美少女動物園コンテンツも食い荒らしてるから性欲で少年漫画見てる人と他の部分に食い付いてる人もいると思う

どちらにせよ迷惑

anond:20240602134414

少女漫画も読むんだけど

少女漫画って女向けだから

キャラ作画キャラ作りに異常に力入ってる割に

キャラガチで魅力ゼロだったりする

性欲強い女はカッコいい男キャラ見たいだろうから

そりゃ少年漫画読むわって感じ

anond:20240602132603

五等分の花嫁少年漫画にも関わらず(今更か)女読者が半数です

ブルアカも女ファンが4割で学マスは主人公性別が男固定な事に文句を言いまくってる女が沢山います

anond:20240602132246

そんなこと言ってたら人気ある少年漫画は全部女向けじゃね

何なら男同士のライバル出るものは全部女向けだ

2024-06-01

anond:20240601215509

少年漫画努力友情勝利だけど少女漫画ってだいたいその4点セットを叶える構成だもんなあ

2024-05-30

なんで大成功したルートと比べてんだよw

https://anond.hatelabo.jp/20240530143405

大学友達鳴かず飛ばずの地味な作家業だけど

それでもあいつのひたむきな創作人生が羨ましく思えた

俺も一般的生活など求めずああしたかったのかも…

とかならまあわかる。

 

でもお前が比べてるの漫画家のなかでも滅多にない成功者じゃん。

お前が漫画家目指してもそんな風になった確率は限りなくゼロだよ。

からうらやむこと自体がが虚像だよ。

  

 

何年か前にジャンプの超ヒット漫画チーフアシが2ちゃん降臨してお前みたいなこと愚痴ってたよ。

  

自身漫画家目指してたのに先生チーフアシとして慰留され続けて中年アシスタントになってしまった。

給料は高いし(年数千万)家も車も妻子も持てたけどでも、俺は自分マンガを描きたかったはずだし

自分漫画でヒットしてもっと幸せになれたはずなのにこうなってしまった。

引き留め続けた先生のせいで。それに甘んじたおれ自身のせいで。悔やんでも悔やみきれない。

  

みたいな。

  

 

で、その超ヒット漫画はその後まもなく大団円を迎えたんだが、そこまで言ってたそのチーフアシは晴れて独立して自分漫画描くのかと思うじゃん?

描きやしねえ。描けなかったんだろうな。

 

結局超ヒット漫画スピンオフ続編みたいなの描いてるよ。そんなに面白くないし絵も癖があるからファンの反応も微妙

 

超ヒット漫画もっと上手く絵や作風エミュレート出来る新人がいたりするし、チーフアシじゃない方のアシの方が絵が素直でうまいこともわかった。

 

チーフアシももう変な夢から醒めたと思うよ。

チーフアシとしての地位サラリーを捨てて漫画家一本に賭けてても高い確率でなにも手に入らず、チーフアシルートとは比べることすら出来ないひどい人生になってたなってたってことをさ。

   

  

身近に大成功者が出たとき

それが実力も運もある超レア存在だとわからなくなって

「あっちを選んでさえいれば俺だって」ってなっちゃうんだよな。

勘違いから安心しろ

お前の選択は正しかったんだよ。

  

つかそもそもそのチーフアシの新人時代漫画

一部ではハイセンスとか言ってもてはやされてたけど

実は設定も決めゴマ鉄コン筋クリートのパクりだったんだわ。

少年漫画ファン松本大洋なんか読まないかあんまばれてなかっただけ。

2024-05-29

「男は精神的に弱い」ではなくて、「男は敗者に生きる術が無いと教育されている」の方じゃねーかな

少年漫画も強いもの正義正義は悪を負かすための力を持っている、力を持っているものけが生き残ることができる世界観を量産しているし

自己責任やら弱者切り捨ての世相もそれを後押しする

一度躓いたら立ち上がりづらい社会と、勝者総取り世界観が融合して地獄を作り上げる

2024-05-28

anond:20240528192246

しろ少年ってついてるだけで女性読者も多い少年漫画より少女誌の方だろ

2024-05-27

フェミがなぜ揉めるか

男性女性問題解決アプローチが違うんだろうな。

少年漫画少女漫画見るといじめっ子へのアプローチが違うよね。

少年漫画はいじめっ子に対して、主人公自身が鍛えてやり返したりする。

ところが少女漫画はいじめっ子を「みんなお前のこと嫌ってるよ」状態にすることが「勝利」になる。

女性ありがちなムーブとして何か嫌なことがあったら

直接に抗議せずネットで「こんな嫌なことあったー→世間的にはそれはダメっていう空気にしてー!」と行動する。

まあ、まわりくどい。

そして「みんな同じ考えになれ!」って言うてもそりゃ同じにならない。揉める。

(けどバズってたまに成功したりするんだよな)

この「世間空気を作って解決する」ていう考え方をほんと直してほしい。

目を開くと強い糸目キャラって、誰が始祖なの?

少年漫画には「糸目キャラが目を見開いて戦うと強い」というテンプレートがあるけど、これってどこから始まったものなんだろうか。

 

ぱっと思いつくのはブリーチの「13kmや」の人だけど絶対もっと古いのがある気がする。海皇紀主人公とか。

古いもので目を開くと強いってだけなら聖闘士星矢シャカが思いつくが、彼は普段糸目ではなく目を閉じてるのでちょっと違う。

ちなみに手塚治虫はそんなキャラ描いてないよね……?

2024-05-23

anond:20240522171023

BL一次だと萎えるけど

健全少年漫画キャラだと興奮して

エロ描き出す腐女子みたいなもんかな

女性の描く少年漫画って少年っぽくないん

小学生男子のすきなうこちんちんが一切無いんだよ

コロコロを熟読してもらいたい

2024-05-20

anond:20240520112312

わかる。

 

不徳もそうだけど結局枠としては少年漫画ラノベアニメ化から、内容知るまでわからんよな。

何がクニだよ

少年漫画クンニと言う単語が使われて問題になったけど、子供エロ知識舐めすぎだと思う。今普通に小学生でも「性癖歪むw」とか言ってるからエロの国ジャパン舐めすぎ。クンニだけに

2024-05-18

性の目覚めがギエピーだった件について

初めて増田を書いています

このこと、ずっと誰かに話したかったけど誰にも話せず、匿名のここを使います

私は今20代半ばの女です。

当時は「それ」を性的感覚とは思わなかったが、大人になってから「多分あれが自分の性の目覚めだったな」と思う出来事を、男女問わず小中学生の頃に多くの人が体験しているのではないでしょうか。

私の場合、それが所謂「ギエピー」つまり久保先生が描かれているポケモン漫画だったという話です。

私の家には、兄がいたこともあってコロコロコミック少年漫画が多くあり、私も幼少期楽しく読んでおりました。

恐らく、小学5年生くらいのことだった気がします、単行本1巻を読んでいた時のことです。

漫画が手元にないので記憶を辿りながら書いておりますが、恐らく1巻の中で最後に載っている話に、レッドピッピ達が、急に荒れた天気の雨宿りのために、ちょうど近くにあった不気味なお屋敷に立ち寄ります。(ググったところ、第7話っぽいです)

そこにはブルーという名前少年が住んでおり、とても暗い性格で、ブルー関係のもので部屋が埋め尽くされています。(その中にブルーレット置くだけがあったのだけはなぜか鮮明に覚えています。)

そして、不気味なお屋敷イメージ通り、そこでレッドピッピ達はゴースなど、ゴーストタイプのポケモン達と戦うことになります

私の性の目覚めとなったのは、次のシーンです。

ゴーストタイプのポケモン達は、エスパーを使ってピッピ達を操り、洗脳状態します。

ピッピの目は正気を失い虚ろになり、ゴーストタイプのポケモンが「自分攻撃しろ」と指示すると、「はいッピ」と言ってピッピ自分の頬を殴ります

正気に戻れ!」と声をかけるレッドに対しても攻撃をしようとしたりするなど、完全にゴーストタイプのポケモンの言いなりになっています

信じられないかもしれませんが、ここなのです。

このシーンを初めて読んだ小学5年生の私は、なんだか胸がドキドキし、体がムズムズし、同時にフワフワ気持ち良い心地になりました。

なんだかイケないことをしている気分になり、リビングソファから漫画を持ったままトイレに移動し、該当のシーンのみを何回も何回も繰り返し読んでいました。

決して性的なシーンではないはずなのですが、「味方だった人が、敵に洗脳され、言いなりになり、味方である自分のことすら分からなくなり、攻撃してくる」というシチュエーションに興奮したのだと思います

このシーンを読みながら自分の体を触ったりすることは一切なかったのですが、今思うと絶対に確実にあれが私の性の目覚めでした。

エロ漫画などでも「洗脳」というジャンル存在しているかと思いますが、なんせ私が好きなのは上記のような「味方が洗脳される」シチュエーションのため、エロ漫画等の洗脳は、それほど刺さらなかったりします。(人の性癖って複雑で難しいですね。)

多分自分より他人洗脳されているのが好きなので、恋人洗脳されるような、NTRの方が近しいかもしれません。

ここまで読んでくれてありがとうございます

かに話したくて話せなかった、私の性の目覚めの話でした。

ちなみに、同じ小学校高学年の時期に、ドラゴンボールも大好きで、よくTSUTAYAとかでドラゴンボール映画OVA?か何かもよく親に借りてもらって見ていたのですが、

その中でも上記ギエピーと同じような興奮を感じたシーンがあったと記憶しているのですが、いくらネットをググっても特定できず、何年も探しています

リゾート地みたいなところで、悟空やその仲間たちがトランプとかしながらワイワイ遊んでいるのですが、敵が襲来し、多くの仲間が洗脳され、悟空達を攻撃してくる、というシーンがあった気がするのです…。

しかすると性の目覚め直後に見た夢かもしれず、そんなもの存在していない可能性があるのですが、もし知っている方がいたら教えていただけますと幸いです!

追記

読み辛いのはすみません

これを特殊性癖とは思っておらず、ただ性の目覚めがギエピーっていうのはなかなか他にいないのでは?と思ったので、それをを主に伝えたかったです。

こういう性の目覚めだったから、こういう性癖になりました、という話です。

ドラゴンボールの件について、これを書いたあと更に調べたのですが、もしかするとドラゴンボールGTのベビー編の部分かもしれないです。あらすじとかを読めば読むほどぴったりな気がします。

女作者が描いた少年漫画の特徴

2024-05-16

オタクとは会話ができない

少年漫画だけど女オタクに人気のある漫画が好きな男だけど、共通作品見てても女オタクとは会話出来ねぇと思った。

女はストーリーとか話の展開とか全く見てない。

推しキャラ、もしくはカップリングのやり取りだけを見て好き好き尊い尊い無理無理鳴くだけ。

あのシーンのあの技カッコ良いよな!とか、

あのキャラとあのキャラ戦ったらどっちが…みたいな男がよくやる会話は全く通じない。

いや、アイドルならわかるけど少年漫画をそういうノリで見てて楽しいのかな。でもそれで成り立って結果出してるしな。

2024-05-14

垂乳根フェミ」という病理

昭和30年代、40年代まれ

能力は低い

正社員一般事務が無くなったのは差別

・心のよりどころは「バカ少年漫画を読んでいなかった」

・親と同居の「子供部屋おばさん」

場所プライドをかけてSNSで頑張っちゃう

もう漫画書けるなら誰でも良いんだな

web少年漫画とかで、へーこの人漫画上手いなって名前検索したらファンボックスとかで堂々とエロ絵書いててクソ笑った。漫画書けるなら誰でも良いんだなもう節操無いな漫画業界

2024-05-13

男作者がBL描いてた!女だと思ってたのに!想像ちゃうから配慮して!

って騒ぐところから始まって、男ヘイトしてる女キッショいな

ここで自語りしちゃうんだけど、私は漫画読み始めた時、作者は全員女だと思ってたんだけど、

とある少年漫画単行本で、あの折り返しの部分、自著欄?あの作者の自画像とかあるところ、あそこで初めて作者が男だ!漫画描いてるの男なんだ!

男も漫画描くんだ!!!って思った事があるんよ、小学生の頃の話だけど。

そんな事あったから、漫画小説でも何でも創作物に対して)で性差関係ないって知ったんだけど、そう言う経験なかったのかな、かわいそう

誰が何描いててもよくない?きゅんきゅん少女漫画読んで、作者の実体験とかなのかも!って思って読んでんの?きしょ

女が描くBL読んで、これは妄想からオッケー!とかなの?同じ穴の狢!みたいな感じなの?

創作者に対して不誠実すぎて無理なんだけど?理想押し付けるな。

てか、作者に対してそういう「想像ちゃう!」って言うやつ、恋人持ってる知り合いの情事想像ちゃう!って言ってそう。きもいな。

あと、これは1000000回言ってるけど、気にしちゃう作者は匿名ツール使うな。あれは悪。絶対使わん。反論あるなら面見せろって思ってる。

あと、女はみんなうっすら男が嫌いって、どこ発祥?めちゃくちゃ味のないガムみたいな言い回しで、芸がないと思う。もっとあるだろ。他人言葉使って自分思想を語ってるな、出直せ。やる気出せ。

あと、同人女感情漫画、みんな読み過ぎてて、本当にそれ思ってる?影響されてそう思ってる!って思い込んでるだけじゃない?浅い浅いもっとオリジナルティ出してください。

anond:20240513111406

ついこないだ女性主人公少年漫画に関する増田投稿があったけど

そこに挙がってる漫画何も燃えてないよね

まり「ただ女が活躍しただけ黒人活躍しただけの作品に火つけしてまわってるのがアンポレ」は嘘

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん