「東京ラブストーリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京ラブストーリーとは

2024-02-04

絶対原作改変するな!」とか異常に叩いてるヤツは東京ラブストーリーIWGP半沢直樹逃げ恥とかも叩いてたの?

あるいはアニメなら宮﨑ルパン押井うる星とかをさ

自分の好きなドラマアニメは叩かないならダブスタだぞ

どんな大ヒットドラマもアニメも改変を許してない原作ファン存在するんだから

2023-11-17

愛は勝つって東京ラブストーリーテーマ曲だと勘違いしてたわ

KANカンチがごっちゃになってた

よくよく思い出してみれば、東京ラブストーリー主題歌は「あの日あの時〜」だよな。。。

2023-09-13

anond:20230913162838

寧ろ30年前(1993年だよね?)だったら自立エンドだった気がする

東京ラブストーリーだってリカカンチと別れてたからな

2023-05-01

anond:20230501215034

東京ラブストーリーふたりはなんですれ違うの?」というのと同じでもう今の人には通じないでしょうね

2023-04-21

おっさんとおばさん同士のラブコメ漫画が読みたい【追記あり

いかな?

できれば不倫なしで

どうしても片方が若い漫画が多くて、リアリティに欠けるんだよなぁ

黄昏流星群シニアだしラブコメじゃないし…

やっぱり難しいか


追記

みんなの紹介してくれた漫画リストアップします。みんなありがとう。抜けがあったらごめんなさい

ローズ ローズローズフル バッド

・1日2回

うさぎドロップちょっと違う?)

ハクバノ王子サマ(両方20代で片方不倫?)

ムサシ輪舞曲

娚の一生女性若いので違うかも?)

・ミワさんなりすます

恋人以上友達未満(互いに30歳前後くらい?)

スーパーの裏でヤニ吸うふたり女性若いので違うかも?)

・じゃりん子チエ

・Age35, 恋しくて不倫で片方若い女性?)

君の天井は僕の床

おかめびより

・あした死ぬには

・五十、六十よろこんで。

・44歳の彼女

ハーイあっこです

そもそもウチには芝生がない

・後ハッピーマニア(カヨコが別れて45歳になっている)

・違国日記

茄子

入江喜和さんの作品

有間しのぶさんの作品

・私の息子が異世界転生したっぽい(メインテーマは違うらしいが)

ルームメイツ一般中年の地味な日常が描かれている。時代設定は数十年前)

シジュウカラ

西炯子さんの作品

・九後45は一周回って追いかける

姉の結婚

セクシー田中さん

オノナツメさんの作品

入江紀子さんの作品

・海街ダイアリー(前振りとして不倫あり)

・瓜を破る(ちょっと違うかも?との情報あり)

・妻観察日記福満しげゆき

・踊れ獅子堂賢

東京ラブストーリー After 25 years

谷川史子さんの「はじめてのひと」「おひとり様物語」(はじめてのひとは不倫あり)

・冬野梅子さんの作品

雁須磨子「あした死ぬには、」(短編連作で、軸のひとつ40代なりのボーイミーツガールあり)

サライネス誰も寝てはならぬ」(恋愛要素は薄いそう)

センセイの鞄

2023-04-02

anond:20230402231218

しばらくはなれたほがいいよ。つきまとってもろくなことない。東京ラブストーリー(平成版)をみて頭を冷やそう。

2023-01-21

anond:20230118015342

東京ラブストーリーは「トレンディドラマ第1号」なんて呼ばれてないですよ

一般トレンディドラマ代表作はその前のW浅野の「抱きしめたい」なんだから

ググったらトレンディドラマ第1号は88年の「君の瞳をタイホする!」とされてるみたいっすね

東京ラブストーリーは88年から始まったトレンディドラマブームが衰退する中で出てきた新星という立ち位置っす

それまでのトレンディドラマと違って新鮮だったから大ヒットしたんすね

からトレンディドラマと括られると違和感持つ人も多そうっす

2022-12-22

アニメチェンソーマン微妙台詞

まだ 一揉みもしてねーんだよ〜〜!!

原作なら舌だしてお下劣感満載で言った台詞なのに

アニメだと引いた絵になって背景音もうるさくて何言ってるのかわからない感じ

もっとエロを前面に出して欲しかった

ほれ!どうした!嬉しいじゃろ!揉め揉め!→天使

基本的にパワーちゃんは良い感じなんだけど、この展開からデンジ「天使」台詞微妙だった

もっとボケとツッコミみたいな感じでテンポ良く行ってほしかった

他にもテンポ悪いところがあって、漫画だと漫才みたいな感じになってるところが台無しになってる

デンジ君が銃の悪魔を殺したら マキマさんが願い事何でも一つ叶えてあげるっつー事ですか!?

漫画だと「何回言うんだよ」って思うところが台詞になると聞き逃してしまってた

ここ、漫画だと2回でいいけど、台詞だと3回言わないと同じクドさにならなかったんじゃないか

銃の悪魔凄さ

台詞じゃないけれど漫画だと「〇〇に20上陸、〇万人死亡」って書いてあって

銃の悪魔がヤベー奴っていうことがはっきりわかるんだけど

それが一切無かったので、多分アニメ勢にすると「銃の悪魔・・・?」ぐらいのイメージしか湧いてない気がする

後半にどうなるかっていうところも含めて凄く心配になった

永遠」の悪魔

永遠悪魔自己紹介するところ、背景音が大きすぎて何言ってるのかわからなかった

漫画読んでると「あー、永遠って怖いよね」ってなるけれど

アニメ見てたら「そもそもこいつは何の悪魔?」ってなると思う

完〜治!

東京ラブストーリーの名台詞を持ってくるあたりの狂気っぷりが描かれてない

これでノーベル賞は俺んモンだぜ〜!!

この辺り、どの辺がノーベル賞なのか説明微妙すぎるし台詞普通すぎて全然狂気がない

これが私の急所です・・・早く殺してください・・・

自ら心臓差し出して自殺させたっていう倒し方が全然描かれてないかアニメ見てても何故倒せたのかさっぱりわからんと思う

なのでチェンソーマンのどの辺が狂ってるのか全然分かって貰えてない

普通はこの手の無限ループ系は何かしらの条件を揃えて無限ループから抜け出す、というのがセオリーエンドレスエイトがまさにそれ)

それを壊して自殺させるとかいう狂った倒し方してるのが面白かったんだが、なんかそこに興味が無さそうな感じだった

飲み会

逆に飲み会は120点ぐらい良く出来てて凄いと思った

特にゲロチューをちゃんとやると思ってなかったし

エンディングゲロチューの歌作ってるあたりはスタッフが狂ってると思った

襲撃

この辺も凄いよく出来てた

コベニちゃんの辺りとか鳥肌立つぐらい良かった

カース 俺は後何年生きれる?

なぜか台詞がやたら小さいしカースも何言ってるかわかりにくくて微妙だった

未来!最高!

なんで未来悪魔出す寸前で話を切ってるんだよ!

とりあえず出して「未来!最高!」って言わせてから次の話に行けよ!

しかもその後の「イェイイェイ」も微妙すぎる!

そんで「過去最悪な態度だぞオマエ!」っていうところも遅い!

ボケとツッコミの間合いでやってくれよ!

今後の心配なところ

飲み会以降は凄く良い感じなので、恐らく来週のレイクイエムも期待できると思う

ただ、「オーエス!オーエス!」とかファミリーバーガーとか、その辺で狂気を見せてくれるかどうかが心配

かなりマジメに作られすぎてるからお笑いパートダメなんだよね

2022-12-12

東京ラブストーリー(1991)、流石に知らんなあとなったか増田のメイン年齢層よりは若いんだなあと

2022-11-06

anond:20221106211814

ジェンダーというのは私もよくわからない。

と同時に、容姿がどうのこうのってジェンダー論の本筋じゃないような気がするね。

ただ、世の中がどんなにかわっても、結局、男性女性評価する、という構図だけは大きく変わってこなかったとは思う。

男性視点だと、お姫様的な価値と嫁としての価値伝統的な二大価値、かなと思う。単純化すればですよ、もちろん。

そこに、80年代バブル期キャリアという価値が新たに追加された。

キャリアウーマン価値は今再放送している東京ラブストーリー象徴されるトレンディドラマにみられるように、女性お姫様でも嫁でもない新たな価値を見いだせると夢と希望を持たせたものの、

結局男性社会を固持する組織風土が根強く、男性に伍して働くことが強制された挙句ガラス天井が待っていた。女性失望させたのがこの40年。

男女雇用機会均等法で頂点に上り詰めたのはほんのごく一部。そもそも価値も求められながら、職場では男性に伍して、という条件はあまりにもハンデだ。

一方、家族構造戦後、大きく変化して、嫁的な価値は低下。強制的に嫁を教育し、家にそぐわなければ排除も辞さない、子供を産めないなら出ていけという、そんな社会ではなくなった。

なので、そんな時代を反映したおしんや、ふぞろいの林檎たちといったドラマリアリティを失っていく。

そうすると、残るはお姫様価値

日本社会は、この男性目線で最後に残ったこ価値も何かぼんやりとしたものになってしまったのではないかテレビドラマの傾向をなんとなくみての感想だけど。

トレンディドラマは、お姫様価値キャリア価値で、美男美女をおしゃれな職場に登場させて、視聴率をゲットしてきたが、うそっぽくなってしまった。

韓流ドラマトレンディドラマの潮流を直球で引き継いで、朝鮮半島男尊女卑文化を背景に、お姫様価値を全面に打ち出してヒット。いまだにトレンディドラマ路線でいける。韓国では嫁的な価値がいまだに高いので、トレンディドラマホームドラマミックスさせたのが韓流となった。

しかし、日本製作者(男性からみると、トレンディドラマ自体が空々しいものになってしまって、方向性を見失っている気がしている。

そもそもお姫様価値なんて、男性からすると嫁的な価値を得るためのジャンプ台のようなもので、嫁的な価値が低下した今、女性あんまりお金をかける動機付けがなくなってしまった。

しかし、女性からすれば、キャリアもだめ、嫁的な価値不要ということになれな、お姫様価値を磨く以外に、自分価値を高めるすべがない(もちろん極論)。


そんな時代は、女性からすれば、不安なんじゃないだろうか。存在論的に、というか承認欲求的にというか。

そんな不安時代からこそ、お姫様価値ますます神経質になり、

女性からすると好きでもないおじさんから容姿についてとやかく言われるのは恐怖でしかないということです。

https://www.leon.jp/lifestyle/148647

という「恐怖」に結びつくんじゃないだろうか。

適当感想です。

2022-08-21

20220821[アタック25]2022年8月21日 50代大会 2022-08-21結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

8月からは1時「半」から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツの日]ボウリング

・02 ホノルル

・03 パエリア

・04 立石寺 りっしゃくじ

・05 サギ(ソウ

・06 綾小路きみまろ あやのこうじきみまろ

・07 [すべて]北海道 新潟県 滋賀県 沖縄県

・08 脳下垂体 のうかすいたい

・09 みかん花咲く丘

10ペット(じいさん

11 [3択]滑走路の)方角

12 507(ミリメートル

・13 滝廉太郎 たきれんたろう

・14 ゲルマニウム

・15 坊っちゃん(スタジアム

・16 かこさとし

17 やげん(軟骨

・18 [ふるさと][諫早市]バス停

・19 野口五郎 のぐちごろう

20 6(か月以内

・21 車寅次郎 くるまとらじろう

・22 コートジボワール

23 [3択]帽子

24 [アルファ3]BIS

・25 野口聡一 のぐちそういち

・26 [3択]インド

・27 トロンボーン

28 チワワ(州

・29 ルーメン

・30 『東京ラブストーリー

・31e ダリア

・xx [ある人物名前]堀江謙一 ほりえけんいち

2022-06-26

伝説テレビ番組とか言ったって大したことないんだな

ドリフ東京ラブストーリーも見たことない世代伝説テレビ番組ってどれほどおもしろいもんかと思っていたけど、そうでもないようだ。

普通深夜番組だと思ってたラブラブ愛してるが、伝説番組とか言われているのをみてそう思ったね。歳とるってつまらいね

2022-05-10

anond:20220510105802

おれならこれを入れるね!

ヒカルの碁

ネーム原作と技巧派作画作品における頂点

・『ヒカルの碁』の成功以降、マイナージャンル少年漫画が急増→青年漫画にも波及

・極論を言うなら『ヒカルの碁』がなければ『サ道』は存在していないと思う

GANTZ

漫画制作におけるPCCGの導入の功績でランクイン

・当時のリアルタイム基準だと『ネギま』もすごかったけど、まあ、やっぱり『GANTZ』かなと思う

・『おやすみプンプン』の背景作画における影響はものすごいと思うけど、水木しげるという怪物昭和にいるので除外

●岳

・第1回マンガ大賞の受賞作

M-1グランプリとか、日本ファンタジーノベル大賞とかを見てもわかるように、賞レースの格は第1回の勝者で決まるじゃないですか

・第1回マンガ大賞『岳』、第2回マンガ大賞ちはやふる』って完璧な流れですね

東京ラブストーリー

漫画映像化の特異点

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アニメ漫画テレビドラマ化作品一覧

・↑これを見れば、いかに『東京ラブストーリー』のドラマ成功特異点だったかが一目瞭然にわか

・影響力を評価基準にするなら、トップ候補じゃないですかね

—————

「じゃあ何を外すか」と聞かれると答えられないので、ベスト50まで拡大しよう

2022-02-17

anond:20220217122552

エッチしよっ!?」だゾ


なお、冒頭で言われたので作品代名詞になったが東京ラブストーリー作中では一回のみ

2021-11-16

anond:20211116010813

東京ラブストーリーって小田和正の曲が良かったから許されてただけで今リメイクされても倫理観ゼロ大人の乳繰り合い見せつけられてキツいんだよね

まぁ俺東京ラブストーリーたことねえんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん