「FireFox」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FireFoxとは

2024-06-13

anond:20240613075558

「そのブラウザは いついかなる時代においても 自由を求めて進み続けた 自由のために戦った」

「名は ─── Firefox

[] 今日おやつ

ErosEnro - [GclFIuRIoGhmOe] (花火)

10yue - [ZpOZ9oa6QqJweD] (アンコ)

 

iwara source downloaderの作者が公開停止して使えなくなって久しいので代替を紹介

https://github.com/dawn-lc/IwaraDownloadTool/blob/master/.github/README/README_ja.md

Chrome系/Firefox対応。Tampermonkey入れたあとスクリプトページからインストール

以後iwaraが改変されてUIが出る。ファイル名はiwara source downloaderと同じ書式にするなら

%#ALIAS#% - %#TITLE#%

とする。自分は末尾に動画IDを足すため[%#ID#%]もつけてる

ページにチェックボックスが出るようになるため複数ダウンロードにも対応

MEGAリンクのある動画DLせずそっちに誘導する機能もあるがiwara画質でいいならSettingでオフればおk

宛先フォルダまでカスタイマイズしたい場合はAria2というコマンドラインの汎用DLマネージャを拾ってきてパスの通った場所に置き

Node.jsインストールしてからpowershell

node node-server.js &
aria2c --enable-rpc --rpc-listen-all

を実行してからスクリプトのSettingでAria2方式選択してSaveで閉じればできる

ただし標準ではブラウザの保存パスではなくpowershellカレントディレクトリ基準になるのでスクリプトのSettingからフルパス指定しとくといい

もしダウンロードキューGUI確認したいなら、 https://github.com/ziahamza/webui-aria2 をまるまるクローンしてどっかのフォルダに置き

powershellでそのフォルダcdしてから上記コマンドを実行して、ブラウザhttp://localhost:8888 を開いておけば見られる

常用するならWindowsのスケジューラーログオン時このコマンドを書いたbatファイルを実行するようなタスクを追加しとくといい

WebUIからダウンロードアドレスを追加する場合、いにしえのflashgetがやってたような並列ダウンロードなんかが使える

なんかDLがすぐタイムアウトするような某サイトで使えるかもしれない

2024-06-09

anond:20240609224614

ブラウザの設定で自動再生オフにできないのかな、と思ったらEdgeSafariFirefoxオフにできるらしい

できないのはChromeだけ

はてなミュートに登録しているURLキーワード

はてなミュート、公開以来ずっと便利に使ってます。作者様ありがとうございます

ホッテントリゆでたまご関連の記事を見ていてつい先程はてなミュートにURL登録したのですが、そこでふとこれまで登録したURLキーワードを書きたくなったので、ここに記しておきたいと思いますあんまり多くないですが。

URL

studyhacker.net

gadget2ch

nazology

newsweekjapan

asagei

biz-journal.jp

gentosha-go.com

courrier.jp

jprime.jp

jbpress.ismedia.jp

businessinsider

itenginner-matome.net

chatgpt-lab.com

buzzap.jp

nnjnews.net

japannewsnavi.com

blog.tinect.jp

yomuno.jp

キーワード

Colabo

ガーシー

小西ひろゆき

仁藤夢乃

暇空茜

暇な空白

ryuchell

はあちゅう

戸村智憲

羽生結弦

斗比主閲子

弱者男性

オリラジ中田

室井佑月

杉田水脈

はてなミュートって?

はてなブックマークの記事キーワードURLミュートしてくれるブラウザアドオンです。

Google Chrome

https://chromewebstore.google.com/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88/agomiblbpgcimbonnfmlcealkjlegbnf

Firefox

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88/

2024-06-08

第二勢力って大事だな

visaが駄目になったらjcb

chromeが駄目になったらfirefox

intelが駄目になったらamd


クレカってvisaだけで良くね?とかcpuintel一択でしょ!なんて思ってた時代もあったけどなんだかんだ第二の選択肢ってあった方が良いなと感じる昨今

2024-06-07

広告ブロックの解除ができない(能力的に)

これを読んで、こういう意識の高いサイトは、アドブロックを解除してあげようかなと思ったのよ。

https://www.publickey1.jp/blog/24/publickey_5.html

でもそこで気付いたのよ。「特定サイトだけ解除って、やり方分からん…」って。

私、意図してアドブロックを使い始めたわけじゃなく、Firefox使ってたらいつの間にか設定されてたみたいなのよ。

から環境設定の画面見ても、どこがアドブロックなのか分からないのよ。見た感じ、アドブロック例外設定を追加する、みたいな項目も発見できないのよ。

というわけで、広告サイトを支えるのに大事だと言われても、私にはあなたサイト特別扱いするスキルがありません、ごめんなさい。

誰かブラウザー別にやり方を解説してほしい。

Firefoxが使いにくい

まず、サイトからテキストコピペしようとして右クリックすると「コピー」のボタン無効化されていることがある

無効化されるタイミング不明有効とき無効ときがあり、コピーブロックしてないサイトでも無効化される

あとはNHK plusが見れない

まあこれだけなんだけどね

2024-06-05

Chrome君ひどい…

YouTube再生していると音声と画面が10秒くらいずれるし、頻繁に固まるし、たまにブルスクまで発生する。

仕方なくFirefoxEdgeちゃんを使ってるとそのような症状が出ないので、Chrome君が原因の可能性が高い。

依存させるだけ依存させて今になって突き放すなんてひどいよChrome君…。

2024-04-28

anond:20240428103435

Firefox空気と呼ばれるEdgeの半分以下しかないシェアに目をつぶればいいブラウザだよね。

でもテスト環境が増えるのはめんどくさいから、Edge共々滅んでくれとも思うよ。

ブラウザ多様性悲劇無駄労働しか産まない。

anond:20240428102721

アスペかお前?

FirefoxドキュメントじゃなくてMozillaが公開しているのドキュメントのことを言ってるんだよ

ブラウザ全般のことが書いてあるから

anond:20240428005254

ブラウザ仕様」を調べるなら、ブラウザFirefoxだけじゃないんだからMozillaドキュメント見ても出てこないよ(笑)

まさかCSSJavaScriptの主要ブラウザでの対応状況のことを言ってるの?

技術力低そう……(笑)

2024-04-23

anond:20240423061058

いや、自分は今まで一度もリビア国旗について検索したことないぞ。

そもそもFireFox FocusGoogleログインせずに検索してるんだから検索結果に履歴は反映されない。

今試しにChromeOperaSafariBrave検索してみたが、唯一Braveのみ「リビア国旗かよ」のサジェストが出なかった。

一回「Google」と検索して、google.co.jpまたはgoogle.comにアクセスして、そこの検索窓に「リビア国旗」と入れてみ。

2024-04-11

anond:20240411124702

情報系の意識の高い人間Braveは使わん(ブラウザにアフィ誘導を仕込んでいた前科があり信用できない)。

FirefoxにuBlock Origin拡張を入れたものフィルタ性能的にも上位互換といえるだろう。

BraveをはじめChrome系統エンジンを積むものYouTube広告ブロックが日増しに困難になっていく定めにあるが、Firefoxは今のところ安定している。

2024-04-01

PCFirefoxカスタム検索エンジンを追加する方法

設定メニューからだとアドオンストアに登録されているものしか選べない

まず目当ての検索ボックスがあるサイトを開く

そこでアドレスバーを開き、「今回だけ使うエンジン」に🔎+アイコンが出ていればそこから追加できる(OpenSearch対応サイト)

そうでない場合検索ボックス右クリックして「この検索キーワードを設定」を押す

しかしそれだけでは機能しないサイトが多いので

その際に作ったブックマーク編集して、実際の検索クエリにあわせて修正する

たとえば英辞郎 on the WEBなら、URLを「https://eow.alc.co.jp/search?q=%s」のようにする

実はモバイルFirefoxなら最初からこの形式で追加できる

なぜFirefoxPC版だけ七面倒臭いことをさせるのか

PCChromeの設定上の追加UIが一番スマートだとは思うが

閲覧履歴から勝手検索エンジン追加候補提示してくれちゃうせいでアレゲサイトまで堂々とリストに連なっているのが心臓に悪いのでやめてほしい

あとChromeデフォルト検索エンジンにいつの間にかしれっとcoccoc.comとかいベトナム検索エンジンが追加されてるのは

なんか検索エンジンいじる系のマルウェアにやられたかと一瞬思ってしまうのでやめてほしい

Cốc Cốcは同名のブラウザも出しているようでChromeベースらしい

はてなにはCốc Cốcデフォルトブラウザに設定して利用しているような剛の者がいるのだろうか

いない方に花京院の魂を賭けよう

2024-03-21

anond:20240321204830

Firefoxが使えないサイト企業から距離を置け

だがFirefoxのぐるぐる回転系アニメーションが軸ブレを起こすのだけは謎

ロード待ちで表示されるぐるぐるとかだいたいブレてる

2024-03-18

anond:20240318171136

今のYoutubeならやりかねん。

ちなみにうちはFirefoxYoutube開こうとすると10秒くらい真っ白になるし再生も頻繁に止まる。

Youtube視聴だけはChromeを強いられている。

2024-03-17

Firefoxで、ブックマークバーを表示すると「ブックマークインポ...」と出てくるのですが、これは一体どういうことでしょうか?

2024-03-14

Microsoftアカウントサインイン画面ってmaxlength="120"になってるのに内部で切り詰めてないんだな。

Firefoxは貼り付け時maxlengthを無視する仕様と合わせてChromiumブラウザVisual Studioログインできないアカウントが生まれたわ

2024-02-23

anond:20240223192142

anond:20240223192742

画面の幅を狭くするとどっかで崩れるみたい。Android ChoromeでもPC Firefoxでも再現する。

スペース入れたり直してみたけど駄目だわ。揃えると今度は違う壊れ方をする。

はてな記法じゃなくてExcelペーストHTMLにしてもらうやつ使ってるせいかもしれないけど。

注記だけ入れるわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん