「報道特集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 報道特集とは

2022-06-11

男性でも妊娠出産はできる

子供がほしい」“男性同士”のカップルに宿った新しい命 からだは女性こころ男性、でも産むために戸籍女性性別は誰が決めるのか【報道特集

https://news.yahoo.co.jp/articles/21eb4d6a0a8ffd628ccdbe5abeed3621c5cac5e2?page=1

助産師資格男性にも門戸を広げることになるかも。

同じ男性同士で共感したい妊夫もいると思う。

2022-05-28

原発事故めぐるTBS報道特集」に波紋。「福島若者甲状腺がんで苦しんでいる」因果関係国連組織否定批判

https://www.buzzfeed.com/jp/keitaaimoto/hodotokushu-tbs

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/keitaaimoto/hodotokushu-tbs

ファクトチェック」を売りにしたいBuzzFeed。蒸し返されるのを嫌がるのは、科学的でもなんでもない。それに訴訟を起こした人のドキュメンタリーなら、当然の構成。/ この記事でも都合の悪い情報を省いたりしてない?

実際、福島ではどうなの?放射能若者甲状腺癌の増加は相関関係にあると考えるのがまともだと思う。なのにそれを否定することに一生懸命になってる人達がいるよね?差別と絡めて火消ししてるイメージしかない。

よっぽど都合が悪いのか岩波科学2022年4月号の甲状腺がん特集に触れない否定派。公害事件被害者バッシングはつきものだが、水俣病熊本大学医学部など公害肯定的研究者も叩かれがちである

フクシマ放射能汚染されていることは事実なのに、というか日本の東半分一体が、逆になぜ影響はなかったと否定しようとするのだろうか。過剰診断で片付けられるなら簡単だよね。

福島と同じ規模と精密さで検査をすると、他の都道府県でも同じくらいの割合で、甲状腺がんが見つかると思います。←なぜ九州沖縄で同じような検査を(統計的な数値がわかる範囲で)しなかったのか。結局そこにつきる

国連否定してるからって正しいとは限らないと思うけど。極めて権威主義的。

この件詳しくないが、UNSCEAR自体論文チェリーピックしてんじゃない的な疑惑もあるみたいで、権威で押してるけど科学的といえるのか様子見→https://twitter.com/jun_makino/status/1528536458969387009

国連もこの記者医者もこの放射線では絶対にこのガンにならないって断言すればいいのに(´・_・`)〇〇%以上の確率でありえない無視していいからなったというのは言いがかりってなんで言わないの?

2022-05-25

からさま過ぎるだろ報道特集

TBSがこの期に及んで強引に「甲状腺がん=原因が原発事故」のイメージ作りに走ったのは

事故から10年以上経っても放射能由来の疾病患者激増とかの自分らが思うような結果が出てない焦りがあるんだろうなと

2022-05-18

Youtubeって信じてしま

Youtubeに上がってる告発動画とかが面白くて見てしまうんだけど

作りがすごいしっかりしててテレビ番組みたいになってる

ナレーションインタビュー動画切り替え、テロップとかどれを取ってもテレビ番組と大差ない

夕方にやってる報道特集、みたいな感じなので結構信じてしまうけど、冷静に考えると信憑性が薄い

テレビ番組を完全に信用するわけではないけれど、公共電波を使ってそれなりのリスクを背負ってやってることを思えばそれなりに信頼はできる

ただYoutubeなんて誰でも上げられるし炎上したらアカウント変えればいいだけなのでどうにでもなるんだけど

作りがテレビ番組っぽくなってるとうっかり信じそうになる

「〇〇研究所の所長はこのように指摘しています

ってあるからググってみたけどそんな研究所無いし、このジジイ誰だよっていうね

でも結構な人数は騙されて、告発先の企業に凸しちゃうんだろうなぁ

2022-05-07

報道特集とか

なんかやたら日本から戦争させたくて

しょうがないような話の持って行き方

なぜかロシアを直接非難しないよね

2022-04-11

ロシアおかしいと思うなら日本人反省しないとね

虐殺は「自作自演でっち上げ民間人の死者は「ウクライナ政府無責任政策犠牲者駐日ロシア大使が語った“認識”【報道特集

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/633bc756b1fd77b3286ac21cc5485147e4075ecf

grdgs 慰安婦南京大虐殺について語る典型的日本保守同類保守達はロシア政府と似通っていると自分のことを認識しろよ。

senbuu まさにネトウヨ世界共通なんだろうな。日本もこの手の輩に痛みつけられてしまっている。

IkaMaru 現時点における国全体の行いとしてはロシアの悪さはどこに比べるべくもないが、「大使がでたらめの主張をしている」という点においては歴史戦なる茶番を展開している我が国もそう変わらないんじゃないか

sisopt 戦争前にたびたびプーチンアメリカメディアに長時間答えてたのもそうだけど、ロシアってメディアインタビューきちんと受けるんだよな。そこはすごい。日本メディア国内政治家ではありえないのが悲しい

y-mat2006 歴史戦だかを戦っている日本外交官だって同じじゃないのかねえ。「国益」とやらを内面化してしまえば、たぶんどんなひどい主張を口にしても良心は痛まなくてすみそう。

2022-03-14

anond:20220314161744

TBSは開戦直後からキエフ記者を置いてYouTube Liveしてたし、主力記者西部だけど入れてやってるし、普通に仕事やってるイメージあるけど、

そういうのでも納得できてないってこと? YouTubeでこの辺見れば分かるけど。 というかYouTube Liveで真っ先にキエフ映像ライブしたのは中国メディアTBSだったので

TBSの動きの速さはビックリしたけどね。普通に海外YouTuberもウクライナライブカメラの中にTBS NEWS映像を含むぐらいには映像早く届いてたよ。

金平キャスターが見たウクライナ報道特集

包囲網狭まる首都キエフ日本人ジャーナリストが緊急取材報道特集

2022-01-22

立民のネットメディアへの1500万円提供 背景に“活動家”の仲介業者が

 新年早々、立憲民主党が揺れている。ネット番組配信などを行う「Choose Life Project」(CLP)が、2020年3月から半年間にわたりおよそ1500万円もの制作費を立民から受け取っていたことが発覚。CLPに出演していたジャーナリストらが1月5日に抗議声明を発表したのだ。

写真3枚】立民のドン秋元雅人氏

 立民は資金提供を通じて、自分たちに有利な世論誘導を行っていたのではないか――。そんな疑念が渦巻く今回の騒動だが、

問題さら根深い」

 と立民関係者

「CLPには立民から直接資金提供がなされたわけではなく、ウェブコンテンツ制作を行う会社などを迂回して資金が注入されている。このスキームこそ、今回の騒動の肝なんです」

 そもそもCLPは、TBSの子会社で「報道特集」などの制作にあたっていた佐治洋氏らが16年に立ち上げたもの20年春、資金難に喘ぎながら活動を本格化させた彼らを立民に繋いだのが、そのウェブ制作会社社長だったという。

 もっとも、いくら番組づくりにカネが必要とはいえ、確たる実績もなかったネットメディアのCLPにポンと1500万円とはあまりに高額。

 この点、別の立民関係者によると、

「実は、提供された資金の全額がCLPに入っているわけではないんです。そのうち何割かは“手数料”として、仲介したウェブ制作会社などに抜かれてしまったといいます

仲介会社社長は元「ピースボート」の共同代表

 まるで“トンネル会社”を経由した迂回融資。ところが、このように効率の悪い経路をたどるのには、ワケがあるという。

 先の立民関係者いわく、

「この手の“迂回”はうちではよく目にします。たいていが事務局トップ秋元雅人氏と福山哲郎幹事長との阿吽の呼吸で行われるのですが、発注先に共通しているのは、どこも市民運動などに従事していた“活動家”の会社だということ。今回のウェブ制作会社も、社長は『ピースボート』の共同代表などを務めたジャーナリスト。これまでもPR活動などで立民とは付き合いがあり、党内では知る人ぞ知る存在ですよ」

 税金寄付金が原資の政治資金を、惜しげもなく“活動家”の会社に流し込む。これこそが秋元氏の真骨頂だといい、

北海道自治労出身秋元さんは、市民運動が何より好き。17年の衆院選でも学生団体SEALDs元メンバーとの連携成功させた根っからの“左寄り”です。彼は市民運動を担う活動家たちがメシを食えるようにと、彼らに会社を作らせ、そこを通じてビラ作りや広報といった党の業務外注する手法を編み出した。今回の騒動も、秋元さんにとって大事なのはCLPではなく、その前の“迂回先”にカネを落とすことだったのでしょう」(同)

市民”を動かすにもカネは必要なのだ

週刊新潮2022年1月20日掲載

ピースボートといえば、こないだ総選挙落選した某女性議員が創設したことでも有名だよね。

2021-09-16

TBSの「報道特集」で最初にしゃべってる男の人

きらーい

2021-09-11

土曜夕方テレビ番組

おもしろそうなのが多くて何見ようか迷っちゃうね。

はてなー報道特集を見る人が多いのかな?

増田関東住みなんだけど、テレ朝人生の楽園テレ東の知られざるガリバーを見ることが多いよ。

今日ガリバーの方を見たよ。包あんめっちゃかわいい

和菓子職人さんのあんこ包み作業から始まって鉄砲鍛冶とかレオロジーとか意外な単語が飛び出したのがおもしろかった!

あとで「食品レオロジー」というのを調べてみるつもり。

この番組洗濯機の中を覗くことに興味があったり工場見学好きな人にとてもおすすめだよ!

2021-09-09

膳場貴子アナ戦闘態勢で痛烈質問 高市早苗笑顔消え「これが私」

 元NHKアナウンサー現在TBS報道特集」のキャスターを務める膳場貴子アナが8日、自民党総裁選に立候補した高市早苗総務相出馬会見に出席。厳しい質問で迫った。

 質疑応答指名された膳場アナは「TBS報道特集の膳場です」と名乗ると、高市氏は初めてその存在に気付き「あ、膳場さんですか。こんばんは」と思わず、驚きの声を上げ、笑顔を見せた。

 膳場アナは「こんばんは」と早口で応じたあと、「政権構想では、経済的弱者格差の解消にほとんど言及されていないので、どういうお考えなのか是非、おうかがいしたいと思います」と質問すると見せかけ、「ちなみに、高市さんは2012年の『創生』日本研修会で、社会保障を考える文脈でこういうことをおっしゃってます」と続けた。

 そこから「『さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のフリをして、少しでも得をしようと、そんな国民ばかりいたら日本が滅びる』こういう風に発言してらっしゃいます。あの、困窮する国民をどういう目でみてらっしゃるのか、確認をさせてください。その上で、この発言について弱者への視点が欠けている不安批判の声があるが、どう受け止めているか聞かせて下さい」と迫った。

 人気アナ戦闘モードに、最初笑顔だった高市氏も次第に表情はこわばった。しか発言民主党政権時に生活保護不正受給問題になっていたとき発言でだったと注釈し、困窮問題などへのさまざまな政策を並べた。しか発言に正面からは向き合わなかった。

 その上で、「私に対して非常に色がついていると見られるというご指摘だが、これが私です。私は私の信念を持って、政策を発信してまいりましたし、実行もしてきた。今のありのままの私を、みなさまがどう評価していただけるのか、あんなんじゃダメだぞと言われるのか、そのまま自然体でいていいんだよと言って下さるのか、それは分かりませんが、これまでのことも含めてこれが私でございます。わりと素直な方で、同僚議員アドバイスにも柔軟に対応してきた方です」と情感に訴えた回答でかわした。

なにこれ?

ファミレスに真昼間からいる主婦のバトルかな

2021-08-22

コロナ入院最近高齢者のほうが入院できるらしい

先月くらいは「ベッドの数が限られるので今はトリアージ生存確率が高い若い年齢層の入院を優先している」という話だったが、昨日のTBS報道特集」での取材によれば「今は高齢者のほうが入院できる。なぜなら若い人と比べて医療従事者に出来ることなくて手がかからいから」というケースが出てきたという。看取りするための入院ということだ。人手が足りなくてもベッドが空いてたら橋下みたいのから医者はベッド空けて楽しようとしてる!」とか言われかねないしな。

2020-08-01

報道特集

マイクロプラスチックってアスベストと同じ効果持ってたんだね…。

樹氷採取した中に数μmのナイロンポリプロピレンが含まれていたらしい。それはプラスチック大気中に舞っている何よりの証左なのだと。

プラスチックは何百年も経たないと分解されないので、それを吸い込んでしまうと肺に溜まっていくらしい。

人は1日に72個くらいのマイクロプラスチックを吸い込んでて、一年だと2万を超えるとか。

もう終わりやね。人類にはプラスチックは早かったんだよ…

2019-12-07

TBS報道特集「私は白鳥

富山県で傷ついて北上できない白鳥を見守るおじさんの特集なんだけどちょっとやばい

おじさんは野生生物との距離感が十分に取れておらず、餌はやるわボートで漕ぎ出して近づいていくわ、挙げ句の果てに「自分白鳥である」と標榜して「白鳥白鳥を世話するのは当たり前のことである」と宣言し、さら自分も腕を振って胸筋を鍛えている。

おじさんの「世話」のあり方は全く科学的なエビデンスに基づかず、自分エゴだけで白鳥を見守る。

勝手白鳥たちの再会に涙し、勝手白鳥ペアがいることを切願する。

ものすごいエゴ自然に仮託した人間の、むき出しのエゴである

TBSは狙っている。明らかにギリギリラインを狙っている。

ある人は感動とも受け取るような内容で、ある人は狂気とも受け取るような内容。

この番組は、野生生物を見守る暖かな話と思いきや、おじさんの狂気孤独とを晒す

単に自然保護の認識不足TBSはこの番組を作っていない。単純な批判は、まだ問題入り口だ。

実はその向こうの、人間エゴと狂奔とを番組は切り取る。テレビキッチュさはここまで来た。

怖いことだ。未だ我々は、テレビから目が離せない。

2019-05-29

TBS報道特集とか入って大変な事になったらいいのに

2018-12-23

日本天皇帝王学教育の失敗が米国人英語教師に正された話

昨日のTBS報道特集で現天皇子供の頃に教わっていた米国人女性英語教師の話を特集していたのだけど、その人が語ったこととして、「皇太子(現天皇)が親類が入院していると話してきたから『お見舞いに行かなくていいの?』と言ったら『侍従が行けと言ってないから(行かない)』と答えてショックを受けた。だから『そういうことは侍従が決めることでなくあなた本人が決めることです。お見舞いに行きたい気持ちがあるなら行くべきです』と進言した」というエピソードを紹介していた。その後、マッカーサーと現天皇との面会に立ち会った時、自ら進んで質問を投げかける姿を見て、成長を実感したとのことだった。

今日NHK天皇特番でもラテ欄にこの米国人教師のことっぽい文言があったから、同じエピソード流すかもね

2018-07-07

TBS報道特集解説者に宗教裁判と言わせた。

これは殺人罪に対する裁判だ。

TBS坂本弁護士事件きっかけを作ったと考えられているにもかかわらず事の重さをまったく理解できていない。

2018-01-10

anond:20180110133111

「すしはおいしい」の他に「すしはおいしいー」というアカウントがあるが

やはり君の自演

★すしはおいしいー 仲良しランキング

1. @ssenshhh97

2. @abehagouyuu

3. @eqgdgy

4. @kgecfc1

5. @zee2ra

6. @KkbFhqho

#whotwi 詳細 http://ja.whotwi.com/tgkas6



すしはおいしいー(@tgkas6) がよく使うハッシュタグの一覧

#安倍総理応援団殺人鬼 16

#お前が国難 12

#安倍昭恵証人喚問しろ 11

#安倍総理は辞任を 10

#1009大宮ヘイト街宣を許すな 10

#国難来たる 8

#ヤバすぎる緊急事態条項 8

#憲法を大切にしたい 6

#サンモニ 4

#国難 3

#国難GO 3

#Aアラート 3

#報道特集 2

#争点は安倍 2

#見る話す聞く 2

#会いに行ける国難 2

#ヤバすぎる安倍政権 2

#安倍昭恵証人喚問せよ




すしはおいしい こんな人です(@rsdej2)がよく使うハッシュタグの一覧

#ヤバすぎる緊急事態条項 18

#憲法を大切にしたい 8

#安倍総理応援団殺人鬼 8

#安倍総理殺人鬼 6

#白紙領収書 4

#1億総殺人鬼社会 4

#安倍総理は辞任を 3

#ヤバすぎる安倍政権 3

#安倍昭恵証人喚問しろ 3

#安倍

2017-09-09

TBS報道特集

人工呼吸器が必須ヘルパーが付きっ切りで面倒を見なければならない障碍児を、

親の強い思いにより養護学校拒否一般学校入学しようとするという特集

 

人工呼吸器は看護師もしくは保護者が付かなくてはならないが、

一般学校にそんな余裕はなく、保護者が付いてくれないと無理だと通達

親は「国民教育を受ける権利が奪われた」と訴えを起こす予定とのこと

報道特集見ているが、ナチスドイツ思想を思い出す

寝たきりで人工呼吸器付けた医療ケア児のために、

看護師2人がつきっきり…。

言いたかないが、

世の中は、

生産性

無駄

有限の資産

労働力

そうあったものがある。

なんか違うんじゃないかなぁと思う。

俺はワーキングプアなので海外旅行に行けないが、

障害者施設で働く友人から聞いたら、

障害者は毎月のようにあちこち旅行に行って、海外旅行もするらしい…

なんかさ

それって

まずくね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん