「キャンセル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャンセルとは

2024-06-11

AI戦略は正しい

AI戦略法律で戦っても100%勝ち目がないので

AIを使ったり肯定したりする人間ネットリンチして表現キャンセルすることに専念している

この方針は正しい

まともに戦っても勝ち目がないので嫌がらせ自粛させるという手段有効

また海外から圧力を利用するという方向も有効

DeepLを使って海外AIイラストには児童ポルノが含まれているなどのメッセージを伝え外圧を利用してAI排除する

海外基準だと手描きのイラスト児童ポルノ扱いされて排除されてしまうという欠点はあるがまあAI排除できるのなら些細なことだ

AIのせいで手描きまで巻き込まれたと言えば仲間が共感してくれるしな

キャンセルカルチャーキャンセル名詞だと思ってた

特にアメリカとかでの、やらかし人間過去の功績をもなかった事にしてしま文化(というか風潮というか)的な意味だと思ってた

日本語話者感覚的に、カルチャーを後ろに置くとどうしてもそういう印象になる気がする

カルチャーキャンセリングとでも言ってもらった方が分かりやす

よくこんな商売をできるよな…

ネット通販からネット通販会社転職したんだけど

 

・無在庫運営モール規約違反)なので納期は3~4週間。

キャンセル防止の為、受注時点で先にカード売上処理(モール規約違反)。出荷が終わってから売上処理が絶対ルールだがガン無視

・輸入製品検品無しで売る為不良率がめちゃくちゃ高い。体感4割は初期不良クレームが来る。

しかしノークレームノーリターンを明記しているからを理由クレーム電話メールテンプレ対応で交換返金一対応しない。

商品ページはレビュー件数が多いページを使い回し(モール規約違反)。化粧品のページがDVDプレイヤーのページになったりする。

・別店舗ではアトピーが治る水、がんが治る水、チンコデカくなるサプリ、豊胸サプリ海外の気分が良くなるサプリ等を売っている。直接効果は書かないが外部に衛星サイトを作って検索を促す(モール規約違反薬事法も多分アウト)。

  

店舗責任者記載している名前は全部偽名だし、住所もダミーオフィスの住所だし、本当よくここまであくどい商売をできるなぁと呆れ返っている。お陰で入社一ヶ月でもう転職活動を始めることになったよ。

 

ただ、在阪ネット通販会社って、アトピーが治る水、がんが治る水、チンコデカくなるサプリ、豊胸サプリ海外の気分が良くなるサプリのいずれかを扱ってるところが多いんだよな。10社受けて4社は、実は~みたいな感じで面接で明かされてこちからお断りしたし。

東京ならもっとまともな倫理観持った会社はあるんですかね?

作品に罪はない」とか笑わせるな

「アヒャヒャヒャ!おくしゅりきもちぇぇぇぇ!!」とラリって書いた曲

JKを犯したろ!」とムラムラしながら書いたシナリオ

「女も殺して俺も死ぬ」と考えながら書いた曲

不倫サイコー!」とゲラゲラしながら演じた役

全て罪だ、罪まみれだ

下劣なことを考えて作ったり演じたりしたものは等しく罪がある

から全部キャンセルすべきなんだよ

2024-06-09

anond:20240608210149

それやると客の満足度が減って電車のほうがいいやとか、人気路線だと平行して走ってるバス会社に勝てなくなるんで。バス会社は売上を減らしてまで対策する気は無いかなと。

ちなみに、今の全席座席指定できるのが当たり前になり始める前は当然席指定なんてできなかったし、その後一瞬、前、中、後、ぐらい大雑把に席指定が出来るサービスがあった時代はありました。

ただその頃も、2席予約しておいて(基本横並びで予約される)1席キャンセルという手口はあったんだよ。

増田セルクマはするなよって話

みんながすると甚大な迷惑を被るけど現状、幸いなことに良識ある人が多数で重大すぎる問題にはまだ至っていないってことがあるじゃない。

システムで出来ないようにしろとも言われるがその前段階として「人としてどうかと思う」で非難される行動。

 

長距離バス旅館宴会などの直前キャンセルテクニックがそれ。やると得になるならやる。真面目に確実な予約だけしてこちらの快適さがあがるわけでもなし。やれる範囲で得してなにが悪い精神

虹裏スクリプト荒らし別に機械的にPOSTが通るならいいでしょ。人力で人が考えた文章タイプしないといけない?規約違反中傷侮辱エロ画像がはびこってる場所ですよ。あんなの本文中に挟まる広告と一緒。レス上限はあるけどスレ立て制限はないから次スレ立てればいいじゃん。ひっぱってくる過去ログだって、人も雑談でたいした創造性発揮してないんだから過去ログからタグ付けられた同系統ログからGPTでもはさんで改変したらOKなんか?スクリプトレスしたヤツが楽しかったらレスして楽しいは通常の楽しみ方の範囲内だろ。

みたいなアクロバット屁理屈擁護もできそうになっちゃうわけで。delも一人ならまだなんとか隔離できて複数(別回線)から喰らうとさらヤバいよなって数の問題も多分ある。頻度だって去年からあったが増えてきてヤバいって書いてある。

そんな場所が十何年も続いていたのは当時は管理人のやる気があったかしろ良識的・常識的振る舞いができる人が多数だったからでしょ。

 

インプレゾンビだって日本人迷惑途上国のそれなりな収入とを比べれば迷惑でもやるって当事者の話じゃん。できるからやる。やるやつが多すぎて迷惑円安が超進めば日本人迷惑する側からかける側がもっと増えるでしょうね。

 

 

 

んで、増田セルクマになるとだ。

増田投稿できる人ははてなIDを持ってるから全員がはてブも利用できる。全員が書いた増田セルクマするとしよう。

少なくともはてブの中の増田エントリーの「すべて」が死ぬ

https://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp/?sort=eid

1ブクマがついた増田が上がるからこの一覧はイコール増田記事一覧、トップページから25件25件みたりRSS取得するのと変わらなくなる。

いやまだ差異はある。「すべて」と「新着」の間の2ブクマ目。実質ファーストブクマになった2ブクマ目を確認できる。

でもそれって今できてるファーストブクマによる増田全件からフィルターからはかなり後退して、自前でフィルターできない人は目視で2ブクマ記事を探すことになる。大変だわな。

ちなみに新着の3ブクマは「特定サイトに対し、メインアカウントサブアカウント複数ブックマークをする行為」がスパム認定からなんとか守られるはず。

 

ほかのサイトでも見境無くブクマするやつが実際居る問題だけど、増田特に書ける=ブクマできるとはてなIDで繋がってるからより顕著という話。

 

セルクマするのは「すべて」に乗せて目立ちたいし「新着」やホッテントリに近づきたいって理由だろうけどそれはファーストブクマカが少ないし価値を発掘してるから成り立ってるだけだし、公開セルクマ自分はてなブログでコツコツ知名度高めるより増田の1ブクマのほうが人が集まるのはわかりきってるからだし。

増田全員の見られたい欲が最大化してみんなセルクマしたら(口では見られる必要無いって言うだろうけど、真に1ミリ他人に見られる必要なくweb上で自分だけ振り返りたいなら増田以外に良いのがなんぼでもあるっしょ)自分の行動で埋もれていくわけだ。

 

現状大きな問題になってない?セルクマは控えよう、あまり気にしないって考えが一定数あるからだし、キャンセル問題も多数の人が良心的に控えているので少数が問題起こしても立ち行かなくなるまで行かない程度ですんでますね。キャンセルも許しましょう。

https://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp/?sort=eid

に守るべき価値別にない?機能不全の一端を担い(容認し)ながらそれを言うのは…。よそさまのモノを大事にするかしないか一方的価値を決めつける振る舞いは感心できませんね。

と雑に人形作ってみてもしかたないけど。

 

 

てことで、増田の非公開即セルクマも公開セルクマも等しくキュレーションをハックしてる破壊活動なので、「セルクマはやめときましょう」に乗っかるのをやめときましょう。

そんなキャンセルシステムの隙を突いた事件と、「セルクマブクマ増えるかtest」とか「自分史上まれにみる頑張りを見せたので宣伝させてください。誰かに届くと嬉しいです。」なんてコメントを見かけたニコニコを見れない休日日記でした。

この記事セルクマしないよ。

キャンセル料がどうたらこうたらって言ってるから変な感じするんだよ

そもそも利用する意思がなく予約入れてるなら偽計業務妨害罪

2024-06-08

anond:20240608113905

おおきに、んな細かい解説を丁寧にしてくれはって。ほんまにあんた、知識の塊やろね。でも、そんだけ頭ええのになんで高速バスキャンセル料に悩んでるん?それくらい、お小遣いで払えるって思ってるんちゃうの?まぁ、世の中には色んな人がいて、色んな悩みがあるもんやね。まぁ高速バスやと、ちょっと不便かもしれへんけど、その分ちょっとだけ節約できるで。頑張りや。

anond:20240608114733

悪いけどなんか大した事ないなーって思った。

俺の結婚式コロナ禍の緊急事態宣言が出た3日後で、料理キャンセルすら不可の日程なので強行。

昇進する直前の雰囲気だったため、職場に気を使って友人の出席をこちから1週間前くらいにキャンセルさせて貰い、友人の出席ゼロ

親族も遠方が多く出席は半分程度。

職場緊急事態宣言が出た3日で続々とドタキャンが出たため、予定の半数しか出席がない。

2人しかいないテーブルとかもあるし、ホテルの都合で予定通りの料理がどんどん運ばれてくるカオスな状況。

接触を恐れ、出席者が高砂に来て写真を撮る機会は一度もなし。

職場に気を使いまくって実現した結婚式だったにも関わらずこの状況だったせいか昇進は3年遅れることに。

600万ドブに捨てたなーとは思うけど、結婚式以外で良い思い出を作ればそれで良いかなと思ってるよ。

県内感染者数なんて、その時50人くらいだったんだけどねー

anond:20240608125745

今回の話もそうだけど、そもそもバス会社は人気路線で損してるからやめさせたいとか言ってないです。

キャンセル料云々はバス会社じゃ無くて周りの人たちがとればそれで解決するみたいに言ってるだけ

anond:20240608151812

最初に書いてあるとおり「客が減るから」に尽きる。

不正は減ったが客も減ったじゃ何の意味も無い。

よく使うがキャンセル多い客よりも、キャンセル料とれと騒ぐが乗らない人なら前者を大事にしないといけないのね。

anond:20240608160100

高速バスは基本全て先払いだよ。

予約時払いという意味なら、バス会社不正防止が目的じゃ無くて乗客数を増やして利益を最大化することが目的から、高額なキャンセル料設定したら上客が他に逃げたじゃ意味がないので。

2023-05-09堀口英利と藤原かみら、メールボム

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

@Hidetoshi_H_

【お知らせ】Web上で「つきまとい行為等」の被害が発生したため、捜査機関相談の上、「人身安全関連事案」としての早急かつ厳正な対応を依頼いたしました。

なお、加害者の逃亡や証拠隠滅を防ぐため、詳細については公開を差し控えます

ただし、いずれも証拠保全完了しています

1:43 AM · May 7, 2023

ttps://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1654889629244608512

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

@Hidetoshi_H_

私の名前メールアドレス悪用され、大阪市内にある11件のホテル勝手に予約されました。

また、私の家族だと断定された診療所電話番号や、水原清晃氏に晒された私の携帯電話番号も使われていました。

しかも、チェックイン本日または明日

大急ぎでキャンセル電話余儀なくされました。

ttps://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1655570893169471629

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

@Hidetoshi_H_

May 8,2023

また、私のメールアドレス悪用した弁護士事務所への問い合わせもありました。

もちろん、こちらも「なりすまし」です。

明らかに弁護士事務所への業務妨害ですね。

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

@Hidetoshi_H_

May 9,2023

#暇空茜 こと水原清晃氏は私の電話番号メールアドレス、またロンドン市内の住所を無断で公開しました

その結果、私の電話番号メールアドレス悪用した「なりすまし」が多発しました。

私の個人情報晒したにもかかわらず、水原氏は未だに謝罪賠償をしていません。許せません。

堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

@Hidetoshi_H_

May 9,2023

また、水原氏の書き込みを受けて、ある会社経営者男性も、ロンドン市内の住所(サービスアパートメント名称)を書き込み、押し掛ける旨を示唆しながら自身との面会を反復して要求しました。

水原氏による個人情報拡散により、既に重大な被害が何度も発生しています

ttps://web.archive.org/web/20230510130347/https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1655570893169471629

anond:20240608113905

流し読みだけで返信してすまんけど、

ホテル宿泊なんかでも同じだけど、キャンセル料の基本は「バス会社が損したくない」という考えに基づくよね?

人気の路線で、「キャンセルされてもすぐに予約が埋まる」なら、本来必要ない。

でも逆に、その余裕もない出発5分前にキャンセルされたら、相手がどれだけ正当な理由を掲げようが、少なくともバス会社が丸損することは間違いない。

なので、今や日程や時間帯によって乗車料金が大きく違うのは当たり前なんだからキャンセル金も、出発までの猶予時間と共に、人気路線かどうかによっても差別化したらよいと思う。

5分前のキャンセル大目に見て欲しいという傲慢な客なんて、たとえお得意様だろうが、切り捨ててもよいのでは?

だってそもそもバス会社が損するのは、「もっと前もってキャンセルしてくれれば出発までに埋められたのに…」とくやしがるような人気路線の話のはずでしょう?傲慢な客を切り捨てたって、席は埋まるよ。

高速バスで高額のキャンセル料を取るのが難しい理由

簡単に言うとこの3つの理由実施すると客が減るから

当たり前だけど、虚偽予約などは輸送約款で禁止されている。それが確認されたら乗車拒否できる対象になっているから、制度上は許されてはいない。

しかし、客を減らしてまでそれ以上の対策をするメリットは少ないと判断されているわけだな。

解説しよう。

改善してる所も多いから、高速バスみんな怖がらずに乗ってね☆

関連ニュース

「相席ブロックやめて」高速バス隣り合う2席を予約して、出発直前に1席キャンセル コロナ禍後、高速バスの需要が高まり問題顕在化か

沿岸バス、“相席ブロック”行為に「絶対におやめください」と警告。「キャンセル料200%でよくない?」

関連する増田

鉄道の柔軟な便・座席変更や、便を逃した場合リカバリ措置に対抗する必要がある。

鉄道特急予約などは何気なく使っているが非常に良く出来ていて、スケジュールが流動的な場合でも利用しやすい。

なので、旅慣れたリーマンがよくやるのは、「何があってもこの時間より遅くは並んだろ」という便(場合によっては終電)を先に予約しておいて、早く終わったらさくさくっとスマホで便を変更すると言った使い方である

これに対して、多くの高速バスは以下の様な困難さがある。

多少不便でも安いし直行便で乗り換えいらないし、ってことで利用されている高速バスだが、その「多少不便」が「かなり不便」になってしまうと競争力を失って客が減るのだ。

JRバスなど大手グループにも対抗しないといけない。

ネット予約以外にいろんな予約システムがある。例えば本人認証なしの電話予約などが残っている。

高速バス特に路線バスとして昔から運営されているところを中心に、今でも電話予約システムが残っているところがかなりある

鉄道は多く存在する鉄道駅で面的に予約受付をやっているので、例えば東京青森特急を予約することも出来る。しかバスはそのような営業網はないので、電話予約が今でも有効だ。

しかしこの場合本人認証をする仕組みがないので、自由キャンセル出来る予約ができてしまう。

もちろん、ネット予約システムを入れているところでは対策がされている場合がある。例えば決済期限を決めてあってその期限までに入金しないと自動キャンセルになる、と言った仕組みだ。

しかし、電話で予約する場合はその規約適用されない場合普通なのだ。それもあるので今でも電話予約を愛用する人が多くいて、そしてその人は意識的電話予約活用している年配のヘビーユーザでもあったりするのでなかなか無くすのが難しい様なのだった。

彼らは、乗車するときに社内で支払うか、大きなバス停に付属している発券所で直前に発券して乗車するというスタイルである。そしてその際に「ごめんね、ひとりキャンセルで」も出来てしまうことも。。。まぁ確実にマークされるけど。

業務利用や行政職が使う予約スタイルに合わせる必要がある。

直前に高額なキャンセル料を設定すると、安定的顧客になりうる、仕事で利用する人を中心に使われにくくなってしまう。

業務都合ならキャンセル会社が払うのでいいのでは?と思える人はたぶん幸せな人で、多くの場合キャンセル料は無駄な金として扱われて、支出してもらえたとしても経理上司のお小言を頂戴することになる。

さらに、ワイの元々HEY!社などがそうなのだが、出張費は定額で設定されているので、キャンセル料もその中で賄え一切出んぞと言うケースも結構ある。

また、公務員場合は確実に別稟議を上げて出資許可を得ることになるのだが、監査で引っかかる事があるので上司は嫌がる。かなり嫌がるので自腹で払う事になるケースが多い。その状況で自腹ではらうにはちと辛く、暗黙的に自腹で払えビーム照射するには辛い金額までキャンセル料が高くなると、手続きを行っての請求が増える。

すると、実際の金の多寡よりも監査対応などに気を遣う公務員は庁内のルール高速バス禁止しかねない。

そんなこんなで、高額のキャンセル料を設定すると、多少高かろうが多少乗り換えが多かろうが最初から鉄道を選んだ方がいいやという事になって、バスの客が減る。

じゃあどないせいっちゅうんじゃ

レアケースだと思うのでコストをかけて対策するのはあん意味ないし、ほっとけばいいよ。

本質だと思われる。特定個人嫌がらせ犯罪なら警察告発すればいいし、システム対応したところで別の嫌がらせしてくるだろうし。

ただ、それだけではなんなので、すでにやられているものを含めて考えると

ちなみに対策は既に多く行われていて、オンライン予約だと座席指定ができるのは20年ぐらい前から行われてきた。

始発バス停の出発時間30分前とかまでなら柔軟に変更できるのはかなりできる所が増えている。さらに改札システムタブレット端末などにする、予約変更があったら電話乗務員に伝える、などの運用で予約変更時感をそのバス停に到着する10分前とかまで短縮できるところも増えている。

さらにできるだけ隣が同性になるように自動的に配慮される仕組みや、専用席もあるので、みんなも怖がらずに高速バス活用してほしい。

多少時間は延びるけどちょっとだけ安いし、長距離便は途中の休憩も楽しいし、何より必ず座れて乗り換え無しと言うのは結構快適ですよ。

anond:20240608093611

デマをばら撒かれたら権力濫用して搦手でもなんでも使ってキャンセルするのが当然。似たもの同士なんだな。

高速バスでわざわざ2席取って片方キャンセルなんてめんどくさいことしなきゃいけないのは痴漢いるか

これも結局は男が悪い

試しに男は乗車禁止にしてみたら誰もそんなことしなくなると思う

問題本質を見誤らないでほしい

「>高速バスの相席ブロックやめて」

へー良い事聞いた、俺もやろう。

ホテルの延長→キャンセルで違約金無しの時も思い出したけどシステム対策しない時点で文句言う権利無いと思うわ。システムが通るならアリなんだよ。相手外人だったら同じ事言えるの?

古谷徹氏の各媒体対応まとめ

8月朗読劇→即降板

投げ銭配信番組番組終了

コナン関係自分のアクスタ手渡しイベント→中止&アニメイトブランドグッズキャンセル対応

カーグラフィックTV →すぐに古谷ナレBoschCMACCMへ。6日放送では海外版CMに差替。製作は次回以降の放送の予定は回答せず

ONE PIECEコナンフジ読売テレビは回答を避ける

放送アニメ HIGHSPEED Étoile→実況で「まだバレてない」「もうバレてる」が流行

横浜DeNAベイスターズ3月始球式動画をこっそり削除

ネトフリ『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』→そっと6日配信。実質古谷徹VS鈴木達央だと話題

三ツ矢雄二濡れ衣で怒り、古谷徹とは長い間関わりがないことを暴露

聖闘士星矢ドラゴンボール脚本家→しっかり怒りながら「しっかり星矢!」というダジャレで〆る

若井おさむ池田秀一潘恵子と朝4時まで飲んだせいで次期アムロ候補の呼び声が高まる

メルカリ古谷徹関連グッズが投げ売りされる。今がお得

感想コナンファン拒絶反応がすごい。交代する場合声質も変えてほしいという意見も多数。なおかなりのコンテンツが動いていて簡単に変えられないのでは?という意見も。

サボもなりきってたのにONE PIECEファンの声は少なめ。イワンコフの初代を降板させたのだから降板させろという声も。革命軍メンバー不倫し過ぎの声もあり。

ガンダムファン賛否ある。若井でいい派も居る。

きまぐれオレンジ☆ロードファンがとても悲しんでいた。セーラームーン関係の売り飛ばしも目立つ。

2024-06-05

anond:20240605075856

何も言われない代わりに何かをされるよ

ムハンマド批判本書いたり翻訳に関わった人ら全員が命を狙われてる事件があってだな

命をキャンセルしに来るタイプキャンセルカルチャー普通にある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん