「ビズリーチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビズリーチとは

2024-05-26

転職エージェントが「スカウトしてきた」と思ってる人へ

中途の面接してると、「この度スカウトされまして」とか「お声がけいただきまして」っていう転職経験0回の方に最近よく会うんだけど、

ほとんどの場合アホなエージェントが片っ端からエントリーさせてるだけであってスカウトではない。

なので、面接で「なんでこの人こんな「お誘い頂いた」前提なんだろう???」ってなることが結構ある。

「こういった案件があって○○さんの経歴を見て是非おすすめしたい」みたいなこと言ってくることもあるけど、

ほぼ経歴なんか見ないで適当コミッション高い案件すすめてるだけである

まり転職エージェントほとんどの場合スカウト」なんかしない。

ただ本当に自社でスカウトしている場合ももちろんあって、ビズリーチとかは企業側が検索条件設定して

対象者にかたぱっしかメール送るか、1人ずつ丁寧に送るかはできるんだけど、圧倒的に数は少ない。

これは最近流行ってるダイレクトスカウト系の転職サイトなんだけど、ここには「求人してる企業」と「エージェント」が混ざってるので余計ややこしい。

スカウトメール」を受信したとしても、必ずそれがエージェントから送られているのか求人企業から送られているのかを確認しなければいけない。

さらに、「○○社から依頼を受けまして」とか言ってくるエージェントもいるんだけど、そんな依頼することほとんどないので

※正確に言えば「こういう人を探している」と話すことはあるので、それを歪曲して使ってる

結局のところエージェントなんてほとんど信用できないわけである

なので、「スカウトさせてください」みたいな件名で転職サイトのメッセージが来た場合は、

送ってきた人が転職エージェントなのか、その企業なのかをまず見るべき。

転職エージェントなら適当に送ってるだけなので無視するか、もともと興味ある企業だったら応募したら良い。

企業から来てたら、本文をみて明らかに自分宛に送ってるか、

バルクでドバッと送ってるかは見てからの方が良い。

余談だけど、転職エージェント転職相談になんか乗ってくれないし、「今って転職しどきですか?」とか聞いても

いつ聞いたとしても「もちろんです!いまは○○に向けて市場が動いてます!」

※○○には「ボーナス後の転職」とか「年度末」とか「9月の異動時期」とかが入る

って言うだけなので世間話ネタにすらならないのである

となると、転職ってどうしたらいいの?ってなるかもしれないけど、自力情報収集するしかないというのが正直なところで、

企業クチコミとかを必死で集め、利益率の低い会社業界を避けるとか、知人のつてなどを頼って多方面から情報収集必要になる。

繰り返すけど、転職エージェント適当なことしか言わないので「○○社ってどうですか?」とかでまともな答えは期待してはいけない。

2024-05-02

ビズリーチ企業からプラチナスカウトが来て、同時期に同じ企業転職エージェントから勧められた場合、どちらで応募すればいいのだろう

2024-03-12

女優見てうお〜ヤりてえ〜って言う友達

週に何度か顔を合わせる友達がいる

一緒にテレビとか見たことなかったから今まで気付かなかったけど、

ちょっと前に居酒屋テレビ見たときにある女優が映ってて、うお〜ヤりてえ〜って言ってたんだよね

えらい露骨だなwってちょっと引きながらも一笑いしたんだけど

そのあとバイト中にも同じこと言ってたんだ

事務バイトしてるんだけど、デスクの横にあるテレビ見てアイドルとかが出てたらいつも言う

というか他に何も言わない

綺麗な人見たら毎回ヤりたいって言ってる

俺が今まで気にしてなかっただけで多分ずっとそんな感じなんだと思う

面接で会った社員さんがすごい綺麗だったって話を俺がしたときも、いいなあヤりたいなあ!って言ってた

ビズリーチOB訪問かなんか申し込むときも、この人にしよ!ヤりたいなあ!って言ってる

これ全部、普通にデカい声で言ってるから社員のおじさんとかもえっ…?笑みたいな顔してる

俺も毎回えっ?てなる だってヤるって言葉日常の語彙じゃないから なかなか使わないじゃん普段

普段からそいつがチャラいキャラだったらまだわかる

でもそういう感じでもなくて、どちらかというとインドア大人しい感じの奴なんだ チー牛まではいかないけど

わかるわ〜とか言えばいいのかな

でもわざわざ他人に性欲をオープンにするの嫌だし

そもそも人前でする話じゃないし

というか、テレビ美人が映ってるだけでヤりたいとは思わないし

どんだけ性欲強いんだ 大学でも女子見る度にセックス連想してるのか?もしそうだとしたら変すぎるだろ

それとも適当に言ってるだけなのか

2024-02-19

anond:20240219081627

使用したのはビズリーチ活動してから1ヶ月で決まった。

職務経歴書とか面倒くさいイメージだが、テンプレートもしっかりしてるし、志望動機aiにある程度書かせてあとはパッチワークでできちゃう

anond:20240219081627

使用したのはビズリーチ活動してから1ヶ月で決まった。

職務経歴書とか面倒くさいイメージだが、テンプレートもしっかりしてるし、志望動機aiにある程度書かせてあとはパッチワークでできちゃう

2023-10-18

anond:20231018150726

馬鹿野郎

俺はそんなことが知りたくて質問したんじゃないんだよ!

あのCMたか

全員で「ビズリーチwww

ってなるタイミング

どう考えても支離滅裂だろっての💦

anond:20231018135701

ビズリーチCMのお姉さんは

竹内涼真人差し指

あんなところやこんなところに抜き差しされていたんだろうなあ( ^ω^)・・・

ビズリーチCMのお姉さんの立ち位置理解できない💦

自分関係ないお客さん同士がビズリーチ登録したとかしないとか言ってるのを勝手に横から聞いてどうしようどうしよう…って心配になって慌てちゃって、次の瞬間「ビズリーチwww」とか言って笑ってるんだよ?

どういう心境なの???

誰か教えてくださいお願いします。

2023-09-25

ビズリーチってあれで使おうと思う人いるのか

CMでよく流れてるせいか勧められてたので試しに登録だけしてみた

最初は割と普通な転職サイトと言う感じ

だけど最初プラチナ?みたいな有料プランのお試しが有効になっていて、1ヶ月くらいしたら期限切れで無料版になった

無料版になってから情報は届くけど会社名が伏せられて、簡単業務内容くらいしかからなくなった

会社名っていうかなり重要場所がわからない状態で応募してみようなんてならないだろ・・・

 

業種によってはそういうのもあるのかもだけど、自分IT系の業種で、会社名がわかってあのサービスやってるところかっていうのがあって興味あるから受けてみようかなになるからこれじゃ使い物にならないなって感想

有料版なれば見れるんだろうけど、その他の転職サイトが色々無料で使える中、なんでわざわざ課金しないといけないのかって思う

2023-06-19

anond:20230619112356

ビズリーチ履歴書職務経歴書の出力装置としては非常に有能だったね。

今は他のサービスも似たような機能を搭載しだしたからウザいだけのサービスなっちゃったけど。

ビズリーチに引っかかる男の人って

「こんな会社からこんなポストで!」

「凄いな、ビズリーチ!」


自画自賛過ぎてものすごくイラッとするし、凄いポストオファーが来る演技でアピールするとか嘘くささにも程があるだろ深夜の通販番組じゃねえんだぞ、と思うんだけど、どうもビズリーチリクルートを超えてハイクラス転職市場No.1らしい


もしかして日本ハイクラスとやらは深夜番組で浪費する水商売の人らとあんまり知性が変わらないんだろうか

ちょっと心配になる

2023-05-28

anond:20230528180605

そういう人はいるのはいると思う

女性だったら採用コストって極端に安く済むから

ただエージェントにかけてまで欲しいのって多分男なんだよな

後は女性だと管理職やる人

なんでビズリーチは女の人使うんだろ?と思ったよ

dodaは女徹底的に消されてるけど

anond:20230528180035

ビズリーチとかも女いらねってはっきり書いた方がいいのでは?

転職エージェントって希望者は女ばかりなのに企業が欲しいのは男だからすげー割が悪い商売に見える

女はお断りメールしまくってるのだろうけど、この増田見ると取り合っては人も多いんだろうし

後は自社の派遣要員にしてるのか?

転職エージェント増田出会ったクソ客まとめ

子供ができたばかりなので時短勤務が整っている会社転職したい女

テレビ局の窓際の50代おっさん年収2000万円希望

大手JTCに顔採用で入り、20代コピーおっさんとの会話で日々を過ごしほぼスキルが身に付けず過ごし、女としての商品価値が低下して焦っている30代女性

新聞社営業年収900万希望スキル0男

・現職がブラックすぎて仕事に対して恐怖心を抱きすぎてる人間(女に多い)

・突然面接前日に「やっぱり無理です」といってくる人間(女に多い)

・現職に入社して3ヶ月も経ってないのに転職を考えている人間

.

テレビC Mでは毎日のように「転職しろ」といっているが、転職市場価値がある人間は一握りである

それはメガベンチャー中小企業自分が主導して仕事遂行した経験がある20代後半から40代前半までの男性である。(子持ち女性忌避されるため)

大手JTCのぬるま湯に浸かっている人間は定年までその企業で働くことを覚悟するか、入社3〜5年でメガベンチャーに入ってロンダリングするしかない。

大手JTCは30代スキルなし人間排出しすぎてて、なのに会社名は有名で合コンですごいすごいと言われるからプライドけが高い。エージェントとの初回面談で「俺、◯◯社なんです、どや」とかしてくる。

.

ちなみに増田大手JTCから転職エージェント転職して年収が500万円アップしたか転職ってすごくいい制度だと思っている。

新卒一括採用で敗れた、能力は高い日東駒専大東亜帝国の人とかは栄転できるからとりあえずビズリーチリクルートダイレクトスカウトLinkedIn登録するのをお勧めする。

2023-05-16

よかった転職サイトと悪かった転職サイト(40代)

なんとか転職が決まった。サイトによって良し悪しがはっきりした。第二新卒とか資格持ちとかの方とはまた感想が違うかもしれんけど40代無資格感想

Indeed

一番よかった。AIがいいの?なにがいいのかわからんけどすごく検索やすい。

こういう仕事がいいなぁ~をちゃんソートしてくれる。詳細条件が雑でもどんどん学習してくれる。

仕様シンプルなのに使いやすくて情報も幅広くていい。いくつかIndeed経由で面接したけどどの企業もとにかく感じがよかった。最終的にもIndeed経由で決めた。

から近いところでかつあんまりごりごりしてないところで落ち着いて働きたかったので、合っていた。

DODA

一番色んな意味で合わなかった。数はものすごいあるけど大半が企業が合わないもしくはこっちが合わない。数がありすぎるのもかえって良くなくて、結果論だが時間ばかり消費してしまった。

大手で好条件はほとんどむこうがお呼びでないし、人材派遣会社正社員(大量)はこちらの意向とは合わない。大手以外もいくつかあり、そういうところは面接にも呼ばれたけどなぜかことごとく対応が横柄だった。お呼びでないのだろうな、ならなぜ面接に呼んだんだ…??

若い人にはいいのかも?大手1本釣り希望の人にもいいのかも。

【エン転職

堅実なスカウトが来るんだが、内容が外部委託されてるのか実際に会って話を聞くと結構齟齬があった。こっちの情報あんまり伝わってないようでスカウトしたんちゃうかいとなった。

求人掲載自体はあまり無い。

リクナビネクスト

残念だった。新卒は全員リクナビ時代だったか転職リクルートなのかなと思ったけど…やる気がないのかなんなのか、とにかく求人の数がない。数がないので選びようがない。そのわりにリクルートからメールはやたらめったら来る。残念だ、当時は最大手だったのに陥落っぷりが残念だ…。

【他】

クリエイト→数が少ない。リクナビの比ではない。なぜか求人条件がめちゃくちゃ悪い。(低賃金なのに休日少ないとか)

ジョブメドレー→専門色が強いけど全くの未経験でも大丈夫そう。保育、医療などに特化している。ただやはりどこも賃金水準が低め。

女の転職→大半が保険不動産人材派遣。ごくごくたまに普通求人がある。逆に怖い。

あとビズリーチは箸にも棒にもかからんかったので割愛

そんな感じでした。とにかく仕事が決まってよかった~。

2023-05-09

親父が死んで寡婦になった母なんだが、なぜか今、株式に目覚めて遺産運用を始めた結果、襟川女史の1/1000スケールみたいなことになってる。

周りの人間がちょうど死んだ時期で遺産が色々入ってきた結果ではあるんだが、意外な才能に目覚めたらしい。

たとえば、今日決算だと任天堂の下げは確実だけど、さら期待値下回ると思うからその前に売り抜けるわってちゃっかり利益確保してて。

去年の今頃、なぜかビジョナル(ビズリーチ)に投資して、冬に売り抜けた話はGWの間も聞かされて、今持ち株でもないのに、正直そろそろ成功談がうざい。

独身老人の話相手も務めてるんだろう、話題に○○証券の話が出るようになったし、二口目には底がね〜が口癖だし、母の話題は明らかに株と証券の話が増えた。

……一昔前の自分なら、俺よりも年収稼いでる不労所得者がよぉ、( ゚д゚)、ケッて気持ちだったんだろうが、身の回りが落ち着いた今の自分は、歳取って趣味?を見つけてくれたことに安堵してる。親父が死んでからこんなにお金貰ってもねーって愚痴ってばかりだった母が、少なくとも生きがいを見つけてくれて何よりだと、そう思う。

2023-03-06

転職サイトって結局どこがいいの?

doda

マイナビ

リクルート

ビズリーチ

いろいろあるけど結局どこがいいのかワケワカメ

サイト覗いてみても自分らに都合がいいところを抜き出してNo.1って言ってるし、比較サイト誘導されてるだけな気がしている

というかハロワがあるんだから転職サイトは潰れろ、ややこしい

転職サイトって結局どこがいいの?

doda

マイナビ

リクルート

ビズリーチ

いろいろあるけど結局どこがいいのかワケワカメ

サイト覗いてみても自分らに都合がいいところを抜き出してNo.1って言ってるし、比較サイト誘導されてるだけな気がしている

というかハロワがあるんだから転職サイトは潰れろ、ややこしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん