「人情」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人情とは

2024-06-07

anond:20240607152428

あれだな、やっぱりAIには人情がなくて冷たいわ

2024-06-04

田舎結婚ハードルが低い

俺は低身長収入チー牛の典型的弱者男性だったけど、30歳の時に家庭の事情地元Uターンした結果、結婚して子どもも授かったので、その経験から思ったことを書いてみる。

都会では結婚できなかった

これはたぶん間違いない。30歳ですでに結婚は諦めてた。

まず出会いがない。女性と知り合う機会が全くない。

毎日満員電車に揺られて職場と家を往復するだけの日々。

休みも基本はひとり。

だけどひとりでも楽しい

一日ふらふら遊んだあと、最寄駅近くの居酒屋で一杯やったら、もうずっとこれでも良いかなって気分になってた。

これがあと10年続いたらもうだめだったと思う。

でも田舎は何もかもが違った。

ヒマ

遊ぶところがない。

最近話題美術館はもちろんないし、図書館ですら遠い。わざわざ出かけなきゃいけない上に行っても中身がしょぼい。

飲み屋レベル低いし、車でしか行けない場所からひとりだと飲めないし、値段が高い。

田舎はなぜか外で酒を飲むと高くつく。

とにかくヒマだ。

ヒマだと寂しくなるし人恋しくなる。

昔の人がやたらと恋愛にこだわったのは、たぶんネットスマホがなかった頃は今よりヒマだったからなんだろう。

俺もヒマすぎてパートナー欲しくなった。

若者が少ない

30歳が若者かどうかは意見が分かれるかもしれないが、田舎だと圧倒的に若者だし、圧倒的に数が少ない。

右を見ても左を見ても年寄りばかり。

出会いなんてなさそうに思うが、少ないと探したくなるのが人情というものなんだろう。

限られた同世代はなんか集まる。

ヒマだし。

田舎に帰るとすぐ同級生から声がかかり、そこからなんか同世代の知り合いが増えていった。

不思議なことに新しい女性との出会いは都会より多かった。

紹介してくれと頼まなくても独身だとわかると合いそうなタイプの人をなんか紹介してもらえた。

妻と出会ったのもそういう知り合いの集まり忘年会かなんかだったはず。

足切りラインが低い

都会には美男美女高学歴高収入高身長などなどたくさんの若者がいる。

レベルの低いやつはフィルターにかけられて出会いにも到達しない。

でも田舎若者が少ないから、足切りされることはまずない。

そんなことしたら限られた選択肢ゼロなっちまう

多少容姿が悪くても身長が低くても、門前払いされることはない。

そんな状況だから、都会みたいにパートナースペックマウント取りあったりポケモンバトルしたりっていう文化は成立しない。

から都会では相手にされないスペックでもパートナーが見つけられたんだと思う。

結婚への圧が強い

これは悪い面の方が多いんだけど、都会にはない圧がたしか存在して、それに背中をぐいぐい押されたのは否定できない。

親や親戚、ご近所だけでなく、職場や同世代の友人たちに至るまで、結婚させようと圧をかけてくる。

妻と俺がちょっといい感じだとわかると、本当にいろんな方面から押された。

正直ウザいのも事実だが、俺みたいに煮え切らない人間にとっては背中を押されるのは良かったのかもしれないと思わなくもない。

今となっては、ありがたかたかもと思わなくもない。

生活に金がかからない

実はこれが一番大きいかも。

東京にいた頃は常にカツカツだったのが、地元に帰ってきてから結構貯金できるくらいに余裕ができた。

運良く地元工場正社員になれたとはいえ、それでもそんなに手取りは増えてない。

でも明らかに余裕があるのは、生活に金がかからいから。

外食特に外で酒飲むと高くつくけど、そもそも飲み屋が遠いので飲みに行く機会が減る。

遊ぶ場所も少ないから、金使う場面がない。

そしてなんか野菜もらえる。

親切でくれてんのかなと思ったら、実は一度にたくさんとれて消費しきれないからくれてるらしい。

畑やってる家はどこも同じ時期に同じものが余るので、畑やってない奴は絶好の引き取り手なんだとか。

でもこれが地味に助かる。

あと、家賃

実家出て同棲した2LDK新築アパート駐車場2台分付きで東京で住んでたワンルームの半分以下の家賃だった。

子どもが生まれたのを機に実家土地に家を建てたんだけれど、2千万円で結構広い立派な家が建った。

都会だと土地すら買えん額だ。

とにかく、金の余裕は心の余裕。

都会に住んでた頃のカツカツな経済状況では結婚なんてとても考えられなかった。

ということで、田舎に帰って結婚した話でした。

非モテ弱者男性はもしかしたら田舎引っ越したら結婚できるかも?

いや、地元とかじゃないところにいきなり行っても厳しいだろうし、仕事なかったら話にならんし、そんな簡単じゃないとは思うけど。

でも都会だと致命的になる要素が田舎だと意外と気にされなかったりする、ということだけは伝えておきたい。

anond:20240603153655

水商売芸能人でありながらこの期に及んで「誰の側に立つべきか」すら見極められない馬鹿なら将来はないんだから、ここら辺りでさっさと引退させてやるのが人情ってものだろ…。

2024-06-01

anond:20240601013813

第一35歳で初デートって崖っぷちなわけよ

その男がこの内容の体験ネットに話して好意的に受けとめられて褒められて反応しないってところがおかしすぎる、もしも後ろめたいところがあったとしても縋りたくなるのが人情ってもんじゃ

追記釣りで一番ボロが出やすポイントから長々と語らないのは鉄則だしね

2024-05-29

虎に翼43回 父親のやったことの何がダメなのか

この回で、寅子の父親(直言)が告白した色々に娘の寅子が「は?」って顔して、最後はいい話で終わった。

直言がやったことの何がダメかわからない人もいそうだけど、パターナリズムからです。

パターナリズムとは、

権威ある人間の考え、行動が第三者のために決定し、その結果第三者アドバンテージを得るかもしれないが、人生自己決定責任を持てなくなる”

であり、親から子、帝国から植民地などへ主になされるもの

日本語では家父長制と訳されることが多いが、日本旧来の家制度を軸にした家父長制とは意味が異なる。

同じくペイトリアーキも家父長制と訳されるけど、こちらは、

「最年長の男性家族の長である社会。または、彼ら自身利益のために能力権力行使する男性によってコントロールされた社会ケンブリッジ辞書)」

なのでまた違う。

家父長制だから父親の行いというわけではなく、構造なので当然のように女性もその構造内で権力をふるいます

姑や中高年女性が、若い女性や息子の妻に「男性優位家父長制のわからせ」するのが家父長制構造です。


話を戻して、寅子の父親が「娘のために」いい結婚相手勝手に決めたり、配偶者の死を隠すのは、

娘の自己決定権を侵害し、人権を軽視し、所有物として扱う、してはならない行為

それが、「娘を可愛がってくれるいいお父さん、いつも優しい、味方の、弱いところもあるお父さんが良かれとおもってやってしまった、本人も反省している」であっても

ダメものダメで、

「お父さんだけが私の味方だった。ありがとうしかしそれはそれ、これはこれ。私に対する侮辱であり許せない。よくしてくれたことのバーターにはならない。これからの私にも娘の代にも誰にも絶対させない」というジャッジ批判必要だ。

日本ではお気持ち人情構造邪悪グロスで許して安いいい話にしてしまいがちで、NHKもそういう価値観迎合しているのだろうけど、

ダメものダメとやりすぎなくらいしっかり指摘していかねばならない。

NHKにそういうレベルバカにされているから、ああい報道をされているわけだし。

男性の弱さ愚かさゆえに女性子ども人権が踏まれるのを許していてはダメで、

社会構造的に男性権力勾配の上にいるので、愚かで弱いことはそれだけで悪なんですよ。

優三さんという「都合のいい男」の使い方にも問題がある。

必要なのは「何でも許して受け入れて応援してくれる都合のいい階級の低い優しい男(女)」ではなく、

都合が悪くても思考して個として敬意をもって互いに対話交渉ができる人間同士の関係から

弱さ愚かさを謝罪するのなら、責任を取ってさっさと妻や娘の無料衣食住マネジメントでもするべきで

「お父さん」の座でヨイショされながら謝っていい話にするのは全くもって違う。

2024-05-28

anond:20240528200617

大阪情報人材には人情商人魂があるんやで

根性が足らんなっても人情で安う人は来る

大阪大学生は時給1100円くらいでシステムを安く仕上げてくれそうだよな

人情でしっかりとしたシステム開発

仕事の手配をしてくれる人も東京ほどではないが多いだろう

2024-05-26

Z世代ってなんか人間の幅ない。

感情人情がない。

心がない。

優秀な移民でいい。

礼儀もない。

なんか変なロボットみたい。

2024-05-23

anond:20240523220822

部下が成長しないのは上司管理能力不足、と言いたくなるのが下っ端の人情だろうけど、現実はそうはならない。

立派に成長してガンガン仕事なす部下だっているから。

その隣でやる気も能力もない部下がいたら、「あの部下はやる気も能力もない。伸ばしてやろうとしても大変な仕事から逃げる。あんなのいつまでも構ってられない。あいつを採った人事は見る目がない」という評価になるだけだ。

やる気があって努力しても能力が伸びない部下については、上司としても忸怩たるものがあるが、やる気がない部下についてはそこまで面倒見きれんとしか言えん。

見限るまでに何度も改善を促した末だからな。

「体調悪いから」という理由で逃げるやつを疑ったらハラスメントになるから疑うわけにもいかない以上、「体調悪いから」を使う奴は見限る。それしかできんよ。

どうぞ有給をピッタリ全消化する日数体調悪くしていたまえ。

2024-05-21

anond:20240521183650

もう電燈もガスも鉄道もある、道義人情仁愛もある、法律もあり統制された秩序もある、だから中世じゃない、こう考えて、そのカミシモを疑うことを知らなかった。

このカミシモが今日まで伝承完成するに千年ほども時間がかゝっているのだから、これはもうカラダの一部分だというぐらいに誰しも考えていたのであったが、

アニはからんや、戦争が二三年つゞくと、千年の時間がアッサリ消えてもとに戻り、我々はもうカミシモを身につけていないことに気がついたわけだ。

正しい思想というものは、オレと大衆の優劣感のあるところから生れたものではあり得ない。

大衆の代りにブルジョアがあってもならぬ。

まり、たゞ人間キリスト原罪とき孔子生活原理に仁を見た。

ともかく人間から出発しなければならぬ。

何千年逆転してもかまわぬ

モロモロの何千年の時間、カミシモはすべてムダであったと見なければならぬ。

人間性は万人に於て変りはない。

罪人に於ても聖人に於ても変りはない。

この自覚の行われざる社会に於て、いかなるカミシモをつくりだしても、折あれば中世の群盗精神へ逆転する、それだけのものにすぎないのである

現代詐術 坂口安吾

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42811_26156.html

2024-05-15

義理義務)と人情(寛容)残して権利は全て取られたバカ日本

権利者に裏から手を回すのがお上手になりケツを掘られるばかり

2024-05-13

anond:20240513160120

なぜ、死ね、まで飛躍するのか不思議でならないが

別に社会の隙間で生きててもいいよ、っていうことでしょ

から按摩さん、瞽女、それこそ芸能界だって

社会からズレた人たち、生まれつきハードが完全でない人たちの居場所はいくらでも存在していたわけで

別に死ね、なんて誰も言っていない

けど、ソフトでなんとかなるようなものまで一緒くたに社会お荷物認定する必要はないと思うわけ

平和的で、温厚で、人情味のある人たちがたくさんいてくれたほうが大多数は生きやすいのは当然でしょうが

それよりも、子どもの時から、お前は社会からズレている、ズレている人間保護を受けろ

なんていうふうに言われ続けたらどうよ。やる気なくすやろ。

そりゃ、社会だって弱者救済保護だってキャパティがあるわけよ。

日本のみならず先進国は豊かだからここまで保護が手厚く出来るわけで

じゃあ、豊かじゃなくなったらどうなるのか。

当然、弱者から切り捨てられるに決まっている。

アルゼンチンみたいになりたいのか。

いい加減、強者の足を引っ張るのもたいがいにせいよ、と思う。

2024-05-12

anond:20240512093650

オオサカって日本ではないと思った方がいい。法治国家じゃなくて人情が上にくる韓国類型みたいな国。

ダンピングが多すぎて儲かる商売が生まれないので生き残った奴が偉いとしか言えない平成化もしていない地域

anond:20240511194752

大阪人情の街()から、胸倉掴んでそのまま押し倒されたり、ママチャリに轢かれたり、未成年が置き引きしたり、酔っ払ったOLカバンで殴られてちょっとから出血したり、スマホをぶんどられてホームに投げ込まれたり、中身が残っている缶コーヒーを頭に投げつけられたりしても「まぁまぁおおごとにはしないでおきましょうよ」って言って、現場にも来てくれず事情聴取もしてくれないからだぞ(全部実体験)。

通報に全部対応してたら東京トリプルスコアくらいつけられるんじゃないか

2024-05-08

親戚の迷惑ジジイ

ひとの家に上がりこんで下手したら一日中平気で居座る

正月おせち料理なんかも何も考えずあるもの全部食い尽くす

そもそも家族から相手されないからよその家にずっと居座る

うちの親父が生きてた頃は非常識なことすると怒鳴られるから大人しくしてたけど

そのうるさい親父がいなくなって好き勝手し放題だから5回に4回は居留守対応

そしたらお前らみたいな都会人は人情みたいな大切なものを失ってしまっている

俺は都会の冷たい人間なんて当てにしないと家族も残して一人で田舎に帰った

田舎の親戚たちも当初は都会モンは冷たいと言って同情し

年金暮らしで金の無いジジイが来たら気安く飯食わせてたけど

やっぱりあるもの何もかんも食うし何時間でも居座るから迷惑がられて

バーベキューの肉買ってきてと金が無いだろうと気を利かして多めに金渡さても

そのほとんどの金をくすねて安いバラ肉ばっかり買ってきたり

頼みもしないのに勝手によその家のお墓を掃除してきて

あんたらの代わりにやってきたと親切の押し売りで手間賃せびり

自粛間中も一人出歩きまくってついに全親戚から出禁食らって

田舎にも居られなくなって都会に舞い戻ってきた

うちは冷たい都会人だから当てにされてないはずなのに

やっぱり家に居られなくてしょっちゅう呼び鈴鳴らしやがる

もうこっちは縁切ってるつもりだから絶対出ないけど

人の温情に縋って生きてるくせに感謝もせず文句ばっかり言う奴なんなん

2024-05-05

会社休みご飯弁当を食べて、午後初めから昏睡したように席で爆睡出世なんかできるわけもない

炭水化物接種の悪影響について誰一人情報を齎さな日本

肉菜食にしたら全く眠くならないので驚いた

もう定年が近いんだが?

2024-04-28

バービー見た。吉本新喜劇みたいだった

まず出てくるキャラが全員過剰でアホ。

出てくるキャラ典型的というか記号的でなんなら記号的でしかない。

これは吉本新喜劇出演者がみんな記号的なキャラしかないのと似ている。

人形劇らしく「セット」を使った演出が一番吉本新喜劇感を出しているのかもしれない。

あと吉本新喜劇にもたまに変な回があって、どの回か覚えてないので有識者に任せるが世界観ファンタジーの回を思い出す。

基本単純人情ものなのでそこもまた吉本新喜劇っぽかった。

バービーが狙って出しているチープ感もまた吉本新喜劇の低予算感を表していたのか。

そうか、バービー吉本新喜劇に寄せていたのかもしれない。

シモネタの具合もまぁ同じレベルだろう。

総評としてこれをポリコレ語りに使ってた人、アホちゃうか。

2024-04-24

anond:20240424104219

それは確かに分かる

昔の2chとかが深淵って感じで

今は2ch増田twitterに流れたりするから

mixitwitterfacebook、insta、tiktokの見栄っ張り承認欲求の塊世代流入してきてる


昔の人情味というか、まー所詮匿名掲示板だしなー

という緩さが無くなってるのは感じる

2024-04-11

anond:20240411141858

人情味のある判断ができる

イコール賢いではないのでやり直し

AIには感情がないか人情味のある判断ができない

俺には感情があるから人情味のある判断ができる

故に俺の方が賢い

2024-04-06

重松清ってなんでハートフル作家面してんの

実際は救いのない話とか読んでてキツい話が多いのに

なんか人情味があってかわいらしい作品書いてますみたいなイメージあるよね

有川浩とかと同列に見られてるの納得いってない

軽く衝撃受けるぐらいには内容ハードだろ 好きだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん