「不具合」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不具合とは

2024-04-20

我が社では日勤→当直→日勤の日は「32時間ぶっ通しで働いている設定(昼休み時間を含む)」になっているんだが、流石にコレはおかしいだろ

「当直とは寝ずの番をすることであり、監視カメラ映像を常に注視していなければいけない」ってことらしいんだけどさ、それが出来るのは当直勤務だけを12時間ぐらいやった場合だぜ?

日勤からシームレスに当直に移行して、そのまま次の日も日勤とか、無理だろ?

24時間寝ないで働けっていう日が週に数回最初から組み込まれている時点で厚生労働省が飛んできてもおかしくないと思うんだが、そこから更に日勤をやれは流石に死ぬべ。

よく分からんのが二人一組になっているから片方ずつ寝ることは出来るはずなんだが、それをやってはいけないことになってるんだよね。

片方がモニタールームに待機して、もう片方は巡回に行くのだから、常に二人共起きているべきであるってことらしい。

いやいや、巡回時間以外は片方寝ててよくない?モニター不具合みつけたらその時に起こしに行けばいいじゃん?

なんでずーっと二人でモニター見てる必要があるの?

マジで意味不明だわ。

給料もらってるなら分かるけど、明らかに使い切れない量の代休がぶん投げられるだけなんだけど?

無限に溜まっていって毎年度ごとに切り捨てるだけの代休を積み上げられて「ちゃんと二人分のお給料を出してますよね?だから二人共しっかり働いてよ」みたいに言われても困るんだけど?

代休半分でいいから交代で寝られるようにしてよ。

ま、ぶっちゃけ、どう考えても無理だから割り切って交代で寝てるけどさ。

つーかずーっとそれでやってきてるらしい。

でもたまーに頭のおかしいお偉いさんが「は?当直中に仮眠とかありえない!次の日も仕事?は?戦場では一睡もできずに戦い続けることぐらいよくあるだろ!そんなことで国防が出来るか!」みたいに殴り込んできては壁に「当直中に寝るな」って内容の通知文が貼られるんだと。

「はーアホくさ相手しなくえーよ。じゃあ俺は先に寝るから、次の巡回時間に帰ってくるから、その時はお前が巡回行って、報告終わったら次までお前は寝ていいよ。巡回時間になったら起きて巡回して、俺に報告してくれたら今度は俺が寝るから」みたいに先輩は言ってくれてるからそれに従ってる。

いやマジでおかしいでしょ。

大日本帝國が負けたときと同じ根性論を未だに引き継ぐのやめてくれないかな?

これじゃまた敗戦するよー

2024-04-19

anond:20240419182329

いうても25年前の、もうコードなんてとっくの昔に破棄されたNetscape4だけの都合よ

未だにこの不具合を引きずってるXMLパーサーなんて見たことない

から新規に開始するReact・Vue・Blazorプロジェクトでは、いい加減スペースを無くしていいと思うんだ

別に昔のコードを引き継ぐわけでもないし、しっかりテストするだろうに

なのに、どのチュートリアルもだいたいスペースがついてるんだよなあ・・・

せめてチュートリアルくらいはもうスペース無くしていいだろ・・・

2024-04-15

Evernote価格契約した時に滞在していた国によって違う

さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

[B! evernote] さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

このエントリブックマークを見て、自分語りをしてみる。

自分場合2015年フィリピン滞在中(2週間ほど)にEvernoteのPlusプラン契約したので、550 PHP/年(≒ 1,500円/年)と格安契約できていた。

その後、帰国してから更新して使い続けていたけど 550 PHP/年は変わらなかったので、契約時にIPアドレスで国を判定して「契約した時の滞在国の通貨」が適用されるという仕様だったのだろう。

この契約がPersonalに移行されたらどうなったかは興味はあるけど、去年解約してしまったのでもうわからない。

1,500円/年なので、価格的には全く不満もなく、ずっと使い続けるつもりだったけど、macOSアプリバージョンアップした頃から不具合が目立つようになったので解約した。

具体的には

・他の端末での更新が反映されるのに時間がかかる

複数端末で編集したとき編集が衝突してマージされない

・たいして編集していなくてもずっと同期中・ダウンロード中になる

というあたり。

今は、配偶者iPhoneで共有が楽という理由で、iOS/macOSの標準のメモを使っている。

2024-04-14

プリセットネットで見たセッティングパクリで漫然と使っていたマルチエフェクターに出来立てほやほやの中本をぶち撒けた。動転しすぎて水洗いしつつ、乾くのを待つ間泣きそうになりながら部屋の掃除をした。シールドとかヘッドホンのとか諸々のコードが絡まってた所にぶっかけて、なんかベタベタが取れない。泣きはしなかったけど、せめて辛旨オイルを入れる前にこぼしていたら、いやそもそももっと部屋を整理していれば、いやそもそも中本を机のキワに置かなければ、とか考えてたら発作的にマジの絶叫が出た。マルチは壊れた。

バラして油取り除けば直るかなと思って分解してみたけど肝心の基板にネジ外すだけじゃ辿り着けないし、その奥でどっかが外れたっぽくてカラカラ言ってる。事態が余計悪化した。

少し冷静になったあとZOOMサポートページで修理について調べたけど、一回バラしちゃってるし不具合理由カップ麺ぶち撒けましたと書くのも恥ずかしい。保証効くのか分からんけど保証書もどっか行った。

仕方なくアンプの埃を払って今となっては物足りない音のギターを弾いている。つまみを捻ってカッティングにはこのカリカリ感が良いかなとか試しつつ、ワウを踏みたくて仕方がない。

エフェクトが恋しくなって、Youtubeで色々と調べた。自分は今恐らく歪みとワウと、出来ればディレイリバーブを欲している事が判明した。

ここまで分かったかコンパクト買い揃えて並べたい気もするし、金ないからまたマルチ買って安く抑えたい気もする。大枠の欲求は分かっても種別ごとのモデルの違いがほぼ分からんから何を選んだら良いか判断しかねるし。ワンランク上げてGT-1買っちゃうか、いやそれならコンパクトをずらりと並べるか。

大切なものゎ失って初めて気がつくんだょ、、、

2024-04-12

AliExpressはフリマサイト

AliExpressでちょっと洒落腕時計を買ってみた。

なんと送料込みで3000円だ。

どうしてこれが3000円で販売できるのかはわからないけどPayPalというのを使ってみる練習ポチってみた。

すると数日後には到着すごく速い。海を超えてきたとは思えないスピードで到着したよ。

さっそく開封したら分積算計が4時くらいのとこで止まってる。

いやな予感がを感じつつ動かしてみたら案の定積算計が動かないいわゆる針落ちだ。

こんなときバイヤープロテクションという仕組みがあって紛争をすることができる。

よろしいなら紛争だとばかりに写真動画撮影してアップロードすると数時間後にはAliExpressから結論が出た。

1500円お戻しします、返品は扶養です、だってさ。

そりゃまあ返品の送料はこっちもちだからどんなに安く送っても1500円はかかっちゃうから3000円戻ってきてもね…という配慮みたい。

(分積算計が動かないけど)時計が手元に戻る分お得でしょとAliExpressは判断したみたい。

この結論自動適用されて数分後にはPayPalに戻ってPayPalからクレカには2日後にチャージバックされた。

それから2週間ほどたってから突然AliExpressからメールがとどき、メッセージがあるよとのこと。

メッセージ確認したら件の時計販売している業者からメッセージが2つ。(ほんとは3つだけど1個目は削除されてた)。

1:お前はどうして時計無料でゲットしようとするんだ

2:おまえのビデオをみたが長い針は1分がわかるぞ、左の針(これが分積算計)の何が気になるんだ?

の2点だった。

すでにチャージバックされて紛争は閉じているのにこの次点ルール違反だし無視してもいいんだけど

積算計が動かない動画を観ても不具合がわからない事に戦慄した、このストアは腕時計時計専門ストアだ。

正直こんなクレームに付き合うだけ損した気分。

この顛末をストアのレビューに書き込んだらストアはアカウントBANされるんだろうな。

2024-04-10

amazonレビュー中華製品に6ヶ月以上にわたって複数の☆1「動きません!不具合写真と違う!」レビューがついてる場合は激やばなので買わない。

2024-04-05

anond:20240405114139

あれはびっくりこいた

ワイは360度カメラ楽しんでるで

美少女の代わりに小汚いおっさんが写ると言う不具合があるが

2024-04-04

勝手にやったを代わりにやったって言い換えるのやめてくれんか

俺が打合せに出てるタイミングで俺案件の連絡があって

なぜか知らんけど同僚がそれに勝手対応したんだけど

グループウェアで共有してた対応メモを見ずになんか好きにやったら

月末に3000件近いデータに不備が出てたのでしょうがいか

「お前がやって出した不具合なんだからお前対応しとけよ」って言ったら

増田さんの仕事を代わりにやっただけなのに私の責任なんですか」って言い出して失笑

お前が勝手にやっただけだろ、なーにやってあげたのに感出してんだよ

anond:20240403230607

繊細というか臆病が近いのかも

スズメバチツキノワグマのような生態

臆病だからこそ恐怖を感じた時に自分の身を守るために猛攻撃してくる


異常に怖がりで臆病な人って緊急地震速報の音だったり、家電製品不具合が出たので回収を淡々と呼びかけるお詫びCMなんかでも手が震えるとか不気味すぎるとか怖い怖いって騒いで

でもそれは国民安全のための行いだからめちゃくちゃ譲歩して「怖かったんですけど!!」でなんとか終わらせるけどちょっとでもポリコレ棒で叩ける要素があればこれは社会的に正しくないって難癖つけて潰しにかかる

ただ単に自分が病的に怖がりなだけなのに

ぱっと見正しいっぽいからその意見が通っちゃったりブクマカ賛同しちゃったりしてるのわりと見る

2024-03-21

anond:20240321182522

それするとキャッシュが原因の不具合が露見しにくくなるので、しないで済むならしたくない。

2024-03-19

anond:20240319040744

BTOで買う→自分でパーツを入れ替えてドライバーなんやかんや適用してみる→全てパーツ選んで買うorPC工房が売ってる組み立てキットorパーツセット+α

ってのが王道やな

工房のパーツセットは中身もちゃんと開示してくれてて、同社のBTOの同構成より7千~1万ぐらい安かった気がする

ドライバー変えるだけでも不具合が出たりするんで

不具合経験してトラブル対応のめんどくささを体験してから判断するほうが確実だと思うで

あいきなりパーツ買ってみて初期不良系のトラブル対応しきれないと思ったら店に持ち込むって手もあるけどね

2024-03-17

なんで人間両性具有じゃないのか

両性具有でも不具合はないと思うんだが、なぜ二つの性に分かれてるのか?

多様性を求めるため、遺伝子を混ぜ合わせて生き残る作戦だとしても、両性具有でも問題ないのでは?

両性具有ならどっちが産むかも選べるし、結婚同性婚問題もなくなる

良いことしかなくない?

あれか、卵子精子を同時に体内で作るのが大変なのかな?

特化した方が作りやすいとか?

でもさ、もっと原始の生き物は性別がないんだよなぁ

なんかメスだけでも妊娠する生物もいるみたいだし、やっぱり両性具有でもいいと思うんだよな

両性具有デメリットってある?ないよな?

2024-03-16

病院で飲む薬貼る薬吸う薬もらって毎日全部こなしてたのに中々治らない俺の喉鼻の不具合

さっきぬるま湯に塩入れて鼻うがいしたら一気にスッキリさわやかに

直後だけかもしれないが

鼻うがいが正解だったのか俺の病状の場合

2024-03-14

マクロス -Shooting Insight-(パブリッシャー:ブシロードゲームス、デベロッパー:カミナリゲームス)のやらかし一覧

最近見た事ないレベル

発売日の延期

2023年発売予定→2024年1月25日→再延期して2024年3月14日に発売

初回生産版の同梱物未封入 (PlayStation4・PlayStation5パッケージ版)

初回生産特典として封入すべきであるヴァイスシュヴァルツPRカード」の封入漏れ

アップデートパッチ1.0.1を発売日に配信

更新データver.1.0.1配信内容

キャラクター選択ショットプレビュー画像を追加

360スクロールシューティング波動説明追加

・その他、不具合・細かな調整/修正

Steam版の配信遅延

2024/3/14発売 発売日時点で配信未定

PlayStation4 / PlayStation5ダウンロード版の 商品形態・収録内容変更

パッケージ版と比べて一部コンテンツを省略して安くしていたが、最終的にはパッケージ版と同じ内容で同一価格

これを発売2日前に決定

2024-03-13

anond:20240313232124

脳の血流が不安定で、それによって社会生活になんらかの不具合がある人の総称発達障害と呼ばれるもので、

お気持ちで病名がきまるわけないだろ

俺もぼんくら会社を今月で退職する

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2331074

業種はITだし社長はここまでぼんくらでも無いが、社員も含めてぼんくらだったので転職を決意して速攻大手年収その他を手に入れたので今月で退職する。

流石にシステム不具合調査を3日唸りながら調査して全てを放置して有休使ってクリスマス休暇取った同僚とそれを叱責もしない会社には愛想が尽きた

ユーザーサービス提供している意識も少ないし何より自社内に自社のサービス理解している人が居ない。開発は全て外注だ。自分たち要求レベルイメージや客から言われたことをただ横に伝えて確認もせず提供するだけの人間が社内の大半を占めている。

これが御三家レベルデカ会社なら良いのだが中小どころか零細だから溜まったもんじゃない。自分転職で入ったのだが当初の説明と違って困惑した。こんなんでITエンジニアを何十年も名乗るとか信じられなかった。

結局1年ほど働いて金だけ貰って辞めるのだが引継支持も「全部、全て」とか曖昧なのである程度作ったら有休消化して辞める。就業規則には損害を与えたら訴えると書いてあるけど別にDBインフラ壊すわけでなく自分たち提供しているサービスが何かも分かってないだけなのでむしろ訴えてくるなら楽しみなくらいだ

もしIT系で社内SEとか言って楽そうと思って転職を考えている人が居たら、ちゃんと自社のサービス理解しているかとか開発もしているか確認した方が良い。全部外注ですは大手以外は大体破綻すして尻ぬぐいを社内ですることになる。その時あなた以外が全員ITパスポート以下だった場合、どうだろうか?

2024-03-12

ぬいぐるみペニス現象』の女性版の呼称を決定したい

ぬいペニ現象(ぬいぐるみペニスショック)とは、女性恋愛対象外の男性から好意を伝えられたときに感じる嫌悪感を表したネットスラングである

元々は一スラングであったこ言葉も、いつの間にか男女間の恋愛における失敗例として共通認識へと昇格してきた。

気になったのは、この現象は男ばかり言及されており、女性バージョンについて、分かりやす説明名称が未だに見当たらない事である

ぬいぐるみだと思って仲良くしていたら〜ペニスが生えてきました〜チクショー!!」の独特の嫌悪感男性感覚的に理解しようとしても、ぬいぐるみ日常的に存在する感覚やそこに性欲が割り込んでくる違和感を把握しにくいのだ。

逆に言えば、『ぬいペニ現象は、男性にとっては⚪︎⚪︎のようなもの』という、我々男連中にも直感的に理解出来る表現があれば、「確かに自分もこうされたら嫌だな」「女性はこういう点を好まないから、アプローチを変えよう」と考えるようになれると考える。

ここではいくつか案を出して、それぞれについて検討を行う。

提案①:ペニスをそのまま逆転させる

精巣捻転じゃないよ、ぬいぐるみペニスが付いているのだから、それを反転させる一番シンプルな案。

具体例:ぬいぐるみヴァギナ現象

【結果】

駄目。そもそもこれで通じるならさっさと答えは出ている。

まず大前提男性陣にはぬいぐるみがある日常にピンと来ない。あまり持っていない。

あとペニスの言いやすさに比べてヴァギナは言いにくい。ヴァの後にギを持ってこないでほしい。

実物の構造も浮かびにくい。ぬいぐるみペニスセロテープでもあればくっ付けられる簡単外付けアタッチメントなのに、ヴァギナになった途端「埋め込み型?性器が発生したのか?もともとの部分にあった綿は?」と構造上の不具合が立て続けに発生する。

提案②:具体的なシチュエーション表現する

比喩でピンと来ないなら、シチュエーションのものを逆転させれば嫌でも通じるのでは?

よくあるぬいペニ現象典型例として「男友達を異性として意識していないので、2人で宅飲みをしたり愚痴を聞いてもらったりと普通に遊ぶ仲だったが、突然その男から恋愛感情や性欲を向けられ困惑した」これを逆転させる。

具体例:「異性として意識していなかった女友達といつものように宅飲みゲームしたり愚痴を溢したりとダラダラ過ごす日常だったのに、ある日急に俺のことを男として見てると告白!!更に彼女の有り余る性欲を俺に向けてきて…」現象

【結果】

タイトルが長文タイプAVなっちゃった

Hunter辺りが出してる女優3人で3本立てのメイクとヘアセットが簡易的で部屋着がタンクトップAVだ。

シャワー借りた後に男モノのTシャツ着てるのいいよね。

嫌悪感とかとは違う方向に展開が進んじゃうので駄目でした。

元のぬいぐるみ感をいい感じに置き換える必要があるので、生身の異性を表現から外した方が良さそう。

提案③:マスコット相棒的な存在から性欲を向けられる

ぬいぐるみのことはよく分からないけど、異性と思っていない可愛いモノから急に性欲が覗き出したら流石に男としても戸惑いや恐怖を感じるのではないか

たこの案はゲームアニメにおける相棒ポジションという概念を、男なら誰でも理解出来るというメリットもある。

具体例:主人公と共に旅をする相棒マスコットキャラクター、レベルアップして苦難を乗り越えた末に見事ラスボスを倒し相棒と抱き合い喜ぶ。ラスボスを倒した経験値により最終進化すると…あれ?思ったより人間っぽくて、可愛い…っていうか!!!え〜〜〜〜〜!?!?!?お前、女だったのか……!?

【結果】

最高最高最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

今まで微塵もそんな素振り見せなかったじゃん!!だからこっちも当たり前に過ごしてたのに!!

それが実は女の子でした〜〜〜!!それらしい口調も無かったか勝手にオスだと思ってた叙述トリック!!

そういうの摂取すると心が豊かになるんだよな〜〜〜〜〜!!作者に一杯食わされたいわ〜〜〜!!!!!

最近作品だとネタバレなっちゃうから、昔の作品で言うところのBLEACH夜一さんとかね〜〜〜当時衝撃だった〜〜〜〜!!!

結論:無理

そもそも異性から向けられる好意に対する嫌悪感の抱きやすさは、男女差があまりにも大きく、

ネーミングや比喩表現問題以前に、その感覚を逆転させ、男性自分のものとして理解する事が困難であった。

無理に自らの立場理解しようとせず、あくまでも『そういった感情を持つ女性一定割合存在する』と認識をするくらいが丁度良いのかもしれない。

コンプラ守ったらアホが増えた

昔の会社だとバカみたいな資料作ってきたりアホみたいな発表してたら

問答無用で怒号が飛んできて病んでやめたりする社員もいたんだけど

今やコンプラ遵守なのでそんなことはなくなり非常に穏やかな会議になった

ところがそこに出てくるアホ社員割合は変わってなくて

おまけに怒号飛ばされて病むやつも奮起するやつもいないので

アホ社員はそのままアホのままになってる

アホが増えて業績が下がって潰れるような会社ならその程度の会社だった、っていうだけなんだけど

業種的にはインフラ系なので潰れるようなことは基本的になくて

その分、不具合とか事故とか不祥事とかどんどん増えてる

これまでインフラを支えてきたのは怒号だったんだな、という気分

あの時代に戻るのはこれっぽっちも望んでないけど

コンプラ遵守を増やすなら社員教育とか採用条件とかを向上させるか

正社員率を下げて流動性を高めるなりしないとどんどんやばくなりそう

注目コメント不調

すわ注目コメント廃止か!とおもわせといてどうせまた不具合でした、修正しましたってなるんだろな。

2024-03-11

ボスキャラHP意図していたものよりも低くなっていたので修正しました

ちょっと前にモンストの新轟絶ユビレギリで起きていた不具合なんだが、ボスだけHPが1/10になっていて挟まるだけで簡単ワンパンできてしまうクソ雑魚クエストになっていた

本番データを打ち込む際に桁を間違えたのか、

テスト用のデータを間違って本番にリリースしちゃったのかは知らないが、

現代ゲーム開発でこんな初歩的なミスが起きるもんなんやねえ

2024-03-10

anond:20240310121706

打ち上げ普段の行動とは別と考えて参加させていいんじゃないかな。それはここまで排除してこなかった自分たち責任だと思う

空気が悪いと言うけど、打ち上げの場にそいつがいることに具体的にどんな不具合があるの?

今後はコーチングプランを立てて改善しなかったら排除しよう

できていない点と課題の内容や期間は本人に出させるのがいい

打ち上げに呼びたくない

趣味のものづくりのコミュニティの話です(全員社会人

こういう人がいます

  • コピペ作業を間違える 途中で内容がすっぽり飛んでる
  • 人の名前を間違えたり飛ばし書類を作る
  • 謎の文を書きがち 例「このカレーを作りたいと思う。動物には様々な種類がいます。だから犬の散歩した。カレーは美味しかった」みたいな。(その人の中では理路整然としてるらしい)
  • ミスを指摘しても素直に応じない、口答えする 「言わんとしてることはわかりますけどでもこっちの方がいいですよね?」みたいな(よくないよ)
  • 言葉定義が怪しいまま使うので、確認時間がかかる。

  例「モップで野菜切っておいてもらえる?」「なんでモップなの?」「モップって野菜切れますよね? 知らないんですか?」「野菜を切るのに使うのは包丁では。モップってお掃除に使うものじゃない?」「あ、すみません包丁だ」みたいな(実際もっと要領を得ないことを言うのでこれより時間かかる)(あと上から目線が途中よく入るので結構頭にくる)

  • 「疲れてるなら休んだら?」と伝えると「お気遣いありがとう、まだやれます!」と言う(ならちゃんとやってほしい)
  • 「ここはどうなってるの?」と進捗確認メッセージを送っても無視される
  • まれ作業はしないのに、頼んでいない作業勝手に始めて「おれ残ってこんなに作業してるのえらすぎん?」とSNSで言ってる しか別にその作業いらなかった
  • ミスが多い成果物を提出され続けるので、「こちらも確認時間がかかるし意欲が削がれるから自分でも確認してから送って」と伝えてもミスが出続ける
  • 「これ確認して!」と言われたので、確認してOKを出した。その後で「これについて本当はこうしたい。これに関する資料っていつ出してくれるんですか?」と言われる
  • 「もうこちらで巻き取った方が早いか作業渡して」と言うと「頑張りますので!ものづくり大好きなので!勉強させてください!」と言われるので、任せたらまたミスが出る
  • みんなが黙々と仕上げ作業してるときに「なんで俺がこんなのやるんですか? やる必要ないですよね」といったことを言う 「この作業はこれこれこういう理由大事だと君もいる場で、みんなで確認した。なんで今更そんなこと言うの」って聞いたら「その時は言いそびれました。そして今俺がそう思ったので言いました。思ったときに言わないと忘れるので」と言われた
  • ミスを頻発したり、空気を読まない発言をして周りに迷惑をかけている自覚を持った方がいい。みんなに一度でもいいか謝罪した方がいい」と伝えると「でもミスするのは人間から仕方ないですよね? 指摘してくれてありがとうございますとは思うけど」と言われる

今度打ち上げやるんだけど、この人も出ようとしてくる(しょうがないけどさ) 

もうすでに場の雰囲気も悪いし、なんとかしてこの人が参加しないようにするいい方法はないかな ないよね 

長文ごめんね 読んでくれてありがとう

===

(3/10 追記)

お昼食べてたらコメントいっぱいきてた。ありがとね

排除しておかなかった自分たちの責任

そうだよね それはわかるなあって思った

不具合と聞かれると問いとはズレるかもだけど、他人の成果や頑張りを軽々しくウエメセ批判するようなことを飲み会のノリで言うのかな〜という不安気持ちがあるってだけで(まあ気苦労でしかないんだけど)それでもみんないい大人なんだから楽しく飲みたいのにねえって感じ。

OSS

エンジニアの人かな? 自分も某ライブラリに参加したことがあるよ、お疲れ様です OSS活動楽しいよね

かにおっしゃる通りで、能力協調性もない人はさようならってやれたらよかったなあって思いました

(全員出身が一緒なので、そういった同郷ゆえというか、身内の情があったとは思う。甘かったね)

ストローマン戦法

TBでもコメントしておいたけど、最初から喧嘩腰で他の人にも口汚く書くのはやめてほしい

出禁

そうなんだよねえ もうこれきりのモノづくりだろうし、他の人とも話してて「もう気の合うメンバーだけで仕切り直しでもいいかも」といったことも言われてて悩んでる

2024-03-05

anond:20240305213353

そこはオートバイと同じ

ちゃんとした専門店なら不具合は修理してから販売するし、どうしても直らなかったり仕入れ値より高くなるから直していない場合などはハッキリと表示してから売っている

逆に販売しててもその辺がいい加減だったらたとえ安くてもそれはちゃんとしてない店

から個人売買や専門店でない店舗で買うのは絶対にやめておけ、それらは自分で直せる者か直さずネタで使う者が買う所だ

2024-03-03

人間らしさを失っているような気がする

アラサー増田だが、近ごろどうも感情が摩耗していると感じることが多々ある。それはYoutubeAmazon Primeのような動画ストリーミングサービスを見ているとよく自覚することだが一喜一憂(画面内に向けて感情移入した結果だ)することが以前(記憶一年)よりもめっきり減った。もし一喜一憂したければアルコール摂取することで出来ていたが最近その効能も薄れてきた。だから初心に帰ろうとけいおん!!を見た。今までは最後文化祭の後、五人が部室で足を放って語らい、あり得ない来年勧誘ライブプランを補強し合うシーンに今まで幾度も泣かされてきた。が、どうにも泣けなかったばかりか真顔で見る始末。どうにもオカシイ。ならばとクラナドを見た。が、泣けない。ならばダリフラ最後の二話を見た。が、真顔のまま。他の泣いたことがあるアニメを漁っても変わらずだった。とここまでは単なるアニメから無意識のうちに足を洗ったのだと理解されるだろうがその範囲アニメには留まらない。現実職場でも同じだ。

前ならイラついていたに違いない後輩の不出来さや上司理不尽さ、同僚のいい加減さに今ではなにも思うところがなくなった。その尻ぬぐいをする時でも、なんとも思えなくなってきた。あるのは自己保身だけで、だから自覚した自分感覚としては反応しかない。後輩の不出来さで自分が足を引っ張られやしないか上司理不尽さをどう掻い潜るか、同僚のいい加減さの連帯責任をどう回避するか。その怯え、それだけだ。何も出世しようとかは考えていない。だから出世意欲に根差した反射ではないと自分では思っている。

前なら内心で気に入らなかった同僚が上司に呼び出されるのを見てザマァと思って愉快に浸っていたのもなくなったし、コンビニレジ前で精算にまごつく老人(これは意外に若者でもそう)に内心苛立つこともなくなった。これはこれで一つの悟りとも言えるだろうが、自分では危機感がある。何も正直欲が消えたのが今だ。

恥ずかしい話になるが、結構な頻度(月二回)で本番ありの風俗で発散することも以前の趣味だったし、風俗サイトコンパニオンを見ながら想像たくましくするのも愉快だった。けれど今じゃ(ついさっきも見ていた)風俗サイトを見ても、今まで楽しんできた分の経験があるからかなんなのか解らないが、仏塔が艶やかにそそり立つことがなくなった。じゃあEDなんじゃないかとも思うが、夢精は一昨日した。だからそうじゃないと思う。

母親から電話があった。電話越しにでも老い母親の元気そうな声を聴くのは良いことだ。三年くらい前に夫を亡くして、離れてはいないが県を跨いだ土地で一人暮らす母は自分の身の上以上に一人息子のこの増田心配してくれている。月一、二で送られてくる生活用品や食料が詰められた段ボール開封していくと、大学入学を機に上京したあの頃を思い出して感慨に耽ること多事であったが、今では義務的な、送られてきたから開ける、そして電話ありがとう、と言うのが日常の一部に組み込まれたようで、まるで業務をこなすように、日常がそう言った物事浸食されていく感覚がある。

職場では以前と変わらない振る舞いで、事務のおばさんとも世間話が出来るし、具体的な仕事内容は伏せるが業務連絡も漏れなくこなすし、ミスなく仕事をしている。職場では、特に不具合なく過ごせているのに、マンションに帰った途端にスイッチが切れたか入ったみたいに別人になるのを感じる。なんと言うか、スンとなる感覚

たぶん人間らしさって言うのは、あえて他のものから区別するためにある言葉なんじゃないか一二年前の自分は、仕事に追われているからとかじゃなくて純粋人間らしさを失っているとは考えなかったからだ。考えてしまう今、前のように一喜一憂することもなくなった現状、人間性を失っているのだろうと思う。共感性もそうだし、関心も失っている。自閉的かと言われればそうではない。正直自分でもよく解らない存在になっているようにも感じる。まるで情報処理機関と化したような感覚さえ覚える。これって一体なんなのかしら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん