「ネガキャン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネガキャンとは

2024-06-02

anond:20240602213212

ジェンダー煽りしてんじゃねえぞタコ

お前だろ女のネガキャンしてるの

女舐めんなマスガキ

在任8年の現職と、国政与党経験者の現最大野党の支柱的存在であった新人が、

お互いに何一つ具体的な展望を語らず、外野を巻き込んでネガキャン合戦しているのを見ると、

選挙有権者レベル以上にはならないってのがよく分かる。

地道にやってれば勝てる地方での生存競争に負けて、

都会に逃げ込んで一発逆転を狙うような、

東京人」ってだけがアイデンティティのクソバ無能ばっかりが集まれば、

あんな低レベル選挙しかならんわな。

本当の東京人の人はご愁傷様。

2024-05-30

anond:20240530143421

一時期「コナミ経営陣はゲームを見下していて、止めたがっている」って言説が流行ったけど、無くなったね

結局小島ファンネガキャンしてただけだったのかね

2024-05-28

アンフェが元市長フェミニスト呼んで公演会してるってネガキャンしてるが

ポピュリストだと思って敬遠してたけど女性問題に熱心とかやるやん、ってワイはなったし

逆効果と思うのだよな

しかし、市長小池蓮舫ダメならやっぱタモさんに行くんだろうか

anond:20240528121155

そんなバカロビー活動したって「自民党に良かれと思ってやったネガキャン」にしかならんからどうでもいい。

2024-05-20

anond:20240519090751

女のフリして女のネガキャンやめろ

今の女みんな必死に金稼ぎしてるぞ

2024-05-19

マイナカードは持ち歩くなって誰が言い出したのか?

マイナカード最初持ち歩くなと言われていた」

ってよく言われてるけど、

政府がいつそんな発表していたのか答えられる人いる?

そもそもマイナカード最初から公的身分証としてリリースされてるので、持ち歩くなと政府が言うわけがない。

政府が持ち歩くなと言ってた!」という妄想集団幻覚のように広く信じられている謎。

自分の仮説はこの2つ。他になんかある?

「うまずして何が女性か」上川陽子外相静岡県知事選応援演説

この件に関して、切り抜きだ!印象操作だ!ってネトウヨ共が沸き立ってるけど、日本マスコミ伝統的に恣意的な切り抜きで世論操作しようとするなんてのは政治家なら誰でも知った上で対策を取っておくべき初等教育レベルであって、自党の不祥事支持率が落ちて有権者から厳しい視線を向けられている時に、いかようにでも切り抜ける発言をしてしまうのは本人とその任命者に政治家としての最低限の能力のないことの証拠しかならないだろ。

ましてや共同親権の成立で結婚出産育児が女ばかりが不利になるネガティブ行為として認識されている今、選挙出産に例えるのは反感を煽るだけだろ。もはや立憲共産から金貰って自民ネガキャンしているとすら思える。

2024-05-16

増田って最早ネカマやネナベやって自演で異性のネガキャンしてブクマカを釣るところだよな

Xですらあんなにネカマネナベが発見されてんだから増田なんか9割だろ

み〜んなブクマカ釣ってるだけ

2024-05-12

政権交代しても自民党ネガキャンプロ

電通パワー、パソナパワー、統一教会パワー

こいつらに血税を配りまくるのはこういった背景もあるんだよね

仮に政権交代しても速攻ネガキャン洗脳おまえら

やっぱ統一教会自民党が一番って言い出す未来しか見えない。

2024-05-10

anond:20240510105151

アニメ先生」を定義した時点で「ブルアカアニメ新規勢確保のために作られたもの」と分かるのに、原作民がこうやってネガキャンするせいで「あー、そういうことするんだ」って萎えて見るのやめてるよ。これがアンチ工作なら成功だね。

2024-05-08

ゲー魔王最終話を読んで「やっぱオクトラの公式ネガキャンだわwwww」と言いたい欲望を抑えたい

多分、ゲー魔王がもうすぐ終わる。

今日がその終わる日かも知れない。

作者のツイッター更新されてないし、もう誰もインターネットでゲー魔王の話をしてないので終わりそうというのが俺の感なのかさえ分からない。

ゲー魔王という作品の最大の特徴は「オクトパストラベラーシナリオライターが描いている」ということだ。

漫画の内容自体は語るに値しないため、作者の関わった別の有名作品ばかりが話題になる。

なぜこんな事になったのか、最大の理由オクトパストラベラー2の発表とゲー魔王の連載がほぼ被っていたからだ。

オクトパストラベラー2の情報解禁が2023/9/13で、ゲー魔王の連載が始まったのが2023/9/29である

その差はわずかに半月

人の噂も七十五日というが、その1/5しか経ってない。

現代社会情報の流れが早すぎて人々は1週間前のブームさえ忘れてしまうが、流石に刺激さえあれば2週前の記憶ぐらいは引き出せる。

オクトラのシナリオライターが描いた新作マンガという情報は、人々に「さて、オクトラ2の出来栄え試金石になるかな?」という期待をもたらした。

そして人々は、オクトラ2の出来を不安視し始めるのであった。

ゲー魔王の設定はあまりにありきたりであり、漫画としても特別面白い部分はなかった。

ゲームゲーマークリエイターの生態についてイマイチ分かってない、それどころか積極的馬鹿にするかのような態度を取る内容に対して、多くのゲーマーが反感を煽られていった。

オクトラのシナリオ担当者について情報が整理され、ゲーム内であまり人気のなかったシナリオ担当者がゲー魔王作者であることが人々に周知されていった。

そして、オクトラ2ではその作者が全てのキャラクターシナリオ担当するということも。

オクトパストラベラー2の発売日がきても、ゲー魔王面白くなることはなかった。

しろその内容はドンドン拗れていき、それでいて既視感を覚えさせ、ただただ退屈であり絶望的であり、オクトラ新作に対する不安悲壮感を漂わせていた。

公式ネガキャンとも言われるゲー魔王の影響も虚しく、オクトパストラベラー2は世間的には大いに評価されている。

前作を踏襲しつつも改善されたゲーム性やフルボイス化が高く評価され世間的にはオクトラ2は大成功という位置づけになっている。

感想を見ていくとシナリオに対して苦言が漏らされている部分もあるにはあるが、大いに不満を持たれているというほどではない。

少なくともゲー魔王のどうしようもないコメント欄に比べたら1000倍ぐらい好感を持って受け止められていると言えるだろう。

それでも私は考えてしまう。

もし、ゲー魔王存在しなかったらオクトラ2はもっと売れていたのではないだろうか、と。

からない。

本当の所は分からない。

ゲー魔王のあまりの評判の悪さにビビってシナリオの一部修正があって結果としてオクトラ2が成功したという流れがある可能性も0ではない。

もしもゲー魔王がなければシナリオライター悪ノリがオクトラ2にも次々と流れこんで、どこかのシナリオがまるまるゲー魔王と同じものにさえなっていたかも知れない。

並行世界を覗けないのだから誰にもそれはわからない。

私はゲー魔王が好きじゃない。

きじゃない漫画を思いっきり悪く言ってしまいたいという平凡な欲求も人並みにある。

から最終話を読んだ直後に、「最後まで酷かったわwwwwオクトラ2結構面白いよってレビューが今でもちょこちょこ投稿されているし、安くなってきて購入している人も出てきてるのに、相変わらず公式ネガキャン続いてて草ぁwwwww」とかXあたりでかましたい欲求も当然のようにある。

だがそれをやってはいけないという自制心がある。

自分を止める方法簡単だ。

ゲー魔王最終話を読まなければ良い。

読まなければ「もしかして最後で大逆転して評価ウナギ登りとかありえるのか?そしたら俺はエアプの大恥では?」という不安によって変なことを書き込まずに済むかも知れない。

うん。

そうだな。

やっぱゲー魔王最終話は読むべきじゃないな。

いつ最終話になるか分からいからもう読むのをやめよう。

つうか「オクトラ2の公式ネガキャンwwwww」とか書き込みまくってる奴らこそが、非公式ネガキャンのものなんだからオクトラスタッフに迷惑すぎるってもんだろ。

anond:20240508184328

単純なネガキャンだろ

Apple製品は高すぎる!」「Androidは十分な性能でもっと安いぞ!」と連呼することで

「俺は商品の真の価値を見抜ける賢いガジェオタだ」とアピールできるわけ

2024-04-26

Appleネガキャンすればアクセス稼ぎになるんだろうな

Vision Proは昨年7月の時点で「製造が難しくて2024年内に40万台くらいしか作れんやろ」と言われていて、

FT紙は、アップルや、Vision Proの組み立てを委託されている中国の立訊精密工業ラックスシェア)に近い複数匿名筋の話として、Vision Proの設計の「複雑さ」と「製造の難しさ」により、2024年生産目標が40万台以下に引き下げられたと報道

Apple Vision Pro、初年販売数は「40万台以下」 生産で問題発生か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

ミンチークオ自身も、

年内にApple Vision Proの出荷台数で50万台を達成することは「決して難しいことではない」とクオ氏も述べている

米Appleが2月2日にApple Vision Proを販売 予約は既に16〜18万台か|PreBell

と「売れても50万台」みたいな話をしてたのに、

数日前に急に「Vision Proの売上半減!」とか騒ぎはじめて、

じゃあ20万台になったのかと思ったら「40万台」という予測は変わってない。

ミンチー・クオによるとアップルは、Vision Proの年間出荷予測を当初の最大80万台から、40万〜45万台に下方修正したという。

アップルが「廉価版Vision Pro」の発売を保留に、著名アナリストが指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

どっから「80万台」なんて数字が出てきたんだ?

ミンチークオの原文では「マーケットコンセンサス」とだけ言っていて少なくとも「Appleの出荷予測」とか「Apple販売目標」とかではない。

2024-04-21

anond:20240421162622

横だけどその過激派を切り取ってネガキャンしたマスゴミが悪いんだと思うんだが

2024-04-19

リベラルがどうこう

バカの考えてる「リベラル」って高学歴エリートでいけすかない(←重要)奴という程度の意味なんだけど、

そういう奴って既得権益持ってる側だし抜け目ないからまず間違いなく自民党を支持してる

自分さえ得できれば下層市民ことなんて知ったことじゃねえもん

で、自民党はこういう自分能力不足努力不足を棚に上げてエリート層に嫉妬の炎を燃やす

貧乏負け組で嫉み嫉みの塊みたいなB層に寄り添い、保守のフリして票を稼いでた。

化けの皮が剥がれたあたりで参政党や日本保守党みたいなバカの受け皿政党タイミング良く出てきたの本当良くできてるわ

実際にお前らみたいな経済弱者知的弱者が少しでも得するような政策打ってるのって共産くらいだよ

でも共産に票が入ると今既得権益持ってる人たちにはすごく都合が悪いから、

党首独裁だなんだ、共産リベラルじゃないとか徹底的にネガキャンし続けてるんだよね

共産こそ真のリベラルで、今社会を回してる連中にとっては脅威に成り得る唯一の政党だよ

2024-04-17

anond:20240417112807

とはいえあのネガキャンCM連発とか集金競争とかわーくにの民に受け入れられるとは思えんわ

2024-04-15

anond:20240414224825

名前に「ラジカル」入れておいて本当にラジカルなのはネガキャンやってるようにしか見えんのよ

本当にラジカルなブクマカはここんとの需要が一巡して踊り場になったEV市場ニュースみたいな

持論に都合の悪いニュースは知らんぷりするから

都合の悪いニュースにもブコメして殊勝なことだと思ってたが

まさかBOT投稿だったとはね

2024-04-14

anond:20240414121414

自民党電通パソナを使って、大規模なネガキャンやって

カルト耐性ゼロ氷河期世代がもろに食らっただけやろ

anond:20240414031910

ツイッター共同親権推進おじさんたちがネガキャンしてるのは確かだけど、共同親権じたいは別に悪くないだろ

2024-04-13

共同親権でも異常性を見せているけど日本政権交代が起きない理由って共産党が悪いんじゃないか

党派性のない無党派層ドン引きするようなこと言って野党全体のネガキャンしかなっていない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん