「さいこ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: さいことは

2024-06-09

はじめてカスハラ現場を見たんだけど爆笑してしまった。

○要約

カスハラ現場を初めて見た

沸点が低すぎて笑ってしまった

・絡まれ

カスハラする人を見て勉強になった

以下詳しく。

今日ドンキで買い物をしていたんだが、そこのレジカスハラしているおっさんを見かけた。

レジが1つしかないもんで、仕方なく並んでたんだけどすげー勢いで店員にキレてた。

俺、店員に横柄な態度をとるヤツも見たことなければ怒鳴るヤツもみたことなくてかなり驚いたんですよね。

で、怒鳴ってる内容を聞いてみたら、「お前!パンの上にヨーグルト置いたら潰れるだろ!!そんな素人でもわかることわかんねぇのかよ馬鹿野郎!!!!」って言ってた。

俺そん時さ、「え?こんな小さいことでこの世の終わりみたいに怒鳴りつけるの?」と思って、なんか面白なっちゃって声上げて爆笑しちゃったんだよね。

そしたらすげー勢いで絡まれた。「テメーなんだ馬鹿にしてんのか何笑ってんだオイ!!!」とか言ってたけど、馬鹿にされないと思ってたのかな?

まぁ、それだけの話なんだけど、カスハラするやつってそんな小さいことで怒るんだと思って勉強になった。

異常に沸点が低いんかな。それともマジの病気

そりゃ俺だってクレーム入れたことはあるけど、それって飯食ってたらサラダトマトに値札(管理番号みたいなやつかも?)がついてたとか、そういうレベルだよ。

そん時だって「すいませんけど、これ、中に入ってて…」ぐらいのトーンで言ったよ?

から見てわかったわ。ありゃあ脳の回路が全然違うな。人間類人猿ぐらい価値観というか沸点に差がある。

カスハラ受けたら普通に通報でいいよ、話なんて通じないわあいつら。

さいこうとうは甘え

って書いたら負け

anond:20240609064251

うちの少子化ギャラリー存在が一番大きかったなぁ。

家で事業をしているわけでもなく、大した資産相続がされるわけでもないけれど家の意識けがめちゃくちゃ強いみたいな家だったので。

俺もそうなんだけれど、いとこもそういう面倒くさい役割は受け入れたくないと思っていたのか、長男家の長男結婚するまで面白いくらい子供いなかったな。

みんな結婚までは進むんだけれど、今産んだら跡取りとして面倒くさいことになると思ったら、誰も産みたがらないみたいな産み控えが起きてた。

それがなかったら予定の人数くらいは子どもがいたかもしれないけれど、子どもがいなかったから気軽に転職できたところもあるだろうから、まあ、難しいな。

28歳までに初産しておかないとARTなしに複数の子供は望めないってことはもっと前に知っておきたかったな。

ARTに手を出せばワンちゃんいけたかもしれないけれど、正直、IVF夫婦ともに許容できなかったので二人目不妊のまま40歳代に達してフィニッシュです。

2024-06-08

anond:20240608220056

友人が農家で少し働いてて、田舎の話なんだけど長男の嫁があんまり大事にされてなくて単なる働き手っていう扱いでこき使われるし、出産実家でやってこいとかめんどくさいことは嫁の実家に任せたりとか酷くて、そこの次男に気に入られたけど慌てて辞めてきたって話を聞いて、他にもわりかしそういう話をよく聞くので、実際今はどうなのかわかんないけどそういうイメージは今の日本にも根強く残ってる気はしてる。

日本農家はそういうイメージ払拭する必要があるかもって思いました。

anond:20240608113905

違う

全員ばーーかだからそんなめんどくさいことになるだけ

東大卒ならそうならない

お前もお前の言う公務員もだれもかれもみんなばーーーかなの

オラたちがバカなんだべってオチ

かっぺ

高速バスでわざわざ2席取って片方キャンセルなんてめんどくさいことしなきゃいけないのは痴漢いるか

これも結局は男が悪い

試しに男は乗車禁止にしてみたら誰もそんなことしなくなると思う

問題本質を見誤らないでほしい

2024-06-06

anond:20240606135304

B「ええやん 昇進しすぎて組合員はずれたらめんどくさいことになるやで」

anond:20240606125739

ちょっと前は女心をつかむハウトゥみたいなの男はまだ求めてた気がするけど、実はかなりめんどくさいことがSNSなんかで可視化されて、いやそんな面倒だったら1人で生きるわって人多くなってきた感じがある

女もそうなんかもしれんけどよほど子供が欲しいという人以外は結婚ゴールは目指さないように思うわ

2024-06-05

死にたいとか消えたいという気持ちはどうやって整理つけたらいいんだろうか。

鬱だとしても、新型うつだろ、甘えだろ、甘えてるだけの弱者なんだから死んだらいいんじゃね?、死ぬ勇気もないくせに死にたいって騒ぐかまってちゃんだろ、ほんとに死にたい人は死にたいなんて言わないだろ、と脳内反論無限に出てくる。

かに相談…もいい年してこんなめんどくさいこ他人に話せない。もし配偶者や友人に言われたらめんど!キモ距離置いとこ!てなるのが普通じゃないか。

それにそもそも鬱じゃないと思うんだよな。食欲あるし睡眠もできてるし。

あとは有料サービス病院になるけど…

病院は受け止めたり寄り添ってくれる場ではなくてあくまで診断するだけだしね。

案外こういう気持ちを受け止めてくれる最後の砦キャバクラ風俗だったりするのかな。

充電ばかりしてる

仕事休んでるとかそういう話ではない。電池の話だ。

乾電池で使っていたものもどんどんバッテリー内蔵タイプになっていくし今後ますますそうなっていくだろう。

防災グッズみたいな特殊な状況下を想定してるもの以外はどんどんバッテリーを内蔵していくんだろう。

俺は乾電池で使える物が好きだったけど、新しい製品に買い替えるタイミングで徐々に充電式のものが増えていった。

バッテリーのものが増えれば当然それを充電する機器必要になってくる。やれPD対応だだ急速充電だ非接触ポートは何口が最適だ、などぶつぶつ言いながら充電ステーション最適化に悩む日々を過ごすようになった。

俺が日々充電しながら使ってるものたち

1~3日くらいのサイクルで充電してるもの

スマホタブレットゲームコントローラー、ヘッドセット

1週間くらいのサイクルで充電してるもの

PCキーボードマウススマートウォッチ電動歯ブラシ、電動ひげ剃り、イヤフォンヘッドフォンポータブルスピーカーカメラバッテリー複数

2週間~1ヶ月くらいのサイクル、もしくは不定期に充電してるもの

KindleGoproキャンプグッズの一部(LEDランタンとか)、電動エアーダスターなど

毎日のように充電してるのはスマホヘッドセットくらいだけど、それらはあまり問題ではない。

なんせ毎日のように充電する必要があるんで、寝る前に充電するとか風呂入る時に充電するとかルーティン化しやすく充電忘れが少ないからだ。

やっかいなのがその他の充電サイクルが長めのやつら。

充電をし忘れるという罪

例えばキーボードマウス無線化してるのでどちらも充電が必要なんだがなんとなく充電を忘れてしまうことが多い。

そのくせ使いたい時にすぐ使えないとけっこう辛い。

週末に一度必ず充電するみたいなルーティンを作れればいいんだが、週末はPC自体使う頻度が下がるし行動にもバラつきが出るので忘れてしまうこともけっこう多い。

電動歯ブラシや電動ヒゲ剃りも充電切れてるとけっこう困る。

俺は趣味写真を撮るんだけどカメラバッテリーもたまにやらかす。

カメラを持ち出す時はだいたい最短でも前の日には分かってるので、余裕をもって充電しておく事は可能なんだけどうっかり忘れてしまうことがある。

今日写真撮るに行くぞって日の朝、バッテリーの充電忘れてたことに気づいた時は本当に自分が嫌になる。

そもそもメーカー毎にバッテリー形状が全然違ってたり、機種によってはバッテリーの持ちが悪くて予備バッテリー必須だったりもしてなんかもうめんどくさい。

もちろんいざとなればケーブルさして給電しながら使えばいいんだが、こういった小さなストレスが日々積み重なっていく。

せっかく充電で使えるようになってるんだからケーブル繋ぎながら使うということはそもそもしたくない。なんか全然スマートじゃないし悔しい気持ちになる。

それが自分ミスということもあってとても気持ち萎える。

萎える。そう、充電が切れてるとなんかとても萎えるのだ。

便利になっているのに、せっかくスマートに使えるようになっているのに、俺だけがどんくさいまま。

なんかもういいよ充電切れてたから俺も電池切れすねってふて寝したくなる。

たぶん自分ちょっと神経質で充電するものと相性が悪いんだろう。

女の子に多い気がするがスマホ残り15%しかない状態で平気で遊びに出るのとかよく平気だなと思う。

ちなみに俺は計画的に行動するのも苦手だ。充電という行為は「約束」という感じがある。

使う時を想定して前もって充電しておくというのと、切れた時に電池交換すればいいというのはずいぶん違って感じる。

前者は能動的にならなければいけないが、乾電池場合電池のものは用意しておかないといけないけど)どちらかというと受け身でいられるのだ。

乾電池に戻れる?

乾電池を使っていたころはこんなに気を使うことはなかった。

電池を消耗してるという感覚すらなく、いざ電池切れた時も充電を待つ必要なんてなく電池を交換すればいいだけだったからなんにも考えなかった。

電力に対して受け身でいられたし、ストレスになるとすればせいぜい交換しようとしたら電池がなかった時くらい。俺はストックはあまり切らさなタイプからこれはほぼ問題にならない。

エネループ教になったこともあった。乾電池型の二次電池、充電しないといけないのは同じだが、形状が乾電池のままなので充電作業シンプルになりアレはアレで良かった。

そしてなによりいざというとき多少持ちが悪いとしても乾電池も使えるという安心感もあった。

しかしこれも製品のものバッテリー内蔵型のものが増えたことで使わなくなっていった。

今更乾電池タイプに戻していくというのはもう無理なのである

バッテリー内蔵式ならほとんどの場合とても軽くなるし、長く使うものランニングコストも低くなるだろう。

そしてこの先技術もっと進めば非接触型で早い給電も可能になっていくだろう。

あるいは俺が知らないだけでもうそういう時代になりつつあるのかもしれない。

ほとんど意識することなく、机の上や特定場所に置いとくだけで最適なバランスで勝手に充電しといてくれるみたいなのもすぐ当たり前になっていくだろう。

今における充電問題はその途上にあり、便利なのだがなんかダルい事が多いという歯がゆい時代なのだろうか。

充電器をあれこれ用意していちいちケーブルで繋いで手動で充電してたんだよっていうことが「いやよくそんなめんどくさいことしてましたね」って言われるようになるんだろうな。

それまでは俺は日々充電の事を気にしながら生きていくしかないのだ。

そんな事を考えながら今ようやく充電が終わったのでこれで出かけられる。

2024-06-04

anond:20240603115224

1回目で撤退するより、2回目以降の撤退コスト精神的な)は格段に高くなる

半年か1年後くらいに、さりげなく再会させてみるというのはどうだろう

めんどくさいことこのうえないのはまったく同意

2024-06-01

うるさいこと言わない原作者リストって作ったら売れそう

anond:20240601172521

そんなださいことしてる電通マンがいるわけない

まりにださい

電通マンってオリンピックとかディズニーとかUSJとか万博とかワールドカップとかの仕掛け人だろ

そんなちっぽけなことするわけないない

2024-05-31

anond:20240531210037

誰も!森茉莉を読んでないのである

(読んでたらまた姫野カオルコあっさいこといってんなあまあ姫野カオルコだしなあ、としか思わない)

そうかな

ブライトネス感じて苦手って素朴な感想に浅いとか深いとか関係あるのか?

2024-05-29

タバコ吸ったあと毎回手を洗うのって珍しいんだな

父親若いからヘビースモーカーで、70歳になった今でも毎日タバコを1箱から2箱は吸ってる

味が濃いのが嫌らしくてここ数年は3ミリのやつだけど

もう俺が生まれる前からずっとそうだと思うんだけど、タバコ吸いに行ったあとは必ず石鹸で手を洗うんだよね

一日十数回はタバコ吸いに庭に出てるんだけど、毎回きっちり手を洗ってる

匂いが手について汚いかららしい

というか何ならうがいもしてる ご飯食べたときに味が混ざって気持ちいからって

俺は全然たばこ吸わないし、喫煙者友達も今までいなかったから分からなかったんだけど

この間職場の人がタバコ吸ってからその手で菓子パン食べてるの見て驚いてさあ

匂いつくの嫌じゃない?って聞いたら「気にしたことない」って

ここで初めて、俺の親父みたいな奴って珍しいんだ!って思ったんだよね

それで今まで不思議に思ってたことが全部解決してさ

結構な本数吸ってるはずなのに親父だけ全然喫煙者らしい匂いしないな、とか

歯は黄色いのにあん口臭きつくないよなとか

家族から不快に感じないんだろうと思ってたけど、これ手を洗ってるからだったんだ

すごい衝撃だったよ そりゃこんな面倒くさいこといちいちしないよな皆

2024-05-28

anond:20240528140734

運営側から表示すると普通広告だけど、ユーザから見たら違う挙動をする広告があるんだよ

もちろん即座に排除するんだけど、Xのインプレゾンビと一緒で無限いるからさ

ときどき網を突破してくるってわけ

対策としては、一々契約書交わして広告配信するとか、責任担保すればいいんだけど

ネット広告代理店って手間を掛けずにボロもうけがしたいから、

そういう面倒くさいことはしないわけさ

まりユーザウイルス感染しようとかまわんという姿勢広告配信をしているというのが実情

そりゃアドブロックまったなしだよ

自業自得

2024-05-27

個人的婚活経験した最も酷い女(業者は除く)の話

実際お礼言わない女多いからな。アプリだともっと酷い。

個人的経験した一番酷いやつだと、

  • 金曜夜にマッチング
  • 明日(土曜)の昼がちょうど暇だから是非お茶しませんか」と女から打診
  • 先約があるので昼はきついと返信
  • 「直近で自分が空いてるのがそこだけなのでなんとかならないか」と女から再打診
  • そこまで積極的なら会話も弾むかもな……と、なんとか調整可能範疇だったので会うことにする(今にして思えばこの時点でアホ丸出し俺)
  • から具体的な店の指定がある(お互いの住所の概ね中間地点のカフェだったので違和感なかった)
  • 当日カフェ駐車場で待ち合せて、俺が「初めまして、今日よろしくお願いします」 女「あ、どうも」(ここで、あ、今日はハズレか? とちょっと身構える)
  • 11:30の待ち合わせだったので茶というよりランチを食うことに
  • 会話は弾まない
  • 女、かなりさっさとランチを食い終わる。なるべく話そうとしていた俺、食い終わってない。
  • すみません、後予定があるんで先に出ますね」
  • え? とビックリしてる数秒で女マジで席を立ってさっさと出ていく
  • 残ってるのは伝票。当然向こうは払ってない。
  • 俺、その時点でようやく「マッチングした初回の茶と見せかけた単なる昼飯タカリだった」ことに気付く
  • いかけて揉めるとか女の分は払わないとか、周囲の目が恥ずかし過ぎてできず黙って女の分も払う

なんというかさ、こっちは初回顔合わせの茶代くらい奢るつもりで来てんだから、それなりに愛想よく振舞ってくれてちゃんとお礼さえ言ってくれれば全然普通に出したよ。

いくらなんでも礼儀ってもんがあるだろうと会計終わってから女に文句送ろうとしたらもうブロックされてました。

anond:20240527150654

   

追記

なんか伸びてた。一部ブコメ返信。

これは相手からすると初見の印象で切ることが確定していて、可及的速やかに逃げるために全力早食いしたのでは? タダ飯が目的ならもう何回か引っぱるか、最低でもキープしておいてフェードアウトを狙うと思う。

初見の印象で切ることが確定したか自分の分の飲食代を払わずお礼さえ言わずに逃げる」ということをものすごい普通に肯定的に言ってるけど、マジで人としてどうなんだそれ。あと暗黙に俺がそんなトンデモ案件と言いたいのかもしれんが、後出しジャンケンで恐縮だがアプリを見切って相談所で婚活してとっくに成婚済だし何なら子供ももういる程度には概ね普通オッサンだわボケ

言いにくいんだが、それは初見で「ないわー」ってなったんだろうな。増田風貌が酷かったのか相手女性理想が高いのかはわからんが。あと腐れないように嫌われて立ち去ったのはむしろ誠意と言えよう。

婚活やったことない奴か? 大多数の女はそれでもその場ではちゃんとお礼を言って、その日の夜にお断り連絡とかだぞ。それが故にお礼言えない女がめっちゃ悪目立ちするんだよ。そんな誠意があるかボケ

それはもう単なる詐欺だよね!?からしたらうっかり想像以上のイケメンがきたら美味しいわ、イケメンでなくてもご飯代浮かせられるからいっか的な?あさましいのひとことだね。

多分そんな感じ。そりゃ俺はイケメンではないがそれでも最低限のマナーはあるだろという。

その時間間隔で会おうなんて言ってくるのは200%タカリだからそれに食いつくのは童貞だけなんじゃないの…。

童貞じゃなかったけどアプリ始めた初期段階だったんで色々アプリ婚活に慣れてなかったのはあった。当時の自分をぶん殴ってやりたい。

まり気にいらない人と一緒に食べるご飯は美味しくなさそうだけどな

気に入る人が来てくれるかもという期待を裏切ったという点においてはすまんかったと思うが、それでもひでえよ。

そこまでコスパいいとは思えないタカリ よほど美味いの? よくわからない

実際コスパは悪いと思うが、実はけっこう前の話(そういうアプリが出始めたかなり初期段階くらい)なので、今だったらそういう女はX(Twitter)でやってんじゃない? 知らんけど。ちなみにテレビ取材が入ったことある程度には地元で有名なカフェだった。

・で書いてあるから複数エピソードかと思ったら違った。結構年の差あるか否かで見方変わる

当時俺は31で確かその女はプロフィール上では27だったと思う。でも歳の差あってもお礼言わずに立ち去りは酷くねえ?

タダ飯って、酒付きディナーならともかく、ランチ程度でここまで面倒くさいことする??たかランチのために知らない男と時間調整して会うって言うのがわからん。なんかすごい地雷を踏んでしまったとかでは…

知らねえよ。金が無かったんじゃないの。流石にこのレベルの女はそいつ一人としか会ったことないので超級地雷だったとは言えるかもしれない。

   

なおその女、気持ちギャル寄りな雰囲気で一部シースルー上下服装で現れて、「えっ顔合わせのお茶でこの格好なんや。なんか事前に調べてたんと違う」と思ったことを覚えている。その服装だったという点においても最初からタカ目的だったんだろうと思われる(こちらが実際会ってみたらスーパーイケてる感じみたいなのに期待していた可能性はあるっちゃあるだろうが)。

2024-05-26

北海道ヒグマ問題も、子供若い女性が取り返しのつかない被害に遭ってセンセーショナルに騒ぎ立てれば超スピード解決すると思うんだよなぁ。

どう見ても関係方面全ていやそれこそ道民全てが、やればできんじゃねーかってことを増税を含むめんどくさいことしたくねーで目逸らししらばっくれ耐久ゲームやってんだから

自分以外の同僚の手抜きがひどすぎて転職したい

会社仕事も好きだが、「自分さえよけりゃいい」タイプ個人主義同僚が増えすぎて疲れた

自分に来た仕事ちゃんとやるが、誰かのフォローとかサポートとか引き継ぎ仕事になるとびっくりするぐらい手抜きする

真面目にやってるのがアホらしくなってきた

けど根が真面目だから自分場合はたとえサポートだろうが代理だろうがきちんとやってしま

そうすると何か問題が起きるとすぐに頼られるようになる

いや、俺も自分仕事ちゃんとやりてえんだけどお???

社内環境とかガン無視会社備品をていねいに使わないし、片付けもちゃんとしない

というか汚したり壊したりに躊躇がない

お前らどういう育ち方したんだよ?

備品切れたら補充しろ?壊したらせめて報告しろ

ゴミ箱に箱ティッシュそのままぶっこむな

ウォーターサーバートイペ自分が使い切ったら変えろよ

(小さいことだがこんなことすら腹が立つようになった)

はあ、やめよ。

2024-05-22

anond:20240513211505

うらやましいな。

自分増田と同じで私自身も旦那もとくに結婚式したくない派だったけど、親族希望2月結婚式をした。

まじで興味がなかったから、基本的シンプルにしたけどとにかく準備が面倒くさかった。

周囲からの「おめでとう」は喜ばないといけないプレッシャーに感じて苦しかった。

メイクしてくれるお姉さんやお花を選んでくれるお姉さん、式場のスタッフとのやりとり、仕事でもないのになんでこんなめんどくさいことをしないといけないのかってただただひたすらに苦痛だった。

ウエディングドレスを着たとき、着たことで喜ばないといけないストレス

結婚式は”ごっこ遊び”とか”おゆうぎ会”だと思った。

言われるがままに歩いて、誓いのキスをして(人前でなんかしたくなかったのに)、誓いの言葉を言って、

手を組むタイミング、歩くスピードや方向転換の場所とか、もうただのお遊戯

わざわざ金だしてつまんない作業させられて、当日は幸せいっぱいです!ってアピールする苦痛時間

いろんな人に「おめでとう」って言われて笑顔「ありがとう」っていう虚無さ。

ディズニーランド行っても楽しめない人間から富士急とかのほうが楽しいと思う)(ミッキーとかの気ぐるみに喜んでる人の気持ちがさっぱりわからない)

結婚式もつまんなく感じたのかなあ。

どうしたらこういうの楽しめる人間になれるんだろう

anond:20240522164446

なんでそんな面倒くさいことやってんのか

2024-05-21

anond:20240520162209

個人体験に過ぎないので、反論にはならないが、一応思ったことを。

 

20代の時、飲みに連れていかれるのは、そん時の仕事の状況や体調によってはめんどくさいことも多かったが、結果的に得たものもある。

俺は今ウイスキー特にシングルモルトが好きだが、それを初めて美味いと思えたのは、先輩に連れていかれたバーでだった。先輩は特にウイスキー好きではなく、カクテルかなんかを飲んでたが、あん時先輩の金でモルトを飲まなかったら、と思うと、先輩には感謝している。

美味い料理とか、知らない趣味、行ったことのない場所

生来のめんどくさがりで出不精の俺を誘ってくれるのは、そん時はめんどくさくても、後々思い返すとありがたい、ってことも多かった。

 

40代になって、しかし俺は元増田と同様に、年代下の人をどこかに連れ出したりしない。

それは本当は嫌われたくない一心の、無責任な態度なんじゃないかとも感じていたりするのだ。

嫌われても何かを伝えていってこそ人間という気もしている。嫌われる勇気はないが。

俺の世代ってそういう人が多いんじゃないかな、とも思ってる。

2024-05-20

これはVISAと三菱UFJが悪いので許してクレメンス

ジジイ独り言として聞いて欲しいんじゃが、

昔、今のNFCベースクレジットタッチ決済ができる前に、VISAが「VISAタッチ」という独自タッチ決済を一瞬やってたことがあるんじゃよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/Visa_Touch

これはのう、現在の「VISA タッチ決済」あるいはVISA Paywave とは違うもので、VISAって言っていたがほぼ日本のUFJニコスカードしか搭載されていなくて、使えるところも無茶苦茶少なかったんじゃよ。

そして面倒くさいこにのう、このローカル規格の「VISA タッチ」と、国際標準NFC決済「VISA Paywave」が混在した時期が一時的にあっての、そのせいで地味に混乱したことがあったんじゃ。

それがあるから、今でも確認する癖が抜けん、そんな話ではないかとワイは思う。


そんな妙な癖をつけられた店員さんもある意味被害者なんじゃ。

何もかもがVISA Japan三菱UFJが悪い、そう言うことで、怒りを静めてくれませんかのう。

2024-05-18

anond:20240518000930

そんな面倒くさいことしなくてもオラオラ振る舞うだけやで。

女は暴力的な男に惚れるからな。

これは女の本能から

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん