「勝敗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勝敗とは

2024-05-28

はてなレスバトル勝敗判定士一級です

平日夕方からこんな場所にいる時点でお前らは全員負け組

2024-05-27

レスバの勝敗判定をしてくれるAIが欲しい

狭義のディベートにおいて討論の勝敗っていうのは審判役が決定するし参加者はその決定に従うって大前提がある。

ネットレスバしてる奴ら、「俺が負けと思わない限り俺は負けてない」教の信者が多いやん。

それが故に「いかに決定的な言質を相手に与えないか」 「相手揚げ足取りをするか」というのがレスバのテクニックなっちゃって超不毛じゃん。

もうAIリアルタイムでそういう判定と指摘してやってさ、例えば「あなたは何か言っているようで何も言っていないのでまず自分の主張をちゃんとしてください」とか言ってやれば不毛な争い減ったりするかな?

2024-05-22

つよい ポケモン よわい ポケモン

戦って勝敗を決めるゲームで弱いキャラに勝ちがある訳ないだろ

お前は弱男チー牛にも価値を認める博愛主義者を名乗るつもりか

この偽善者

2024-05-21

2024年5月水江建太炎上まとめ

2024年5月9日公式YouTube「mysterious」MV公開に端を発する炎上騒動

5/14 深夜 愚痴スレにてMV再生数の異常な伸びが話題にあがる。(10分で1000回ほど回っている状態

 YouTubeコメント欄でも指摘され始める。

自分たちが払った会費などは再生数を買うために使われてるのかと燃える

5/14 12時頃 コメントの削除について指摘が入り始める。

5/14 17時頃 Xの某有名オタク垢のお題箱で動画再生数とコメント削除について話題となる。

5/15 Xでもお気持ち表明するオタクが多数現れる

5/15 18時頃 FCよりメール事実と異なる内容や誹謗中傷散見されるためコメント承認制にしたとの内容。

→真っ当な指摘も誹謗中傷なのかと燃える

5/17 11時頃 本人のXアカウントFC配信をするとの投稿

→全体公開のYouTubeで起こったことなのにFC会員しか見られないのはおかしいと燃える

5/17 20時頃 Xのofficialアカウントから誰でも無料で見られる配信をする旨の投稿

5/18 20FCサイトにて誰でも見られる形で生配信

MV2023年のバーイベ会場で初めて公開され、その後の本人から「皆さんにいつでも見ていただけるようにそのうち公開します」とコメントオタク達はFCもしくは音楽サブスクでの動画公開だろうと思っていた。(自分バーイベ全部入ったわけではないので他回でどういうコメントをしていたか記憶ある人は補完してほしい)公式YouTube、インスタ、TikTok更新が相次ぎ、無銭ばかり相手にしていて課金勢に何かメリットがあるのかと過去の蓄積した不信感も含めオタクの不満が爆発するきっかけとなった。

オタクの不満点

謝罪配信アーカイブがない(5/21現在

FC料金が他俳優に比べて高い割に更新頻度が低い。(月額1100円、のちに500円のカジュアルプランができる)

2022年開設の水江建太専用音楽サブスクas A」が高い(月額1500円、のちに500円のカジュアルプランができるがカジュアルプランができた告知はなし)

音楽サブスクasA」は通常の楽曲再生以外にMV公開やdemo音源弾き語り配信ライブチケット先行などをおこなうと告知されていたが、弾き語り配信過去に1度、ライブチケット先行は無くなる。

FCイベントバーイベの内容が毎回あまり変わらないうえつまらない。(直近は運動会風の企画として、あやとり、本人がクロワッサンを食べ、そのカスの量で勝敗判断綱引きとして利きツナなど。ビンゴを行うも景品なし。本人から幸!のコメントをもらえる。本人がビンゴした人のところにくまなく回るわけではない、なんとなく全体にコメントをする)

FCイベントの会場がフルフラットで見にくい。

イベントニコ生配信で本人がその日やる内容や告知をほとんど理解していないことが散見される。(事前に打ち合わせ等をしていない、その場で初めて聞いたというようなコメントをする)

2024年から舞台出演の予定が全くない。

写真集発売に伴うチェキ会(参加には3500円×3冊の購入が必要)にて一人5秒〜10秒でチェキを撮るだけ、オタクからの発話禁止。本人からは「こんにちは〜」の声がけのみ。

エーステにて役の通っている大学名を読み間違える。(新しい情報入れてないのバレバレ

刀ミュにてシメ挨拶を知らなかった。(過去公演見てないのバレバレ

ヒプステにて一人だけ映画化舞台挨拶に出ない。(シブヤvsヨコハマ)一人だけキャストブログを書かない。全員でユニゾンで歌うパートで口が動いていない。地上波特集された際、一人だけ一切映らない(映像使用NGを出したと思われる)

女性共演者との匂わせは本人が否定したので入れてません)

2024-05-19

anond:20240518162909

いいなぁ 資産多寡勝敗を論じられるステージにいる人たちが羨ましい

皆さん温かい家庭を築いているのだろうな

2024-05-16

PS5の売れ行き、Xbox Series X・Sのほぼ5倍に アナリスト見解

https://forbesjapan.com/articles/detail/70997

PlayStation 5はXbox Series X・Sと比べ、累計販売台数では前世代と同様に2倍の差をつけていると推定されているが、その差は最近さらに大きくなっているようだ。

ソニーマイクロソフトはいずれも最近決算発表で、ゲーム部門情報公表した。マイクロソフトが発表したのは売上高のみで、正確な販売台数不明だ。同社の前四半期ハードウエア売り上げは前年同期比で31%減少した。一方、ソニーのPS5販売台数は450万台で、こちらも前年同期比で29%減少した。

アナリストらは、公表されているデータ独自計算に基づき、前四半期のPS5販売台数Xbox Series X・Sのほぼ5倍となったと考えている。つまり、同期のXbox販売台数は約80万~90万台ということになる。これは悲惨数字だ。

今回の試算を行ったのは、ゲーム市場調査会社ニコパートナーズダニエル・アフマドだ。この少し前には、X(旧ツイッター)でゲーム販売台数情報を発信するJohn Welfareも同様の推定をしていた。マイクロソフトは何年も前から販売台数公表していないため、業界アナリストは限られた情報から台数を推定せざるを得ない。

これは間違いなく、悪いニュースだ。四半期のXbox販売台数が80万台ならば、年間販売台数は320万台となる。一方、ソニーは前年度に2080万台のPS5を販売した。売れ行きはすでに「ピーク」を過ぎたとみられ、同社は今年度の販売台数を1800万台と見込んでいる。XboxはSeries Sという低価格モデルを用意したのだが、それでもPS5に販売台数で大きな差をつけられてしまった。

四半期で全世界で100万台も売れてないのか

もう完全に勝敗決した感じだな

2024-05-12

anond:20240512154548

論破ってことは言葉での勝敗がついたってことだろ

なら言葉で勝てないなら別の方法で第2ラウンドスタートなのは普通じゃんね?

2024-05-11

anond:20240511103946

そんなふんわり目標じゃないのは元増田が言ってるやん

運賃何倍にするとか税金投入するとか言ってるわけで極端な目標を設定してることを当人自覚して書いてる

イン増田もその話を理解したうえで俺にそんなことのインセンティブはない馬鹿げてるって反論してる

はてブけが両者の言ってること理解せず全然違う話してる

元増田とイン増の勝敗はつかない(価値観の違いだけだから)けどはてブ一方的な敗者(話を理解しないまま参戦したので)てかんじ

2024-05-06

今日ドジャース試合を見に行った本音感想

今日ドジャース試合を生で見てきた。今日大谷はすごかった。四打数4ヒット2HR、完璧だった。

めちゃくちゃいい体験をした。


だけど物足りなかった。野球観戦として見ると、甲子園阪神試合を見に行ってるほうが楽しかったと思う。


何故かはいくつか挙げられると思う。鳴り物応援がないこと。試合テンポが速いこと。走者がいる状態が少ないことなどが感じられたが、一番の理由は単純に知識不足だったんだと思う。


自分は、阪神ファンで一軍の選手なら、名前からなんとなくの成績までベンチ入りの選手でも全員言える。二軍の選手も大体は選手の特徴なら言える。こうなると楽しい。今塁にいるのは俊足の選手から盗塁があるかもしれなくて〜とか色々考えられる。


だけどドジャースで同じレベルで知ってる選手大谷ベッツカーショー山本ぐらいしかいない。そうなると野球自体の楽しみは当然減ってしまう。試合勝敗よりもいつ大谷に回ってくるかが最大の関心事になってしまっていた。要するに大谷ベッツ以外の打席は彼らの打席を待つ時間になっていた。


そして鳴り物応援応援歌がないので、主体的応援してる感覚がなくなって待つ時間という感覚が強くなる。


せっかくアメリカまで大谷試合を見に来たのにこうなると勿体ない。解決方法は単純でもっとドジャースというチームを知ること。9番を打っている選手はどんな選手なのか?中継ぎのピッチャーはどんなピッチャーがいるのかなど。相手チームの選手を知るのもいい。知れば知るだけ野球というゲームの楽しさが増えていく。

MLBという野球で一番のリーグ、そして多分いちばんいであろうドジャースを見に行くので野球自体を楽しめるようにしたいよね

2024-05-03

anond:20240503090025

それが有効からだろ

からお互いにそれをやり合い続けてるネットやったことねえの?現実政治もそうだよね

勝敗が決するまで片方がやめる訳には行かない

2024-04-30

anond:20240430130915

ワイは京大入ったけど、ルール勝敗判定も明確なサッカーに6年間も取り組み続けるのはできないやで

anond:20240430075102

ルール勝敗判定も明確で3+3の6年の短期間だけやればいい受験勉強ときに打ち込めない奴が、

ルール勝敗判定もあやふやで生涯取り組まなければならない仕事を上手くやれるはずもなく…。

2024-04-27

謎の正義感突撃する人

謎の正義感突撃する人ってなんなんだろうな

戦国時代の戦とか例に出すまでもないけどさ、争いって

団体戦の数のゲームなんだから

誰が正義かで勝敗が決まるものではない

 

相手は必ず仲間を集めて徒党を組んでくる、なぜならそうした方が有利だから

そこに自分孤立した状態突撃したら

社会的に死にますよね、しかもそれだけで何の生産的なことは起こってないですよね?

 

みたいな話を全く理解できてないタイプ人種がいるんだよな

AI推進派は何の実績もないけど反AIは次々に妨害成功している。どっちが勝つかはもう明らかだよね🤣

AIAIを使ったイベントを次々に中止に追い込む。お絵かきアプリAI搭載の妨害成功権利侵害AIを使った企業個人への疑惑追求を行う。

AI推進派:AIイラスト排除隔離が次々に決まる。二次創作禁止され完全敗北間近。

この実績を見ればもう勝敗は明らかだよね😤

2024-04-25

とりあえず俺が読んでた野球漫画

メジャー

主人公がびっくりするくらい畜生ななろう系だけどどこか憎めない

 

ストッパー毒島

佐世保ホームランの完成度の高さは異常

 

Dreams

似非科学トンデモ理論のそうはならんやろ系野球漫画の頂点

 

巨人の星

なろう系主人公かと思いきや、あんま才能なくて必死でアレコレ工夫してるの好き

 

ダイヤのA

リアル高校野球を追求した結果、毎年毎年地区大会で同じ高校とばっか試合してた

 

ワンナウツ

当初は心理戦を強く意識する展開で好きだった。台風を利用して"勝敗"を破壊する展開は唸った

 

・REGGIE

プロでの助っ人外人を主役に据えた珍しい漫画、後半異次元野球になっていくのは残念

 

おおきく振りかぶって

だらだらだらだらやってる印象が強いけどトレーニング理論とかは面白かった

 

グラゼニ

つのまにかなろう系野球漫画に転生していて僕は驚いてしまいました

anond:20240425135325

・ブキの射程でチーム分けがされるが、同じ射程のブキ内での強弱が激しい

・その上で直近の勝率が平均化するようにチーム分けがされている

・4人対戦なので1人が担う責任が大きい

強い方が勝つ(=自分勝敗に関わる)というより弱い方が負ける(=戦犯が居る方が負ける)という感覚になりやす

2以降は自分世界でどのくらいの強さかが可視化されるようになったため1戦1戦の価値が高くなり負けるストレスが増えた

1の頃は一定以上の強さはみんなS+99という枠内におり1戦負けたところで次に勝てば気分は晴れたが、2以降は負ければランキングが下がるし勝ったところで結局実力相当に収束するだけなので高が知れておりモチベーションが削られ続ける

世界中で比較され少数の勝ち組以外全員負け組になるという構図は明確にグローバル資本主義問題点なので、任天堂子どもたちに新しく幸福社会模索してもらうためにあえてそうしていると思う

2024-04-21

anond:20240421121644

ドローンロシアウクライナ戦争で使われており有用性が証明されてる

ドローン勝敗を決めるかはともかく無い相手には、持ってる側が一方的に有利も取れる事が分かってるから恐怖抱かれないんだよね

2024-04-18

anond:20240418102435

勝敗に関わらず関連する全ての裁判判決が下されたときが終わりでしょ。

まあ裁判一つ終わったらその裁判費用の明細について請求するのは妥当性あると思うが。

2024-04-17

anond:20240417215728

男の人が童貞で自信なくしてるの意味わかんないなって思うわ。

女性って男同士の勝敗を決めるトロフィーじゃないんだけど。

Aさんに悪口言われたからBさんに反論するのがSNS

SNSがなぜ不毛なのかはタイトルの通り。

SNSでは、相手欠点を探し出して揚げ足を取ることを議論だというらしい。

しかも、当人同士ではなく相手と違う属性欠点連帯責任として揚げ足取りに使われる。他人だ。

勝てる話題がなくなれば、連想ゲームのように関連する人の揚げ足取りをしなければならない。

負けてはいけないのだ。揚げ足を取り続けないと負けてしまう。

揚げ足を取り続けて攻めてる側にいないと負けてしまうのだ。

強い相手に挑めば負ける。だから弱い相手を探すことが勝利への近道だ。

勝てるならとことんやる。負けるなら被害者になる手段を探すしか無い。

SNS上の勝敗に囚われては幸せになれないことは明らかなのだが、努力なしに勝てる可能性のあるSNS議論蜜の味がするのだろう。

私はSNS平和に使いたいので、この手の揚げ足取りゲームは別の場所でやってほしいのが本音ではある。

ただ、みんなに見られながら揚げ足を取りたい見られたい体質の皆様においては、無理な話なのだろう。

それでも揚げ足取りの行く先に、政治家法律の話を巻き込むのであれば、たどり着くのは規制社会なのでほどほどでお願いしたい。

揚げ足を取った幸福感のために、生活が息苦しくなるのは揚げ足取り材料が増えて嬉しいだろう。しかし、多くの人はそうではないと知っていてほしい。

本気で法律ルールを変えたいと思うなら政治家になる道は万人に開かれていると思うが、勘違いだろうか。

2024-04-16

totoって勝ち負け引き分けを予想するだけだから

各チームに予想したとおりの勝敗になるように八百長を頼めば簡単にあたるよな

それってギャンブルっていえるのかな

2024-04-15

プロ野球を観るのがとてもとても辛くなった

2024/4/14、ソフトバンク3タテをくらい、その前にロッテ2タテをくらっていて、5連敗。すでに僕の心は折れていた。

僕は西武ファン。高3の頃から見始めて、今が28の年だから、ちょうど10年。リーグ優勝最下位も味わったけど、ちょっと今年は異質だ。

負けること自体が直接的な原因ではない。去年はBクラスで、その前は3位。その前は生まれて初めて体験した最下位。負けることに免疫がないわけではない。もちろん勝ってほしいんだけど。

それよりしんどかったのは、今年からFA移籍した「山川穂高選手

ではない。

山川穂高を叩く西武ファンを叩く他球団ファンSNS上でのやり取りにうんざりしている。

元凶はもちろん山川選手だし、僕も一連の騒動にはすごく腹が立った。FA流出には慣れている西武ファンでもさすがにしんどかった。

ちなみに僕たち西武ファンが怒っているポイントは、出て行く時の態度だと言うことは、西武ファン野球を少しでも見ている方なら理解いただいていると思うのでここは割愛する。

ソフトバンクの初戦、もちろんブーイングの嵐だった。もちろんそうだろう。僕は現地にはいけていないが、必ずブーイングはすると思う。

それを見た他球団ファンが、「これだから西武ファンは、、」みたいなことを書いているのをたくさん、たくさん見た。ソフトバンクファンならまだしも、他の球団ファンまで言っていた。

あんた達に何がわかる?

この1年間の西武ファン気持ちが。

頼むからピーピー言わないで欲しい。

あんたたちの贔屓チームの看板選手不貞行為で1年間試合に出ずに、ファンになんのコメントも残さず、2年前にFAで行くというルール外の噂が流れて実際にそうなって、ソフトバンク移籍会見まで顔を見せず、フェニックスリーグで若手の出場機会を奪ってるんだぞ?

宮城が、柳田が、佐々木が、田中が、万波が

大山が、大瀬良が、牧が、坂本が、村上が、柳が

同じ立場FAしてもブーイングせんのか???するやろ???

そんな西武ファン気持ちを知らずに上っ面だけの情報で叩いて、小馬鹿にして、YouTuberが金の食いぶちにして、最終的に野菜が出てきて、マジでふざけんなよ。いい加減にしろよ。

あと「これだからXXファンは〜」と、母数を大きくする発言は本当に気をつけた方がいい。これは西武ファンも含めて、12球団ファン全員だ。

本当に野球大好きだったよ。でももうしばらく観るのやめるわ。辛いわ。Twitter野球アカウントも閉じた。野球に関するYouTubeチャンネルも全部登録解除した。顔出ししてやってるYouTuberの方々に罪はないんだけど、一旦距離をおく、、

西武選手を覚えて、パリーグセリーグ選手覚えて、ドラフトの日は有給とって見て、今年は地元大学から村田くんが西武にきて大喜びして。西武の優勝を見たいなって思ってたけどさ。もっと紳士的に楽しみたかったよ。もっとポジティブ意見が飛び交ってて欲しいんだよ。開いたらなにファン同士がレスバしてんだよ。キショいんだよ。お前らが何言っても勝敗になんの影響もないんだよ。お前らの一言順位が変わるんか?自惚れんなよ。今回のことではないけど「デッドボール当てちゃってごめんなさい」とかもめっちゃ変だぞ?お前が当てたんか?

大好きなチームをただ応援しろよ。ファンの力は大きい。もちろん大きいんだけど、全然小さいからな。

球団勝利を喜ぶより、嫌いなチームの鼻を折ることで満足してる方が多すぎないですかね。Twitterがもうめちゃくちゃカオスだなって思ったよ。

ファンあっての野球っていうのはめちゃくちゃそう、間違いないんだけど、履き違えまくってるよ、みんな。

から今年は力入れてみないことにするよ。とか言って、見てるんかもな。どうだろうな。

2024-04-12

anond:20240412133024

それはまぁあるんじゃないかな。スポーツ賭博ゲーム勝敗だけじゃなくて球種とかヒットを打つ打たないとかにも賭けられるらしいから、野球1ゲームの間だけでも十分に成り立ちそう。

2024-04-10

anond:20240410113039

実力だけで勝敗が決まらず、強いチームも弱いチームも勝ったり負けたりするから盛り上がるんじゃない?知らんけど

餌が出たり出なかったりするように設定すると猿はボタンを押し続けるみたいなコピペあるじゃんあんな感じでさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん