「友達」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 友達とは

2024-06-03

友達の子Aが、学校行ったり行かなかったりしてて

そのAのお兄ちゃん不登校

Aに、「学校楽しくない?」と聞くと、

楽しいし、給食も美味しい、先生も優しい との事。

え?なぜ、行かないの?って疑問なんです。

お兄ちゃんに感化されてるのか、学校は行っても行かなくてもいいと思っているという事なんだろうか?

私も学校嫌い(女子たちの陰口、勉強苦手、先生怖い)で行きたくなかったけど、親に行きなさいと怒号の末、ギャン泣きしながら行ってたから羨ましいのか?

結婚式でこんな風に話したかったのかもしれない

先日友人の結婚式に参加した。

それが初めての地方結婚式であった。

移動の費用やらを考えると、それなりの金額を支払って、出席することになる。

ただ、全然出せないことはないし、むしろ大人の余裕前後泊しちゃう?という矛盾の塊のような結論を出し、二泊三日の一大旅行となった。

旅行もそれなりに楽しめて、旅先の工程も満足行くものではあったのではあるが、結婚式に出るたびに毎回首をもたげる、「あれ、結婚式出て、意味あった?私の人形そこに置いといたのと何も変わらんくね?」という思いがが今回はより、私の胸の中にのしかかった。

パートナーにその旨を告げると、出たことに意味があると、お嫁さんの晴れの姿を生で見れたことに意味があるのだと。

かにそれはそうかもしれないが、約二週間たった今も、胸の引っ掛かりは取れない。

それはそれで気持ちが悪く、そして私自身その気持ち悪さをきっちりと言語化できたとき気持ち良さを知り得ているので、いつまでも目をそらし続けることはできない。

今までよりも強い違和感は、以下の背景に起因するものであろう。

今まで出たどの結婚式よりもお家柄色が強く、異物感を感じざるを得なかったこと。

そういうわけで人数も全体としてかなり多く、ひな壇に気軽に行けるような感じでもなかったこと。

少なから自分世界主人公だと思ってしまっており、どうしてもその幻想は、私が私で生きている以上拭い去れないこと。

その勘違いが、自分にはもっと何かできると、鬱陶しいほどに心臓に早鐘を打たせること。

また、それなりのお金を支払って行っていると言う事実も、なんらかしらの手段でこの感情を顕現させたいことに拍車をかける

しかし、直接本人に言うのは、流石に自己満足押し付けが過ぎ、幸せ絶頂花嫁に水を指すのもいかがなものか。

上記理由から、皆様のお目を汚すような個人的感情をここに書くに至った。

さて、私がいかに面倒な人間かわかって頂いたところで本題である

彼女とかかわり合いになったのは、大学サークルの内のことで、たった3年間のことであった。ただしそのサークル内でも何かしら一緒の活動を行うということはなかった。しかしながら、部と学科が同じということで、授業の話をしたりだとか、自分が読んで来た本の話しなどもしたような記憶がある。

私自高校生から大学生になるにあたって、非常に鬱屈とした学生生活を送っており、端的に言えばなかなか人とうまくはなせずにいた。

そこからサークルという否応なしに共通目的やら問題やらに向かえる集団所属したことで、元来人が持つコミュニーケーションを取りたいという欲を取り戻した。

そんな最中サークル終わりの飲み会で、彼女と横並びに座敷の壁に寄りかかりながら、なんとなく高校の頃の話を聞いたような思い出がある。

ぼんやりとうすボケたような記憶なので、話の内容も対して覚えておらず、自分もなんと返答したのか全く思い出せないが、人間関係の話で、今まで仲の良かった人がいたけれど、あるなにかの事件きっかけとなって、疎遠にむしろやっかみを受けるようになり、その時から人との関係がよくわからないというような話だった気がする。

以前の記事私がどういったふうに答えていたか相変わらず覚えていないが、今の私であったらこう答えていたと思う。

何も気にすんな。人との関係性は、相手じゃなくて自分で決めるものって考えたら楽んなる。相手がどんなにこちらを嫌っていたとしても、仲良くしたいと思えば、何でもいいから話しかけにいけば良いし何か違ったなと思ったら、話しかけずにいれば良い。

こっちが友達だと思ったら友達だし、時と場合によって今日ご飯食べに行きたいと思ったやつとご飯食べれば良い。

思えば色々と感化されやす性格だったように思う。私がこうした方がいいのでは?と言えばそれに素直に従い直したし、私のつまらない話にもよく笑ってくれた。

そして感情が豊かで感受性も高かったように思う。友人といざこざがあればすぐ顔に出たし、義理が果たされないようなことには、怒りを顕にした。

そんな人間が、私からのそんな話を聞いてどうなったかといえば、本当に何も気にしなくなった。今までは自分発言で傷つく人がいるのではないかと考え、うまく言葉を紡げなかった彼女は、傷ついたなら傷ついたで仕方ない、と思い直し自分の考えを堂々と言うようになった。あるいは、間違えたらどうしようと、行動が起こせなかったことも、今考えた限りはこれしかないのだから、やってしまおうと、行動に移すようになった。

そうして、間違ったことも、壊してしまたことも、傷つけたことも、そして、それらが元に戻らなかったとしても、それはそれとして、前に進んだことの確かな証拠だということに気づいていったのだと思う。

見ようによってはヤケになってしまったようにも見えるけど、それは確かな一歩である

から見たあなたは、そんな風に歩んでいったのではないかと思う。

私があなたと会わなくなってから、かなりの空白があるわけで、先のことも遠くの記憶であるからにして、真実かどうかもわからず、もうもはや事実とは異なる空想めいたものかもしれない。

私があなたに言える確実的なことは、私が過ごしたこ最近の数年のことであるから、そのことをひっそりとお話して、この文書を閉じたく思う。

ひとえに、気の置けない人がいるというものは素晴らしいことであると思う。

自分一人では、私は到底私らしく人生を生きて来れなかったと思う。料理を作って美味しいと言ってもらえること。そうでなくとも、この間のあじつけの方が好きと一刀両断されること。

服の干し方で一々文句を言われること、食器の洗う順番にとやかく言われること、穴の空いた靴を履いているとこそからくすぐしてくること。自分一人でいたら、どうでもよく、そのまま過ぎ去ってしまう一つ一つの生活が、パートナーがいるというだけで、数倍は人生が伸ばさせれるように思う。

洗濯機の液体洗剤のいれるタイミングがどうしてもわからなかったり、大きななべを洗うのが億劫であったり、キッチン排水口の掃除がどうしても受け付けなかったり、りんごを剥くとたまに芯が残ってしまっていたり。自分が凸で、相手の凹を埋めるときもあれば。

朝はどうしても起きれなかったり、休日の過ごし方のプランを立ててもらったり、バスタオルを一週間に一回洗ったり、部屋の片付けを率先してやってくれたり。自分の凹を相手の凸が埋めてくれることも勿論ある。

人生なんて所詮、この地球上の一生命体が生まれから、終わるまでのお話であるから、結局のところ意味なんてなくて、でも、それでも、

一緒に足りない何かを補ったり、補われて、そこにちょっとした温かさを感じて。

それは意識されないまでも、どこか自分根底にそれはあって、それを抱えたまま眠りにつく。それが自分がどんな状況であろうと、立場であろうと、確固たる標として、自分の中に位置づけられる。自分として戻って来られる。

パートナーがいるというのは、そういう安心感を強く感じる。

あなたはどうであるか、そもそも私自あなた相手のことすらも知らぬわけであるから、もうただ同じ感覚を持っていることを祈るばかりである

帰ってくるところさえあれば、人生無限に楽しめると私は思う。

2024-06-02

5ch(2ch)はROM専を貫き通してきたので、匿名ダイヤリー書き込み始めて、

つの記事から相手人生ゲスパーされて、その見解を見られるというのがこんなに鱗が落ちることだとは知らなかった

ハマるとヤバそうだが、楽しくてやめられない

友達を作った方がいいな

anond:20240602211619

残念ながら、社会は既に男女でコミュニティが分断されているので、別け隔てなく接しても男女同数の友達ができることはない

中年だけど友達いないのをなんとかしたい

中年新規に入っても大丈夫リアルコミュニティって無い?

俺女ってすべからく糞だと思ってたんだけど

詳細はぼかすが仕事関係で知り合った善性の塊みたいな女が居て

女が糞なんじゃなくて糞みてえな女が多いだけだったんだって事をようやく悟った

飯代全額出そうとしたら「また一緒にご飯いきたいから、半分ださせて。全額出すなら一緒に行かない」って言われたの産まれて初めてでビックリしたわ

小説ルポ美術自然科学少女漫画から新興宗教まで、どんなテーマでも引き出しが多くて楽しかったけど、

増田さんって彼女いないけどセフレ多いでしょ」って初めて見抜かれてギョッとして怖かったので、これからも仲良く友達でいてほしい

マジでいい女だなぁって思った

貧乏な友人ともう一緒に遊べない

anond:20240602180335

大学時代の友人に会った。

大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内食堂だった。

お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。

卒業から5年たった。

私は正社員彼女派遣社員

給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。

それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。

ただ、この前一緒に遊んで、思った。

もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。

金銭感覚が違いすぎる。

彼女ランチドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。

都内カフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。

ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行けるものだ。

1年ぶりに会う友人と談笑するために行くお店にしては、非日常感がないし、たばこのにおいは感じるし、いささか心がときめく場所ではない。

少し値段の張ったカフェを紹介すると露骨に嫌な顔をされた。

彼女都内に出てくるまでの交通費時間も惜しむのだ。コーヒー一杯、10単位でも、妥協したくないのだ。

それが1年ぶりに会う友人との時間であったとしても。

ファッションビルで少し値段の張った服を見たいと思った。でも言えなかった。

結局ユニクロに行った。

ユニクロが悪いわけじゃない。私もユニクロを着る。

ただ「ユニクロしか選択肢がない」遊びのなさに、私は失望した。

たまの休み、非日常的な空間でおいしいものを食べて、心がときめくような服や雑貨を見ることはそんなに悪いことだろうか。

そんなに贅沢なのだろうか。

「高くてコンビニなんて絶対行けない」と言い張り、たまの友達との時間ですら、「お金がないお金がない」と言い続けている。

この人とはもう「遊ぶ」ことはできないな、と思った。

住む世界が変わったのだ。

生活に遊びがないと生きていけない、キリギリスのような私と、貧しさを受け入れて地道に生きているアリのような彼女

この二人で価値観をすり合わせて「遊ぶ」ことは、学生時代はともかく、今ではもうできないのだ。

「また遊ぼう」というLINEに「遊ぼう」と返信して、「じゃあ何で遊ぶの?」と疑問がこみ上げた。

私がカフェ提案しても、ショッピング提案しても、カラオケ映画ディズニー提案しても「お金がない」で終わる。

もう一緒に遊ぶことはないだろうと思った。

さすがに作家の身勝手わがままが過ぎないか

原作では朱里短大に進学した設定があるが、本打ちでは、同設定に関して、

短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、20 代としてはリ

アリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「父親リスト

ラはドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、高校受験の際に、

父親が勤める会社不景気になり、母親から高校公立いいんじゃない?」

と言われて本当は友達と一緒に制服かわいい私立校に行きたかったけど、「う

ん、そうだね」と笑って受け入れたという設定に変更する旨のプロット案を送信

した。

2023 年 6 月 12 日、上記プロット案に対する本件原作者の返事として、かわい

制服私立高校に行けなくなったことなどは「心底どうでもいい」ことである

原作ジェンダー要素も逃げずに書いて欲しい、制作サイドは短大での設定を

避けているのか?といった趣旨記載がなされた文章送信された。

このあたりとかさ、媒体消費者の違いを全く考えてないよね?漫画よりはるかの多く人に届き、より安易エンタメ性が求められる民放ドラマジェンダー要素だの何だのみたいな小難しい話を扱える訳ないじゃん?

 

父親リストラみたいな重い設定もいらないし、4大でも定員割れあたりまでの現代で、短大なんてのが身近じゃないのも極当たり前の指摘だし、テレビで放映するには不要な要素でしょ。

 

他の部分までいちいちあげないけど、もうどこもかしこも「メンヘラお気持ちお察し強要私様第一クソ地雷女に振り回された一般人」の苦労が滲んでいて気の毒ですらあるよ。出版社は今後はもう少し人間性とか加味して連載を決めるようにした方が良いんじゃね?勝手SNSお気持ち披露して関係者の顔に泥塗るような地雷メンヘラに振り回されないようにするためにさ。

田舎者貧乏人を初めて見た話

東京に生まれた。

新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内からたことはなかった。

小学校受験をし、私立小学校卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家合格し、中高一貫女子校卒業した。

中高時代都心まで通学し、遊ぶところは新宿渋谷だった。

1年間浪人し、そのまま地方国立大学医学部に進んだ。

まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。

私は自分いか世間知らずだったかということを全く知らなかった。

まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。

「え?むしろ親、医者じゃないの?」

喉元まで出かかって飲み込んだ。

私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社社長だの外交官だのばかりなので、「あ、そうなんだ。」くらいで終わりだったのであるが、ここでは違った。

医者かー。いいなぁ、金持ちで。」

非常に面食らった。

まず今までの人生で親の所得の話になったことが一切なかったことに気がついた。

なんとなくタブーのような、下品なような、お金の話をするという文化存在しなかったし、他人を「金持ちから羨む」という人に初めて出会った。

そして気がついてしまった。私が今まで通ってきた道は、『子供教育費に月7-8万の学費を払い、かつ年100万近くかかる塾に通わせることのできる所得の親を持つ人間しかいない世界』であったということに。

加えていうと中高一貫女子校ではバイト禁止されていた。(している人は一人もいなかった。)

私自身小4〜6まで塾に通い、高2〜浪人1年間もまるまる予備校通いをしている。

かかった学費のことを親は何も言わない。

医学部に受かってよかった。」

それだけである

またさらにびっくりしたのが、

どこかに遊びに行こう!となった時に

お金がないか予算の安い店で」

と言われたことだ。

お金がない」という理由を遊ぶ時に持ち出すという文化に触れてこなかったように思う。

遊ぶ時にかかるお金は、その思い出に対して支払うものであり、いくらになろうと楽しければ構わないし、やりたいことをしてきたと思う。(というと高級ホテルランチビュッフェに行きまくっていたかのような印象だがそういう意味ではない。)

遊びたい時に、「何をしたいか」ではなく「予算」が先に来る文化

そんな文化があることも知らなかった。

というかむしろ、うちの親は常に「うちは開業医でもないし貧乏から節約しないと」と言っていたので、私はどっちかというと貧乏なんだな。と思って生きてきていたのである

現にユニクロ大好きだし、特売も大好きだし、ポイントカードもめちゃくちゃ持っていて端からポイントを貯めている。

また、私は田舎というものをナメていたことも分かった。

田舎とはいえ、本気の田舎では多分ないのだろうが、はっきり言って今の暮らしは本当に耐えられない。

友達と遊ぶ時はテレビ雑誌特集していた店に行き、大きくなってから食べログ評価が高い店を探し、予備校終わりに疲れた伊勢丹に寄って化粧品を買ったり、ルミネセール爆買いしてみたり。

そう言った文化が何一つないのである

この田舎で、夜することは飲み会カラオケか男女の営みのみ。

店が存在しないか開いていないのだから仕方がない。

レビューがなさすぎることで、食べログで店を探すことがこんなに困難になるとは知らなかった。

地方都市なんだからデパートくらいあるでしょうというが、私は新宿伊勢丹で先行発売の化粧品を、エムアイカードポイント10%還元を利用して購入したいのであり、そのついでにフェラガモの靴を物色したり、グッチの新作にケチつけたりしたいのである

前にトリーバーチの靴(一番スタンダードな、黒の革靴に金のトリーバーチロゴが大きく付いているやつ)を飲み会に履いて行ったら、「その靴イトーヨーカドーで売ってるみたいだなww」と男子に言われて本当に驚いた記憶がある。

他人の持ち物(しかも靴などという少しこだわっていそうなもの)を平然とけなす神経と、トリーバーチすら知らないということに対する、二重の驚きである

その男の子は、地元出身の子だった。

地元でずっと一番で、県で一番の高校を出て、この医学部に入ってきていた。

私は自分を賢いと心から思ったことがない。

小学校でも上から20番くらいだったし、

中高一貫では下から数えた方が早かった。

でも、地元の子は違うのだ。

小さい頃からずっと「頭いいね!」「すごいね!」と言われ続けて、ピノキオみたいに鼻が伸びて育ってきている子ばかりなのだ

何か言えば尊敬され、常にリーダー格として君臨してきた人たちばかりなのだ

でも私は知っている。

たかだか地方医学部に、賢い人間なんていないのだ。本当に賢い人は、理三だの、ハーバードだの、そういうところにいるのであり、

医者になるとか、ならないとか、そんな次元のところにはいない。

私たちちょっとだけ努力するのが上手だったかちょっとだけ記憶力が良かっただけなのだ



夜になると一人暮らしの部屋で本当に世界から取り残されたような気持ちになる。

私が今まで「当たり前」だと思ってきたことは、当たり前ではなかったのだと思う。

田舎は苦しい。常に誰かに見られている気がする。

学生外車に乗るなんてと言われたことがある。

うちの親が「危ないから、事故った時に死なないように、強度のある車を」と言ってくれたから乗っている車でも、「目立つこと」の方が悪なのだ

「昨日、コンビニにいたね」

いちゃダメなんだろうか。どこで何してもいいでしょう。万引きしてるわけじゃないんだから

東京は、何をしてもいい。

何をしても、誰も何も言わない。

近くに住んでいても、知り合いに会うこともない。

早く卒業したい。

早く東京に帰りたい。

まれ育った土地自分には一番合っているというだけなのに、田舎東京の話に置き換えている私はきっと性格が良くないのだと思う。

こんな人間医者になるなんて、と言われると思う。

からこっそり、ここに書く。

医者はいつでも人格者で、正しくないといけないから。

偏見なんてないですよ、という顔をしなくてはならないから。

からせめて、匿名世界でだけは。

「人として接する」がわからない事がわからない

一言ですべて表してると思うが。

あえて説明するなら属性で見るな、差別するなっていう面と、性欲を全面に出すなの2つがある。

女性女性という属性で一つの個体のように扱うな。

彼女が欲しいではなく、◯さんと彼女になりたい。

女性受けの言動ではなく、◯さん向けの言動をする。

女性に酷いことをされても、◯さんは◯さんとして接する。

あと、恋愛する前に性欲で判断すると、キモい言動になりがち。

風俗で発散される衝動なら、◯さんを人として扱えていない。

たまに出る「風俗へいけ」アドバイスはこの性欲を発散することで

女性を性欲解消グッズ扱いから、人扱いに強制チェンジする手法だ。

逆説的に恋愛をすっとばして「彼女欲しい」っていう人は、女性を性欲解消グッズ扱いしている可能性が高まる

もちろん女性側にも同じような人が存在するので、人として接しなくても交際できるチャンスはあるが、

最終的な目標結婚などの長い付き合いであれば人として接するのが1番近道。

これを就職に例えて解像度がどうとか批判している増田もいたけど、

就職って会社側も一定レベルであれば誰でも良いから成立している話であって恋愛就職ほどストライクゾーンが広い人は稀。

A社もB社もC社も内定出る人ならいるけど

AさんにもBさんにもCさんにも好きになられる人は稀ってこと。

から◯さんを女性という属性で接するのではなく、◯さんを◯さんという個体として接するのが1番の近道。

友人関係だって同じだろ?誰か友達になってーって言いながら近づいてくるやつと、お前と友達になりたいって言ってくるやつが同じ印象か?

その印象の違いが人として接するだ。

anond:20240602153026

anond:20240602005019

彼氏いたことないブス喪女だけどすっっっごくわかる。受け身では結婚できないとか言われるしそんなこと百も承知だけど、学生時代に落とし物を拾ったり配布物配ってただけで触んな汚えよ死ねブスとか言われ続けて、自分男性と関わることは公害自分なんかが男性と話してはいけないんだって染み込んでしまった。未だに仕事以外で男性と話せないし、女性とはワイワイお話できても男性になった途端、キモがられるのが怖くてめっちゃ塩対応して避けてしまう。話しかけにくいとか壁があるとか、男性からは散々言われてるらしいけどどうしようもない。今はファッションメイク清潔感すごく気を遣ってるし同性からはおしゃれって言ってもらえて友達もいるけど、未だに男性の目が怖い。人前でマスクを外すのが怖くて食事の予定も可能な限り避けてしまう。もしマスクを外したらよくそんな顔で歩けるな死ねとかまた誰かから言われるかもしれない。。

電車で隣に男性が座ってくれただけで、自分存在価値担保されたような気になって安心する。傍目にはキモい奴ともやばい奴とも思われてないのかなって…男性が嫌いな訳ではないし話しかけられたらすごく嬉しい。でも自分男性と接しちゃ駄目だってずっと思ってる。たぶん一生独身なんだろうな。

そもそも大人になってから友達」ができない

結婚恋愛以前に、社会人になってから同性の友人すらできたことがない。他人と知り合って仲良くなる方法がよく分からない。趣味もないし、酒も飲めないし…SNSで書きたいこともないし。

男性トラウマあるから一人で楽しく生きていく

先日彼氏と別れた。

自分に対して性的欲求を向けられると強烈な嫌悪が走ることに気づいて、

それに耐えるくらいだったら独りの方がよっぽど幸せだと思ったので。

これは自分の内側の問題申し訳ないということを丁寧に説明して、円満に別れてもらった。

私は下ネタの話を聞いてるだけだとめちゃくちゃ楽しいんだけど、その欲求自分に向くとものすごく嫌で

分析してみると多分幼い頃住宅街痴漢にあった経験とかがきっかけなんだろうなと。

からと言って別に男性全体を恨むつもりもない。

貯蓄もあるし仕事楽しいし、一人や友達楽しいこともいっぱいあるってわかっているか特に困ることはない。

恨んだり悩んだりするより、今の自分をご機嫌にすることに時間お金を使っていこうと思う。

anond:20240602140711

考えてみたら魅力的な男キャラがたくさん出てくるのも、魅力的な女キャラがたくさん出てくるのも男性向けなんだわ。

魅力的ではないが事情のある主人公が魅力的ではないが事情のある男と出会って魅力的ではない友達に助けられて恋愛したり夢を追いかけたりするジャンル少女漫画

本人の魅力とか個性とかじゃなくて、あくまで抱えている事情コンテクストの部分にキャラクター性があるのが特色なんだよね

読者が普通に感情移入できるような特別ではない人が、ひょんなことから特別体験をする話が求められてる。

キャラ造形より関係性のほうが好きな人間じゃないと少女漫画にはハマれないと思う

anond:20240602135454

友達が一人もできなかっただけやで

小学校では普通にいたのに

私立中学は頭が良くて公立だと浮いちまう子の受け皿で、話の合う同格の友達ができるのが利点なんだから

まあ実体験としてもわかるんだけど高校からでもよかったなって。たかが3年ぽっち早めたところで誤差よ誤差

anond:20240602012102

パターン化できるくらい練習できる機会があるなら

友達すらできないレベルコミュ障以外は何とかなるんだよね

 

問題は機会がかなり少ないこと

どうしても男女で別れがち

anond:20240601013546

犯罪者になるのってこういう人だよね

学生の頃この手の拗らせ男に一方的友達だと思われて話だけ聞いていたことがある

考えが歪んでいるので、そもそも彼女なんて作れないし、好きな人に振られたら刺すか襲うかしそうだなーと思ったので宥めるのが大変だった

社会人になって音信不通になりラッキーと思っていたら3年目ぐらいに連絡がきて何かと思ったら、なにかやらかし閉鎖病棟に閉じ込められて〜みたいな話だった

心底嫌気がさしていたので電話がかかってきた時に夫に出てもらってその後ブロックして終わり、嫌な思い出

anond:20240602005019

友達になれてるならそれでいいじゃん

人として尊重できてるならわざわざ「異性として尊重する」必要なんかないよ

anond:20240602102144

自分モテなくても周りの友達で何人も取っ替え引っ替えとか同時進行とかいくらでもいるだろ

ホストなんか当たり前じゃん

キャバクラの女が100%金目当てで完全嘘で優しくしてくんのは当然だと思わないの?そっから駆け引きが遊びなわけで

異性の友達

性処理くらいはしてくれないと割に合わなくないか

anond:20240602095411

ガチの異性の友達なんているほうが少ないし

異性の友達なんかいなくても何人も付き合ってるやつはいくらもいるわな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん