「裏金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 裏金とは

2024-06-02

実際にいる?「働かないおじさん」が隠していた凄い裏金で窮地に陥る安倍

アホ岸田のクソバカ定額減税が叩かれまくってるが

岸田がちょっと賢ければ、選挙前だけ減税すれば支持率回復して自民党勝利って√もあり得たんだよな

選挙終わってから増税して辻褄合わせればいいし、それで支持率下がっても選挙前にちょっと減税すれば無問題裏金だのやりたい放題の不祥事選挙に勝てば不問

そう考えれば岸田がアホで結果的にはよかったのかもしれない

2024-06-01

マイナンバー不正対策はいいけどさ

まずは裏金脱税してる身内を処刑しろ

バレてもセーフな特権階級自民党から殲滅しなきゃだろ

神官戦士レドマツこと赤松健議員って結局なにがしたかったの?

最大のロビー活動拠点ともいえるマンガ図書館Zクレカ会社白旗を上げてる。

https://x.com/tanigutikei3/status/1796502652504908023

まり赤松自分の所に火が付く前になんらかの対処を打つことが出来ずに終わったということ。

クレカ会社から要請がつい最近始まったばかりとも思えないし、赤松の耳にはとっくにこの情報は入ってるはず。

もしもDLサイトひよこババア騒動かについて一切知らないって言うなら、それはそれで表現の自由について戦うという旗印を裏切っているとしか言えない。

国ごとの規制基準の違いなんて何十年も前からあったし、海外クレカによる圧も5年ぐらい前からドンドン強くなってた。

海外では無修正漫画バンバンあるけど、ロリエロケモナー禁止されているのでpixivまでやってきてそういうの描いたり見たりしていく外人がいるのは前から話題になってたよ。

生成AIによる児童ポルノ投稿について日本法規制の緩さがカモにされていたってニュース最近はあった。

そういった国ごとの規制基準の違いについて考える時間、準備する時間はいくらでもあったのに結局なにもせずに手をこまねいていたのが赤松

本来であればDMMとかと連携した先んじたバリアを貼るとか、「クレカ以外の決済方式もあるってことを周知して戦っていこうぜ」とかの旗を振ることも出来たはず。

でもダンマリを決めたわけ。

お前は表現の自由戦士最前線(を走る連合国聖騎士ヤマーダの仲間)ではなかったんかと。

本人としては色々と頑張ってきたつもりなんだろうが、一人の一般人視点から見ると「コイツ、結局何の役にも立たずに終わったな」としか思えないんだよなあ。



この人って結局何がしたかったんだろうね。

クールジャパンコンテンツを守るために立ち上がったみたいなこと言ってたけど、それで何か成果を上げているようには見えないんだよね。

どっちかというとオタクコンテンツ界隈の政治利用を促進したり、裏金利用のために抜け穴整備に協力したりで、界隈から見たら「売国」的な活動ばかりにしているように見える。

本人としては今後を見越した下地づくりのつもりかも知れないけど、最初貢ぐ側に回ったら簡単にはひっくり返せないのが交渉事ってもんでしょ。

赤松がやったのは結果としては「漫画アニメ政治家様の宣伝をお助けするための奴隷です。お金儲けのための小間使いです。どうぞご自由にお使いください」と勝手オタク代表を気取って売り渡しただけでは?

何がしたかったんだコイツ

まさか本当に自分を育ててくれた界隈を売り渡してチンケな名声を得たかっただけなん?

UQホルダーが面白くないって叩かれすぎたことへの復讐か?

しょーがねーだろ実際面白くねーんだから

2024-05-31

anond:20240531131027

裏金不正受給自民党だけにあると思ってるの素直に草なんだよなぁ

親が反自民小学生なのかな?

2024-05-29

anond:20240528210353

二重国籍問題裏金レベル問題でいまだに説明責任をはたしてないし、元夫をペット扱いしてたのはDVだよね。

2024-05-28

何でパーティー券まで禁止なの?

これを、わりと政治ネタに反応している方まで言っているを目につくのだけれど、どうしてかと思えば、原因となった問題からもう35年とかたってるからなんだな。

上の世代は知ってるから当たり前だと思ってるけど、下の世代規制しかしらないから、当時何があったか知らないんだとわかった。

悪い奴:ロッキード社と田中角栄

ロッキードと言うアメリカ飛行機屋が、新作飛行機が売れなかったからと言って各国の政治家に金を賄賂をばらまき買わせたと言う事件

収賄で当時の首相田中角栄ほか大物政治家がごそっと逮捕される。

悪い奴:リクルート竹下登安倍晋太郎

当時は不動産などもやっていたリクルート不動産開発で目を付けた土地規制解除等を目的として多数の政治家に未公開株を配った事件

戦後汚職事件で最大の逮捕者を出す事態になった。

悪い奴:佐川急便と金丸信

当時は暴力団公然経済活動を行う組織の一つであった東京佐川急便と大物政治家共存関係にあった事件

金丸信東京佐川急便を通じて今で言う反社会的組織コマとして動かしていた一方で、政治献金も受け取っており、最終的に内閣総辞職に追い込まれた。

それでどうなったか

政治家個人企業献金等を通じて近くなりすぎ、共依存関係になると問題が大きいとして、企業政治献金が勤仕されるという経緯がある。

一度政党政治資金管理団体が受けろという事になったわけだ。これはそれなりに効果があって、ここまでエグい、企業献金が関わる汚職事件はその後しばらくは起きていなかった。

ただ、それがパーティー券という形で迂回される事態になっており、それがエスカレートした挙げ句裏金として流通していたというのが今回の話で、

政治資金規正をしたら汚職が大きく減ったのだが、その迂回方法があって規制に穴が開いていたのでまた問題が発生した、と言う事で、このような規制逃れは辞めるべきだ、という話になっていると言うのが今の話。


ちなみに、政治資金の質は、特に大企業コンプライアンス遵守のため大きく様変わりしている。

大抵の大手企業は、主な政党全てに、法律で許容される限度額を目安に均等に政治献金を行っていて、それは多くは「社会貢献である」と答えている。

こう言う横並びの状況の中で、パーティー券の購入は数少ない政治家個人アプローチできる手段になっている面があって、企業は頼まれたら断れない場合も多いと思われ、

献金している大手企業は冷めた目で見て、さっさと規制してくれた法が面倒がないと思っている。故に、政治家側が資金源がたたれるため、ジタバタしている面がある模様だ。

anond:20240528174245

皮肉なんだろうけど個人的には今回の自民党裏金問題がなんでここまで批判されてるのかはちょっと謎に思ってる

原資は支援者の金だし「もし私的に使ってたら脱税可能性が…」ぐらいのレベルでしょ?

もっとダメ政治と金の事案今まで結構あったのに

朝日新聞とか左メディアの駄目なところってさあ

まぁメディアじゃないかも知らんけど、同じ左の人が批判ちゃう所じゃないのかなって思う。

新聞は概ね

という分類なんだが、ここで、どっかの新聞がなんかやらかしたりする。

すると、それが右派新聞だと同じ右派の人って黙殺するんだよな。公には批判しない。清濁併せ呑むっていうか。なんなら田崎史郎の様な奴がうようよいる

一方で、左派ってのは同じ左派新聞だろうと、正論厨になってゴリゴリ批判する気がするんだよ。


もっと言うと、右派は一度味方と決めたらその味方が多少何かしても守ろうとする傾向がある。

一方で、左派は駄目なら徹底的に批判して生け贄にして切り離す傾向がある気がする。極端なことを言えば、日本赤軍などの自己批判上総括で内ゲバ、なんてのはまさにそれだよねえ。

日本左派が主流になれないのは、ちゃんと味方を固めないからでは無いかと言う気がする。政党政治がわかってないというか。

中道右派自民党は今、森喜朗から安倍晋三に至る裏金問題でそりゃもう叩かれているけど、いきなり切り離したりせずに自民党としての結束を保ったまま対処しようとしてるよね。で、それをコアな支持者は批判しない。

一方で立民などの中道左派はいきなり切り離しして捨てるじゃん。なんならコアな支持者が真っ先に批判する。これで結束が乱れて、いまいち主流になりきれないんじゃないか


国民にとってどっちがいいかは別として。

anond:20240528114513

酒を配る公選違反とか裏金パーティーとか自民と同じ問題が出てきても

軽い処罰しかしてないのが現実なんだけどね。

問題しろとは言わんけど、最低でも自民より厳しく処罰する姿勢くらい見せてくれないと

自民と変わらねえじゃんって話なんだがな。

anond:20240528114543

正直

責任政党保守を自認していながら

國の安全保障を支える根幹の納税を渋る自民党正当性ってなんなのかわからん

それを支持してる連中も

野党ニッポン第一に優先される!

という発想ではないみたいなので脱法裏金もやってても思った通りのクズでしたか

なんだけど

自民党支持者は、よく今の脱税裏金議員を支持できるなぁと感心してる

これが鈍感力って奴なのかな?

2024-05-27

自民党裏金議員さん、ついに一線を越えてしま

申告してない裏金自身政党支部寄付してマネロンしたあげく、寄付金控除をポッケに入れてしま

スピとか占星術とか信じてないけど、こういうの読み物として面白い

新時代の到来「第九運」スタートの年

2024年2月立春から「第九運の20年間」に入るので時代の大枠が大きく変わります

様々な分野で起こるエポックメイキングを通して、それまでの常識価値観を覆すような出来事体験することになるでしょう。

インパクトの強いイベントではありますが、新たな時代へ向かうための「プロセス」であります

これまでの第八運の主な出来事

まずは、これまでの第八運を振り返ります

2004年(立春)~2024年2月節分)の第八運は、八白土星(☶)が担う主な事象は「止る、変化」。

第八運 ヒエラルキー

象徴する自然象意は「山」で、人間界に置き換えると「組織権力ヒエラルキー」です。

第八運で出現した「止る」の事象で、もっとも強いインパクトを受けた出来事は「外出自粛」で、世界的には「ロックダウン」。

そして、それによって経済一時的ストッしました。

組織」に関することは、芸能界大企業不祥事さらには政治裏金問題で信用の「山」と共に組織のものが崩れるような事象が生じています

ネガティブ出来事と闇」を見ることになるので、あまり気分の良い体験ではありませんが…

しかし、これまで幻想や嘘で胡麻化されていたことが明らかになり、「真実」を知り得たのですから決して悪い出来事ではありません。

これから始まる第九運

第九運は、九紫火星の「離☲」が担う正象の「火」による事象社会的に発現します。

「火」から生じる明るさは「物事の露呈」を促すので、これからも様々な方面や分野で物事が明らかになるでしょう。

また、基本的性質を表す「卦徳は明智」ですので、その事象からテクノロジーAI技術さらなる向上でシンギュラリティを起こり得る事象でしょう。

人物においては、九紫象意を担う「アーティスト学者美女、中女」に光が当たります

その反面、強い光が当たることで「陰」も色濃く現れるでしょう。

まり、九紫火星エネルギーが旺盛になる反面、その事象が行き過ぎる状態も生じます

第九運 自律分散組織

組織においては、これまでの中央集権組織から自律分散組織に移行するで、ひとり一人の自立がマストになるでしょう。

目的を果たすための「離合集散」が起こるので、これまでの「利権」にしがみつく依存的な生き方は淘汰されるかもしれません。

新たな180年周期へ向かう為の使命を果たす「第九運」

第九運は「下元の60年間」に属する「最後20年間」です。

次に迎える「新たな180年周期が始まる第一運」に繋げるための「離の作用」が活発に推し進められます

まり人類の成長を妨げる原因となり得る「因習」や「悪魔的な闇」は火による浄化が施されるでしょう。

この事象は、社会的事象だけでなく「個人意識」にも生じ、そのタイミングにおいては個人によって様々です。

また、一時的ストレス体験するかもしれません。

しかし、執着を手離すと身も心も軽くなり、開運へ向かう足取りも軽やかになるはずです。

https://2996.info/kaiun/15780/

2024-05-26

静岡県知事選2024 自民推薦候補が敗北した理由

2024年5月26日静岡県知事選挙において、自民党推薦の元総務官僚大村慎一は敗北した。その敗因を分析することで、選挙戦術課題静岡県政治情勢を明らかにしたい。

大村慎一の出馬と初期の戦略

川勝前知事の辞職表明後、真っ先に出馬を表明したのが大村慎一だった。彼は、川勝前知事によって生まれた分断を解消する「オール静岡」を掲げ、静岡県未来を担う候補として期待された。地元紙によれば、3年前の前回知事から自民推薦候補としてリストアップされており、その時は準備が整わず辞退したが、前回選挙直後から県内中東部の政財界コネクションを築き、出馬の地固めを進めていた。総務省に影響力を持つ自民党幹部も、県内各自治体の首長らに「大村を頼む」と支持をお願いする電話をかけ回っていたという。

結果、出馬表明後、県内各自治体の首長が続々と大村支持を表明し、地元メディアも連日「今日は〇〇市の市長大村支持を表明しました」と報じた。特にリニア問題で注目されている大井川流域市町の盟主である島田市長の支持表明は大きく取り上げられた。一方、対抗馬の鈴木康友に関しては、スズキ自動車会長とのつながりくらいしか報じられなかった。

また、大村鈴木も「環境を守りつつリニア推進」と表明したことで、争点がリニアから浜松球場建設問題に移った。何百億円も県予算をかける工事見積もりのため、浜松市以外の人から見れば反対が多い。メディアは最大争点として浜松球場問題を扱い、大村は「ゼロベース見直し」を掲げて支持を広げた。

ここまでは完璧だった。

自民党内部の情勢調査によれば、4月前半は当初は鈴木康友氏に大幅リードを許していたが、下旬になると一気に差を詰めていたという。

その結果、岸田率いる永田町自民党本部大村に推薦を出した。

敗北ルートの始まりだった。

過激選挙戦術リニア問題

選挙戦が本格化する中、大村陣営は「SUZUKI政治を許さない」といった過激プラカードを掲げ、対抗馬の鈴木康友への批判を強調した。この手法は、川勝前知事JR東海批判して支持を集めた「分断を煽る」戦術のものであり、県民の一部から逆効果となった。

リニア問題でも、「1年以内に解決する」と表明し、リニア工事環境アセス審査に期限を設けた。しかし、岐阜県の水枯れが報道され、大村演説先で急遽公約が書かれたプラカードの「1年以内に解決」の部分をステッカーで隠し、公約を取り下げるという失態を犯した。このような混乱は、有権者の信頼を失わせた。

浜松球場問題地域対立

争点として浜松球場問題を強調しすぎたことも問題だった。この戦術浜松市との対決色を強調しすぎる結果となり、地域対立を煽る形となった。西部VS中部の構図が目立ち、東部伊豆選挙への関心が低下し、更に浜松市鈴木陣営の結束を固めさせる結果となった。

自民党本部の推薦とその影響

自民党本部の推薦も裏目に出た。自民党裏金問題国民から拒絶されている現状では、推薦がむしろマイナスとなった。応援演説には地元上川陽子以外、政権幹部応援演説に入ることはなかった。その上川陽子演説も「失言」として報じられ失点にしかならなかった。

鈴木康友選挙戦術

鈴木康友選挙戦は、謙虚姿勢で始まった。東部地域市長から挨拶に来ないのは東部を軽視しているからだ」と批判された際には、出陣式を地元西部ではなく東部で行い、批判をかわした。特定政策を強調することなく、リニア問題岐阜の水枯れが報道された時も「拙速には進めない」と上手くかわした。さらに、河村たかし名古屋市長など民主党時代の同期を動員し、幅広い人脈をアピール立憲民主党議員応援演説を行い、与野党対決を前面に出すことで、大村側の自民党色を目立たせた。一方で、鈴木全面的支援したのは自民党浜松支部であり、また、菅義偉首相との蜜月関係も報じられるなど、自民支持層にも食い込んだ。

結論

大村慎一の敗北は、逆効果選挙戦術リニア問題での混乱、地域対立煽り自民党本部の推薦の裏目など、複数の要因が重なった結果である。これらの要因を総合的に考慮すると、大村が敗北したのは必然とも言えるだろう。この選挙結果は、静岡県政治情勢に新たな課題を投げかけている。

2024-05-25

anond:20240525184705

自衛隊に反対してる連中と、立憲のパーティ問題を責める連中は属性真逆じゃね?自衛隊に反対しているのは左翼リベラルだし、立憲のパーティ問題を(自民党裏金無視して)攻めてるのはネトウヨじゃん。

anond:20240525162649

しろ、発端は自民裏金パーティで立憲のそれには問題がないんだから、この件で立憲を攻めるのは筋違いってキレてるぞ、俺が。

anond:20240525153945

そもそも、「今裏金を渡せば、即物で利益還元してくれる与党」と、

「将来、与党になった時に利益還元してくれる野党」の構図なので前提からしてフェアじゃないんだよね。

から立憲は自民党パーティー献金だけを禁止にする法案提出にしておけばよかった。

前提条件がフェアじゃないのに、自民党と同レベル規制を自党にも課しますって言ってる時点で、

自民にいいように操られていることに気づけよあほって感じ。

立憲民主党政治資金パーティは悪くない。自民党が強いのが悪い」

立憲民主党何いってんのこれ 

米山議員投稿だけど党内もこの考えが主とのこと。

https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1794088197208551516

因みに私は、パーティ自体を悪いと思っていない事は過去投稿等にある通りですし、党内の部会でもその様に発言しています。党内議論も「パーティ自体が悪い」ではなく、「パーティは結局自民党政権与党)のみが巨額の資金を集める温床になりフェアな競争が保てない」が主であったと認識しています

裏金問題じゃなかったのか。

フェアな競争をした結果、自民党の方にカネが集まってるのでは?

公平に競争して相手のほうが強かったらフェアじゃないルールが悪いって言い出すの実にリベラル左派って感じ

この案に共産党が乗ってないのはさすが

anond:20240525063235

立憲の議員候補生になりましょう!

例え議員になれなくても、立憲所属なら脱税裏金献金パーティ暴言暴行強姦痴漢盗撮、何してもネトウヨ以外誰も攻めません!

人は自分で頑張って集めてください!末端候補の面倒見てくれる余裕がある議員はいません!

そう言う師弟制度を期待する人は自民敗北主義思想者として総括されます

それよりも職場ガチャした方が早いと思いますが!

2024-05-23

立憲民主党は『悪夢民主党政権』を終わらせろ

いつまでも悪夢民主党政権』と見るや自民よりマシだった!と信心深い旧民主党信者のみならず当の旧民主党党員まで頓珍漢な事をフカしてばかりなので、いい加減お前らに幻滅して自民しか支持できない私が正解を教えてあげますね。

悪夢民主党政権』を終わらせられるのは旧民主党政権しかないんだよ!

自民ガーなんて言っても何も始まんないの!

あの朝日新聞アンケートでさえこれだけ自民政権やらかして弱っても野党は更に期待できないってばかりだし支持もない事に真摯に向き合えよ!

悪夢民主党政権』はお前らが思ってる以上に根深い事と、民主主義と言うシステムをいい加減受け入れて支持を得る努力をしなさい!

なんで悪夢って言われ続けるのかって、旧民主党政権が終えたあと、自分たち反省して次はこうします!と旧民主党が打ち出しもしなかったばかりか、そのまま解散して自分達の過ちを、改善点を有耶無耶にしたのが全てなんだよ!

野党支持者は野党を育てろと言うけど、その育つと言う行為を自ら放棄したのが正にこの行為だろ!

旧民主党旧民主党政権真摯反省して次へ向けて動いてたら悪夢悪夢で終わらなかったんだよ!

解散してしれっと立憲やらになったのは悪手だったけど今からでも立憲がそれを引き継げば良いだけのこと!

反省すべき点はたくさんあったよな!?寧ろボーナスステージくらいあっただろ!?

最初評価のあげ方なんて自分の愚行を次はこうしますって真摯有言実行していけば上がるんだから特に最初最初なんてわかりやすい事ばかりなんだから、しっかり拾ってチャンスにしろよ!

とりあえず『悪夢民主党政権』の都合の悪いところから全力で目を逸らして、自民よりマシだっただのとか言うのは支持を得る上で本当クソの役にも立たないからその辺の駄犬にでも食わせておきなさい。

支持率上がらないのは自民情報操作だのキモい妄想もその辺に吐き捨てなさい。

その陰気な自民ガーはいつまでも親離れ出来ない子供駄々と一緒だから、支持上がるわけない。自民頼りの批判で『そうだ!そうだ!』と出てくる声は支持じゃない。自民嫌いが集ってるだけの烏合の衆だ。はてブでもできる。立憲はいつまでも自民おんぶに抱っこですって幼稚な表明してるだけ。

そのくせ選挙結果裁判結果が都合良かったらこれが民意だ!とか噴き上がるでしょ。

その超自己都合な一喜一憂ほんと子供ダサいからもう卒業しなさい。

もちろん今回みたいな裏金問題やら自民不正は指摘したら良いけど、自分達の努力をしないと支持が上がらないことはほんと肝に銘じて。

あとこう言うこと言うと、自民には言わないとか自民モーとか言うバカが必ず湧いてくるのだけど、自民出し抜きたくないの?

自ら自民と同レベルに下げるようなこと言ってどうすんだよバカ

自民は悪い奴だー!って言うならその悪い奴と同じレベルで語らせたら本末転倒だろ。

少しは大人になってくれ。

政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長パーティー開催へ

野党仕事はあらゆる一貫性整合性を投げ捨てて自民党を責めることであって自分達を律する必要はないし、

派閥政治でも裏金パーティでも企業年金でもカルトとの癒着でも民間人への訴訟恫喝も好きにすればいいし、

それをマスコミ有権者問題にしないんだけど、それはそうとして少しは隠す努力しろ馬鹿

日本の政治って言い訳するだけの保身バトルしかいか面白くないよな。

裏金問題も追求されたら「立憲の安住の責任の取り方と一緒にしています

くらい言い返して欲しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん