「不介入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不介入とは

2024-05-23

anond:20240523005958

釣りかな?と思いつつマジレスすると。自分だったら、民事不介入だろうが何だろうがともかく警察被害届を出して、事件にはならないだろうが、精神科の診察を受けさせるなり公にする。奥さんはしぶしぶ公にした結果を認めるか、許せなければ自分から離婚すると言い出すだろう。まあ、頑張れ。

追記】妻の育ちが悪くて離婚になりそう

なりそうというか今の所ほぼ確定だけど(慰謝料とか財産分与で揉めている)


元々義母断捨離依存症で、しか自分の持ち物じゃなくて他人の物を捨てたがる厄介なタイプ

妻や義姉、義父なんかも度々被害に遭っていたそうだ。(例えば妻は子供の頃からおもちゃ漫画本、CDなんかを勝手に捨てられていたらしい)


それでも妻が実家にいた頃ぐらいは義父や義母方の義祖父母(結婚した時には既に亡くなっていた為面識は無い)が叱れば

ある程度は収まっていたそうだが、義祖父母が亡くなり、義母定年退職した頃ぐらいか悪化していった。


妻や義姉が実家に置いてあった学生の頃の思い出の品から義父の若いからコレクション等を勝手処分したり

義姉宅に甥っ子の世話をしに行った際に義姉夫の私物勝手に売り払ったりする様になった。


当然義母との関係悪化し、義父は仕事資料(退職後に始めた法律関係仕事)を義父が外出した隙を見計らって

わざわざ業者を呼んで処分帰宅呆然としている義父に「きれいになったでしょ?これで下らない事(仕事)を辞められるね」と言って大喧嘩になり

仕事にも影響が出たのもあって、結局熟年離婚になった。(計画的に始め老後の資産をしっかり築いている仕事の何が「下らな」かったのか、最後まで分からなかった)

義姉も義姉夫に「あの人(義母)と縁を切らなければ離婚」と言われたらしく絶縁状態に。


人の物は勝手処分するにも関わらず自分趣味の物は殆どゴミの様なものですら取っておくタイプらしく、

義実家ちょっとしたゴミ屋敷になりつつある。(生ゴミとかは無いが、とにかく物が多い状態)

ここまでくると断捨離依存症というより別の何かしらの依存症障害なのかもしれない。


自身義母には呆れつつも、人が良い性格(と以前は思っていた)なので見捨てきる事は出来ないと

度々義実家に通い義母相手をしたり義実家の整理をしていた。

あなたは一切関わらなくて良いので義母と私は付き合っていきたい」

「お母さんを一人にしておく方が心配から

「もう二人(義父、義姉)にも見捨てられてお母さんも反省しているし、これ以上悪さはしないと思うから

というので、内心縁切って欲しいとは思いつつも(実際に提案したが、猛反発された)見逃してしまっていた。


先日、夫婦で午前中から出掛け、夕方過ぎに自宅に帰ったら自分PC類が殆ど無くなっていた。(メインPC、サブのノーパソ会社貸与のPC)

何故か外付けハードディスク類は無事だったが、ゲーム機ソフト、保管していたサブで使っていたスマホも無くなっており、顔が青くなって警察を呼ぼうとしたが、妻に全力で制止された。

もしかして、お母さんかもしれない…」と。

何でも、何かあった時の為にと、いつの間にか(無断で)合鍵義母に渡していたらしい。

何でそんな事を!泥棒に鍵を渡したの!?って怒り、妻も母を泥棒呼ばわりなんて酷い!と喧嘩になったが

結局義母に問い正した所、義母が「良かれと思って」業者を呼んで「処分してあげた」事が判明した。(ついでに妻の漫画類なんかも処分されていた)


翌日、急遽休みを取って買い取り業者に連絡を取った所、まだ売り払われてはいなかった。

「こういう事よくあるんですよ~」と他人事の様な面で話していたが、既に売買契約は行われている上に一部は既に販売中で

購入されたものもある、そちらはこちらが「何とかしてあげますので」とりあえず買い戻して下さい、

身内の事なんで賠償等はそちらでやって下さい、ウチには一切関係ありませんといった態度。

相当揉めたが、警察まで呼ばれて、結局どこの誰かに売られるよりはマシと全て買い戻す羽目に。

買い取り価格2万ちょっと会社貸与のPCが(普通はそんなに安くならない)市場価格として10数万で買い戻さなければならなかったり

非常に悔しい思いをした。業者も半ばグルみたいなものとすら思っている。一発で業務PCだと分かるので、完全に足元を見られていた。

総額で数十万払わされた。


妻も今回の事で頭にきたと、母とは絶縁も考えると怒った態度を見せていたが、俺は義母に対してと同じぐらい妻にも不信感を抱いていた。

何故断捨離依存症である義母合鍵を無断で渡していたのかと責めると、母は唯一の肉親だし…もう反省してると信じてたし…と言い訳

そして俺が義母泥棒呼ばわりした事を持ち出し、あなた暴言を吐いた訳だし、私も反省してるから、もうこの件で喧嘩するの止めよ?

と何故か被害者面をする始末。


自分は妻に対し、自分PC類も勿論だが、特に会社PCを無断で処分しようとしていたのがもう致命的に無理だと。

仮に会社PCを紛失していたら、重大なインシデント案件で、良くて減給処分やもう絶対出世出来ない程度のペナルティ

最悪情報漏洩で一発解雇慰謝料請求もあり得ると。今回は何とか買い戻したが買い戻せなかったら大変な事になっていたと。

からこそ自分は怒っているのに、何故理解してくれないのかと説明したが、

妻は「だから何でそんなに怒ってるの…?」とキョトンとした感じだった。

買い戻したお金については「私が働いた分のお金から少しずつ返せば良いんでしょ!?それで満足なんでしょ!?」と逆ギレする態度。

もうこの人間とこれ以上夫婦関係を続けていくのは、完全に無理だと思った。


ここからはもう想像だが、妻の所持品で義母処分されたのは、何年も前に買って読んでそろそろ処分しないとね、となっていた本。(それでも本棚から一斉に消えていた光景には驚かされたが)

妻もノートPCゲーム機iPhoneタブレット等を所持しているが、それらは一切無くなっていなかった。

対して自分の方は、本当に洒落になっていない高級な品ばかり。

本当は、事前に「断捨離」に義母が来る事を分かっていて、妻が自分の物は好きにして良いと生贄に差し出したのでは無いか

疑心暗鬼だが、疑わざるをえない。信頼関係は完全に崩壊した。最早義母だけでなく、妻も敵だ。


で、今は妻は義実家に(嫌々ながら)帰り、慰謝料財産分与(妻から慰謝料と多額の財産分与要求されている)で交渉中。

恐らく弁護士挟む事になる。そうなると弁護士費用だけでなく婚費も嵩むだろうな…と暗澹たる気分。

からすれば、泥棒に追い銭をやる様なもので、こんな事の為に働いてきたんじゃないと悔しくて仕方が無い。


どうも妻は、自分の夫が社会的に死にかかる程の危機に直面していた(しか自分が原因で)という事を、イマイチ理解していない様だった。

後でそれとなく聞いた限りだと、義姉夫妻も最初は義姉が「そこまで怒らなくても…」という態度だったらしく、そんなものかと呆れている。

義姉夫は高価な私物をやられてしか殆ど戻ってこなかったらしく、相当しんどかったと嘆いていた。

それでも再構築したのは、義姉夫が出来た人だったというのもあるだろうし、子供存在(特に親権)も大きいと思う。

恐らく性別が逆だったら、即絶縁しなければ離婚、そうでなくても絶縁して離婚して慰謝料払え、という意見圧倒的多数だろう。


こちらかしたら警察突き出してやりたいぐらいのどうしようも無い人間を(どうせ民事不介入で大した事にはならないだろうけど)

身内という理由で事が起こるまで擁護し続けたのは、申し訳ないけど義母の育て方が悪かったとか、妻自身の育ちが悪いと言わざるをえない。

悪い事を悪いと認識出来ない、異常な身内の危険性を認識出来ない、あまつさえ自分から関わりを持とうとする、

身内の罪は大目に見ろとパートナーを責め立てるというのは、もう決定的に人間として信頼出来なくなる言動だった。

その事も伝えたが、どうにも妻はイマイチ理解出来ていない様だった。

妻は「自分がやった訳じゃない、母がやらかしただけなのに、何で私が責められるの!?」と。


男が社会的死ぬ、という事はどういう事なのか、(自分生活に多大な影響なのに)どうにもリアリティが無い様子だった。

まり言いたくなかったけど、女性社会性が低いと言われるのは、こういう所なんだろうな…




追記

思っていた以上に反応があってちょっとビビっています

自分でも言葉が過ぎてると思うけど、本当に妻という人間には嫌気が差しているので、憤りが隠せなかったのでしょう。

お互い信頼関係を築いていた、と思っていただけに、ある意味義母よりも憎さ100倍だ。完全に裏切られた。


会社貸与PCの件については、自分の保身としか言い様が無い。

勤務先であった実際のケースで、ある社員が手癖の悪い身内に業務スマホを盗まれ売却されかけた事件があった。

その社員は結局、クビにこそならなかったが役職は降格になり(表向きは別の理由)、50代になっても

元の立場には戻れず平社員のまま、定年になる見込み。情報漏洩は例え未遂でも業種的にも会社的にもあってはならない出来事

そんな末路を見ていて、すぐ馬鹿正直に報告は出来なかった。

どうせインシデント案件になったら今の立場は終わるのだから、何とかリカバリーしなければと必死だった。

買い取り業者も「似たようなケースはたまにあるので」と言っていたので、恐らくある程度分かっててやってる可能性が高い。

他のPC含めフォーマットはされていなかったのは不幸中の幸いだと思うしかない。証拠が無いのが非常に悔しい。悪質な業者ではあると思う。


義母行為断捨離かどうかは自分も甚だ疑問だが、義母本人が「断捨離」と、義父や義姉が「あいつは断捨離依存症だ」

などと言っていたので、自分断捨離表現した。

他人の物を勝手処分したりするのも断捨離一種なのだろうか。正直よく分からない。


妻に関しては、元から「女ならどうこう~」とか「女なら◯◯は分かる、理解出来る」という言い方をよくしていた。

裏を返せば「男には◯◯の事など分からない」という事。

そこに何となく違和感はあったが、言葉使いの問題だろうと見過ごしてしまっていた。

故に半分嫌味で最後文章を書いたのもある。

「女なら(自分のやった事を)分かるんでしょ?理解出来るんでしょ?」と。


俺的には慰謝料請求して離婚したいぐらいだが、情もあったので離婚はしたいが慰謝料請求しない、財産分与もきっりちする、

という旨を告げると、自分パートしかしてないしそれじゃ生活に困る、あなたから離婚を言い出したのだから財産分与は勿論慰謝料請求する、

そもそも私は離婚する意思など無いのだから今の所離婚する気は無い、生活費は毎月◯◯万振り込んで欲しい、と告げられ、さすがに呆れた。

母とは絶縁する、とも言っていたが、現状義実家にいるらしいし、仮に百歩譲って復縁した所で完全に絶縁出来るのか疑問しか無い。

もう全く信用出来ない。「絶縁」という言葉意味をよく理解していないのでは?とすら思ってしまう。


この事件が起きるまでは普通に気立ての良い性格だと思ってたのに、一皮剥けたらこれだよ。

上の分には書かなかったけど「あなたが働いてまた稼げば良いじゃない!」という発言もあった。

数十万稼ぐのにどれだけ努力して気を遣いながら働いていると思っているのか。

その一ヶ月分前後手取りになるまでに、どれ程の気苦労を積み重ねてその地位を得られたと思っているのか。

もう完全に嫌悪感しか無い。

数年前、この人と共に人生を歩んでいきたい、彼女幸せにしたい。

そう思ってしまった自分自身も憎たらしい。気持ち悪い。

2024-03-07

相棒最終回前編が雑

893から金借りてヤバい取り立てが来る→警察相談しても民事不介入スルー、みたいに言ってたけどそもそも893の時点で民事ではない。何かのミスリードでもないとおかし

2024-02-25

18才の息子を警察通報した

わい、47才。親父。

息子、18才。高校三年。中2の時にADHDだと診断されてコンサータ飲ませたたけど、なんら効果いからやめた経緯あり。

今日、ていうか昨日? 息子が深夜0時に帰宅した。

「何してたの?」と問い詰めたら逆ギレして殴りかかってきた。 

何の言い訳もなしに、いきなり。

ちなみに小さい頃から割とそんな傾向はあった。 

ちょっと叱ると「チッ!チッ!」って舌打ちして(1回じゃないのがミソ)、大声で怒鳴り散らしたり、殴りかかってきたり。

まあ、それでも顔を殴られたことはこれまでに一度もなかった。

でも今夜は虫の居所が悪かったのか知らんけど、めっちゃ殴ってきた。

何度も突き飛ばされ、顔面殴られ、左足を20回蹴られた。 

折れたかも。 

・・・ まあ、折れてないけど。 

右目は完全に腫れ上がった。 

息子は右利きなんだけど、なぜ左目がこんなに腫れたのかは謎。

やばいでしょ? しんどいんよ、ほんとこういうの。

こちとら、けっこうお酒を飲んでたのもあってもう無理だわーってなって「おかーさーん、たいへーん、息子くんが顔面殴ってくるー、けいさつー」ってヘルプ呼んで、警察通報してもらった。

ちなみにわいは、さすがに顔面殴られたのは初めてだけど、妻はわいがいない時によく蹴られてたらしい。

そんなんもあって、妻は光速警察電話してた。

で、待つこと20分。 

てか、20分、長くね?

その間に左足を20回は蹴られた。

我慢できなくて1回内股で投げ飛ばしてみたんだけど、火に油をそそいじゃったみたいで、そのあと左顎も殴られた。

めっちゃ血が出た。

右もいけるのね…。

で、待つこと20分。

20分後に警察到着。全部で6人。

生活安全課?の人が3人、あとはおまわりさん。

3人が息子、残り3人がわいと妻に事情聴取

その間、約30分。

30分後に生活安全課の人たちが息子の部屋から出てきて「ちゃんと言ってきかせましたから」だって

それでおわり。

「えー?! 拘置所10日くらい勾留してくれるんじゃないんですか」って聞いたんだけど、速攻で「無理です」だって

1日の勾留すら無理だし、当然送検も出来ないって言われちゃったよ。 

でも、ググったらそういうもんなんだって

子供暴力に対しては、生命危険があったり、よほど悪質かつ執拗じゃないかぎり不介入だってさ。

これ、手を出さずに自分の身を守るって無理じゃね?

でも手を出したとして、もしわいが息子を傷つけたとしたら、警察はわいを逮捕するんだぜ?

理不尽じゃね?

殴られるのも嫌だし、殴り返して警察につかまるのもやだ。

どうしたらいいの?

ほんと、途方にくれてる。

とりとめのない、オチもない話なんだけど、この理不尽さを誰かに聞いてもらいたくて、初めてここに書いてみた。

読んでくれてありがとね

2024-02-18

anond:20240218075559

そういうナチュラルハラスメント気質の実子虐待化け物が何のお咎めもなしにそこら中を歩いてる日本マジで怖い

普通警察に捕まるでしょ

なんで警察に捕まらないの?児相は何してるの?周りは通報してくれないの?保護してくれないの?民事不介入だっけ?

虐待ハラスメントを非犯罪化して見逃す能力だけは異常に高いくせによく犯罪率が低いとか言ってるよねこの国

2024-01-09

anond:20240109182355

文春砲一発目の奴だけだと、「まあまあお互いの言い分はありますから」ってグレーのまま民事不介入放置されそうな感じだったけど、

二発目三発目で証言する人が続いて出ちゃってる状態だと、暗黙の同意強制があったと認定されても仕方ない

判決が出ない限り断言はできないけど、相当分が悪いと言える

2023-12-24

anond:20231224144633

wikipedia引用だけど

警備課長として八鹿高校事件に関わった佐々淳行は、退官後の回想記の中でこの事件に触れている[79]。それによると、佐々自身現場の無警察状態を速やかに断固排除すべしとの立場だったが、警察の中のハト派日本共産党部落解放同盟対立を「ハブマングースの闘い」にたとえて「放っておけば互いに自壊する」と期待し、不介入方針を唱えていたという[79]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%B9%BF%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

元の本は 佐々淳行, 『菊の御紋章と火炎ビン--「ひめゆりの塔」「伊勢神宮」が燃えた「昭和50年」』, 文藝春秋, 2009年,

, ISBN:978-4-16-371200-0, p.269-273, (http://www.sassaoffice.com/info/pg116.html , https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000010084712-00 ) だからちゃんとこの記述が嘘で陰謀論である証明してくださいね。できないだろうけど。

2023-12-12

ADHD由来の後回し癖、浪費、金勘定ができない、借金、取り繕うために嘘をつき、嫌なことがあるとすぐ逃避するから無職の弟(成人済み、手帳持ち)を「ADHDは本人が頑張ってもできないことがある」「長い目で見て」とか私を説得してくる皆さん。

ADHDってすべての免罪符じゃないんですがご理解いただいてますか?

 

そりゃ私も本人の力を信じて本人でもできるタスク管理方法一緒に考えたり、褒めたり、叱ったり、病院役所福祉施設も付き添ったりいろいろやりましたよ。有給お金もいっぱい使った。でも、弟は都合が悪くなる度に「殴りたくなってきた(殴らないけど物に当たる)」「死んで償います首吊りオーバードーズ失踪。全て怪我なしで発見)」「死んで償う用意をするのでお金ください(?)」って言って人を脅す。これ許す必要あります

 

病院役所福祉も、最初は「お互いのために早く離れた方が良い」とか言うのに最後は「確かに特性はある。でも本人も反省してるし頑張ってる。やればできる人だから。お姉さんのフォロー必要」とか言うわけ。

かに学力問題ないし、普通にやり取りもできるよ。取り繕うのだけは上手いしね。でも暴力匂わせて人を従わせるのも、お金を払わないのも全部犯罪なんですよ。ADHDなら無罪になるとでも?家族に対してなら無罪もしかして民事不介入ってやつ?

それとも私が本当にボコボコにされる日までご理解いただけないってこと?

 

それはごめんなので私はそろそろ抜けさせてもらうわ。あとは「まだ弟は若いしやり直せる。どうにか借金肩代わりしてやれないのか」とかほざいて責任押し付けあってる親か祖父母がどうにかしてくれると思います!全員お金ないけど。

でも、本人の力信じてるから私より話通じると思うし。

全員不幸になれ。馬鹿どもが。

2023-11-15

anond:20231115194622

前者と後者が入り混じってるんだろうが、なんにせよ商取引トラブルなので警察民事不介入やろ

2023-10-26

anond:20231026220557

ほんとにヤバかったらとっくに捕まってるでしょ

民事不介入範囲内だよ

大家おっさん原状回復費用請求拒否して逆に敷金返還させた話

近年はネット上で度々、賃貸住宅の退去時トラブル話題上り、「泣き寝入りせずに大家さんと戦おう!」といった雰囲気が広がっているように思う。

俺の場合は「トラブル」というほどの大ごとではなかったのだが、日本全国で同じような被害に遭っている方が相当数いるだろうなあと思うので、そんな人たちが住まいを退去するときの参考になることを願って、体験談を記しておこうと思う。

登場人物

俺…30代の普通サラリーマン仕事普通の人より多少、法律とかを見る機会が多い。

大家おっさん昔ながらのザ・地主というタイプで態度が横柄。昭和脳らしく、俺の妻と話す時は「この儂が女なんかに敬語使うなんて…!」と顔に書いてあった(笑)

退去した住居は、築40年以上、家賃10万円弱、敷金5万円で、居住年数は約8年。

大家おっさん原状回復費用として請求された額は87,000円(敷金5万円と相殺するので、実際の請求額は37,000円)だった。

このとおり、払えと言われたのは37,000円、大した金額ではなく普通に払える額だ。

が、そう思わせることこそが大家おっさんの罠、

「面倒ごとを避けるために支払っておくか…」という心理を突いて、払っても良いやと思える額に恣意的に設定したとしか思えなかった。

その証拠に、支払いの明細書には「ハウスクリーニング費用」が含まれていた。

国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルガイドライン」には明確に貸主(大家負担とされている項目だ。

まずは大家おっさん電話で問い合わせた。

ハウスクリーニング費用って貸主負担じゃないんですか?」と。

返答は無くて逆ギレだった。

とにかく怒り狂って支離滅裂言動だったので、正直何を言っていたのかほとんどわからなかったんだが、要約すると「こっちも目をつぶってやってる部分が沢山あるんだから文句わず支払ええ!」という趣旨のことを言っていたように思う。

(この言動からも、大家おっさんが、どんぶり勘定でテキトー金額を決めてるんだろうなというのが透けて見える)

結局、「もう儂(大家)は知らん!あとのことは不動産屋か保証会社に任せるからそいつからの連絡を待て!」ということで通話は終わった。

…というか、不動産屋「か」保証会社に任せる、ってなんだよ、どっちなんだよ。

それに、不動産屋にしろ保証会社しろ賃貸契約は終了したのにその後も大家おっさんの面倒を見てやらなきゃならないのか?

大家おっさん側の事情はよくわからないので疑問は尽きないが、とりあえず言われた通り連絡を待った。

こっちから不動産屋と保証会社に軽く連絡もしておいたが、当然のように反応無しだった。

そして1か月の時が過ぎて俺は気付いた…あれ?これ詐欺じゃね?

敷金ってのは契約終了後は賃借人返還されるのが原則だ、ガイドラインにもそう書いてある。

費用の内容について尋ねても逆ギレされて答えてもらえないし、待てど暮らせど連絡は来ない。

連絡を待てばいいと嘘をついて、敷金返還をうやむやにして、ちゃっかり着服しようとしているんじゃないか

詐欺だ。

俺は消費者センターに問い合わせた。

消費者センターからの回答は「敷金返還してほしかったら敷金返還請求をすれば良いのでは」という進次郎構文のようなものだった。

釈然としないものを感じつつも、ググったら敷金返還請求テンプレートが山ほど見つかったので、とりあえずそれをやってみることにした。

内容は簡単に言うと「〇日以内に敷金を俺の口座に振り込め。振り込まれなかったら訴訟する」というものだ。

テンプレートには無かったが、「詐欺罪で刑事告訴するつもりだ」という文章も入れておいた。

詐欺罪には罰金刑が無いので、確定したら懲役刑だ。

大家おっさんも5万円のために懲役リスクは負いたくないだろう。

消費者センターは「敷金返還請求簡易書留で送りましょう」とヌルいことを言っていたが、本気度を示すためにも内容証明郵便で送ることにした。

難しそうだと漠然と思っていたが、今はネット内容証明郵便が送れることを知った。

金もクレカ引き落とし、便利な世の中になったもんだ。

1,600円くらいかかるんだが、手続き自体メールを送るのと変わらないほど、簡単ものだった。

内容証明郵便大家おっさんに届くや否や、さっそく保証会社から鬼電が来た。

落ち着け、平日の昼間だからこっちも仕事中だ。

というかマジで保証会社大家おっさんの手足となって動くんだな、どういう契約になってんの?

ここからは俺が独自法律解釈して採った行動なので、必ずしも正しいとは限らない。マネするなら自己責任でお願いします。

俺の作戦は「内容証明郵便以外の連絡は一切無視する」だ。

電話は取らないしSMSメッセージ無視、書留なんかが来ても受け取り拒否するつもりだった。

一見不誠実だと思うかもしれないが、法的な観点でこの行動の正当性を主張してみたいと思う。

まず電話

保証会社です」「大家おっさん本人です」と電話で言われても、電話で話している相手が本当に当事者なのか確認する術が無い。

なので後から「そんな電話儂は知らん」とシラを切られたら、それが嘘だと証明できないのだ。

電話番号が合っていても、通話を録音していても、「儂の電話を使って別人がやったんだ」と言われてしまえば、決定的な証拠にはなり得ない。

というわけで、俺と大家おっさんとで既に争っている件について、誰とも知れない第三者かもしれない電話相手にその内容を話すなんてありえない、と俺が判断するのは合理的だと言える。

そう考えた。

ついでに言うとこの電話の不確実性は、相手が「電話したのに無視した!」と主張してきてもそれを潰せる。

電話気づきませんでした」で終わりだ。

着信履歴が残っていようが、気づかずに通知を消してしまったと主張すれば、意図的無視したのか本当に気付かなかったのかを証明するのは不可能だ。

ここまでの電話についての話は全て、SMSメッセージにも当てはまる。

結局、保証会社から大家おっさん本人からも、結構な回数の電話SMSが来ていたみたいだが、俺は全て気付かなかった。そういうことになる。

次に郵便

これは実際に来ることは無かったが、電話と同じ理屈だ。

どこまでいっても、誰が書いて誰が送ったのか証明できないので、そんな手紙は受け取れない、ということになる。

結局、こういった連絡手段の不確実性を排除するために、内容証明郵便というものがあるのだなあと改めて理解した。

内容証明郵便はその名のとおり、内容・差出人・宛先を郵便局が証明してくれる。

これらが郵便局にも保存されるので、「儂は送ってない!」とは言えないわけだ。

また、内容証明郵便は仮に受け取り拒否をされたとしても、法的には「ちゃん相手に到達した」ものとして扱われる。

内容証明郵便無視してしまうと、自分にどんなに不利な内容が書かれていたとしても到達したものとして扱われてしまうので、これはリスクが高すぎる。

なので作戦は「内容証明郵便以外の連絡は一切無視する」つまり内容証明郵便交渉してきたら応じる」ことにしていたわけだ。

あこぎな大家おっさんに、1,600円の内容証明郵便代を支払わせられたら、それはまあ部分的勝利だな、くらいに考えていた。

さて、大家おっさんにしてみれば、いつものように小遣い稼ぎをしようと思ったら、思わぬ反撃が来て訴訟リスクを負ってしまったわけだ。

頼みの保証会社も「ダメです全然連絡がつきません」と役に立たないし、自分で連絡してもやっぱり出ない。

そうやって、じわじわこちらが指定した期日が迫る中、大家おっさんから送られてきたSMSメッセージの内容は衝撃的なものだった。

敷金の件、△日(俺が指定した日の数日後)までに結論を出します」

…お前本当に常識無いな!なんでサラっと、勝手に、期限伸ばしてんだよ!

別に法律知識なんて無くても、普通仕事したことある人なら、こんな一方的な期限延長の宣言無効だなんてことは常識で考えてわかるよな…?

ツッコミたい気持ちを何とか抑えて、これも無視

いざ△日が到来したら一体どうなるのか、もはや想像がつかなかったが、当日朝にはいものように保証会社から電話SMSがあり、その数時間後に大家おっさん名義での敷金全額の振り込みがあり、あっけなくこの争いは終結した。

37,000円払えと言われていたのに、逆に5万円振り込まれたのだ!87,000円の勝利だ!!

大家おっさん歯ぎしりして悔しがりながら振込をするところを想像しながら、その日は盛大に祝杯を挙げた。

では大家おっさんはどうすれば良かったのか(逆に言えばどうされれば俺は負けたのか)。

単純に、俺の内容証明郵便など一切無視していれば良かったのだ。

実は、詐欺罪が成立するのはかなり可能性が低いことらしい。

詳しくはググってもらいたいが、成立要件がかなり厳密でハードルが高く、警察相談しても「民事不介入なので」「民事でやってください」と言われる可能性が高いらしい。

振り込め詐欺のように組織的継続的犯行なら別だが、今回のような単発の案件では、わざわざ警察が動かなくとも当事者同士が民事で争えば金で全て解決するのだから警察スタンスもっともだと思う。

また、民事でやるにしても、たった5万円を対象にした少額訴訟になるわけで、弁護士に依頼した瞬間に赤字が確定してしまう(弁護士に頼むと着手金だけで十数万円はかかる)。

全て自分手続きしなければならないし、正直なところ、賃借人(俺)の過失で補修が必要になった箇所なんかも一切なかったとは言い切れないので、訴訟を起こしたとしても敷金全額が返ってきたかちょっと怪しい。

そんなわけで、内容証明郵便無視されていたら、それ以上俺は何もしなかっただろうし、1,600円を無駄に払っただけになっていただろう。

(仮に俺が少額訴訟をすることにしたとしても、普通に受けて立てばいいだけだ。ちゃんと調べて臨めばそこまで難しいものではなさそうだし、基本的に1日で終わるらしいからそんなに面倒でもないだろう)

ただ、無視はされないだろう(勝ち目はあるだろう)と思ったからこそ行動した。

それは大家おっさんが古い地主タイプで、法律知識なんかに疎いだろうと踏んでのことだ。

大家おっさん大家おっさんと繰り返し書いているが、年齢的にはおじいさんと言った方がいいくらいの高齢だと思う。

ガイドラインが取りまとめられたのは平成10年、まだ30年も経ってないし、その存在認知されてきたのはおそらくここ10年くらいだろう。

この大家おっさんに限らず、昔ながらの地主たちは、ガイドライン策定前は今以上に好き勝手に、原状回復費用請求していたんだろうからガイドラインに従って適正に費用を算出しようだなんて考えたことも無い。

というか、そもそもガイドライン存在を知っていたかどうかも怪しい。

法律に疎い人が法律上の争いに直面した時、頼れるのは弁護士だ。

前述した通り本件は弁護士に依頼した瞬間赤字が確定するわけだが、自治体なんかがやっている無料相談を利用する手はある。

しかしたら大家おっさんも実際に弁護士相談たかもしれない。

が、ここで大家おっさんの抱える「うしろめたさ」が弁護士の力を無効化する。

全て想像しかないが、大家おっさん無料弁護士相談に行ったと仮定しよう。

弁護士はおそらくこんな風にアドバイスすると思われる。

詐欺罪は成立要件が厳しいので、よっぽど悪質なことでもなければ起訴される可能性は低いですよ。」

請求した原状回復費用が正当なものなら、改めて内容証明郵便請求されてはいかがですか?」

大家おっさんに何のうしろめたさもなければ、このアドバイスに従って、内容証明郵便で俺に反論するなり、詐欺罪に問われることなんてありえないと高を括って無視していれば良かったわけだ。

だが、そうしなかったのは、「テキトー金額を払わせようとした」「あわよくば敷金ネコババしてやろうと思っていた」といったうしろめたさがあったからだろう。

いくら可能性が低いとはいえ、まともな弁護士なら「絶対大丈夫です」なんて無責任なことは口が裂けても言わないはずだ。

そうすると、うしろめたさがある大家おっさんは、もしかしたら刑事罰を受けるかもしれないという不安が拭い去れない。

そして、「面倒ごとを避けるために支払っておくか…」という心理になり、5万円の敷金を振り込むに至った。

自分がこれまで賃借人たちに行っていた所業が巡り巡って自分に返ってきたのだ!まさに因果応報

昔は地主だというだけでペコペコされていただろうし、何もなければ、昔からの殿様商売みたいなやり方を改めることなんてないだろう。

こんなタイプ大家が、まだまだ日本全国に大勢いるんじゃないか

そういうのは、法的に真っ当な手段で懲らしめてやるのが、世のため人のため自分のためになると思う。

今後賃貸を退去される方は、ガイドラインに少し目を通すくらいはしておいて損は無いと思いますよ。

2023-08-02

anond:20230802101707

民事不介入と言って警察に介入させず、犯罪カウントさせないという、自民政策なんだろうね

たらい回しにより、弁護士による詐欺弁護士違反医者による恐喝医師法違反として扱って、刑事事件にしない法律テクニックがあって、文系役割はまさにソレ

グモ社員が客が車を破壊しても、免許あったか警察は来ない

行政免許剥奪もしない

自分も含めて、これをどうにもできない日本人て、救いようのない奴隷だな

2023-07-04

anond:20230704234651

民事不介入って言われそうだと思ってたけど、やっぱり最終的には警察相談するしかないのかな…

内定者にPC貸し出したら連絡がつかなくなった

ってツイートがバズってて、警察にも相談したんだけど立件が難しいと言われたらしい。

 

1.窃盗罪について

相手故意PCを盗むつもりで借りたことを立証する必要がある。

 

2.詐欺罪について

上記と同じ。

相手故意PCを詐取するつもりで借りたことを立証する必要がある。

 

3.横領罪について

内定者ではあるが雇用契約を結んでいたわけではないため業務上横領罪には当たらない。

連絡がつかないだけで「返却の意思がない」ことが確認できないため単純横領にも当たらない。

 

単なる内定者にPCなんか貸し出すなよバカタレという話ではあるのだが、

そもそも貸し借りの無返却を刑事訴訟にもっていくの事態がかなり難しいんだよね。

よっぽどの大金をだまし取られましたとかじゃない限りは大体の場合民事不介入ですって言われちゃう

 

どうしてもなら民事返還請求訴訟を起こすのが一番手っ取り早い。

ただ、今回のケースの場合使用貸借契約」を結んでいたかハードルになるパティ―ンが考えられる。

雇用契約を結んだ場合は大体そこに「業務上使用する機器の貸与を行う」的なことが書いてあるので

貸与したものをパクったり売ったりしたらわかりやすくアウトになるんだけど、内定者はねぇ。

2023-06-19

anond:20230619213724

家族内の問題からということで不介入決め込んでやがる。

そんなはずはないと思うんやが

 

とりあえず、DVなら団地借りれるので団地引っ越したらどうか

急を要するなら自治体住民課で「支援措置をかけたいです」って言ってから引っ越す

2023-06-16

コンビニで見知らぬ人に話しかけられた

忙しくてなかなか見られなかった『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』をレイトショーで見て「泉ちゃん存在が良すぎるわ…」と思いつつ映画館から車に乗って帰る途中、立ち寄ったコンビニで急に見知らぬ人からしかけられた。

「○○に行きたいのだが、道を教えてほしい」と言われ、「スマホ持ってないのか?」とか「お金貸してほしい詐欺か?」とか警戒感を覚えながらも一応の親切心でスマホを片手に○○への道筋を教えてあげて、「車ですか?」と聞いたら「徒歩です」とのこと。

徒歩???となった。

○○は徒歩で行くには明らかに遠すぎるし、そもそもこの辺りは車が無いと不便なくらいに十分な田舎だ。

話を聞いてみると、仕事関係こちらまで遠征してきたのだが、泊まった漫喫で置き引きに遭ってしまい、財布も身分証明書スマホも何も持っていないのだと。

警察に届け出は出したものの、地元に帰ろうにもお金も連絡手段もなく、あいにく身寄りもないそうで、どうにかお金が借りられないか警察相談したが金銭のやり取りは出来ないらしく(過去にあった某事件警察からお金を借りて全国各地を転々としたケースがあったらしい)、だったら鉄道会社に働きかけてどうにかしてほしいと要望を伝えても「民事不介入」と返されて、なしのつぶて

駅員に直接「地元に戻ったら必ず払うから」と言っても身分証明書が無いからと取り合ってもらえなかったとのこと。

さらにはタクシー運転手にも同じことを伝えてみたが、やはりこちらも取り合ってもらえず、その中で最も親身になって聞いてくれた運転手さんが「一緒に交番行ったるわ」と言ってくれて再び警察に行って直談判するも回答は変わらず。

そこで運転手さんから「○○に行けばヒッチハイクで拾ってもらえるかもしれない」とアドバイスされ、徒歩で○○を目指すが、土地勘もスマホもなく(遠くからやって来て置き引きに遭ってしまったのだからそれはそうだろう)、通りすがりの人やコンビニ店員に道を聞いても適当な返事をされ、結局今こうして○○から30kmも離れた場所にある田舎コンビニで偶然私に道を聞いているというわけだった。

見知らぬ人の話をここまで聞いて、「本当か?」の気持ちがないわけではなかったし、この世知辛い世の中ではまぁあり得なくもない話だと思ったし、仮に本当だとしたら不幸な目に遭って困ってるのに誰も助けてくれないなんて、こんな悲しいことはないよなと思った。

「○○に行く」という目的のためにこんな面倒くさい言い訳を考えるのは割に合わない。

ただ正直なところ、この話が本当かどうかを確かめる術なんてないし、こんな滅多にない状況で頭もそんなに回らないし、でもこの人困ってるし…で思案した結果、

「とりあえず○○に行ってヒッチハイクする」などという不確実な手段ではなく、確実にこの人が家に帰れるようにするのがいいと思ったので、その場で財布に入ってた2万円を渡した。

「こんな非常事態で空腹感を感じられなくなった」と言っていたけど、食べないのはダメなのでとりあえずコンビニパンジュース買って渡した。

あとこの辺には宿もないので、とりあえずターミナル駅に行けるように最寄りの駅まで車で送った。(連絡先も交換した)

家に帰って来て家族にそのことを話したら「え~、騙されたんじゃないの~?」みたいなリアクションだったけど、自分としては騙されたとしても構わないし、お金はなくなってもいいつもりで渡した。

あんなに困ってるのに誰も助けてくれないなんていうのはおかしいと思うし、ちゃんとどこかに一泊して何か食べてお腹満たして電車で家に帰れてたらいいと思うし、

自分にとってもその人にとっても誰にとっても、不幸はただの不幸で一過性のものしかなく、そのうち必ずなんかいいことがある、っていうことになってたらいいと思う。

2023-05-14

妻が逮捕された。これで三度目だ。

一度目は不起訴(当て逃げ)で、二度目(窃盗)は執行猶予がついた。

で、執行猶予期間が終わった矢先に見計らった様にまたやらかし逮捕

今度は詐欺だってさ。絶対間内にもやってるだろって我が妻ながら思うけど。


一度目の時は涙ながらに反省して(もちろん嘘だったけど)二度目の時はさすがにもう無理だって

離婚準備を粛々と進めていたら、義両親が俺の不在時にやってきて色々言いくるめて娘を義実家に連れ去った。

離婚撤回し娘(妻)の手助けをしないと娘は返さん!」らしい。

警察通報したが身内のトラブルなので民事不介入だと門前払い

あくまでもこれは私達の娘を助けたい意思によるもので娘は全く関係無い」という趣旨の事を

聞いてもないのに何度も繰り返し語っていたので、妻からの指示があったのだろう。

弁護士とか使って色々出来るしね。そういう所だけは悪知恵が回る女だった。


娘を人質に取られたのもあって泣く泣く再構築。

表向きは反省していたけど釈放されて一月も経つ頃にはまた元のダラ妻に逆戻り。

生活費を任せたら使い込まれたのもあって生活費は俺管理なんだけど(毎月20万、家賃医療費等は別)

それでも毎月末には足りない足りない私は苦しい経済DVだと喚くし、その癖自分は遊び歩き。

20万もあるのに冷蔵庫にはロクに物がなくいつもスカスカ。一体どこに消えているのか分かったものじゃない。

妻が友達とやらと飲みに行って家にもいないから、仕方なく俺の小遣い分で娘と一緒に外食したり、スーパーに買いにいって作る事なんてしょっちゅうだった。


一度目の逮捕される前も、いずれも女性割引で不起訴にはなっているものの前歴があった。

それを隠されて結婚し、発覚した後も居直る義両親と妻を見ていると「育ちが悪い」という言葉しかかばない。



そして今回の逮捕

恐らく今回も以前と同様に不起訴執行猶予になるだろうなと悲観している。

今まで散々被害者への謝罪させられ(妻は知らん顔、俺が勝手謝罪賠償するのは「迷惑」らしい)

社会的信用も傷ついている。

とりあえず実家に頼って育児実績を作りつつ離婚しようと計画したが、弁護士に止められた。

下手をすると未成年略取誘拐罪で俺や両親が逮捕される可能性があるのだとか。


さすがにマジかよと思った。

でも複数弁護士に当っても同様の事を言われた。

「男親で、且つお子さんが女の子なのが問題です」と言われた事もあった。

これで女親だったら問題無く連れ去り可能だという。

これも複数弁護士見解から恐らく真実なのだろう。

最終手段すら、男親故に取れず、子供から犯罪者母親を引き離す事すら出来ない。

それ程までに妻の、女の権利は強い。圧倒的に子供の人権よりも。


呆れちゃって「もし自分が女親だったらさっさと実家に帰って実績作っちゃえば良いんですかね?それで問題無いんですかね?」

と聞いたら、「そうですね」と帰ってきた。そういう風に指導する弁護士もいるのだと。これも複数弁護士見解だった。

平等に感じるかもしれないがこれが現実だとも言われた。本当にイカれてる。



これで何が不満なのだろう。何が差別されていると言うのだろう。

当たり前の様に妻はフェミニストっぽい言動が多くうんざりさせられた。

○○さんがこう言ってた、ネットでこう言われていた、これだから男はー!みたいな。

あんまり嬉々として気分が悪くなる様な男叩きネタを延々と言われるもんだから

俺まで離婚に向けて対抗する為に色々調べて少しは詳しくなっちゃったよ。知りたくも無かったけど。

詐欺行為もネットのもの。詳細は伏せざるをえないが友人とやらと組んでやっていた。

ネットばかり見てたらあんな感じになるのかな。信用なんて全くない。


とことんまで妻というか女に有利なこの国にはもう死ねとすら思ってるよ。

前の逮捕だって普通だったら実刑食らってたレベルだしな。

万引きとかじゃ無かった訳だし。俺からすれば普通強盗では?と思う犯行だった。


何で反省もしない犯罪者の女ですら、「主婦」って社会的地位が与えられて

さも世の中に貢献してる様なデカい顔出来るんだよ。

本当にもう妻死んで欲しい。じゃなきゃこの国ごと潰れてしまえ。

クソが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん