「小島よしお」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小島よしおとは

2024-04-03

世界春日プロジェクト面白いすね

春日が1年間秘密英語特訓をする番組放送前にちょっと話題になってたけど。

こういう時にもうすでに英語学習に力を入れてた小島よしおかに声はかからないんだよな。タスクを課せば意味のある結果を出してくれる春日をチョイスするのは良いと思う。Eテレ宣伝バッチリだし。

数学パンサー尾形にやらせたのはイマイチだったけどこれはいいんじゃないでしょうか。

2024-01-11

津って言っただろ!

東新宿駅の近くを歩いていたらチャリに乗った面長の小島よしおみたいな人に絡まれた。

いきなりでかい声で「今、津って言っただろお前!」と言われて混乱。

津?

津って三重県の津?

しか出身は津の近くだけど、道歩きながら「津」って言った覚えはない。

どう返答したらいいかからず「つ、津……?」って聞き返した。

面長よしおは「そうだよ!津だよ!」って激昂しててもう何がなんだか分からなくて黙りこくってたら、近くにいたお兄さんが間に入ってくれた。

こう言ったら失礼かもしれないけど、強面のお兄さんだった。

お兄さんが手でしっしってしたら、面長よしおはチャリで颯爽と去って行った。

LINE実家家族にこの話をしたら「それ津じゃなくてチェッ(舌打ち)じゃない?」と返信があった。

私に舌打ちされたと思って絡んできた……ってこと……?!

舌打ちしてないけどね……何か別の音が舌打ちに聞こえたのかな……?

それにしても「津って言っただろ!」じゃなくて「舌打ちしただろ!」って言ってくれればしてませんって返せたのに。

なんかこう、語彙力って大事なんだなって思いました。

なんもおもんない話でごめんね。

助けてくれたお兄さん、本当にありがとうございました

ちゃんと直接お礼言いました)

2023-11-20

anond:20231120084812

小島よしお流行ってた頃はパンイチで街を歩いてた。

女に受けてたよ

2023-10-18

エモいって言葉嫌い」「使わないようにしてる」←きっっっっっしょ

フォロワーに歳取ったオタクが多いとさあ、Twitterに現れるんよ。

エモいって言葉嫌い」「使わないようにしてる」「これ使ってる奴は語彙力の無さをさらけ出してるだけ」「もっとふさわしい言葉があるのに大雑把な言葉ごまかしてる」

みたいなことほざく奴。

すまん、一つだけいい?

きっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっしょ

こういう奴って皆の周りには居ない?居ないなら幸せなことだと思う。俺の周りにはたくさんいるし、インターネットにもたくさんいる。

信じられないならTwitterで「エモい 語彙 貧困」とか「エモい 使わないようにしてる」とかで調べてみ?

石の裏のダンゴムシみたいに、出てくる出てくる。Welcome to underground..........

この類型で「推し」「担当」「シュール」あたりの言葉攻撃されてるのを見たことあるけどさあ。そいつら全員チンカスなんだよなあ。

 

 

エモい」でしか表現できない感情がある

エモいって言葉が嫌いとか抜かすチンカスさあ。お前、絶対勘違いしてるよな?

エモいって言葉は他の単語代替できるって。

そこから間違いなんだよ。

エモいって言葉誕生したのは、エモいって言葉しか表現できない感情があるからなんだよ。わかるか?

感動とか、感傷的とか、胸を打たれるとか、センチメンタルとか、類語は確かにいくらでもある。

例えば「感傷的」。コイツは良く出来てる。エモいにかなり意味が近い。

でも考えてみてほしい。【感傷的だがエモくはない】【エモい感傷的ではない】って感情普通にあるだろ?

ってことは同じ意味ではないわけ。

例えば富士山の山頂から雄大ご来光を見て興奮してる状態、これってエモいけど感傷的ではないよな?

感傷的ってのはどちらかというとダウナー感情だけど、エモいダウナーにもアッパーにも使えるし、その中間にも使えるわけ。

そもそも画数の多い漢字だらけの感傷的【カンショウテキ】と、カタカナで書かれた柔らかい響きの【エモい】は、字面や音から感じ取るニュアンス全然違うじゃん。

この2つはかなり似てるし、どっちをどっちに言い換えても意味が大きく変わることはないけど、言葉が与える印象は決定的にまったく違うわけ。別の言葉なんだよ、この2つは。

から令和の今になって「エモい」なんて新語流行ってるんだよ。

他の単語じゃ、 役 不 足 なの。

エモい」と、その他の似てる単語を言い換え可能ものだと思ってるんだとしたら、それはお前が「もっとふさわしい言葉があるのに大雑把な言葉ごまかしてる」から、なんだよ。

エモい」と、その他の似てる単語を両方知ってるのに、どっちかしか使わないんだとしたら、それはお前が「語彙力の無さをさらけ出してる」だけなんだわ。

感情ってのは無限の段階があるんだから感情を表す言葉が一つあったら、その言葉しか近くない感情ってのが絶対存在するわけ。わかる?

言葉大師であるところの、明治昭和文豪作品を読んでみろよ。太宰でも芥川でもいいけどさ。当時はきっとそこまでポピュラーじゃなかったであろう外来語が、意外とたくさん登場するだろ?サンチマンタリスムとかさ。

彼らが使ってる外来語の多くは、意味が近い日本語に訳そうと思えば訳すことも可能なわけ。

でも彼らは、その外来語しか表現できないことがあると思ったから、その外来語をそのまま使ってるの。そんでそれが名作って呼ばれてるの。

意味も、響きも、字面も、文脈も、全部ひっくるめてその言葉なんだよ。

  

  

使いたいと思った言葉ウソをつくなよ

中学生の頃、読書感想文に「おもしろかった」って書いたんだよ。

そしたら担任のチンカスがさ、「おもしろい、という表現が見られましたが、子供っぽいのでやめましょう」「興味深い、などに置き換えましょう」とか言ってきたんだよ。

マーーーーーーーーーーーージでカスだよな、このフェイ野郎

おもしろい」と「興味深い」は、  別   の   言   葉   だ   ろ

おもしろいけど興味深くはない】【興味深いけどおもしろくはない】ことって、2秒あれば思いつくだろ?

小島よしおおもしろいかもしれないけど、きっと興味深くはないだろ?

ボルマン原理は興味深いかもしれないけど、たぶんおもしろくはないだろ?

おもしろいと興味深いは、意味からして別の言葉なわけ。字面とか、発話したときの響きから生じるニュアンスも含めると、とんでもない差があるわけ。

あのさあ~。俺がおもしろいって思ったんなら、それは「おもしろい」でしかないんだよ。それをカッコつけるために「興味深い」に言い換えたら、ただのウソだろ。

エモいって言葉は使わないようにしてる」ってことは、使いたいって思う瞬間があるってことだろ?

なのに使わないのだとしたら、それは、お前が本心とは違う言葉を喋ってるクソみたいなフェイ野郎である証拠だろ。

カッコつけるために表現をこねくり回すウソつきのチンカスフェイ野郎のくせに、言葉を大切にしてますぅ~みたいな雰囲気を出すな。

使いたいと思った単語を、使いたいと思った瞬間に、使いたいと思ったままに言葉しろよ。

ビジネス文書ならカッコつけた表現を使ったほうがいいかもしれないけどさ、お前の小説ブログ漫画ツイートは、お前の自己表現だろ?卑しく金儲けするためのゴミ文書ではないんだろ?ならカッコつけんなよ。

ヤバいだろうがダサいだろうがエグいだろうがキショいだろうがナウいだろうが、いか陳腐に感じる表現であっても、その言葉が浮かんだのだとすれば、それだけが真実なんだよ。

お前が見下してる「エモい」を使う人間は、ウソついてない時点でお前の100兆倍上等なんだわ。

序列としてはさ、お前がいっっっっちばん下のカスで、その次に「エモいしか使えないやつが来て、その少しだけ上に「エモい」も使えるやつが来るわけ。フェイ野郎のお前が、この世で一番下なの。わかった?

  

  

使わない言葉を誇るな

あのさあ、お前がどんな言葉を使わないか、なんて便所のゲボよりどうでもいいわけよ。

「この言葉、使いません!w」とか表明されても、コイツはこの程度の語彙も使いこなせない雑魚なんだな、としか思わないの。

別にエモい」を使いこなせないこと自体はいいんだよ。歳取ったら若者言葉を使わなくなるのなんて当然のことだし。俺もナウいとかチョベリバとか絶対言わんし。

お前の使う語彙の中にエモいって言葉存在しなこと自体別にいいんだよ。ただ、それを誇るなって言ってんの。

どの言葉を使わないかより、どの言葉を使うかで自分を語れよ。

使わない言葉を誇ってるからお前はダサいし、ゴミだし、チンカスだし、チョベリバなんだわ。

言葉にこだわりがありまーす、みたいな雰囲気を出しておきながら、誰よりも言葉に不誠実で、誰よりも言葉というもの理解していなくて、一生何者にもなれない完璧で究極に凡夫の、そこのお前。わかったか

わかったらTwitterでこの記事シェアしとけよ。そんでフォロワーの皆様にごめんなさいしとけ、チンカス

2023-05-05

ヒコロヒーにずっとセットアップ着ててもらいたい

ぺこぱ松陰寺が紫のスーツ着たり、紫の服を着たり

なかやまきんにくん小島よしおがずっと同じ格好してたりするように

春日マヂカルラブリー村上がずっとピンクの服着てるように

ヒコロヒーにはずっとスーツセットアップ着ててほしい

最近出てた単色のセットアップむちゃくちゃ良くて目の保養になった

黄緑のときと、水色のときの見たんだけどむちゃくちゃ良くて

これが秋になると赤になったり茶色になったりするのかなとか考えたり

ヒコロヒーのセットアップ姿はずっと見ていたいのでずっとセットアップき続けてくれ

2023-03-18

全部意味がある!全部意味がある!(何かを""理解""した小島よしお

2023-03-17

なんの意味もない!なんの意味もない!(人生の虚しさに発狂する小島よしお

2023-02-13

斜に構えた感性お笑いについて

ガキの頃藤崎マーケット小島よしお流行った。今や何が面白いのかはさっぱり分からないが、ゲラゲラ笑っていた。小学校ではラララライだのそんなの関係ねーだのが流行りまくっていた。ハードゲイは今でもちょっと面白いと思う。

中学の気難しい頃は居間テレビを見る事も減り、キャッチーギャグで笑う年でもなかった。友達同士でお笑い話題になる事もなく、漫画の話が多かったと思う。銀魂とかギャグ漫画日和ユーモアは新鮮で、一周回ってとかではなく逆張らず、順張りのノリで素直に面白いと思っていた。

オタクじみたのが多い男子校だったからか、グループ内ではニコ動を観てネットスラングで会話する事がクールな風潮があった。くだらないMADだかやらないかだかの話をして、PSPに落とした動画を観て盛り上がっていた。

スマホを持ってから家でまとめサイトを見るようにもなった。テレビでは見られないようなブラックでエッジが効いている「尖った」おもしろコピペを読み漁った。友達ネット受け売りで話したおもしろトークはウケが良かったが、自分言葉で喋るのが下手になったし、今でも尾を引いている気がする。

総じてテレビお笑い芸人の「浅い」笑いから、「ディープ」でマニアックな笑いを好むようになった頃だと思う。まあ誰しもムキムキのアンパンマンドラえもんのような「シュール」さを好むような感性の年頃でしょう。

一度姉に連れられて新宿ルミネ劇場へ行った事もあった。既に芸人への不信感(?)があったので、嫌々。当時の感覚で、退屈というほどではなかったが、フフッと笑える程度の面白さだった。ずっとムスッとしてるのも感じ悪いかなと思いそうはしなかったが、まあ我慢しようと全然耐えられる感じだ。一切笑えないコンビも少なからずいた。偉そうに素人素人言ってプロ面する癖にこんなもんか、というのが感想だった。

高校の頃にはすっかりネットに毒され捻くれまくったガキになったので、順当にテレビお笑いが嫌いだった。「マスゴミ」が大嫌いで、バラエティ番組を観てるいような人間低俗に思えた。捻くれた性格インターネットへ導いたのか、本当にネットに毒されたのか、あるいは相乗効果なのかは分からない。

この表現は嫌いだけれど、高校にもなるとクラスで「陽キャ」と「陰キャ」とがかなりはっきりと分かれる。それについて色々と気にかける事も多い年頃だ。無論自分後者で、それが「捻くれた自分」をアイデンティティにしようと思わせた部分もあるのかもしれない。

昔よくあったネタ見せ番組は消え、芸人を名乗りながらネタも見せない(劇場での興行が基本という感覚がなく、ネタテレビで見せるものだと思っていた)。ロケで飯を食ったりスタジオトークするだけ。こちらは芸人の先輩後輩など知りもしないのに、内輪ノリでくだらないギャグ愛想笑いする彼らに嫌悪感すらも覚えていた。

思春期の焦燥に強く駆られる時期で、「低俗である笑いを求める事自体が減った気がする。などと言いつつ、学年中で淫夢流行り、とにかく会話に語録を挟むのがクールだった(最悪)。最初は「は?野獣先輩?114514って何?おもんな……」と心の底から思ったたものだが、無事イキスギィでゲラゲラ笑う身体になった。今思えば凡庸オタク高校生だが、当時はゲイポルノで笑うヤベー俺ら、みたいな意識があった気がする。

大学生になり、流石に対外的社会性の大切さに気が付き、斜に構えた態度は内面SNSで大切に留めておくようになった。

普通」になりたいとは特に思わなかったが、普通の何たるかは知っておいた方が良いと思い立った。その一環として、人気バラエティの「相席食堂」を観てみた。面白いと言われている回を選んで観たところ、これが中々面白かった。いつしか素直に楽しむようになり、シリーズ最初から通して観ていた。その最中かまいたち山内が出た回が強烈につまらず、不快感すら覚えた。つまらない癖にsupremeを着ていたのに余計腹が立った。消えかけていた芸人への嫌悪感が急激に吹き出した。

まり不快で、逆に興味が湧き色々と調べてみた。M-1なるお笑い漫才)界最大の大会存在と、かまいたちがそこでかなりの結果を残している事を知った。

自分漫才特に嫌いだった。コント面白いと思った事はあるが、漫才で笑った事はそれまで人生で一度も無かった。これはよく言われるエンタの罪なのかもしれない。ジャリの頃好きでよく観てたので。

こんなにつまらない芸人が最大の大会で良い結果を残せるなんてどれだけお笑い界はレベルが低いんだと思い、ネタを観てやろうと思った。2018だか19だかのM-1を観た。

かまいたちネタを見て、初めて漫才で声を出して笑った。面白かった。優勝したミルクボーイよりも面白かった。この時完全に芸人への嫌悪感が吹き飛んだ。内輪ネタや共有されたミームに頼らない、最大公約数的なお笑いでここまで面白くできるのかと。毎年M-1を観るようになった。良いと思う芸人バラエティも。

その後数年経ち、やや熱は冷めてきた。テレビお笑いつまみ食いして、自分芸人テレビ的笑いが好きというよりは、単にかまいたち他数コンビが好きなだけだったのだろうなと思った。

ただ、得られた事がある。フン、つまんね。これでプロなのか。などと思いながら品定めをするように観るのが間違いだった。笑いを求める人間が、「我慢しようと思えばできる」などと喧嘩腰になるのがおかしい。

あと、内輪感に入り込むという事を知った。確かに大して知りもしない芸人内輪ノリは、見ていて不快さを覚える事も少なくないだろう。でも、前提となるミーム空気感を知り、彼らのノリに慣れてしまえば中々面白いものだ。たまにくどいなと思う事もあるけれど。ネットユーモアとて、所見で笑えるようなキレのあるものもあるが、前提となる感覚や風潮を要するものも多いだろう。

漫才コント下ネタ内輪ネタより高尚な笑いだとは別に思わない。テレビではとても出せないような下品でエッジの効いた笑いも未だ大好きだ。しか最近、(多分ほぼインターネットだけで)流行っているオモコロ的なユーモアが苦手に感じるようになってきた。マイナーだけど特定層に深く刺さるようなあるあるや、気の利いたシュールさは、つい上手いなあと思ってしまう事もあるものだ。これも今までずっと愛してきた捻くれたユーモアの類だろうに。結局逆張りじみた感性のものは変わっていないのだろうか。

逆張りがいけないとは思わない。自覚的逆張りを貫ける人は好きだ。でも自分価値観や信念に基づくというより、単にミーハーものへの嫌悪感がそうさせているのなら、少なくともそれに自覚的であった方が良いと思う。芸人がよく言う「批評家気取りの素人」は、そういう素直さの大切さを言っているのではないかと思った。もちろんポジショントーク的なマウンティングもあるのだろうけれど。一度素直に受け止めて、それでも合わないなと思ったらその気持ちは大切にして良いと思う。嫌いは好きと同じくらい大切だ。

画一さや没個性を嫌う気持ちは誰にでもあると思う。その気持ちは大切にして良いものだとも。ただ、単にメジャー逆張りをした所で、それはメジャーの裏返しでしかない。マイリノティにはなれるかもしれないけれど、それもまた没個性的なものだ。ありきたりだが、個性とは自分好き嫌いを大切に重んじた先にあるのだと思う。

笑う時くらい小難しい事は考えない方が良いですよ絶対

2022-12-12

職場にすごいタイプ女性社員人妻)がいて

休日デートしてくれませんか?と聞いてみたら

「私が結婚してるの知ってる?」みたいなこと言ってきたので

ここで小島よしおそんなの関係ねぇ!やったら









全然ウケんかったわ

2022-11-15

小島よしおを初めて見た時の衝撃

人生で唯一過呼吸になるくらい笑ったんだけど最近そういう芸人見なくなったなあ。

2022-09-24

釘宮理恵と治す四十肩

今春から右肩の調子おかしくなり、腕が上がらない。

整形外科で診てもらった結果、四十肩であると。

とにかく腕を労る予防的な動きを体が身に着けるまで、待つしかないとのことだった。

とはいえから短気だった自分体幹強化のためこなしていた水泳リングフィットもできず、鈍っていく一方の体に耐えられなくなるのは時間問題だった。

夏になる頃には「とにかくなんでもいいから体を動かすんだ、肩に負担をかけず…!」みたいな精神状態に。

色々調べたところ、「フィットボクシング四十肩改善しました!」というブログでのレビューがあちこちにあることを発見した。

「ブルワーカーで彼女が出来ました!」と何が違うのかと思ったけど、ボクシング肩に負担をかけないのは本当のようなので、お盆休み前に購入し、早速始めてみた。

結果は驚くべきもので、なんとチュートリアルをこなしている途中から、既に肩が軽くなっていくのが体感できるレベルだった。

ちなみに購入前に画像検索公式サイトの流れで、メニュー画面のガイダンスおよびトレーニング時の注意や合図をしてくれるインストラクターのうち、ジャニスという、元チアという設定の子に興味があったので、チュートリアル終了後早速変更してみた。

なおCVハガレン銀魂アイマスとらドラ!、更にはシャナゼロ使ハヤテなどで数々のキャリアを積み重ねてきた、あの釘宮理恵である

割と甘めでよく通る声はそのままに、かなり抑揚控え目な大人っぽい喋りというのが耳に心地よく、決して簡単とはいえないトレーニングの弾みになった。

しか簡単ではないとはいえ効果は相当なもので、トレーニングを通じて痛みが大きく軽減しただけでなく、日常生活でも肩が痛くならない筋肉の使い方というかコツを掴みつつある。

改めて実感したけどパンチは腕や手で打つものではなく、脚と呼吸で打つのポイントだと思う。

これが元来、運動神経問題のある自分にとっては結構難しいのだが、身に着けると体がブレなくなるので調子が上がるという感じ。

あと、日常生活で右肩に違和感を感じたときはすかさず小島よしおの「でもそんなの関係ねぇ!」の振り付けで腕を動かすと治ることにも気づいた。

おっぱっぴーまでするかは気分で決めていいと思う(自分はしない派)。

英語を学んでいる人は小島公認英訳版"It doesn't matter!"に変えるのもあり。

というわけで、今後も楽しみながら完治を目指そうと思う。

2022-09-21

ホリエモン、脳がバグってしまう……

M-1をディスってたら、M-1好きなやつに見せられたの。ガチで笑えなかった」という。箕輪さんが「なんでつまんないんです?」とすると、堀江さんは「オチ予測できる。なんか、作り込みが甘い。台本の作り込みが甘い」と指摘した。

箕輪さんが「ハンバーグ師匠が好きなんすよね?」とすると、堀江さんは「ハンバーグM-1じゃないじゃん」とし「最近では、お笑いではハンバーグ師匠。圧倒的にハンバーグ師匠」とまさかお気に入り芸人告白

(中略)

「その前は、俺、小島よしおが好きだった」という堀江さん

(中略)

堀江さんは「良いのよそれが。逆に、作り込めば作り込むほど面白くなくなっちゃうというか」と語った。

 

作り込みが甘いとダメなのか作り込んだら面白くなくなるのかどっちなんだい!

2022-02-05

小島よしお説教聞いてさ

ベストどころか友達1人も居ない俺、惨めでしにたいって思った

2021-12-20

anond:20211220115523

こういうのを「○○イズム」とかそういう言葉をこん棒に使って規制に持って行こうという動きに本当にウンザリ。「表現規制」以外の何物でもない。

あのネタは「お前○○してそう」に対して「いやそうじゃねぇよ!」っていうものであって増田の主張とは全く逆じゃん。「ルッキズムで人を馬鹿にすることを肯定するものだ」なんて全然受け取れない。そういうバカにする気持ちベースとした笑いにしてると言っているが、それが存在することは増田自体体験している「実在すること」なのではないか?そして存在する偏見存在としたうえで、「そうじゃねぇよ!」というネタをしているわけで、それは「ルッキズムというものがあって、それはやめましょう」と言っているのと同じではないか

あとは「他のやつが真似をする」という話があるが、それは果たしてお笑い番組問題範囲としてどこまでやるべきなのか?(もちろん何でもOKではないだろう。程度の問題だ。)例えば小島よしおが「そんなの関係ね~」って言ってそれが子供の間で流行って問題になったってことがあったけど、あれって小島よしおが悪いわけではない。テレビテレビでやっていて(先述の通りあまりに目に余るものは当然規制の線の中に入るだろうが)、教育をする責任を持つ人は別にいるわけ。それは親であったり、不遇な家庭であれば教師であったり近所の人であったりする。

増田個人的経験ルッキズム馬鹿にされたのは問題だしそういうことをする奴はクソ野郎として糾弾されるべきだし増田はそこに関しては間違いなく被害者だが、その体験により敏感になった自分感覚絶対正義として「俺は嫌だなぁ」でなく「放送をやめろ」という規制方向の言説を「○○イズム」というこん棒を握ってネット上に上げることは全然正義じゃないと俺は思うわ(「俺は嫌だなぁ」ならいんじゃね)。

人にはいろいろ傷があってキーワードに敏感に反応するということはあるし、テレビとか本とかでキーワードを発しているとビクっと反応することがあるのはわかる。それはわかるんだけど、そうなったからその「不快感」を是として今回のように「むしろ逆」のことにも突っかかるようになり、表現の場が「そのことそのものを避ける」ように暗闇に葬り去り「活動家様がやる高尚な活動」のみにその問題を任せてしまっていたら、それは人の関心を集めないし全然解決には向かないと思う。今回のモモネタは、これはむしろハハハ、いやーそうだよな、見た目で人を判断しちゃだめだよな~」って方向に行くかなと思っていて、それをルッキズムだと切り捨ててしまうといわゆる「低俗な啓発」という大事パスが失われてしまうのではないだろうか。

もちろん感じ方は人それぞれなわけで「こう言っていいんだ~」みたいな動きをするクソ野郎一定数出てくるだろうが、モモを見て「いやむしろそうじゃなかったでしょ」とキチンといさめる人間だって出てくるし、「こう返せばいいんだ」と参考になった人間だっているはずで(「こう返せ」という強要になるのはまた問題であるが、それも「そういうやつも出てくる」ということになる)、見た目の話だからアウト!とかやっていてはどんどん「現実世界問題」は深く見えないところに行ってしまう。そのくせ「高尚な机上」ではそれが議論されている形をとっていて、より分断が進む。もちろんこれは俺の考えだが、「あのネタルッキズム助長する」というのも増田の考えだろう。

気を付けたいのは、「助長したのか逆なのか」というのを定量的調査せずどちらかの意見に偏ったドキュメンタリーなりの番組マスコミが作った時に、自分党派性にあっているからと言って無為に持ち上げて「ほら言ったじゃないか!」とはすべきではないということだ。そうやって「間違った方向への『進歩』」をしてしまっていることは山ほどあると思っている。

2021-12-15

anond:20211215180046

金髪と赤い服で誤魔化されてるけど冷笑系じゃん

売れてるサンミュージック芸人みんなこうなる

小島よしお教育系だし う大もちょっと胡散臭い

松陰寺がネトウヨムーブしだすのも時間問題

anond:20211215180046

他よりひとケタ少ないが笑うところ?

8位:小島よしお登録者12万1,000人

カズレーザーってクズだったんだね。

ビジネス教養YouTuber影響力トレンドランキング」TOP30

1位:ひろゆき登録者数134万人

2位:中田敦彦登録者数420万人

3位:カズレーザー登録者数30万7,000人

4位:DaiGo登録者数233万人

5位:前澤友作登録者数74万9,000人

6位:堀江貴文登録者126万人

7位:三崎優太/登録者数51万8,000人

8位:小島よしお登録者12万1,000人

9位:河野玄斗/登録者数75万2,000人

10位:葉一(とある男が授業をしてみた)/登録者数166万人

これにでてる奴らってもはやクズとしての名前しか有名じゃない奴ばっかなんだけど、カズレーザーがここに入るんだ。

懐深い系おもしろ金髪アニキみたいな人だよね?

クズだったんだ。

それともクズに落ちたの?

2021-11-16

ダチョウ

 ある日の収録の事である。一人の芸人が、寺門ジモンの横で押されるのを待っていた。

 広いスタジオの中には、ジモンとこの男のほかに誰もいない。ただ、所々頭の禿げた、大きな額に、蠅が一匹とまっている。ジモンがスタジオにいる以上は、肥後克彦や出川哲郎らが、もう二三人はありそうなものである。それが、この二人のほかには誰もいない。

 何故かと云うと、この二三年、テレビには、コンプライアンスとか規制とか炎上とか云う災いがつづいて起こった。それでテレビさびれ方は一通りではない。旧記によると、小島よしお熱湯風呂に飛び込んだがリアクションをとらず、そんなの関係ねぇと言って炎上したと云う事である

 テレビがその始末であるから寺門ジモンなど元より誰も捨てて顧る者がなかった。するとそれを良い事にして、ジモンは肉にいく。グルメにいく。とうとうしまいにはオオクワガタまで持って来て、彼をネイチャージモンと云う習慣さえ出来た。そこでジモンがいなくなると、誰でも芸人を気味悪るがって、熱湯風呂の依頼がこない事になってしまったのである

 しか芸人は困った。そこでスタジオへジモンを呼んだと云うわけである


「押すなよ!絶対に押すなよ!」

 ジモンの「どうぞどうぞ」という話が終わると、芸人は嘲るような声で念を押した。そうして芸人は一足前へ出ると、不意に右の手をバスタから離して、寺門ジモンの襟上をつかみながら、噛みつくようにこう云った。

「押すなよ!絶対に押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!」

 ジモンは三回目の絶対に押すなよを聞くやいなや、すばやく芸人ふんどしを剥ぎとった。それから、足にしがみつこうとする芸人を、手荒く熱湯風呂の中へ蹴倒した。熱湯までは、僅に五歩を数えるばかりである。ジモンは、剥ぎとった檜皮色のふんどしをわきにかかえて、またたく間にスタジオを出て行った。

 しばらく、死んだように倒れていた芸人が、風呂の中から、その裸の体を起したのは、それから間もなくの事である

 芸人は「訴えてやる!」とうめくような声を立てながら、まだ光っている照明の明かりをたよりに、撮影中の固定カメラまで這って行った。そうして、己の股の下を覗きこんだ。何も履いていない。お茶の間パニックとなり、番組炎上芸人追放された。芸能界には、ただ、自主規制という夜があるばかりである

 芸人行方は、誰も知らない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん