「却って」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 却ってとは

2024-05-23

建築学生、就職はよく考えてほしい

もう30手前になるんだけど、就職関係の話を見るたびに俺の選択はどうだったんだろうと思うから書き下す。

結論から言うと、「不正に関してはダメ元でも声を上げよう」

建設業業界の体質がダメ

「専攻じゃない業界転職しても何とかなるよ」

以下自分語りなので飛ばして頂いて結構

ガキの頃から建築が好きで、通学路に新築の一軒家が建とうとしている現場があれば眺めていたり

当時は劇的ビフォーアフター流行っていたのもあって小学生の頃から一級建築士になる」

ことを将来の夢にしていた。ちょうど、中学の頃に叔母が新築を建てる際に建築家の先生に依頼することになり

仕事の様子をよく見せてもらっていた。また施工中の現場もよく見に行っていた。

この段階では将来はこの仕事をして飯を食うことになんの疑問も抱いていなかった。

まず、一級建築士を取るためにはその前の二級建築士を取らないといけないため、高専建築科を卒業するのが最短ルートだった。

幸い、地元高専もあったのでそのまま卒業し、地元ではないが県内の有名なゼネコン入社することにした。

今思うと最初からどこか個人組織系の設計事務所に行けばよかったが、そこのゼネコン医者等の高所得者向けの注文住宅シェアが非常に高かったのでいろんなことが出来そうというのが理由だった。

まあ入社して最初から希望配属ではなく、定型的に公共建築ショッピングセンター等の不特定多数使用する施設or大規模建築部署現場監督のほうに回されて

現場を見てきてね!ってことになった(ここに関しては文句はない、現場を知らずに設計すると大体あとからツッコミが入るのはどこの業界でも共通だと思っている)。

現場は楽しかった。何もない所を重機で整備して、図面をもとに指示出しをして・・・などなど、大変なりに現場職人達とコミュニケーションを取りつつ仕事をすることと

毎日変化がある現場、出来上がっていく様子はワクワクした。

だけども、監督業というのは当然ながら現場監督する役割のため、朝は誰よりも早く現場に来て鍵を開ける。パトロールをする。書類関係役所申請するものも非常に多い)。

工事写真を撮る、職人から質問要望に応じる等、朝から晩まで動き回るし、図面をみてアレコレ指示出しもするし身体も頭も結構使う仕事

特に明日の準備なんて今日現場が終わって職人が帰ってからじゃないと出来ない。

あと、工期の短縮=コスト削減のため土曜日基本的に出勤(最近になって完全週休二日制現場が増えてきたよね。職人からは不評だそうだけど)です。

あなたの体力は大丈夫ですか?

施工に関しては施工要領書があり、当然それを満たすように作る必要がある。

そしてそれを確認するために工事写真を撮って、ちゃんとやってますよという証拠にする。

ただ、全箇所撮るのは人が足りなくて無理だったりするので写真を撮ったところ以外はテキトーだったり…。

コンクリート養生後の圧縮強度が規定未満だったり、エトセトラ

昨年話題になった大成札幌の精度不良の件、あんなの表沙汰になっただけで偉いよマジで

あなたはそれを許せますか?

当然、監督とはいえ1年目のペーペー、当然、現場代理人というこの世の神みたいな扱いの最高司令官上司にいます

基本その人から仕事をもらうというか、指示があって動くので上司次第で現場は変わります

俺の場合体育会系のノリで進んでいきました。

上司より早く出勤し掃除して上司より遅く帰るのが絶対。いつの時代

あなた時代錯誤な上司に耐えられますか?

割と学生時代からチクり魔で(嫌な奴)、これ以外にも沢山問題点はあったので都度会社にこれっておかしくない?

って相談しましたがいやいやそんなもんだよ。スタンダードだよってあしらわれて終わりでした。

まあ残業代も出なければ週休二日制ですって労働条件なのに毎週土曜日出勤して振替休日もなく

出勤簿上休んだことになっていた時点で会社も相当カスでした。

好きで選んだ仕事自分で選んだ会社、こんなもんか~って思っていましたがあまりにも無理すぎて大体半年体重が15kg落ち病んでその半年後に退職しました。

退職する時もモメにモメて散々暴言も吐かれたしコーヒーカップを投げつけられる(一応平成と令和の境目くらいの話です)なんてこともありましたが無事退職転職しました。

さて、無事に退職出来たら段々と会社に対してムカついてきたので労基に行き申し立てしました。

残業代未払いその他の労働基準法違反が疑われることに関して告発を行いました。

結果から言うと残業代は払われましたが、立ち入り検査があったとか、是正勧告があったとかは聞いていないです。

でも泣き寝入りせずに告発したことで、お金残業代を払っていなかったことを認める書面を手に入れたので

それをもって母校に行き「今後かわいい後輩たちをこんな会社に入れないでくれ。就職斡旋するな」と言いました。

これは受け入れられたようで後輩たちが入ったという話は聞いていないです。被害者が増えなくて良かった。

ダメ元でも不正に関して窓口があるならとりあえず行くべきだと思います

そしてニート期間を挟まず再就職しました。子供の頃からの夢はここで終わり、縁もゆかりもない地方の縁もゆかりもない職種に就くことにしました。

会社の同じような職種やそれこそ設計職に就けばよかったかもしれませんが、業界に対して絶望していたので全然違う職にしました。

転職後はマテハン業界に入りました。全然畑は違うものの、もともと趣味バイクに乗ってイジっていたこともあり

工具はわかるし、建築を専攻していたので図面もなんとなく読める(公差は未だにわからない)。

PLCも元々興味はあったので軽く勉強して少し修正するくらいならできるようになったり、

最近文系職種から「手に職つけたい」とこの業界に来て右も左もわからない状態で辞めていく人間も少なくないので

最初からある程度なんとかなると踏めば知らない業界でも飛び込んで努力すればいいと思う。


ここからが本筋

盆やら正月やら帰省して、たまに同級生と会って飲んで近況報告をすると驚きの事態が起こっていました。

建築卒業同期約30名のうち、約1/3は建築建設業界を辞めている」

最初から建築業界を選んでいない人間も確かにます女子とか、テキトー地元携帯ショップかに就職してそのまま結婚したやつ)。

少なくとも27人ほどは何かしらの建築建設業ゼネコンサブコン役所設計事務所大学出てコンサル等の建築にかかわりのある仕事)をしていました。

早い人間でやはり1年ほどで辞める(俺)か3年ほどで辞めるパターンが聞いてみると多い。

話を聞いた当時社会人5年目、同期で建設業に残っていた人間はなんと「8人」だけでした。

個人特定しない範囲で例を挙げます

建設業に残っている奴

自身の事を建築奴隷だと自称して設計事務所就職後、大学に戻って学び直している奴。

上司から怒られていてもプロテインシェイカーを振るくらい神経が図太い奴。

地元市役所就職の奴。

・辞めた奴

ゼネコン入社後1年でパワハラを苦に飛び降り自殺をした奴(幸い助かっている)。

会社被災し(労災案件)、もみ消されて大暴れしクビになった奴(ニュースにもなってない。地方デカ会社は怖いね)。

病んだ奴多数

それ以外にも業界はそのままだけど転職を繰り返している奴、休職中の奴、転職を考えている奴とかはいる。

地方就職した連中だけでなく首都圏就職した人間も同じ悩みを抱えている。

大体共通認識として、建設業は全体的に時代遅れで嘘つき。

会社に対して何か指摘しても会社側は「好き・憧れてこの業界に入ったのに何言ってんの?」ってスタンス

ただ当然、最近世間の目があるのでデカ会社から変わりつつあるそうだが…根本的には変わらないだろうのが同級生たちとの共通認識。

建設業人間はどこの会社奴隷労働お金が出るかどうかは会社次第。

ワーカホリックが生き残っている。寝ても覚めても建築一辺倒の人間かONOFFのスイッチがかなり明確な人間

好きなことをして稼げているならいいじゃんって話ではなく、必要労働をした結果の対価を求めているだけなんだけどな。

現在就職活動をしている人たちは社内の事情業界についてはよくわからないはずので

実際にその会社就職している先輩に聞く、ネット情報を集める(バイアスがキツいと思うけど)は当然必須

ただ本当に覚悟してほしいのは、まだまだ昭和体質が抜けていない時代錯誤な業界だということ。そしてそれは地方に行けば行くほど

目も当てられないくらいヒドいということ。

ちなみに転職後、都内で某オレンジ色の●林組と1年ほど仕事をしたときに思ったのは

タブレットを使っているとか電子化スマート化が進んでいるだけで書類関係やらは却って数は多いし品質面はうるさいし

現場事務所24時間灯りがついている(と警備が言ってた)らしいかあんまり変わらないかもね。

最終的に就職に関しては他の皆は応援するだけで責任自分で取るしかいから。

なるべく良いところを探して就職できるように頑張ってください。

そしてもしそこでダメだと思ってもなるべく悲観せずに転職してください。

飛び降りるような真似はやめてね。

自分語りのほうが長くなったけど以上です。

追記

反響あってビビった…。

色々コメントありがとうございます

業界の先輩が書かれていましたが「楽しい」のは確かにそうです。現場も楽しかたこと、良い思い出は沢山ありました。

ネガティブ面ばかり書いてしまいましたけどね。これもモノづくりの一端なので好きな人はハマるとおもいます

設計志望でもいざやってみたら現場もいいな!って思ったくらいなので。

でも、好きでもこれは許せないって出来事が積み重なり、ラインを超えたら…。

あとキャリア形成間違えたんじゃないって話。確かに大学院までいけばもっとやりたいことも出来たよなあ。

自分キャリア高専卒というマイナー存在なので参考になるのか?と言われれば微妙なところですが

就活生には少しでも自分に合った会社を見つけてほしいと願うばかりです。

こんな酔っ払い駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

仕事とはそれなりにいい関係で付き合っていきましょう…。

2024-05-21

anond:20240520174854

男性の髭だってそうじゃないのかな

大半の人は何も言わないけど、謎の身だしなみおっさん上司文句言われるから

無意味毎日髭剃ってるんじゃないの?

伸びてくると食事の時に汚れたりして不快になるし、ある程度以上伸びて長くなると剃りにくくなる

(毎日剃ってると1回2分で終わるけど、5日に1回だと15分以上かかって却って髭剃りにかける時間が長くなる)

ので、意外と自発的毎日1回か2日に1回ぐらいは剃るようになる

2024-04-12

自由というものは重荷なもので、お前の自由に存分の力作をたのむ、と言われると却って困却することが多い。

本当に書きたいもの、書かずにいられぬものはそう幾つもあるものではないからだ。

から通俗雑誌などから注文をつけられたり、こんなことを書いてくれと言われると、

却ってそれをキッカケに独自作家活動が起り易いもの、なぜなら、

作家自分一人であれこれ考えている時は自分の既成の限界に縛られそこから出にくいものであり、

から思いも寄らない糸口を与えられると、自分の既成の限界をはみだして予測し得ざる活動を起し新らたな自我発見し加えることができ易いからだ。

から、誰からもうるさいことを言われず、家庭のキズナを離れ、思う存分に傑作を書きたいなどとは空疎念仏にすぎず、

傑作は鼻唄まじりでも喧噪の巷に於ても書きうるもの

閑静な部屋でジックリ腰でもすえればそれで傑作が書けるというような考えは悲惨迷信だ。

オモチャ箱 坂口安吾

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/56800_56883.html

2024-04-06

anond:20240406001118

アホなの?

ガソリン満タン却ってケチってレンタカー屋の計算するガソリン代払いたくない奴がする行為だろ。

そういうタイプは、EVなっても充電代割り増し計算されるのが嫌で自分で充電してから返却するぞ。

2024-04-01

anond:20240401180127

「女だって~」は反論にすらならない。反論したくなる時点で自分にもそういう加害者性があるのだと自覚した方がいい。

(きっとこの記事コメントにもたくさん湧くだろう。たくさんの加害者性が可視化されるだろう。その無自覚さも含めて)

これは幼稚すぎるよ

却って文章価値を下げてる

そこまで反論されたくなければ何も言わなきゃいい

2024-03-19

アホか

近所トラブルに首を突っ込んで巻き込まれ

アホか

俺の住んでいる集合住宅は、階段が方形にとぐろを巻きながら縦に伸び、その左右に各世帯が住む部屋がある

どういう所に住んでいるかは、まあお察しだ

俺はそこの4階に住んでいる

夜の9時ごろ、木の床の上をガタゴトと転がるような音がした

この建物はこういう音がとてもよく響く

発信源は3階か、隣か、というくらい響くし、実際そうだと思っていた

それが鳴り続いて収まらないでいると今度は階段の下の方から

 

バガーン!バガーン!

 

と家の扉である鉄製の扉を強く叩く(たぶん蹴ってる)音が響いた

かなり下の方からだな、と思うと当時に

もうこれ暴力事件の音だよ、俺のご近所で何よっ?

と思ったので、下まで階段を降りて行った

2階まで来ると、1階と2階の間の踊り場に男がいた

2階の住人だ

踊り場の手すりから身を乗り出すようにして下の階を覗いている

そいつ階段を上がってくると目が合ったから「何だよ」と聞いたら、下の階の住民生活音がうるさいという

俺は事情を察した

そこに住んでいるのは介護老人とその家族

最初騒音はたぶんポータブルの用意をしていたのだ

ちなみにそこの家の人と話をしたことがあるが、前に訪問介護が来た際にそいつからうるさいと怒鳴り込まれたことがあるそうな

それでわざわざ訪問介護が来る時間を変えてもらったというのだから、万事なるべく音は立てたくないはずだ

どんな気持ち作業してたんだろうな?

それを家の扉を強打するような脅迫行為に及ぶとは

アホか

という以上の悪感情が沸いてくる

そいつは2階まで上がってくると、お前も下に降りて抗議しろよとこちらの体を下の階へ押してくる

俺は蹴られ、言われた通り階段下りるとその最中階段下へ突き飛ばされた

下まで残り4段ぐらいというところだったので怪我はしなかったが、俺は階段の踊り場で転倒した

相手自分のしたことを確認するが、相手は知らね、知らね、とシラを切る

それで警察を呼ぶからなと予告し自宅に戻ると、今度は相手がウチの階まで上がってきて家の扉を強く叩いて(たぶん蹴ってる)きた

俺は予告した通り警察を呼んだ

まあ、警察を呼ぶと予告した以上、呼ばないとこちらも脅迫罪に問われるのだが

50年近い人生で初めて110番を押した

こち110番です、どうされましたか?」

俺はこう告げた

すみません、ご近所トラブルです」

アホか

如何せん、こちらも口下手な上にビクついていたから、状況説明が要領を得ない

それでもこちらの名前と住所、トラブル相手について聞きだして、警官を寄越してくれた

来てくれた警官はとても優しく親切だった

要領を得ないこちらの説明もよく聞いてくれた

床を転がる音ってどんなですかと聞かれて、玄関にあったキャスター付の籠を転がしてみせてしまった

俺が言おうとしてたのは、四角くて硬い物を、木の床の上で転がしながら運ぶような音だ、全然違う

単に「木の床の上をガタゴトと物を運ぶ音」と言う方がよっぽど正確に伝わったと思うのだが、最初に浮かんだ上のイメージ固執して却って違う物を伝えてしまった

アホか

近所トラブルについては首を突っ込まず自治会相談した方がいいですよ、と最も至極なアドバイスももらった

逆恨みもされるから

ただ、警察を呼んだのは怖かったからというのもあるが、事ここに至っては自治会のような組織で内々で処理するより、ちゃんと大ごとにというか、より公の事にした方がいいと思ったからだ

事ここに至ってというか、相手がマトモじゃないか個人レベル渡り合うのは無理

だけど、そのために出動させられてたのでは警察もいい迷惑だよなと今は思う

から来てくれた警官にはたいへん申し訳ないという気持ちがあるが、来てもらって正直、とても安心した

相手側の話も聞いて注意するということで警官との話は終わった

結局禍根は残り、それがトラブルを招来することもあるかもしれないが、それは自分のやったことの結果だからしょうがない

しかし、ウチの建物に入居してくるのはみんな穏やかな人ばかりだったのになぁ

2024-03-17

anond:20240317131053

片思い内心の自由でセーフだけど結ばれるのは絶対に許されないんやで

却って残酷なんだ😭

2024-03-14

anond:20240314135031

ぶっちゃけ本の売却って稀覯本じゃない限りは古紙回収レベルからなぁ

エロ系はそもそもフリマアプリ系だと取り扱い出来ないし、俺ならさっさと捨てちゃうわ。

ブックオフかに持ち込むのも時間と手間があるし・・・

2024-03-05

anond:20240305124457

直接聞くと、相手が遠慮して答えてくれず却ってプレゼントを贈りづらくなるとかかね。


「来週ちょうど誕生日でしょ。なんかプレゼントで欲しいのある?東京来た時贈るよ。」

『〇〇とかかなー』

  →「(え、そんなの欲しいの・・?理解できんわー)(でも訊ねておいてそれ以外というわけにもいかないし)了解!楽しみにしてて」

『え、そんなのいらないよ、ていうかなんかそんな気とか使わないで、私お返しとかできないし、本当気持ちだけでいいから、一緒にご飯でも食べよ、日高屋サイゼ辺りでいいし!!』

  →(どうしよう)


みたいな

 

2024-03-04

anond:20240304202657

却って価値が低いとみなすことなんですよ

日本企業をディスリスペクトするのは正当な評価といえるでしょうか

2024-02-28

anond:20240227235444

却って45くらいまで待ってシニア婚活に足突っ込んだ方がいい気がする

2024-02-25

anond:20240223223202

現在介護のやり方(家庭でも施設でも)は頭打ちなんだよ

絶望的。だから(介護の)暗い話にばかりやたら詳しくなる。そんなもんを楽しいインターネッツに載せてもなってのがある

関係ないやつは見ないし(若くても何故か志がある人は別だけど)

あと、御存知の通り老老介護がメインだから。ほんと利用者家族自体が老人だからね。要介護状態でないだけで既にアミロイドβまりまくってる感

そういう人達ネット見るかいな?

みんなスマホ持ってるけど、それで介護情報仕入れる様な人は意識高い系だけじゃないか(そして余計厄介な感じになる)

ゆうて現在でもソレ系の動画を見ればソレ系の動画ばかりサジェストされるようになるし、結構情報溢れてると思う

介護職の介護tipsが多いけど、親を看てる人のやつもある

医者から提言もある(主にシビアな話)

役人政治屋先生方が描く様なお花畑世界に早いとこ見切りつけねーともう立ち行かないよ

現代的な介護2000年から始まってるけど、スタートが悪かったと思うわ

理念からして間違ってると思うね

ほんで20年以上経過して、年金問題と同じく悪化の一途を辿っている

見通しが甘かったんだよ

そりゃあ、IOT導入だので多少の変化はあれども「却って面倒が増えた」なんてこともあるしね(成熟してないか使用に耐えない)

でもまあ正直、いま政府が目指している方向性ある意味良いのかもしれんと思うね

「老人は家で看ろ」「介護度1.2の人は総合事業に移行(介護保険のサービス使わせない)」

認知症の老人を施設に預けると、そりゃまあ症状進む進む

なんつったって、施設というところは「危険が無いように座らせておく」もんだから

もし家に居られるなら、コケまくりだとしても家の中を彷徨きまくるし色々なとんでもねーアクティティを行っているじゃない

それが施設に来たら全く何もしないで一日中座ってるだけだから

そら、体操だの歌だの塗り絵だのくらいはするさ。でもさ、そんなもんは家での自由活動に比べたら天と地ほどの差があるわけよ

ま、施設もさ、コケようが放尿しようが壁に糞便塗りたくろうティッシュ食おうが好きにせい!という感覚で面倒見れるならいいけどね

そんなわけないじゃん

とにかく座ってろだからね。QOLがどうたらなんて臍で茶が沸くっつー話

老人自身も家に帰ることしか考えてねーし。そりゃ当然だわ。こんな監獄みてえなところに人生終盤で放り込まれたくはねーわな。自分だってゴメンだね

なんの罪科があってそんな目に遭うのよ。真面目に働いて子育てして立派にやってきた挙げ句が家追い出されて見知らぬ他人と寝起きして。起きろだ寝ろだ風呂入れだ飯食えだ指図されてよ

挙げ句「具合悪い」つっても(病院じゃないから)治療して貰えるわけでなし

こんな話を見聞きしたい人間差し迫って介護やるやつだけ

「良い病院施設【も】ある」裏を返せば「ほぼ無い」

だって負荷が尋常でないもの本来業務である利用者をよく知ってQOLを高めるべく介護を行う」なんてこと「出来ない」もの

雑務多すぎ

単純にさ、完全分業すりゃあいいだけの話なのよ

「おじいちゃんおばあちゃん相手だけをする職員」「掃除洗濯その他諸々だけをする職員

でもその人材が確保出来ない。後者に関してはパートで入ってくれると思うけど、そもそもそのパートを雇う体力が無いのよ

なんかもう「認知症治療ケア」についてのドラスティックな変化が無いかぎり

この泥縄式介護未来はねーのよ

施設だろうが家だろうがね

2024-02-10

80歳で資産1億あってもどうしようもなくねぇか

若い頃使っとけば…って却って虚しくなりさう

2024-02-08

日系人イギリス首相になれないか

インド系のスナク首相実家が太い

インド紅茶藍染などでイギリスに相当の利益を齎した歴史もある

でも、日本企業だってかつてはイギリスからそういう鉄鋼や綿花石炭鉄道をかなりたくさん購買して、安い繊維を提供した

でもそれが諸国失業率上げて却って嫌われて、戦争もした

インドみたいに平和主義の原料国にならないとダメだな

2024-01-15

anond:20240115180407

こういう手合いの行き着く先は助けるか助けないかになるんだよ

んでずるずる引き延ばすと徐々に自分の体力削られていって下手しないでも自分もご同類になる

からそこまで大事にしたい相手でもないならさっさと撤退キメた方が良い

半端に付き合うとそいつが自立することを阻害することになって却ってそいつの毒にもなる

2024-01-14

偽物の美学

中野の怪しげなお店に連れて行かれたんだけど

そこには今時珍しいパチモンが沢山売ってたんだが

サブカル系みたいなやつ、サブカル系中野系?

儲けるためにパチモン売ってるというか、それもあるだろうけど、意図してそういうのやってる感じがして

しかもそれがかなりウケてるようで

自分の中でようやく点と点が繋がったというかそんな感じがあった

 

偽物の価値っていくつかあるんだなと気づいて

・偽物でも良さを発見することは、ブランドを棄損しても良いということで却って本質である(美味けりゃ良い理論

・偽物の悪さを発見することで、本物の良さを際立たせる

本質ではないことのニヒリズム

リスペクト

・偽物を身につけるというのがごっこ遊び文脈楽しい

 

とか

からちょっと思ってたけど、2010年代ってバチもんで遊ぶ文化若者の中にあったと思うけど

2020年代は偽物、パチモンパクリが妙に評価されてる気がしていた

何かのミームコンテンツがあると、それをパクったものが登場するが、若者は騙されてそれを使うのではなく本物と偽物の中から一番良いもの採用しているきらいがある

本家オリジナル重要視されてないんだ

 

この考え方に反論することは簡単だと思うのだけど

倫理観を外してフラットに偽物を評価することは自分には難しいので、偽物の良さというものに気づいて少しショックだった

考えてみればその偽物の良さに倫理で蓋をしたのは現代先進国大人たちのみで、それ以外は昔からフラットだったのだろう

2024-01-11

やはり支援物資は送るべきではないのでは

使えないものを大量においていかれるという問題東日本大震災でも発生している

 

結局こういうので無駄に行動力を発揮してしまう人っていうのはおかしい人が多いわけで

今回も現地入りした人の中に結構割合で変なYoutuberや変な議員が居たこからも明らかだろう

テレビで伝えたらそりゃもう多くの変な奴が行動してしま

 

テレビと変なやつは切っても切り離せない問題

事件報道加害者突撃したり、間違って関係ない人に突撃したりは有名な話

こういうのは本人としては善意なんだろうけど、それが社会にとって良いかいか判断するにはそこそこの賢さが要る

はてなですら、それが良いかいか議論されていることがあるくらいには難しいテーマから

言いたくはないけど頭の悪い人がやる気を出してしまった場合却って迷惑をかけるという結果になることはある

 

善意であっても相手が喜ばないケースは多々ある

猫がねずみを飼い主に持ってくるようなもの

 

それが平時であればともかく

災害時であれば致命的になる

 

と考えれば支援の受け取り先を絞るしかない

公的もの当事者住民からのものに絞るべきだ、要は「テレビを見て来ました」な人を排除する

あるいは支援物資の規格を統一する方法もあるかもしれない

2023-12-29

anond:20231228220826

概要: 都会における競争自由主義経済要請である。都会で水商売に関わる青少年リスクを厭わずに客に営業をかける傾向にある。しかしながら、店員同士の過当競争は、却ってサービスの質や労働者環境劣化させているのではないか。著者はぼったくりに遭遇した。

これでいい?

2023-12-24

中途半端なくらいならサービスはない方がいい

いつも移動はlccだが、レガシーキャリアを久々に使ってみたはいいが、正直イライラすることだらけで満足感が高くないなぁと思った

もちろん機械インフラとかは超充実してる

羽田空港も綺麗だ

色々細かいところが変更になってて、説明が随所に足りないところだらけで、はっきり言ってめちゃくちゃイライラした

まずチケット発券機

たくさん端末があるのは良いのだけど、航空会社が書いてないからどれ使って良いかから彷徨った

ここに1人だけでも案内の人いたら良いのに…と思った

手荷物検査場の荷物まとめるところが狭くなり、クソ詰まりしている

おそらく高性能なスキャナー使えるようになって、pcとかをわざわざカバンから外に出さなくてよくなったからだと思うが、みんなそれを知らない

手荷物検査場にたくさん案内の人置いてるが、正直役に立ってない

一言カバンの中から携帯リチウムイオンバッテリーの取り出しは不要になりましたと何故言えない?

上着は事前に脱いでくださいとかも何故言えない?

座席指定ビックリした

非常口座席しかあいてなかったのだが、エンタメタブレットがないのだ

聞いたらこんなところから?ってところから出てきたけどこれそのままスルーちゃう人多いのではと思う

私が聞いたら隣の人2人とも出してたからみんながっかりしてたのは間違いないかなと思う

預かり手荷物も全自動化してるのは良いのだけど、端末に表示される内容と実態が異なっており、ファ!?となった(傘は自動預かり手荷物では預かれませんとでるのだが、スーツケースの中に入るのならそのままでokらしい、案内の人がいて教えてもらった)

つーか全自動化してるなら前もって言いなさいよ

年末手荷物預けるのに時間かると思ったからかなり早く空港に来たぞ

総じて機械とかすごく良いんだけど、案内が初見殺しのものが多く、ダメすぎてイライラしてしま

増田はまあまあ飛行機乗る方なので、却って面食らってしまったのかもしれないが、もう少し案内親切にしても良くない?と思ってしまうことが多かった

後はこれはキャリアのせいじゃないんだけど、空港の中の店が全然開いてない

Googleマップ情報と全く違う

Googleマップはまだしゃーないんだけど呆れたのが空港の中の案内板が実態と違うのだ

早く着いたのでカフェ寄るかと思ったのだが、案内板でカフェガムテープが付いていたので、営業してないと思い、違うところで食べたのだが、なんとカフェ営業してた

は??と目を疑ったよ

なんか本当に何かとガッカリすることだらけだった

インフラに金かけてるのはわかるけど、宝の持ち腐れになってる感ある

あと、自分中途半端インフラが整ってる方がイライラするんだなということに気づいた

ダメならいっそダメな方がいい

2023-12-18

anond:20231218044500

子供は諦めた方がいいと思うが結婚別に諦めなくてもいいと思う

却って子供欲しがる人が来るミドサーより40に近づいた時の方が結婚やすいとはよく聞くからそこが勝負かな

2023-12-08

anond:20231207213331

3人以上産まないと損って話になるから金銭理由子供を諦める夫婦なら却って増えるだろうしね

2023-11-27

元々「増田さんのようになりたい、私を育ててくれたのは増田さんだって胸を張って言えるように頑張ります」とまで言ってくれてた後輩の子から

先日話しかけると無視され、今困ってるから世話を焼こうものなら、対外向けの敬語でそれは結構ですとチャットで返される始末。

一ヶ月前には助けてほしいと向こうから言われて助けたところである。その間自分が何かしたかといえば、上の件で話すまではその子との会話はおろか接触自体無かったのである

はてブに挙がってたけど、女がサイコパスってほんとそうとしか思えないんだが(主語がでかいというのならそれはそうだが)。

どうでもいいが、その敬語却ってめちゃくちゃ怒って不快ですって主張してるのがバレバレなのわからんかな。女の怒ったときの会話っていつもこうなの?

別に自分恋愛感情があるわけでもなし、なんならその子には彼氏もいるし同棲もしている。

自分としては受け持った子がただ真っ当に育って欲しいだけ、さっさと仕事できるようになって昇格して給料もらってほしいだけである

あれだけ慕ってくれてた子が、逆に何をしたらここまで嫌われるのか笑っちゃうくらいに、自分としては訳のわからないまま嫌われている。

やっぱサイコパスでしょこれ。

2023-11-24

anond:20231124024413

医師不足ねえ

国が圧力かけて使えないお荷物の女増えすぎから男性負担増、若手男性医師医師免許だけ取って他の業界行くっていう典型的な国の横槍産業滅ぶパターンよなぁと思う

公務員が先行してて、全く同じ道辿ってるから

当時から言われてたけど女子減らしは社会正義だったよ

働き方改革もここまでお荷物ママ女医エン女医増えちゃったらもう若手と男医が過労死するか、患者がたくさん死ぬかのどちらかしかねえ

国は人56したいんだろうからいずれにせよ高笑いだろうけど、国は絶賛無視しているコロナ後遺症みたいな働けない人が増えて却って効率悪くなってるような気がするんよな

???北朝鮮ミサイルは岸田のせい!」

mouseion 岸田内閣最近ピンチなので例によって絶対日本領土に落ちないミサイル打ち上げ空気を濁そうってハラしか見えない。それ統一教会絡みで山上された安倍ちゃんの時に散々やったか却って証明してるよな。

木原防衛相北朝鮮発射 何らかの物体地球の周回軌道に” | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231124/k10014267431000.html

陰謀論に染まりすぎでしょ…。スターつけてるid:nogajunさんも陰謀論者のお友達なの?

2023-11-22

3ろ問題

3ろ問題(3 Ro Problem)とは、ゲームなどのタイトルアラビア数字の「3」を入れるとひらがなの「ろ」と見間違えてしま問題である

概要

シリーズ化するほど人気が出る作品では、無難なつけ方として『2』の後に『3』を付けることが一般的だが、『逆転裁判3』のように3のデザインが凝りすぎて却ってひらがなの「ろ」に見えてしま現象が起きやすくなっている。

こういった現象ひらがなを用いている日本語を用いる日本人問題であり、それ以外の地域では以下のようにローマ数字などを用いるのもあるため起こりえない。

解決方法

ローマ数字(Ⅲ)を使用する

アラビア数字ではなくローマ数字を用いて解決するポピュラー手段。 よくカッコよさを考慮してこちらを用いることが多く、なぜ『逆転裁判』で『2』では『Ⅱ』を使っていたのに『3』では使わなかったのかに疑問が残る。

「さん」と読めるもの代用する

ダジャレ的な意味合いで「さん」(3)と読めるものに変えてしま日本特有手段。 ぷよぷよ場合コンパイル時代の『通』(Two)以降からずっとそのノリとなっている。

そもそも数字を使わない

シリーズでまったく新しいものを使いたい時などでは、そもそも数字を一切使わないパターンも多い。 またそもそもシリーズ1作目から数字のものを使わないもの存在している。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん