「ヘルプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヘルプとは

2024-03-30

本日の午前中は足裏の筋肉痛のため低山ランニングごっこはお休みしてお散歩に切り替え

図書館に本を返しその足でワークマンに行きイボつき軍手を確保、12組399円はたぶん安い

その足で某スーパーに行きお野菜の陳列を勉強させてもらいつつお買い物

今日は麻婆、明日は魚、明後日はどうしようかと悩んでいたところ

目に入ったのは永谷園チャプチェの素

チャプチェ!!黄色野菜キノコ入れられて変化球にええやんけ!ということで購入

そのままバイト先のスーパーに客として行った

今日は特売日で客も多く森に紛れるがごとく忍び込む

みんなしっかりと働いており目を細め「ようやっとる」ウンウンと頷く

にしても微妙距離感店員がワイを認識して目が泳ぐ感じめっちゃ面白いなw

レジしてもらってる最中レジヘルプ要請の店内放送が流れたと思ったら

まさか店長がワイが会計してもらってるレジヘルプで入ってきて

ワイの姿を認識して「あっコイツは」ってなって目が泳いでお互いよそよそしくなる感じバチクソおもろかったわwwwww

んで

店を出た時におもくそスーパーの店名が入った袋を持ってたことに気づいてワロタwww半分喧嘩売ってもうたでwww

うはwwおkwwwww敢えて店長が入って来るって持ってんな俺www明日の勤務が楽しみwwwwまあ何事もなかったようにスルーされるだろうけどよww

というわけで午前の部は終わり!

午後は掃除してBF2042やって目薬差してしっかり寝るぞい!

おはよう

おはます

完全にお寝坊さま

なんてこったパンナコッタですわ

それなのに増田選手身体ちゃん眠いヘルプ!と言っています

今日は1.5割増しですわ

紅麹コレスヘルプってグクると

いまだに評価めちゃ高くてウケる

星4.4。

紅麹コレスヘルプってグクると

いまだに評価めちゃ高くてウケる

星4.4。

2024-03-29

ニコウジ9トンの行方

紅麹コレスヘルプは、最大でも30日分じゃん?

1月被害報告があって、回収が3月下旬だったら、

ふつうに買った人は全部飲み干してるでしょ。。。

長年飲み続けていた人は、今まで安全に飲めていたか大丈夫だと思って、

紅麹コレスヘルプを疑うことなく、腎不全で死んでるでしょ。

どうせほとんど高齢者だろうから寿命だねで片づけられている。

anond:20240329010508

妹は増田ヘルプ電話できてんだぞ?

父親ターゲットは妹じゃなくて母ちゃんだろ

で、母ちゃんはこんな目に遭ってまでまだ父ちゃんを庇ってる、これは完全に共依存だ、母ちゃん父ちゃんも同じく救いようがない

せめて妹だけでも救いたいと思ってる増田何が悪いんだよ、幸せになろうとしてる増田何が悪いんだよ

ここで増田を腐して何のメリットがあるんだ?

言ってみろよ

2024-03-28

どうせ転売屋になるなら紅麹コレスヘルプを買い占めるような転売屋がいい。

2024-03-26

ニートだけど月給が100万以上になった

ジョブホッパー時代無職時代の話をまとめてみたかった。


以下の状況でスタート


大学3年の時、高校から好きでよく会ってい友人どまりの先輩に振られて、激鬱に(相手バイトオーナー不倫中)

・当然就活とか手につくはずもなく、再度就活しようとわざと留年、それを2回。しか氷河期でどうにもならず

・結果として無職の25歳が世に放たれ、学生時代に作ったカードクレカキャッシングとかで生活都内一人暮らし


でまあ、暇だったので増田を読んだり書いたりしてた。100−200くらいは当時ブックマークされたエントリもあったかも。


いろんな人生の人がいるよね。はてな村は、増田にはその、カフェラテでいうと一番黒い部分が集まってると思うんだけど、

有益ライフハックや、面白い記事も多くて、無職自分の参考になるものも多かった。

人生の役に立った増田記事も多いので、過去の振り返りを書いて、それが誰か読んだやつの参考になればいいなと思う。


で、社会復帰でやったことは以下。


学生時代に借りた家賃2万の風呂なしアパートからスタート学生街にあった最安値物件を借りて、大学院生のふりをして入居

派遣フルタイム仕事を開始。最初時給千円台だったと思うけど、どんどん契約の切れ目で乗り換えて時給2100円のヘルプデスクを開始

・それで月収30万くらいにはなったので、8万円とか普通アパートを借りられるようにはなった。でもまだ年収300万円

・初の正社員外資)へ就職派遣外資オフィスにいたりもしたので、英語読めます外人と働くの抵抗ありません(抵抗ないけど話せない)と自己アピール

・「年収300万円台なので月額40は欲しいです!」と言ったらエージェント交渉して月40x12で年収480万の正社員になった

しかスキルが足らず2年以内に首。外資からクビになる。(これ以後も何度かなった)


ここまでが初めて正社員になるまで。

ここから、クビになって再度無職になってからのおはなし。


都内家賃を払えないので郊外に引っ越す(都内でも2−3万で風呂付きのエリアはあるぞ)

半年間、十数万円の雇用保険手当をもらいながら、郊外サイゼとかでパソコン開いて無限インターネット

・色々あるエージェント登録してたら、数ヶ月のお仕事(時給二千円ちょい)をもらう

・その次に、またテクサポで時給二千円台、年収300万円台の暮らしを再開して、一年派遣収入都内住み。

・流石に三万のアパートから時間半かけて都内に来るの厳しくて職場付近に七万のマンション借りる(なぜかエアコンなくて冬は震えてた)

一年派遣して、正社員になりたくて就活開始。結果、月給50万x12で年収600万でまた外資正社員になれた。(単に前任者がやめて、自分スキルマッチした幸運

・5年半くらいそこで正社員をやった。

ADHDなので、職場人間関係が厳しくなり(まあそれまでも数ヶ月とか2年以内に辞めてたんだけど)転職検討

東京から離れ、名古屋心機一転契約社員として勤務開始(なんか面接官が元お客様で、安かったんだけど惹かれてしまった)


ここまでのまとめ 0→350→480→0-→300→380→600みたいに年収は推移してる。(自分でも書いてて意味わからん人生だけど、このあとさら意味不明になっていくよ)


名古屋暮らしに耐えられず(名古屋一度住めばみんな耐えられないと思う)、三ヶ月で契約更新せず都内に戻る決意を固める

・当時普及し始めてたリモート面接で、東京国内ベンチャー内定入社ベース50x12+ボーナス200≒年収800に。

・体を壊して退職仕事自体はキツかったからね!

退職金+雇用保険手当で半年以上無職をやってた。


なんとここまでで3回無職になっています年収推移位は、0→350→480→0→300→380→600→800→0


さて、ここから外資ジョブホッパー時代に入ります


・みんなが名前を知っている外資10社あげたら出るような会社、それらを5社1−2年で入ったり辞めたりした。

・前職の800から一度700に下がったけど、年収下がってモチベ上がらないのと、体調もキツくてすぐに辞めた。

・その後、今700で月給65万くらいなので、800万台後半がいいですと探し、870で転職

・でも当然、ADHDなので、職場では人間関係がキツくて常時転職を考えるように。

・再度入院入院中にリモート面接をし、1000を超える内定を得た。病院の庭からノートパソコン面接したよ。

1000になってもやっぱりADHD職場では人間関係がキツくて、すぐ退職外資ジョブホッパーとして完全に手慣れてきて、一年転職

・「今1000なので、サインインボーナス100とか載せて1100とかでどう?」と言われて入ったが、割とボーナスが出て1150

・「今1150なので、まあそれ以上なら」みたいな感じで1200を超える。この時点で、月収が100を超えた。


ここまでの年収推移位は、0→350→480→0→300→380→600→800→0→700→870→1000→1150→1200

なんかRPGボス戦で死んだキャラを繰り返し生き返らせて戦ってるみたいだね。


で、昨日退職届を出して、今4回目の無職準備中


まとめると

派遣時代外資オフィスサポートやったので英語抵抗がなくなった

・「月収〇〇万円にあげたい」とエージェントに言うと、それを満たす契約でいい感じにまとめてくれた

・一度無職になって絶望しても、わりと雇用保険無職を食いつなげて助かった。

退職前に郊外家賃安い部屋借りれば、雇用保険範囲で長期耐えられる。

外資一年半でやめるようなやつでも割とスキルマッチすれば雇ってくれる。

年収何度も下がってるけど、その時に学んだスキルマッチして、のちに高待遇につながったりもした。低収入でも腐らず学べばいいかも。


国内企業はもう、履歴書職歴見ただけで書類通過することはないと思うんだけど、

また無職になってみて、今後何ができるか考えてみたいと思う。現実的には、また外資フリーランスしかないと思うけど。


ひろゆきスパチャで相談したら「年収1000超えてるなら起業してください」の一言で片付けられてしまったけど、

何かおすすめの今後の人生のやりかた、あれば教えて欲しい。

anond:20240326205030

紅麹関連製品使用中止のお願いと自主回収のお知らせ(第2報)

https://www.kobayashi.co.jp/info/20240325/

当社が、2023年製造した紅麹原料の量は18.5トンであり、当社製品の紅麹コレスヘルプ等に使用している紅麹原料と、企業様向けに販売している紅麹原料の内訳は以下のとおりです。

ⅰ 当社製品の紅麹コレスヘルプ等に使用:2.4トン

ⅱ 企業様向けに販売:16.1トン

a)6.9トン

当社製品の紅麹コレスヘルプ等に使用しているものと同じ紅麹原料

使用用途サプリメントなど

一部に、2024年3月22日ニュースリリース記載した当社の想定していない成分を含んでいることを確認済み

b)9.2トン

当社製品の紅麹コレスヘルプ等に使用しているものと異なる紅麹原料

使用用途食品食品の着色や風味づけなど

当社の想定していない成分は含まれていないことを確認済み

6.9トンの毒が市場流通していると...

【速報】小林製薬「紅麹コレスヘルプ使用の腎疾患患者1人が死亡 因果関係は「確認中」

亡くなった人は2021年4月2024年2月まで継続して、「紅麹コレスヘルプ」を購入していたことが確認されているということで、遺族からの連絡で判明したとしています

新たに50件入院しているという報告が会社側に寄せられていることがわかりました。これにより、

現時点での健康被害の報告は83件にのぼることとなり、

小林製薬は「製品をお持ちの場合使用を中止していただき体調不良を感じられる方はお客様センター相談してほしい」としています

最近夢を見る

一生出れない巨大な地下トンネル?みたいなトコで

一人1区画担当してメンテナンスや近隣区画ヘルプを受けて出張仕事する世界

基本的にやる事と言えばボルト緩みチェックとか壁面のチェック位で、そう毎日やる必要もない

1週間に3日程度働いてあとはのんびり自分に当てられた小部屋で過ごす

カネだ仕事政治だ、そういった物から無縁の世界

最高だなって思った

そういう仕事って実際に無いのかな。

2024-03-22

anond:20240322182357

教えてもらっって開業したら行けたわ

ヘルプページ不親切だわ

スチームってユーザーフレンドリじゃないって言われてたけどだいぶ優しいじゃん

マイナンバー写真撮って、追加で犯罪者みたいな格好でマイナンバー持った写真送るだけで2日で税金関係含めて全部申請通るし

ストアの申請適当画像作って送るだけで通るしヘルプ送ったらだいたい勝手対応してくれてる

融通も結構効くし頼んでもないけどアドバイスもくれる

 

スチームが厳しいんじゃなくて、日本人英語力が厳しいのでは・・・

2024-03-20

ファミレスバイトしてたとき

その日のランチヘルプに来るはずだったエリアマネージャーが大遅刻してきた。

後日、そのエリアマネージャーはお詫びにコンビニハーゲンダッツを大量に買ってきてくれた。

コンビニレジ袋があんなに輝いて見えることってあまりないと思う。

ハーゲンダッツバイトのみんなで美味しくいただきました。

一人で2個食ったのはあいつです。

2024-03-16

Q.ブックマークしたエントリータイトルが変更できません

公開ブックマークして何度ページをリロードしてタイトルマウスを合わせても、右上に鉛筆マークが表示しません!何故でしょうか。

A.以下手順でのご対応をいただいているにもかかわらず、タイトル変更を行うことができない場合

タイトル変更はスパム防止のためIP等で制限をかけており、ご利用の環境によっては編集ができないケースもございます

ご不便をおかけし、大変申し訳ございませんがご容赦ください。

<【はてなブックマークブックマークした記事タイトルを変更したい – はてなヘルプ|お問い合わせ>

https://hatena.zendesk.com/hc/ja/articles/900001839886

IPアドレスで制限されることなんてあったんだ…スマホテザリングモバイルルーター接続だとIP制限に引っかかるのかな?

2024-03-08

ゲームのフレンド切った

こちらの特産品の出品は買い占めるが自分では出品しない、おそらく特定のフレンドとだけ交換していてこちらに回ってこない

手伝い協力も全くしない、ログイン時間が直近なのにも関わらずヘルプされたことない

たぶんフレンドが多いとかでヘルプ自体ほとんどしないのだと思う

レベルの高いフレンドだったけど、持ってかれるばかりでこちらが得られるものがなく

気分悪かったので解除した

ようやく切れてスッキリ

2024-03-01

結婚するのが早すぎたかもしれない

みなさまへ

コメントありがとうございました。

自分でもなかなか決心がつきません。

真剣に考えて決めようと思います。ひとまず、先輩にはもっと

しかけるようにしてみます

====================================

高校を出てすぐ公務員になった。早く自立したかたから。

そして20代後半に入った頃に結婚した。あと数年で30になる女である

結婚相手は、同じ職場の少し年上の男性仕事はまじめで、社会常識があって、ほかの人から評価も悪くない人だった。

予想がついてるかもしれないけど、結婚したことを後悔している。その人が好きという気持ちよりも、なんだか安心できる、悪い人ではないという気持ち結婚たからかもしれない。それでいま悩んでいる。

こんなことを思うようになったキッカケは、昨年にあった春の人事異動。昔好きだった人がすぐ隣の部署に異動になった。

私が新人だった頃、ほかの部署にその人は所属していて、尊敬できる先輩だった。優しい雰囲気で、力強い印象のある人だった。スポーツもできる。たまたま早朝にその人が廊下を歩いていて、私がふいにおはようございます」と言ったら、その人が笑顔で「おはよう」って笑顔で返してくれた。一目惚れだった。

ある時、新人だった私がお客さんに窓口対応で何度も何度もひどいことを言われて傷ついたことがあった。けっこう怒鳴られた。正直泣きそうだった……でもその時、その先輩がヘルプに入ってくれた。そのお客さんに話しかけると、内容まではおぼえてないけど……その場が和やかな雰囲気になったのである。この人すごい!! と未成年ながらに感じた。凄みだった。

当時はその先輩のことが好きだった。10コ以上は年上だったけど、絶対好き!!ってほかの親友に言ってしまうくらい好きだった。労働組合主催したバーベキューの時や、なにか仕事の依頼をされた時など、何度かその人に声をかけられたけど、特に進展はなかった。私の恋はそこで終わった。

それからほどなくして、今の夫に食事に誘われて、何度かデートに行くうちにそういう関係になっていった。

でも、その先輩は今、わけあって私と距離が近い。すごく近い。一週間に何度も顔を見ることがあるし、会話もする。何度も話しているうちに、「やっぱりこの人が一番だ」という気持ちで胸がいっぱいになって、どうすればいいかからなくなる。それくらい好きだ。

グダグダになってごめん。もちろんいけないことなのはわかってる。でも気持ちの整理がつかない。私はどういう気持ちで、どういう態度でいればいいのだろうか。

どなたか意見をもらえるとありがたいです。

文章生成AIはどこに見たいヘルプがあるのか分からない企業サイトが多い中で、探す手間を大幅に軽減してくれるものだと思ってるので、基本的肯定派なんだけど、ヘルプにない特殊なケース(例えばカード払いでデビットカード使ったら、何故か商品が到着したのに返金されて来た)とかになると、途端に無限ループに陥りがちなので2ループくらいしたら有人窓口に繋いで欲しいなぁとは思う。最近は問い合わせ窓口の記載のない企業も増えてきてるし、絶対要件違いと分かってても、営業窓口とかにかけて事情説明して、本人確認して、AIヘルプでは役に立たなかったこ説明して、担当受付窓口の番号聞き出して、そこからまた事情説明して、本人確認して、AIヘルプでは役に立たなったことを説明してって、二度手間なのよね。もう少し、そのあたり何とかなりませんかね?

2024-02-26

ChatGPTってどうやって使うんや

Googleドキュメント編集しててリストの途中に説明段落入れると元のリストに戻れなくなるから困ってた

後ろに適当なの入れて対応してたんだけどなんか汚くてイライラした

ググってもつかえんヘルプしか出てこない

どうやって調べればいいかわからん

そんなとき思いついたのがChatGPT

これに効けばいいんじゃねと思ってやってみたけどダメだった

全然答えてくれない

どうやって使えばいいんじゃ

みんなは使いこなせてるの?

1.見出し

   a.キーワード

     説明

   a. ←これなんやねん!!!!!もおおおおおおおお

2024-02-25

18才の息子を警察通報した

わい、47才。親父。

息子、18才。高校三年。中2の時にADHDだと診断されてコンサータ飲ませたたけど、なんら効果いからやめた経緯あり。

今日、ていうか昨日? 息子が深夜0時に帰宅した。

「何してたの?」と問い詰めたら逆ギレして殴りかかってきた。 

何の言い訳もなしに、いきなり。

ちなみに小さい頃から割とそんな傾向はあった。 

ちょっと叱ると「チッ!チッ!」って舌打ちして(1回じゃないのがミソ)、大声で怒鳴り散らしたり、殴りかかってきたり。

まあ、それでも顔を殴られたことはこれまでに一度もなかった。

でも今夜は虫の居所が悪かったのか知らんけど、めっちゃ殴ってきた。

何度も突き飛ばされ、顔面殴られ、左足を20回蹴られた。 

折れたかも。 

・・・ まあ、折れてないけど。 

右目は完全に腫れ上がった。 

息子は右利きなんだけど、なぜ左目がこんなに腫れたのかは謎。

やばいでしょ? しんどいんよ、ほんとこういうの。

こちとら、けっこうお酒を飲んでたのもあってもう無理だわーってなって「おかーさーん、たいへーん、息子くんが顔面殴ってくるー、けいさつー」ってヘルプ呼んで、警察通報してもらった。

ちなみにわいは、さすがに顔面殴られたのは初めてだけど、妻はわいがいない時によく蹴られてたらしい。

そんなんもあって、妻は光速警察電話してた。

で、待つこと20分。 

てか、20分、長くね?

その間に左足を20回は蹴られた。

我慢できなくて1回内股で投げ飛ばしてみたんだけど、火に油をそそいじゃったみたいで、そのあと左顎も殴られた。

めっちゃ血が出た。

右もいけるのね…。

で、待つこと20分。

20分後に警察到着。全部で6人。

生活安全課?の人が3人、あとはおまわりさん。

3人が息子、残り3人がわいと妻に事情聴取

その間、約30分。

30分後に生活安全課の人たちが息子の部屋から出てきて「ちゃんと言ってきかせましたから」だって

それでおわり。

「えー?! 拘置所10日くらい勾留してくれるんじゃないんですか」って聞いたんだけど、速攻で「無理です」だって

1日の勾留すら無理だし、当然送検も出来ないって言われちゃったよ。 

でも、ググったらそういうもんなんだって

子供暴力に対しては、生命危険があったり、よほど悪質かつ執拗じゃないかぎり不介入だってさ。

これ、手を出さずに自分の身を守るって無理じゃね?

でも手を出したとして、もしわいが息子を傷つけたとしたら、警察はわいを逮捕するんだぜ?

理不尽じゃね?

殴られるのも嫌だし、殴り返して警察につかまるのもやだ。

どうしたらいいの?

ほんと、途方にくれてる。

とりとめのない、オチもない話なんだけど、この理不尽さを誰かに聞いてもらいたくて、初めてここに書いてみた。

読んでくれてありがとね

2024-02-24

売れないキャバ嬢なんだけど

どうやったら指名って取れんの?

世の中にいる男性が求めてるものが分からない…

ヘルプしかついてないからこのままだとクビになる…

2024-02-22

無能事務負担減らすために現場コンデジ廃止iPhoneにする」←は?

社長コンデジやめて現場の記録をiPhoneでとってGoogleフォトに上げろとか言い出したんだけどキツいわ。

うちはゴミ屋で、俺は解体やってるんだけどさ、安全職場でもないわけよ。だから防具を着けてやるわけ。安全靴、手袋ヘルメットは必ず必要。それにチョッキとかも着て作業するんだよ。

それなのにiPhone配って、これで写真撮ればコンデジいらないとかバカじゃないの?操作するときいちいち手袋外せってか。その間何かあったらどうするんだ?個人に配ったiPhoneじゃ、他の奴に変わって撮ってもらうとかできねーじゃん。あんな貧弱なもの大事大事にあつけってのか?個人スマホと2個持ち歩けって言うのか?とか、いくらでも出てくる問題点いくら挙げても、こっちが悪い古いだけのように逝って、ネチネチネチネチ、繰り返していってくるだぜ?聞く耳も持ってねぇ。クソとしか言えねえ。


現場には現場用のコンデジがあるんだよ。それも多少乱暴に扱っても大丈夫だし壊れない。当然手袋の上からでも操作できる。それに公共案件用の撮影基準に合わたモードもある。強力なライトがあるからこれ一個で暗がりでも室内でも写真が撮れる。GPSがついてるから現場簡単区別ができる。

機能からかに渡して撮らせても問題ないし、シンプル現物管理でできるからヘルプに入った職人さんとかでもいちいち説明せずに全部扱えるんだよ。

それを高い金を出してiPhone?そんなことよりまずは工事記録のクラウドサービスでも入れてくれよ。そうすりゃコンデジデータ自動振り分けして管理する仕組みになってるだろ。


小手先思い込みでDXなんて笑わせんな。半径3メートル事務所の中だけでしか見えてないお前に何が分かる。

大将お嬢さんが捕まえてきた男なんだけどさ、東大出身だかなんだかしらねえけど「頭のいい馬鹿」って奴なんだよな。ちゃん現場に出てきてりゃこんなこと秒で気付くだろ。そのくせ効率化とかいって現場負担を押しつけて来やがる。

そのくせ1台13万以上するiPhoneを全員に配るとか、ばっかじゃねーの。なんでタブレットじゃないんだ?

つうかさ、その分給料でくれよ。金でくれよ。お前の趣味の道具じゃねえんだよ俺らは。

お知らせ

増田フィクションです。Xでイキってる自称東大出身中小企業自称建設業経営者とは何の関係もありません。

どっかで聞いた話を雑にコピーしてバズり狙いをしている。しか重要なディティールを区別できてないので改変内容に不自然な点が多く、見る人が見れば簡単に嘘だと分かる話を垂れ流すXとは関係がありません。

2024-02-21

Amazonラスト1マイル劣化している件

最近Amazon配送サービス劣化がすごい。

なんといっても「梱包材を一切使わずビニール袋にも包まず、商品をそのまま封筒に突っ込んで送ってくる」ことが常態化している。

商品保護されていないので「本の表紙が破れる」「ボックスの角が曲がる」状態で届くのが当たり前。

外が硬い段ボール箱なら良いが、でかい茶色紙袋みたいなものだとビリビリに破れていることも多々ある。

昔は「Amazonは過剰包装だ!」と怒る人をときどき見かけた。

その反動分からんが、最近Amazonはびっくりするくらい荷物梱包しなくなっている。

SNSAmazon配送について愚痴を垂れると、かなりの速度でAmazon Helpが投稿を見つけて反応をしてくる。

このあたりの発見速度はさすがの技術力。

ヘルプと言うてもフローチャートを辿って「返品・返金処理をした上で、新品の再注文を促す」「破損した商品我慢する」の2択の選択に持ち込むわけであるが。

このあたりは完全マニュアル化されているし、データ蓄積もあるはずなので手際が良い。

間違っても「あなたのために新品在庫を探して取り寄せて、特急配送します」「事故の原因を突き止めて報告します」なんて特別対応はしない。

お金返すので、それでチャラね」が彼らの親切やサポートの上限であり、それを超えないサポート方針を徹底している。

対応窓口担当者には権限はなく、顧客の怒りが収まるまでのサンドバッグ機能がついたチャットbotに徹している。

このあたりは彼らの企業努力合理化コストカット)の結果だと思う。

なぜここに来てAmazon配送サービスの質が劣化しているか

これはAmazon利益回収フェイズに入ったからではないかと思う。

Amazonネット通販リーダーとして日本に参入し、その後は競合他社と激しいシェア争いを繰り広げた。

Amazon Primeなども普及し、一定市場シェアも確保した。

その中にはリピートで注文するヘビーユーザーも多くいるだろう。

ネット通販体験をがっつりAmazonに握られ、買い物ルーティーンを固定している人も多いはず。

それはすなわち、ユーザーAmazonに囲われているということだ。

ユーザーAmazonを使った買い物に慣れて習慣になってしまい、他のネット通販に切り替えるのが面倒くさくなっている。

このようにAmazonから他社への切り替えを面倒だと感じている(=スイッチングコストが高い)ユーザー一定数出てくると、めっけものである

スイッチングコストオーバーしないように値上げして利益率を高めれば良い。

ユーザーは切り替えの手間を考えると、渋々値上げを受け入れてくれる。

Amazon場合、ここで値上げではなくて、サービスの質を犠牲に大幅なコストカットをして、利益率を高めているように思うのだ。

梱包材を減らして配送コストを下げれば、その分利益が増加する。

ユーザー全員の荷物を丁寧に梱包して発送するよりも、全員に梱包無しでガンガン送って、クレームが来た一部の人には返品対応をすれば良い。

その方がトータルで安く済むと判断して実行しているのだろう。

商品に多少の傷があっても、他に切り替えて買い直すことが面倒なので、ユーザーはそのまま受け入れてしまう。

そうすると梱包材の分だけコストが減っているので、Amazonは儲かるわけだ。

一定確率で届いた荷物が破損していることや、ユーザーからクレームが入ることは織り込み済みと言える。

そのあたりもデータを十分に蓄積しているので、発生する返品件数も十分予測できる範囲なのだろう。

Amazon提供しているのは「ユーザーが注文した商品を丁寧に配送するサービス」ではない。

「注文した商品を早く安く配送するサービスである

いつでも買えるもの、再注文ができるもの電子書籍Kindle)は迷わずAmazonで買えば良い。

しかし、大事プレゼントや高価なもの限定生産品・予約注文品など再注文ができないものAmazonで購入するのはリスクが高い。

Amazonサービス価格は、ユーザーの目に触れるラスト1マイル品質犠牲コストカットして実現している安さである

安さを取るなら今の配送サービスの質を受け入れることをAmazonユーザー要求しているわけである

2024-02-18

anond:20240218192624

> 「難しいですね」

これは実際に難しいと感じてる場合に素直に言ってると思います

一週間とかの工数で試しに手を動かして調べてみて本当にどうしようもない難しさか、少し調べてほしい、というのもひとつの手です。

もしくは外部のその分野の専門家ヘルプを得ると可能性があるか聞いてみるのも有効手段。ただし、その専門家の選定には必ずそのヘルプを受ける当事者エンジニアに関わってもらい納得できる人選をすること。外部の専門家を入れることができても、それだけで出来ると早合点しないこと。

それでも難しい場合は、本当に難しすぎることをやろうとしてると思うのであきらめましょう。

> 「技術的には可能ですが」

例えば Windows 互換OS を開発することは技術的には可能だとしても、人月的にも著作権的にも Microsoft を買収できる程度の金額と相当の期間が掛かります

このように現実的には不可能という状況で言うことが多いです。

それでも不可能と言うのは不誠実だと思って言っているので、それでもやりたければあなた技術以外の問題を取り除く手配をする必要があります

> 「そもそも要ります?」

勘違いしている人間が多いですが、要件自体が間違っているとまともなソフトウェアは作れません。

なので、優秀なエンジニア要件についての質問します。

場合によっては目標達成するためにソフトウェア不要なことがあります

そのような場合に「そもそも要ります?」と言います

要件についての質問をしてるので、要件を作った人間責任をもって答えてください。

答えられないのは怠慢です。

とはいえ別に文句をつけてるわけでもないので、答えられるならばごちゃごちゃ考えてる暇があるなら早く答えてください。

というわけで、別に他人事だと思ってるわけでもなんでもないのにそうやって決めつけて文句を言うな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん