「疑念」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 疑念とは

2024-04-12

anond:20240412111001

「疑ってごめんね」って伝えるべきは本人なんだろうけど

大谷メアド教えてもらっていい?

 

当然の疑念を表明したことへの社会的責任存在しない

逮捕権がある警察が間違った疑念に対して謝罪するのは、人権を著しく侵害たか

その時の情報量で浮かび上がる当然の疑念を表明したこと大谷人権侵害したとは言えない

ただ、個人的に謝れというならギリわかる

からメアド教えてくれ

 

まさか「俺が気持ちイグなるために謝れよ!」と

自分大谷を同一視しているキモすぎのバカじゃないよね?

anond:20240412110457

疑うことを許してないんじゃなくて間違いを許してないんだぞ。

疑うのは当然自由だが、その疑念が間違っていたときは謝るのが当然だぞ。

anond:20240412103724

大谷犯罪者と決めつけてたらそら悪いだろうけど

疑念もつのは当然だったし自由なんじゃないの?

疑うことすら許されないってどんな神だよ

2024-04-07

anond:20240406091504

EV思想的な画期性があるのに現実利便性はあまりない、というなんか珍しいケースだと思う。

内燃機関ウォークマンスマートフォンはまず「便利だから発明されて普及した。それらは設計思想的に画期的であるのと同時に人々の生活を豊かにした。新しい技術を買えば(使い勝手に慣れるのに時間はかかるかもしれないが、最終的には)利便性が向上することが保証されていた。

でも、EVは「気候変動に対応するため」に脚光を浴び、普及が推進されるようになったものであって(そもそもあれだけのリチウム電池を食いつぶすものが本当に環境に優しいのかという疑念はあるが)、現実消費者利便性第一に考えて作られたものではない。だから気候変動という大きな目的のためには推進すべきではあっても、一般人暮らしをすぐに良くしてくれるものではない。新しい技術を買ったら利便性が低下する、なんて、これまでの新技術にはなかった。

そして上記のような事情で普及しないのでインフラが整備されず、インフラが整備されないので普及しない、という悪循環に陥りつつあるように思える(少なくとも日本では)。

思想のために高くて不便なものを買えとは言えんよなぁ。まあ価格はともかくせめてガソリン車並の性能を手に入れてから出直してもろて……

2024-04-06

NYT:出生時に「性別が割り当てられる」という主張の問題点

https://archive.md/m3u6E#selection-495.0-495.47

身体性別はない」と主張する能川センセイ、ニューヨークタイムズのまともな記事読まなくちゃ!

 

The Problem With Saying ‘Sex Assigned at Birth

「割り当てられた性」が採用される理由ひとつは、敬意に満ちた婉曲表現提供され、特にノンバイナリーやトランスジェンダーの人々にとっては、厳しい生物学現実のように感じられるものを和らげることができるからである。誰かが「出生時に女性に割り当てられた」と言うことは、その人が生物学的に女性であることを伝える、間接的でより丁寧な方法であると考えられている。この用語は、トランスやノンバイナリーの人々との連帯を示すと同時に、伝統的な性の理解時代遅れであるというラディカルな考えを伝えるためにも機能する。

「出生時に割り当てられた性別」の表現は、善意によるものかもしれないが、進歩ではない。私たち礼儀正しさや連帯感の表現に反対しているわけではないが、「出生時に割り当てられた性」は人々を混乱させ、生物学事実について疑念を抱かせる可能性がある。また、私たち伝統的な性に対する理解を正す必要があるから、このような表現が求められるのでもない。

そうではないのだ。セックスは、私たちの種にとって重大な結果をもたらす基本的生物学的特徴であるため、それに関する誤解を助長することには問題がある。

性差健康安全社会政策にとって重要であり、文化と複雑な相互作用をする。女性男性に比べ、薬物による有害副作用経験する確率が2倍近く高いが、この問題女性の薬物投与量を減らすことで改善できるかもしれない。一方、男性はCovid-19やがんで死亡する確率が高く、殺人性的暴行の大部分を犯す。"割り当てられた性 "が死亡数を増加させるわけではない。重要事柄に関する用語はできるだけ明確にすべきである

影響力のある組織個人が「出生時に割り当てられた性」を推進するとき、彼らは、「セックス」、「男性」、「女性」のような、社会で誰にとっても馴染み深く、性の意味合い議論するのに必要言葉を使うことで、市民が辱められるような文化奨励している。これは通常の検閲のようなもので、特定意見公的に支持することを抑制するものではない。もっと巧妙で、そもそもその意見議論するのに必要な語彙そのものを抑圧しているのだ。

より急進的な「割り当てられた性」の支持者は、生物学事実としての性という考え方そのものが疑わしいと異議を唱えるだろう。フランス哲学者ミシェル・フーコーや、最近ではアメリカ哲学者ジュディス・バトラーに関連するこの見解によれば、性とは何らかの文化生産物であり、赤ん坊に男か女かのレッテルを貼った結果である。したがって、「性別」よりも「出生時に割り当てられた性別」の方が好まれるべきであると主張する。

この立場は、人間自然の摂理から免除されていることを暗黙の前提としている。残念なことに、私たち動物である。有性生物は少なくとも10億年前には地球上に存在していたし、人類進化しなかったとしても、オスとメスは存在していただろう。セックスは、分娩室での言語儀式やその他の文化的慣習の結果というわけではない。

一部の学者によって蒔かれた混乱にもかかわらず、私たち性別二元論人間発明ではないことを確信できる。

「出生時に割り当てられた性別」の問題は、確立された生物学事実から会話を遠ざけ、政治的アジェンダを吹き込むことである私たちは、医学的、社会的、法的な問題に関して、意見を明確に述べ、最善の方針を打ち出すのに役立つ共有言語必要としている。その共有言語こそが、たとえ強い意見の相違が残っていたとしても、相互理解民主的な審議の出発点なのである

anond:20240404103033

2024-04-05

女性男性同士でケアし合うべき」←萌え目的なのでは?

東海オンエア(高校同級生アラサー6人組男性YouTuber)は、無料で観られる動画では企画身体張って無茶して骨折とかしているけど、

月額500円だかのメンバーシップ登録すると観られる特典映像は、6人がワイワイ鍋を囲んでいるとかの、毒にも薬にもならん動画

東海オンエアの、骨折するような過激無料動画を見ているのは男性視聴者が多くて、メンバーシップ登録しているのはほとんどが女性視聴者

東海オンエアは6人中3人が既婚男性で、もうリアコ(リアルに恋)的な需要は厳しいと思うけど、それでも鍋動画みたいなのを女性視聴者は見たがる。

 

オモコロチャンネルは29歳~41歳の男性Webライター5人組でやっているYouTubeチャンネルで、女性視聴者が多い。

おじさんチャンネルである分、当然に既婚者で、2児の父トーク、1児の父トークがあり、リアコは厳しいと思うけど女性視聴者が多い。

おじさんたちがリッツパーティーをやる動画別に激辛具材を乗せるなどの激しい展開はなく、ワイワイ食べて美味しいね!みたいな動画女性再生されている。

東海オンエアのメンバーシップの鍋動画みたいな、毒にも薬にもならん動画。でもこの、仲良しおじさんワイワイ飲み食い動画女性にやたらウケている。

 

フェミニスト女性が、男性男性ケアを求めるべきとか主張していたけど、これは女性特有の萌えが反映されているのでは?

弱者男性は、女性に嫌われてコミュニティから疎外され、非モテに媚びる生存戦略を取るしかなくなった発達障害悲惨貧困女性に性欲をそそられるけど、

弱者女性は、男同士の肛門性交が大好きみたいなハードコア層までいかなくても、「男だけでワイワイ仲良し飲み食い」みたいな光景にうっすらそそられる傾向があるのでは?

まり、「男性男性ケアを求めるべき」は、正論ではなく女性我欲なのではという疑念です。

2024-04-04

anond:20240403210947

子供対象なのは良くないよ

将来子供を持った時に疑念がよぎるし保育園とかで他の子供をやましい目で見てたりしたらどうしようと不安になる

獣でも機械でもなんでもいいが子供だけはまずい

2024-04-02

うんち我慢しながら書いた

お金は大好きだ。でも本当に好きなのかと聞かれると疑問がある。

誰かと生きるなら必要不可欠だ。より良い暮らしを目指すこと自体には精神安定効果がある。より良い暮らしを、より良い老後を、より良い人生を。考えもする、言葉にもする。

それに向かっている方が正しいと言われて育った。疑念を抱くことは異端者の発端だった。

孤独から一度でも離れてしまうと、また孤独に戻るのには多大な労力が必要だ。

心の全てを許せる人間を得てしまったが最後、前の自分には戻れない。

孤独真摯に向き合い、身勝手でも一貫した理想を持ち、自分けが生きる意味だったあの純真は失われてしまう。ただ若さと言い換えるには異論がある、あの感情のことだ。

あの感情のまま生きている人間は世に溢れている。まだ喪失経験していないのか。

思ってもいないことを脳が書き出す。

話そうとするそのはじめには、まさしく自分の考えだ。

これまで得た理屈や合理、社会性が発言を正しい方に勝手修正していく。

話している当の本人は一番矛盾を感じている。それでも脳味噌は付け加えていく。

気づいたらただの一般論になっている。思考無修正では表出できない。

表に出せる思考はきっと脳の本質ではなくて、脳波は未だ文字にならない。

神話伝承都市伝説も、神秘頭蓋骨を超えられない。本質対義語にはなれない。

思考は総じて歪んで出てきたがる。不完全な記憶でも脳を出たがる。

よって語彙だけ頭に入れても何の意味もない。知識にもさしたる価値はない。

外に出ていないもの実存としての保証はない。

脳に住んでいる俺と、会話している自分は本当に同一人物なのか?

せめて脳から出てくる時に補正がかけられている程度であって欲しい。

2024-04-01

政治的主張のために科学妥当性を放棄するな。

以下は、東北大学高齢経済社会研究センター吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析したとの記事である

https://mainichi.jp/articles/20240331/k00/00m/040/076000c]

しかし、この推計は元となるデータ妥当性に疑問が残り、科学妥当性を軽視した発表であると感じる。

そのため、そこから得られる含意(選択夫婦別姓必要性)についても、疑念を抱かざるを得ない。

佐藤姓の占有率と選択夫婦別姓の是非は無関係事象であり、そもそも価値のない計算であると言わざるを得ない。

政治的主張を行うために、科学的な妥当性を軽視した発表をすることは慎むべきである

分析の詳細に関しては、以下のサイト公表されている。

https://think-name.jp/]

この推計の肝になるところは、PDF中の過去データの取り扱いにおける以下の記載である

⚫ はじめに、日本の全人口の 99.04%以上の名字網羅しているとする「名字由来 net

https://myoji-yurai.net/提供公表データにより、日本佐藤姓の人数の値を得た。

⚫ 次に、各年の日本の総人口総務省「推計人口」)×99.04%で上記佐藤姓の人数を除し、

「あるt年の佐藤姓の比率」:x(t)を求めた。

データソースとなっている名字由来 net には、年度ごとの苗字人口非公表独自集計で計算している。

https://myoji-yurai.net/oneYearAccessRanking.htm?rankingId=13]

これによると、佐藤姓の人口は以下のようになっており、変動がない。

2023年 約1,830,000人

2022年 約1,830,000人

2021年 約1,830,000人

2020年 約1,830,000人

2019年 約1,830,000人

2018年 約1,830,000人

2017年 約1,830,000人

2016年 約1,830,000人

2015年 約1,830,000人

2014年 約1,830,000人

2013年 約1,830,000人

このデータソースは、佐藤人口の経時的推移を補足できていないと考えるのが妥当であろう。

しかし、吉田氏の発表資料では、

佐藤姓の占有率 x(t)は 2013 年の 1.480%から 2023 年の 1.530%と、10 余年で 0.05%ポイント伸びている

と述べている。

定数を、減少する日本人口で割っているので上記のような計算となると思われる。

上記のことから吉田氏の推計は、不十分なデータソースをもとに数値を無理やり当てはめて推計を行っており、科学的な推計・将来予測・試算というには無理がある。

このような発表を、研究者が社会に対して軽々に行うべきではない。

2024-03-27

気の毒に思うこと

Billboard JAPANの人たち、やることなすことすべて批判されたり、疑いをかけられたりして気の毒だな。

チャート発表時間を明言してないのにいつのまにか決められてしまって、その時間更新されないと叩かれ、チャートを訂正すると叩かれ、ポッドキャストではホストの態度を叩かれ、ゲストを招くとそのゲストもなんでもない発言で叩かれ……。

セミナーが開かれたときには、参加していない人からスタッフ配慮に欠けた発言日常的にしているのではないか疑念を抱かれていた。

毎週毎週なにかしら謝罪要求されているイメージ

外部からプレッシャーが半端ではないような印象を抱く。

2024-03-26

大谷会見の最重要ポイント

送金周りの疑念(一平がなんでそんな大金動かせるアカウント操作できたの?)がまだ晴れていないという声が少なくないのだが、声明のこの部分に注目していただきたい。

全文(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402101000.htmlから引用

僕は彼の借金返済にもちろん同意していませんし、ブックメーカーに対して送金をしてくれと頼んだことも許可したことももちろんないです。

最も重要なのは後半の「送金をしてくれと頼んだことも許可したことも〜」という部分。

この文章から見えてくるのは、大谷が一平に急な送金を頼むことは可能状態であったということである

なぜなら、大谷アカウントに一平が全く触れることができなかったと仮定すると、一平は送金処理をすることができないため、そもそも依頼も許可もクソもないからだ。

まり、この文をわざわざ挟み込んだという事は一平がある程度勝手大谷の金を動かすことは可能だった、ということではないだろうか。

結局のところ、大谷の脇が甘いといえばそうなんだろうが、それ以上の誹りを受ける言われはないと感じる。

2024-03-25

初めて個室ビデオに行って悲しくなった

タイトルの通りなんですが、初めて個室ビデオに行って悲しくなってしまいました。

友達時間潰しにジャグラー打ったら10回転目くらいでいきなりBIGが当たって、なんか満足しちゃってすぐ換金してから行先に迷いあぐねて、「元々入る予定の無かった金だし、行ったことない個室ビデオ行ってみるか!」という流れで入店

正直個室ビデオ知識に関してはAV個室ビデオに本物の女優さんが出てくるやつ(湊莉久のやつは大変お世話になりました)と、澤部がすべらない話でMVS獲った話の知識しかない。

本当に、おじさん達はあの施設の中でオナニーをするだけなのか?それにお金を払っているのか?

そんな疑念を抱きながら、店員さんにお店の説明を聞き、とりあえずDVDを数本選び、せっかくなのでVRまでつけて入室した。

びっくりするくらい無機質で、これからここで行われることに際して必要ものしか置いていない、それ専用の部屋でしかなかった。

とりあえず席につき、VRを準備し、イメビとかでならし運転をし、色々なVRAVの物色してから、一番抜けそうな作品でシコった。

終わったあとの虚無感がいつものそれとは比べ物にならんくらいひどくって。

賢者が叡智すぎて世界の終末まで予想できてしまったくらいの絶望感。

さすがになんかの間違いだろうと思って今度はDVDで借りたお気に入り女優さんの作品でシコったが、そこにもやはり特別感みたいなものは無く、いつものオナニーとなんら変わらなかった。

しかしたら、場所が変わったことでオナニーの無価値さを分からされているのかもしれない。

とかとんでもない賢者タイムに襲われてる最中で、僕らより先に手馴れた調子会計を済ませて部屋に向かったおじさんを思い出した。

あの人はこんなに虚無に襲われることを分かってここに来たのか?しかも何回も?何故?

考えれば考えるほど物悲しくなり、虚しさに襲われたので友人にLINEを送り退室した。

その後友人と夕飯を食べ解散したのだが、頭の中にはあの無機質なおじさんしか浮かんでいない。

訳が分からないので「個室ビデオ メリット」「個室ビデオ 何が楽しい」とか調べた。個室ビデオについて書いてる増田も何件か読んだ。

あのおじさんは、あそこに行ってる人は、澤部は、なんやかんやで湊莉久セックスする流れになったあの人は、なにを思ってあの箱に行くのか。オナニーさえも満足に家でできないのか。

何故風俗ではなく、パパ活ではなく、お金を支払って1人でセンズリをこくという選択肢を取ったのか。考えれば考えるほど本当に分からない。そしてなにか虚しい気持ちけが残った。

短期バイト若者バイトリーダーにブチギレられてるおっさんを見た時のような、なにか見てはいけないものを見てしまった感覚

2024-03-21

みどりの窓口の多くが廃止予定というが

券売機も減ってない?

全部スマホで完結させたい

めんどくさいことは客にやらせたいんだろうけど

今の所無理だよね

こうなるとSuicaPASMO新規発行休止も

わざとやってるんじゃねえかって疑念がわく

 

みどりの窓口廃止に「公共交通機関として終わってる」 SNS批判が起きる理由専門家に聞いた

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024031900953

2024-03-14

anond:20240314132412

2002年NHKを信じていた元増田2019年に全く変わってないのを見て疑念を持ったが、

2002年NHK疑念を抱いていた俺は2019年に全く変わってないのを見て安心した

母親がどこかで壊れたり、息子が捻くれて成長したりしてないことがわかったか

それだけのことだ

2024-03-10

id:zyzyさんの思い出

青識の過激派フェミなりすまし騒動ブクマにいつものように過激ブコメを残す。

下のブコメ両方にスターをつけてるアカウントが多すぎて、

疑念は沸かないのか?」「本物ならいいのか?」

「ああそもそも青識が問題なのであって、過激なことは問題ではないんだな」

と気付かされた、思い出。

zyzy この手のなりすましに関してはマジでミソジニー特有なの、やっぱ彼らは自他境界崩壊してるんだろうな、と思う。ネトウヨより遥かに高頻度。母親の体が自分ではない事を受け入れられなかった幼児の成れの果て 考え方

2022/05/09



haha64 議論の場を破壊する最低の禁じ手だけど、優しい目で見てる連中が多くて驚く。これが通用するなら、今後青識とその賛同者が過激な「ツイフェミ」を叩いた場合、全て青識たちのマッチポンプと見なされても仕方ないね

2022/05/09




凍結されたネット論客の青識亜論さんが別垢へ移動→別垢で大学生フェミニストになりすましR18イラストを叩くなどマッチポンプしていたの...

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1883963

2024-03-08

Etaxができない

確定申告から頑張ってパソコンでやってみたけど

「本当にこれでいいんだろうか」という疑念が晴れなくて税務署に行くことにした

商学部卒なのにつらい

2024-03-05

anond:20240305143917

「親の顔を見た回数よりも多い」がトラバでもブコメでも(当てこすりとして)挙げられてないので、はてなーにとって家族重要性はその程度なのではという疑念が湧きます

2024-02-28

anond:20240227194729

再調査していく」って言う事が目的になってて実際は再調査らしい事はしてないんじゃないかという疑念がある。

2024-02-22

キングクリムゾン能力って、発動中に周りの意識が飛ぶならその間行動のとりようもねえだろ。停止するかその場で立てずに崩れ落ちるだけだろ。それとも意識慣性のようなもので動いてんのか?って不思議に思ってた。

過去情報しかないし未来はただ言葉で表されるだけの概念で、この世に存在するのは常に現在だけ。おれはそう思ってるし、それはこの作品においてもそうだと思ってた。

ジョジョ世界においては確定した未来というか運命的なもの存在するという世界観を理解してから、初めてちょっと納得がいった。

というかそれって「眠れる奴隷」に集約されてるように、5部と6部のテーマ理解するにあたって極めて重要な事であると気が付いた。運命は全部決まってるけど、それでもその過程を誠実に生きようというのが話の軸になってる。

でもそれが利他の心である黄金精神自分のためなら他人を陥れる事も厭わない吐き気を催す邪悪とどう繋がってくんのかはいまいち分かってない。

真実に向かおうとする意志」とか「真実から出た誠の行動」とか、多分一般的意味とは異なるジョジョタームとしての「真実」の言わんとするニュアンスも掴みきれてない。

運命存在を認めるなら信じるも信じないもなく全部決まってるじゃんと思うけど、ジョジョにおける運命は一直線ではないんだろうか。予め決まった選択肢しかないけど、いつかに枝分かれしたそれを選び取る事は出来る、みたいな感じだろうか。基本的には流れが決まっていて、それと向き合う事が正義であり「真実」に向かおうとする意志。でもスタンドとか使って多少ズルする事は可能で、それを行使する各部ボス邪悪存在、みたい事なんだろうか。

運命と向き合う事と、(どちらかと言えば一般的意味での)真実に向き合おうとする事と、黄金精神を持つ事はそれぞれ全然別な気がするんだけど、ジョジョ理解していてればそれらが重なり合うんだろうか。

ジョジョ世界観はまだ完全に捉えられてないけど、おれの人生解釈として似たような事を考えたりする。

物理法則なり化学法則なりが一切の例外なく神様が決めた通りに働くのなら全てはドミノ倒しみたいに必然連鎖な訳だし、そうなると全ては自然法則の掌の上で踊ってるだけじゃん。そう薄々思いつつ、それでも自由意志というか、脳が生み出す形なき魂の囁きに従って生きているのだと信じたいと思ってる節がある。そんな感じなんだろうか。

でもやっぱ運命存在を認めてしまうのなら、意志を信じる気持ち疑念も信念も何もかも全て運命の筋書き通りじゃねえか、結局掌の上じゃねえかって思ってしまう。

メタフィクション作品キャラ自分は作り物の存在だと気付いたとて、それは結局作者がそう言わせてるパペットに過ぎない。仏陀の掌の上で舞い踊る孫悟空。そんなような感じだ。

理屈でそれを否定出来る気もしないし、した所で幸せに近づけそうな予感もないのでおれは考えるのをやめるようにしてるけど。それすらも運命の筋書き通りだったりしてな……って思ったり思わなかったりするのでやはり蓋をして忘れ去った方が良いように思えてならない。これは真実に向かおうとする気持ちから逃げているんだろうか。でもそれすらも運命の……(無限ループ)ってなるし、こんなん考え続けてたら気が狂うで。

2024-02-20

はてブに何か入り込んでるのではという疑念

ずっと前からいわゆる「はてサ」と揶揄されるような人々はいて、党派性が強かったり無責任物言いだったり(みんなそんなもんだけど)しながらも一定の筋は通った発言をしていた。

考え方のバランスを保つためには必要意見だなと思って許容していたのだが、ここにきて暴力革命を是とするようなブクマをつける輩が急に増えてきたように感じる。

杉並区みたいに、中核派やそのシンパはてブに入り込んでるのではないだろうか。

怪しいブクマカを追跡調査していきたい。

漫画における映像化の改善案について具体的に考える

今回の芦原妃名子先生の件は業界にとっての重大な転換点だと考える。

例えば暴対法を作るきっかけとなった山下事件のようなものである

実際のところ暴力団ではないので法律規制が動くことは難しいが、改革ルールづくりが必要だ。

まず協会を周知させる。

SNS漫画家が呼び掛ければいいだけ(なんと簡単

新人漫画家向けのセミナー漫画家協会が『無料』開催をする。

弁護士独立した編集者森川ジョージ里中満智子等で知名度を持って安全セミナー認識させる。

ちゃんと顔出ししている有名作家が呼びかけをすることで、流行りのねずみ講みたいな変なセミナーに行く人を防止してほしい。

おそらく漫画家協会疑念を持っている人も居る

協会というものが怪しいと思うお年頃があるはず)

組合員かいうとヤクザイメージする人もいるはず)

から有志がyoutube等でHow to動画を作ってもいいかもね。『ゆっくりしていってね!』とかで。

グッズ化など何においても契約書を用意することを基本とすることを周知する。

そして大きなメディアミックスをする場合

必ず紙の契約書を用意する。

しか契約書が難しい、誰かを頼りたい。

そんなメディア化の際、作者にも守秘義務が課せられるので漏れるのが怖くて協会にも知人にも言えない状況が起きるだろう。

ただ自らの弁護士にならそれは伝えられるはずだ。

そこで漫画家協会やそこの支援をする弁護士もっと必要である

メディアミックスまでいく作品作家は既に売れている場合も多く、今後売れる見込みもある。

顧問弁護士のようになれば、うまく行けば弁護料はしっかり貰えるだろうから良い商売になると思うし、おそらくもう動いている弁護士は多いだろう。

アデ○ーレ法律事務所あたりが「過払い金からメディア契約」でCMしだすかもしれない。

契約書を編集者に任せないことも大事

編集者インテリではあるが基本オーバーワークなので意外と助かると思う。

「○テレさんそんなこと言っても…先生弁護士が言ってましてぇ…僕らでは止められませんのでぇ…」で切り抜けられる問題は多いはずだ。

でもまぁ編集者もそのへんの契約文の知識は入れておく風潮にすべきだろう。

資格化、免許化してしまえばいい。資格取ったフリー編集者商売になりそうだ。

ユーキャンの人気講座になるはずだ。

テレビ局は、おそらく契約書について詳しい。

契約自体はたくさん交わしているだろう。

しか契約についてよく知らないタレント権利者などをはぐらかす風潮がどうもありそうだ(芸能事務所構造と似ている)

出版社の一部編集者も同罪である。もうそのやり方は通用しない。まず反省しろ

テレビ局側はさっさと問題が起きにくい構造にすべきだ。

製作期間の話だ。

今回の田中さん製作期間も短いと思ったが、ある新本格ミステリが3ヶ月前に映像化が決まった件を聞いたことがある。

新本格といえば鈍器本だ。シリーズ物だとしたら3ヶ月で読みきるのも大変だったりする。忙しい主演俳優など使ったら絶対読めない。

結果的キャラストーリーだけではなくトリック動機にまで大改変が起きた。

テレビドラマ業界スケジュールが明らかにおかしいのだ…。自転車操業すぎる。

映画だって企画から上映まで早くても2年くらいかけるが(それでも短いと思うときもある)日本ドラマ業界はいつまでもバブルスケジュールで働いていやしないか

働き方改革とかで少しは改善できたのなら、撮影スケジュールもっと大幅調整しろ、今すぐに。

今すぐじゃないと、急にはできないんだからいつまでもできない。

あと役者大麻をしないでくれ。マジで迷惑

事務所との信頼とかじゃなく探偵使って調査リスクヘッジしとけ。

素行は悪いほうがいい?役者は品行方絶対

無理ならyoutuberか自主制作映画やっとれ。

脚本と脚色をはっきりさせろ。

原作物は脚色表記

オリジナル脚本

いいじゃないかオスカー部門賞みたいでかっこいいだろ。なんか文句あるか?

これだけじゃない。もっとやることはある。

件の関係者たちは調査という名の過去に向き合っていく時期だろうが…

業界人ではあるが完全な第三者なら、

これ以上悲劇を起こさないために今すぐにできることをしてほしい。

メディアミックスをするなと言ってるんじゃ無い。

改変するなとも言ってない。

無駄に揉める仕組みをやめろって言ってるんだ。

おそらく何もかもがめんどくさくなった映像業界が、作者死去作品に手を付けだすころだろう。

しかしそれじゃあ題材も切れて進化は止まるだけだ。

まり死だ。

2024-02-17

外国の友人におすすめしたい日本レストランってどこよ?

今度外国の友人が日本に来るのでおすすめ飯を聞かれたんだが、これが意外となかなか出てこない。

チェーン店枠としては、サイゼリヤ鳥貴族なんかは安くて面白いと思うけど、ラーメン屋果たして一蘭日本代表で良いのか??という疑念が、、

ローカルなのも教えて欲しいと言われるけど、あまりローカルすぎると日本メニューしか無さそうで難しい。

ぼんごのおにぎりとかもいいけど、果たして注文できるのか、、、?

外国の友人におすすめしたい日本レストランってどこよ?

今度外国の友人が日本に来るのでおすすめ飯を聞かれたんだが、これが意外となかなか出てこない。

チェーン店枠としては、サイゼリヤ鳥貴族なんかは安くて面白いと思うけど、ラーメン屋果たして一蘭日本代表で良いのか??という疑念が、、

ローカルなのも教えて欲しいと言われるけど、あまりローカルすぎると日本メニューしか無さそうで難しい。

ぼんごのおにぎりとかもいいけど、果たして注文できるのか、、、?

2024-02-13

病院検査しても異常が見つからない体調不良で苦しんでることを漏らしたら「ヨガが割といいですよ」って同僚におすすめされた

ほーん、試してみるかっと思ってYoutubeで関連する動画いくつか見たんだけど、スピリチュアル臭があまりにきつくてドン引きしてしまったし、オススメしてくれた同僚に対して「もしかして」と言う疑念を抱いてしまった。

彼と顔を合わせるのは明日だけど、今まで通りの関係を維持できるか不安になっている。

2024-02-10

他人を見たら〇〇と思え


妄想パーソナリティ障害

他者動機を悪意のあるもの解釈する,他者に対する根拠のない不信および疑念を持つ

米国一般集団の2.3~4.4%

・演技性パーソナリティ障害

過度の情動性および注意を惹きたいという欲求の広汎なパターン

虚言癖、キレるウソ

推定有病率一般集団の2%未満

反社会性パーソナリティ障害

結果や他者権利を軽視する広汎性のパターン

自分の行動を正当化または合理化する(例,敗者は負けるべくして負けたと考える,自分自身の利益を追及する)、被害者馬鹿だったまたは無力だったと責める

米国における12カ月間の推定有病率は約0.2~3.3%

自己愛パーソナリティ障害

誇大性,賞賛への欲求,および共感の欠如の広汎なパターン自尊心の調節に困難を有する

優位性を維持するために,他者を低く評価する傾向もある

推定有病率の中央値は1.6%であるが,実際は5.9%にのぼる可能性もある


他人迷惑をかける上記4パターンだけでも

有病率的には世の中10人に1人はこういう人間という事になる

実際匿名場所ではよく見るパターンでもある

まともに相手をしていたらこちらが疲弊するだけなのでなるべく関わらず視界に入れず過ごすことが賢明である

また見知らぬ赤の他人には最初は十分に注意した方がいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん