「視聴者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 視聴者とは

2024-06-05

twichで視聴者数がいるコンテンツを除くと

バカみたいにVTuberだらけで見る気が失せる

外人からクレーム入らないのかな、不思議

安易恋愛ものにしたがるのは悪しき改変みたいに言ってるの多いけど

恋愛ものを見たがる視聴者がそれだけ多いって事なんだよなあ

全然恋愛ものじゃない作品なのにカプ妄想ばっか繰り広げてたり

誰と誰がくっつけばいいのにとばかり言ってる連中を見ると思う

これの男性向けバージョンが「安易エロにしたがる」だろうけどこっちは激減したよね、それを嫌がる客の方が増えたか

安易恋愛」もそれを嫌がる客が増えれば減っていくさ

2024-06-04

anond:20240604083512

ダメですよ」は「やっちゃダメですよ」なのか「ダメドラマであることよ」なのかによって話は違ってくるのだが。

原作こころを踏みにじるリメイク二次創作ダメだ!人が死んでるねんで!」

というところから出発して

リメイクの一切を禁止しよう」に行くのはさすがにまずかろうという判断により

原作をしっかりリスペクトした「愛のあるリメイク」をすべきなんだという所に半ば自動的に凡愚の群れは行き着くわけだが、そんなのは絵に描いた餅に過ぎないのである

誰がジャッジするんだ。

出来上がったモノを観て世に出していいかどうか原作者が裁定下すのか。それはむしろ過大な責任を負わせることにしかならない。

自分作品換骨奪胎されるのが苦痛なら最初からいかなる二次創作許可すべきではない。

そもそもドラマスタッフ原作者のファン弟子ではない。原作者の意図を忠実に表現するための下働きではないのだ。そこに上下関係はないしあるべきでもない。

そもそも作品理解において作者が「正解」を持っているわけでもないのだ。

ゴミみたいな解釈批判されるべきであって禁じられるべきではない。

健全なありようは最終的には読者・視聴者判断はお任せすることだ。いったんGOサイン出したらクソみたいなドラマ化されてもしかたないし、それを観た観客はおいおいクソみたいなリメイクだなと言えばいい。

原作の真価を知るファンはクソドラマに負けないようにがんばって布教するといい。

田中さん原作者はコントロールできないことをコントロールできないのが苦痛で、それがもとのトラブルで亡くなってしまった。気の毒ではあるけど、だからといって「芦原先生のご遺志を実現しよう」「原作を踏みにじるクソみたいなリメイクが作られないように、原作者が二次創作コントロールできるようにしよう」というのは全く間違っている。

しろそういうおためごかし原作者を死地に追いやったのだ。

anond:20240604205947

「そういう家庭環境なんだ」くらいに思ってくれれば十分であって、「あるある」まで寄せないと視聴者は着いてこられないというわけでもない。

anond:20240604211655

全然まずくないだろ

朝ドラさえフェミ以外はだるい内容の時代

そもそも10代狙って本来中年層が逆によくわからなくなったら万人受けしてないだろ

しかテレビ視聴者ボリュームゾーンのジジババなんか初っ端から置いてけぼりの内容でなにが万人に共感されるだよ

anond:20240604162307

日本の実写が衰退した理由がよく分かる

アニメ漫画視聴者からツッコミでどんどん学習していくけどドラマ業界人学習能力がない

勘違いしてる人が多いけど『セクシー田中さん』は「原作改変で駄作になって大炎上」じゃなくて「原作改変が受け入れられて高評価」のパターンから

ドラマ視聴者からは高評価だったけど原作者けが納得いってなかった、という話なので。そこんとこよろしく

原作者だけ金儲けを目的としていないか厄介者になってしま

テレビ局視聴率のため、スポンサー集め(金集め)のために働いている(最近動画配信で儲けるためにも

出版社も本を売るために働いている

テレビ局出版社も金儲けのためにビジネスを進めている

一方原作者は金儲けとは少し違う論理で働いている(可能性がある)

それは原作に忠実にして欲しいという芸術家気質な考え方だ

原作をしっかり守ることが最優先事項になるのは基本原作者だけだ

その最優先事項を守るために一切折れない"厄介な"原作者場合原作が守られなかったら企画が流れても良いと考えるかもしれない

ちなみにドラマ視聴者別に原作に忠実かどうかなんてあまり興味はない

ワンピースドラゴンボールみたいに国民漫画なら話は別だが、国民漫画でなければ原作を知らない人のほうが多いか

ビジネスを進める人たちからしたらそんな金にもならないことで金になる仕事を潰そうとしてくるのだから厄介者扱いされるのは当然だ


脚本家だって芸術家気質で言うこと聞かないことだってあるじゃないかと思うだろう

ただ脚本家原作者には大きな違いがある

それはドラマを作りたい気持ちがあるかどうかである

仮に脚本家芸術家気質でもドラマを作り上げたいという目的は共有できていてテレビ局出版社と同じ方向を向いている

たとえ原作者と同じめんどくさい芸術家気質人間でもそこに差が生まれ

そうなるとテレビ局出版社もやめたがる原作者より落としどころを見つけようとする脚本家の方を味方だと認識する

結局原作者けが金儲けやドラマ作りより優先したいものを持っており、それを目的としているかドラマ制作関係者たちから煙たがられる存在になってしまうのだと思う

個人的には好きなことだけやれる同人的な世界から資本主義化された出版業界に飛び込んだのは原作者自身なのだから(そしてそのおかげで金儲けもできているのだから)、金儲けを第一に考えて漫画家も働けば良いんじゃないのとは思ってしま

「改変していても原作への愛があればよし」とか「これは優れた改変をしたからヒットした」とか言ってるけどぶっちゃけ原作を先に知ってるかどうか」だよな

大昔の大ヒットドラマなんか原作漫画をめちゃくちゃに改変してるやつばっかりだけど

大多数のファンドラマのほうを先に知ったので許されてるだけじゃん。

しろ原作なんてあったの?」って感じだろうな。

そういうのを後付けで「良改変だから許される」みたいに言ってる。

セクシー田中さん』も原作を知らない視聴者には大好評だったんだぜ。

たぶん原作者が黙っていれば「良作」「良改変」と言われていたはず。

いま読むと味わい深いな

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00897/00012/

セクシー田中さん40歳自分解放20代も支持しTVer日曜首位

日本テレビ系で日曜22時30分から放送中のドラマセクシー田中さん』は、ヒューマンドラマラブコメの要素が絶妙ブレンドされ、笑いあり、感動ありの展開が評判に。「心打つ作品」とSNSでも話題となり、TVerお気に入り登録者数はスタートから増え続け、86万人超え(2023年12月14日現在)。強力なライバルが多い日曜日放送されるドラマの中でもトップに立ち、再生回数ランキングで常に上位にランクイン。終盤に向けて、さらに支持を集めている。

セクシー田中さん』のプロデューサー大井章生氏は現在33歳。本作がGPゴールデンプライムタイム)帯連続ドラマプロデュース作品となる。

 「原作にとても魅力を感じましたが、一方で驚きの急展開が続くストーリーではありません。ドラマにしたとき視聴者のみなさんがどんな反応をするのか読めないところがありましたが、幅広い世代から支持されている大人コミックなので、原作のよさを壊すことなドラマにすれば心打つ作品になると考えました」

ターゲットとしては、原作コミックを支持するF2層(35~49歳の女性)、朱里と同世代F1層20歳から34歳までの女性)に“刺さる”物語意識する。

原作実写化ドラマ視聴者

原作実写化ドラマって原作で喜んでた勢に届いても旨みが少ないのではないのか

原作知らない勢が見る→原作買う→みんなニコニコ

を想定してるのではないの?

原作に寄り添って原作勢喜ばせても金払い悪いしなあ

って思ってそう

anond:20240603160321

テーマの部分を改変してはだめですよ

「きのう何食べた」の賢二の仕事美容師からケーキ屋さんに変更するのはアリでも、

賢二の性別女性に変更するのはダメでしょう

その改変を加えること自体作品真逆メッセージを持つからです

 

ジョーカー」の主人公ジャニーズアイドルに変更し

イケメンコメディアンシングルマザー恋愛ものに改変したら

ジョーカー共感して見ていた人は何を思うでしょうか?

セクシー田中さんで起こった改変はそのようなものです

 

作者のブログによる指摘は以下です:

  

ちなみに日テレによる報告書では以上の点が載っていません

 

まずは原作をよみませんか?

セクシー田中さんは単純な恋愛ものではありません。

生きづらい人たちによる群像劇ヒューマンドラマです。

 

登場人物はみんな問題を抱えていて第一印象は最悪です

でも、登場人物を知るうちにみんな好きになってしまうのです

この作品説教しません。登場人物も「ハッと気が付く」ようなこともありません

みんな欠点を抱えながら優しく寄り添う、そのような作品です。

 

登場人物の1人は弱者男性です。彼は「女性人生イージーモードだ」と言います

もう1人の男性ハテナーの嫌いそうなDQN強者男性です。彼は女性を対等な人間扱いせず雑に食い散らかしています

彼らの最初の印象は悪いです。でも、作者の目線は彼らに優しく寄り添います

彼らの目線から見える世界が語られることでその発言にある背後の苦しみが共有されるのです。

 

私が他のひとを許すから 私も他のひとに許してもらえる

正しくなくても寄り添い尊重し合って生きていく

 

セクシー田中さん」とはそのような作品です

追記

修正:きょう→きのう

元増田の指摘部分についても説明を加えます

また、これに関連し原作者が「心底どうでもいい」と断じた「かわいい制服私立高校に進むことが出来なかった」という改変も、

それが悪しきジェンダーロールとされていた頃よりも世界的に肯定的に受け入れられている現代的な感覚に照らして、

視聴者がその不条理共感を得やす強調表現として判断したのだろう。

指摘部分は婚活女子(朱理)のバックグラウンドです。

 

朱理は男を財布と肩書きしか見ていない婚活女子です。初登場時の印象は最悪です。

でも、その人となりを知るうちに読者は彼女を好きになっていきます

彼女生き残るためそうせざるを得なかった事情が語られるのがそのシーンです。

  

朱理は弱者男性(進吾)と対になるキャラクターです

薄給ブラック企業に勤め、男であるが故に競走から逃げることのできない進吾と

であるが故に大学進学が認められず、そもそも競争スタート地点にすら立たせてもらえなかった朱理

  

朱理は学歴社会において不利な状況に置かれたため、婚活に活路を見出しているという子なわけです。

可愛い制服を着たいフルユワ女子ではダメなのです

 

トラバ

ドラマにするとして、その弱者男性DQN強者男性を演じてくれる俳優がいるのか、って考えるとな

人気や知名度ない人ならいるだろうけど、それで視聴率が取れるのか、それでスポンサーがつくのか

ここでいう弱者男性とは社会的弱者意味です。進悟は普通の顔です。

顔が悪いのは主人公である田中さんの方です。

 

田中さんすっぴん異世界おじさんメイクをするとデーモン小暮という方です。

個人的には 田中さん美女が演じるというのは非常に辛いです

報告書を読むと作者も同様の不安を抱かれたようですが議論して一旦は説得したようです。

ところがメイク失敗シーンが女優さんの肌が綺麗すぎて撮れないという話になり・・・という流れですね。辛くなってきたのでもうやめます

 

あなたのおっしゃる通り、顔の悪い役を引き受けてくれる人はいないでしょうからしょうがないのかもしれませんね。女優さんも人気商売でしょうから

漫画ドラマ化もぬいペニ問題と同じ

原作の特徴を活かしてドラマ化する気なんて元々無かったし、

予算撮影期間、芸能事務所との関係などなどからできる可能性も無かったのに

原作大事します」「ぜひドラマ化させてください」って近づいてきた。

これは「ともだちだよー」って近づいてくるぬいぐるみと同じだ。

そしてある程度話が進んだらひっくり返す。

原作者が納得しなかったら「スケジュールが」「コンプラが」「視聴者が」とテレビ現実を突きつけていく。

相手がショックを受けたら「俺、男だよ?」「男はみんなペニスついてる」なんて詰めてくる。

両方とも本音を隠して近づき、相手との信頼関係を築く。

手のひらを返した後も「現実」で自己防衛をしつつ、相手攻撃できる手段を持つ。

2024-06-03

anond:20240602001415

ドラマ女性が見るのに対し、アニメ男性が見る。映画カップルが見る。演劇女性が見る。

原作組が見るだけでは原作ファン以上に市場が広がらないので、顧客層に合わせて改変する。

作品アニメ化するとき男性要素を入れる。

作品ドラマ化するとき女性受けする要素を入れる。

セクシー田中さんに関しては、ドラマ視聴者からは9,10話以外はそれなりに好評だったのだからおかしいのは原作者。

そもそもドラマ視聴者ドラマとしての出来で判断するのであって、原作との整合性なんかどうでもよいのよ。

まあ一番まずいのは改変した結果、原作激怒で、新規視聴者もつかめないというパターンだと思う。

女性男性同士でケアし合うべき」←萌え目的なのでは?

東海オンエア(高校同級生アラサー6人組男性YouTuber)は、無料で観られる動画では企画身体張って無茶して骨折とかしているけど、

月額500円だかのメンバーシップ登録すると観られる特典映像は、6人がワイワイ鍋を囲んでいるとかの、毒にも薬にもならん動画

東海オンエアの、骨折するような過激無料動画を見ているのは男性視聴者が多くて、メンバーシップ登録しているのはほとんどが女性視聴者

東海オンエアは6人中3人が既婚男性で、もうリアコ(リアルに恋)的な需要は厳しいと思うけど、それでも鍋動画みたいなのを女性視聴者は見たがる。

 

オモコロチャンネルは29歳~41歳の男性Webライター5人組でやっているYouTubeチャンネルで、女性視聴者が多い。

おじさんチャンネルである分、当然に既婚者で、2児の父トーク、1児の父トークがあり、リアコは厳しいと思うけど女性視聴者が多い。

おじさんたちがリッツパーティーをやる動画別に激辛具材を乗せるなどの激しい展開はなく、ワイワイ食べて美味しいね!みたいな動画女性再生されている。

東海オンエアのメンバーシップの鍋動画みたいな、毒にも薬にもならん動画。でもこの、仲良しおじさんワイワイ飲み食い動画女性にやたらウケている。

 

フェミニスト女性が、男性男性ケアを求めるべきとか主張していたけど、これは女性特有の萌えが反映されているのでは?

弱者男性は、女性に嫌われてコミュニティから疎外され、非モテに媚びる生存戦略を取るしかなくなった発達障害悲惨貧困女性に性欲をそそられるけど、

弱者女性は、男同士の肛門性交が大好きみたいなハードコア層までいかなくても、「男だけでワイワイ仲良し飲み食い」みたいな光景にうっすらそそられる傾向があるのでは?

まり、「男性男性ケアを求めるべき」は、正論ではなく女性我欲なのではという疑念です。

セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ

例の報告書を読むに、セクシー田中さんドラマ化にあたって原作者

実写化するにあたり必要なこと」

については改変に同意していたことが読み取れる。

報告書を信じる限り、ドラマスタッフ原作尊重して作業を進めたが、

原作者スタッフ提示してくる脚本がその範疇を逸脱して改変されていると感じ、強い不信感を抱いたようだ。

なぜそのような対立が生まれたのだろうか?

これはドラマ化に必要なことについて、

原作者は「映像にする上で技術的、予算スケジュール的に必要な改変」のみを考えており、

ドラマスタッフは「同時代コンテンツとして原作未読のターゲットに受け入れられるようにすること」も含まれると(無意識に)考えていたのが原因だ。

報告書にある具体的な改変の例を元に考えてみよう

父親リストラされたせいで短大入学した」

という設定をドラマ制作側は

父親会社不景気になり専門学校入学した」

という内容に改変した。

その理由としてドラマ側は「近時の1020代にはリアリティがない」「父親リストラドラマとしては重すぎる」というものをあげている。

まりこのドラマターゲット現代1020代(の女性)であるわけだ。

こういったターゲッティングドラマ制作が多額の予算を投じる事業である以上、多くの企画で設定されるものである

また、公共電波を使っている以上、圧倒的多数原作を読んでいない人でも楽しめるものを作らないとならない。

そのための改変は、「ドラマ化に必要な改変」なのだ

そう考えた時に、大学進学の男女格差が縮み大幅に入学者数が減ったと報じられている短大は確かにターゲットにとって存在自体ががピント来ないものになっているし、

人手不足と法的規制リストラが困難な現代日本ではリストラされるというシチュエーションはかつてのそれより深刻なイメージを伴う。

また、これに関連し原作者が「心底どうでもいい」と断じた「かわいい制服私立高校に進むことが出来なかった」という改変も、

それが悪しきジェンダーロールとされていた頃よりも世界的に肯定的に受け入れられている現代的な感覚に照らして、

視聴者がその不条理共感を得やす強調表現として判断したのだろう。

ドラマスタッフはこうした現代の状況を鑑みて改変案を考えたのであって、

決して安易に思い付きで改変したわけではないのであろうが、

不幸なことに「原作者はそのような現代自体を望んでいない」ということは気づかなかったのだ。

原作者容認していたのは台詞を尺に合わせるとかロケの都合でシチュエーションを変えるとかそういったことであって、

アラサー女性ターゲットにした雑誌であるプチコミック漫画をそれより若い女性に向けた作品アレンジすることではなかったのだ。

日テレ報告書テレビ局ドラマ製作を詳しく分析した希な資料として価値があり、

原作モノのドラマ化に際して改変の原因となる理由をまとめた表(報告書80P)はメディアに関わる人間は一読すべきである

しか上記にあげたターゲッティングのズレは言及されず「より面白くしようとするための改変」という漠然とした項目があるのみである

しかし、このようなドラマ必要面白さとはなんなのか、そのためにどんなことをするべきなのかということへの解像度の低さが、

ドラマの低品質化や外部関係者とのコミュニケーション不全に繋がる大きな原因であるというのは火を見るより明らかだ。 

なんで2ch漫画系板で腐女子を叩くのが批判されたん?

住民おっさんばかりの今ならともかく

20年前くらいの2ch中学生高校生も沢山いた

週刊少年漫画板はジャンプマガジンサンデーチャンピオンのどの漫画面白いかでムキになる中学生も沢山いた

俺もそうだった(ダメ中学生だね)

から思うんだけど何でその当時にBLカップリングするような女オタクを叩いてたのが今になって批判されるんだろうな?

オッサンが女オタクを叩くのを批判するならともかく、何で20年前のオッサンにもなってない男子まで批判対象にされるんだろうな

例えばさ、小学生女子プリキュア見てる男オタクキモいって言うのは男女差別か?

自分が楽しんでるコンテンツオタク達が邪な目で見てるのを気持ち悪がるのは仕方ない事だろう

一方で少年ジャンプ等は20年前には既に小学生というより中学生以上の男子想定読者としていたが

その中学生男子BLカップリングするような女オタク達を気持ち悪いと思うのって

プリキュア見てる小学生女子が邪な目で見てる男オタク達を気持ち悪いと思うのとどんだけ違うんだろうね

あぁプリキュアは実際は幼稚園女子が想定視聴者だったって違いくらいはあるかもね

あとプリキュア見てる男子少年漫画見てる女子もいるけど、どっちにしろ邪な目で見るオタク気持ち悪いと思うのは変わらんけどな

さて、「小学生気持ち悪いと言ってもいいけど中学生気持ち悪いと他人に言っては良くない」って意見もあるだろうけど

その場合中学生向けの少女漫画を見る男オタクはどんな奴も気持ち悪いと言ってはいけない事になるけど

それでいいなら別にいいけどな

こういう事言ってると「20年前から週間少年漫画板はオッサンだらけだった」って言い張る人達が出るかもな

もしくは「何でも1か0かで考えられねえのか」みたいな便利な論理で煙に巻く人も出るかもな

それを言う人達の中には2ch腐女子批判を片っ端から男女差別と断定するのには何も思わない人もいるんだろうな

ホント凄いよな

何があっても女が被害者で男が加害者って考えが腐女子批判にもキレる人を生むのかねぇ

推していた個人Vが大手事務所に転生していた件

たまたま視聴した配信の主の声と喋り方に、すごく聞き馴染みがあった。

笑い方、ギャグセンス、特徴的な声質。

推していた個人Vのそれらによく似ていた。

まさかと思い、その配信者の名前でググった。

「転生」がサジェストされたので、それも検索キーワードに含めた。

ビンゴだった。

その個人Vは数年前に突然活動休止宣言した。

当時はその子に何が起きたのかと心配していたが、どうやら大手事務所のVに転生するためで、こっちの心配はただの杞憂だったらしい。

今更このことを知った気持ち割合は、裏切られたような気持ちが1、楽しくやれているようでよかったという気持ちが9。

個人Vだった頃は視聴者との距離がすごく近かった。

配信の同接数は50前後が当たり前で、本当に少ないとき20を下回っていた。

視聴者がそれくらいしかいなかったので、配信ときチャット欄のコメント全てに反応してくれたし、こちらの名前をたくさん読んでくれたし、参加型ゲーム配信競争率もすごく低かった。

参加型モンハン配信で何度も一緒に狩りに行ったことがすごく思い出に残っている。

あの頃はずいぶんと楽しませてもらった。

同接数が少ないと視聴者立場からすればこのとおり嬉しいことが多いが、とはいえ配信者の立場からしたらメンタルにくることが多いんだろうなとも思う。

配信者がトークをしてもチャットログが動かない。

視聴者からリアクションが無いので配信者の気分も盛り上がらない。

チャット欄に荒らしが現れたときチャットログがなかなか流れてくれないので無視できない。

当時からメンタルを病んでそうな言動がそこそこあったが、きっとこういうことが積み重なって嫌になってしまったんだろうなと思う。 しらんけど。

それにスパチャもほとんど無いか配信業で飯を食っていけるわけもなかったし。(高額スパチャをしたら演技とかではなく本気で喜んでくれたことをよく覚えている)

それが大手事務所のVになった今では配信の同接数は毎回4桁。

なにかするたびにたくさんのリスナーからたくさんのリアクションをもらえる。

チャット欄は滝のように流れるので、荒らしが現れたとしてもスルーするのは簡単

スパチャが飛び交うので配信業だけでも(多分)食べていける。

こころしか昔より言動が明るい気もする。 すごく楽しそうだ。

距離が遠くなってしまったのは少し寂しいけれど、今のほうが幸せそうなのでOKです。

どうか健康末永く配信を続けてください。

しかし、個人Vの頃から配信内容やトークスタイルは大きくは変わっていないはずなのに、大手事務所所属しているか否かだけでここまで変わってしまうとは。

箱のネームバリューってやつはすごい。

2024-06-02

anond:20240602185934

いや今回の事件契約問題ではなかったことが明らかになったおかげで、焦点は原作改変問題に絞られた。

原作者が納得できるような改変をしろ

視聴者が喜ぶような改変をしろ

❸ さもなくば改変するな

過去の、あの映画とか某アニメ化とか誰得改変は黒歴史になっていく。

anond:20240602134528

YouTuber視聴者が育ててるのにね

しんやちょもへずまりゅうもコレコレも

見てる奴がいるから輝いてた

男性向けコンテンツ女性ユーザー

まったく問題ないと思うけどね。むしろ歓迎すべきことだろ。まず、コンテンツってのは誰でも楽しむ権利がある。男向けだろうが女向けだろうが、好きなものを楽しむのは基本的自由だろ。筋肉ムキムキのヒーローが好きな女性がいて何が悪い無駄デカい銃が好きな女性がいて何が悪い?それを「男のロマン台無し」とか言ってるのはただの偏見だ。

かに、「女性ユーザーが増えるとコンテンツが変わる」なんて意見もあるけどさ、それって別に悪いことじゃないだろ。むしろもっと面白くなる可能性が高いんじゃないか女性視点が加わることで、新しいアイディアストーリーが生まれるかもしれない。それに、最近アクション映画感情的なシーンが増えたとか言ってるけど、それって別に女性だけのためじゃないんだよ。男だって感情的なシーンを楽しむことがあるんだ。現実を見ろよ。

そもそも、「男のロマン」なんて言葉自体が古臭いんだよ。今の時代、そんな狭い視野物事を見てたら置いていかれるだけだ。コンテンツ進化するもんだし、視聴者ニーズに合わせて変わるのは当然のこと。女性ユーザーが増えることで、もっと広い層に受け入れられるようになる。結果的に、コンテンツ自体も長続きするんじゃないか

それからコミュニティ雰囲気が変わるってのも、別に悪いことじゃないだろ。むしろ、多様な人々が集まることで、もっと豊かなコミュニティが作れるはずだ。ちょっとした冗談でも気をつける必要がある?それは別に女性が増えたからってわけじゃない。社会全体が進化して、もっと思いやりのあるコミュニケーションを求められるようになってるんだよ。それを「ストレス」だとか言ってるのは、自分の狭い世界に閉じこもってるだけだ。

結局のところ、男性向けコンテンツ女性ユーザーが増えることは、コンテンツ寿命が伸びて、コミュニティを豊かにするための一歩だ。男も女も関係なく、好きなものを楽しむ権利がある。古い価値観にしがみついてる奴らには悪いけど、時代は変わってるんだよ。これからコンテンツは、もっと広い視野で楽しむべきだろ。

anond:20240602110717

顔写さずに反応だけで視聴者に伝える、とかじゃダメだったんだろうか

お前らはこうやって丁寧に原作者のこだわりを解説されたから分かった気になってるけど、

知らずにドラマ見たら絶対に気づいてないだろうし、マジで原作者のこだわりは無意味だった可能性もある

視聴者が求めるものとして、どちらに真に正当性があったのかちゃん検証しろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん