「機械」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 機械とは

2024-06-12

両家顔合わせで結婚破談になることってあるんだ

顔合わせの食事会の時、彼氏趣味の話になった。

彼は無線趣味で、彼だけではなく彼の親も共通趣味だった。

でもそこで「電話を盗聴するのは合法」という話になってからどんどんおかしくなっていった。

何か色々言い訳をしてて盗聴じゃなくて傍受?とか、電波資源とかよくわからないことを言ってたけど、私はやっぱり盗聴だと思ったし、うちの親も怒った。

今まで見せてくれてた、「色々な国のラジオが聴ける機械」は盗聴器だった。

なんか一気に彼が気持ち悪くなった。

普通に考えて変なアンテナのついた機械持ち歩くのって気持ち悪いし、法律はどうだか知らないけど他人の会話を聞くのは趣味が悪いと思う。

今更だけど夜景見ながら「夏になると電離層が〜」とか言ってるのもわけわからない。

恋は盲目だね。一気に冷めた。

電話交換手って機械化されたか不景気になったん?交通調査って機械化されたか不景気になったん?コールセンターって機械化されたら不景気になるん?

2024-06-11

ネットミームかるたでこれがねぇよと言うなら自作しろ

なのでその方法を伝授しちゃう

用意するもの

作り方

一番シンプルなやつだったら

さぁ作りましょう

作者のもっさんも言ってたように、ネットは広大どころのレベルじゃねぇぞの超クソデカネットミーム世界を一人でまとめるのは不可能である

からこそみんなが代わりに作っていけば全て紹介することは夢じゃなくなるんだゼ

既に公認パロディ版もあるわけだし、腕試しに増田版でも作ればいいだろ?

さん、はい

生成AI学習人間と同じなのか?

生成AI話題を見ていると「生成AI人間学習は同じ!」という話を見かける。

同じ、といっても「人間も模写をする」や「他人から学習をする」という理論が主。

  

聞くに生成AIは58億の画像学習して成り立っているらしい。

  

58億、とんでもない数字なわけだが、生成AI機械学習が本当に ”人間と同じ学習” ならば

あそこまでの画力を出すのに58億。些か ”学習下手” だなと言わざるを得ないと思う。

  

あそこまでの画力を得るのに、人間は1億も資料は要らない。

自分趣味で絵を描いている人間だが人生の中でいくら絵を見続けていたとして、見た絵は50万も行くかもわからない。

その中で更に ”学習” する為に使う資料となれば5万以下にまで減る。

  

正直、人間が絵が上手くなる為に必要なのは他人の絵(資料)そのもの” ではなく ”理解力” だ。

当たり前の話すぎる。

物の構造理解できずに絵は上手くなんかならん。

絵が上手くなりたいならデッサンしろって言われたことはないか

デッサン本質は物の本質を見抜く目を養うこと。

物の本質構造理解し、それを絵で表現する力を身に付けるためにやれと言われる。

  

生成AI機械学習人間学習と同質のものとする場合

人間は5万も要らずに多くを理解できるのに対して、生成AIは58億を以ってもまだ理解できない部分があると来た。

これを学習下手と言わずになんと言うのか。生成AI近未来的な名前をしている割には低機能だなと思ってしまう。

  

  

いい加減本題に入ろう。

 ” 生成AI学習人間と同じなのか? ” 

  

答えは否だろう。

  

理由は先に簡単に答えたが生成AIというものに ”物の構造理解する能力” はない。

私はAI技術というものに詳しい訳ではないが、断言しよう。 ”物の構造理解する能力” はない。

  

人間学習というものそもそも学習内容を正しく理解自分知識として蓄えそれを正しく活かせて初めて ”学習出来ている” といえるものだ。

テストの内容を丸暗記して100点を取ったとしても、それを正しく知識として身に付けていないのならばその学習意味はない。

よく居るだろう、勉強が出来るだけの馬鹿が。テストでいい点を取っていたのに今はしょうもない社員なんかやってる人間が。

結局そいう人間というのは正しく活かす為の知恵がなかったというだけの話。

  

生成AI過去問全部引っ張り出して暗記して80点を取って「出来た!」と言っているだけに過ぎない。

要はただの数に物を言わせたパワープレイだ。

そこに知恵なんかない。

  

AIと呼ばれる人々が生成AIを「コピペ」や「コラージュ」と言うのはこういう面にあると思う。知らんが。

要は他人技術を、意味本質学び活用し発展させるのではなく、他人技術をそのまま切って張っただけ。

所詮再利用二次利用、その範疇を出ない。

その範疇をでないから新しいものは生まれずありきたりなものになり、絵柄を陳腐化させる。

こう見るとコラージュよりも出来が悪いな。

  

そうではない、と言うならば。

何故、58億も ”学習” して破綻が出る?

  

手、金属装飾、服装飾、髪、まつげ…

上げればキリがない程に破綻が多い。

どれも正しく学習し学べている人間ならばしないミスが多い。

そもそもデッサンが出来てない。

  

そしてその破綻をなくす為にはプロンプトだとかい呪文とやらの駆使が必要になる。

そこまでやって、やっと手描きと見間違う程のものが出来る。

  

これの、どこが人間学習と同じだと言うのか。

これが人間学習と同じならばあまりにも無能しか言えない。

  

著作権がどうとかAI技術がどうとか、そういう側面のことは詳しくないので語らないがこれだけは確かだと自信を持って言える。

  

物の構造や、物事本質、絵を描く事における技術知識も何もなく

何一つ活用すら出来ない程度のものが、人間学習と同じな訳がないだろ。

そもそも「学ぶ」ということをなんだと思ってんだ。

  

  

ちなみに私はこの話に於いて著作権がどうの」 「二次創作がどうの」などという面倒な話はしていない。

  

機械というもの人間よりも情報の処理速度が速い。

だというのにも関わらず「人間が少量で理解できるものを」 「何十億と消費できる機械理解できていない」という客観的事実無視して

人間機械学習は同じ」という理論が展開されているのはおかしいだろ、という話をしている。

  

よく見るが生成AI推進派はあの手の論点ズラし好きすぎだろ。どうなってんだ。

anond:20240611112024

Web開発ってのがフワッフワすぎて返事のしようがない

Webデザイン考えるなら芸大出の方がはるかに得意だし

バックエンドで数億数百億のリクエストなすなら数学いる時も当然あるよ

加速器弄ってた人はTSMC等の工場で使う某部品(これで特定できるので内緒)の温度を測る機械プログラミングをしてる

極高真空で壁の材料から滲み出てくる原子の影響なんかもあるので物理知識は当然生きてる

2024-06-10

作品内の支援型のAIとかロボット機械反応がすき

森博嗣ロイディとかニーアオートマタポッドとかガルガンティアチェインバーとか

普通は昼型か?」「そうそう」「不眠症場合は昼型か?」みたいな

「どれくらい眠っていた?」「約二十七分五十秒」「そういうときは約って言わないよ」みたいな

anond:20240610164034

身長が低くて世間知らずで儚げな感じで機械が苦手だと助かります

不正する大企業ばかり

鉄鋼、化学、その他製造不動産水産、非鉄・金属パルプ・紙、その他金融、海運、繊維、食品サービスガラス・土石、商社小売業輸送機器精密機器証券通信銀行、空運、機械電気機器自動車建設、電力、ゴム倉庫鉱業、造船、保険鉄道バス医薬品石油石炭製品、ガス、陸運、どいつもこいつも

日本死んだ方がいい

aiモデルきたね

消費者が最も購入しやすポーズ

機械がやってくれるんだろうな

aiなら犯罪モラル心配なし

今後も増えていくだろう

2024-06-09

anond:20240609152942

実際に構図としてはその通りだと思う

その世代の連中が自民党政府を動かしておりついでに自民党へ反抗してる勢力が多いのもご老人たちでまるでプロレス

これでも今の老人やおっさんの大半なんて逃げ遅れて死ぬまで働けってやらされてるから昔に比べて責任取らされてるよ

竹中平蔵ゴミだが竹中平蔵の言う終身雇用世代正社員既得権益も俺達にとっては本当の事だしな

労働力不足から不安定になってる社会を解消するために機械化を進めたら今度はノースキル一般的若者しわ寄せも来る訳だ

少子化になれば賃上げは進むと高をくくっていた氷河期世代も当ては外れたしな

できる事などなにもない

anond:20240608114355

機械化が進めば実質賃金はむしろそうでない場合よりも上がりやすくなるぞ。あと、そもそもの話、1年2年ではマイナスになることはあっても実質賃金はある程度の期間をとって見れば上がっている。たとえば消費税率が5%も上がったにもかかわらず、自民党政権政権交代してから実質賃金プラスだ。2012年の平均年収は408万で2022年には458万になっている。物価よりも伸び率が高い。

自我を持ったbotが嫌いだ

botは決まった時間に同じ文言投稿し続けるような機械であるべきなんだよ

人間のように会話したり創造性を発揮したりするならそれはもう機械じゃない

botをやめて人間を名乗れよ中の人

[]2012.10

https://anond.hatelabo.jp/20240609080036

https://web.archive.org/web/20170710055811/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201210

「MATCHBOX TWENTY」

2012.10.25 Thursday18:37

ドラマ「Piece」で使われてる洋楽が耳に残るので、買ってみましたよ。

MATCHBOX TWENTY 「NORTH」

好きな映画サントラとか、すぐ買っちゃう

歌詞も、すごくいいな。

I WILL」って曲の「Take a little piece of me」

(僕のかけらを、少し持っていって)って歌詞の「piece」って単語が、

ドラマ観ててもやっぱりすごくすごく耳に残っちゃうのですよ。

「かけらを持っていって」ってところが控えめで良いです。

pieceって単語自体が、私はやっぱりとても好きらしい。

別のアルバムも買ってみたけど、こちらはもっとロック調。

こちらも良いな

1

音楽---

お米

2012.10.22 Monday16:35

稲を刈って来ましたよ~。

。。。って言っても、私は寝坊遅刻して、

田んぼに到着したらすでに稲刈り終わってて、

稲穂を縛ってはざかけしただけですけれど、、。

  

今年は(も?)田植え稲刈りと飲みしか参加してないです。

皆ごめん。

最近とうとう、家庭でのパン消費量がお米を上回ったそうですね。

日本食卓未来を憂いつつ、帰りの海老名SAパン買って帰る。

私も加担してるなあ。

お米ごめん。

何だかんだで引きこもり生活を愛しているけれど(根暗

外に出たら出たで気持ちいい。

洋服平気で汚しながら作業するって、普段ないですもんね。

「汚れるのを気にしない」って、ストレスフリーですよ。

ってことを、ドラマ「Piece」3話の水たまりのシーンを観ながら思いました。

今やってるネームにも、似た感じの描写がありますよ。

「汚れを気にせずストレスフリー!」

時には良いです。

「むやみに熱唱!」

「暴飲暴食!」

半日爆睡!」

「深夜に脱走!!」

胃腸が丈夫!!」

うんうん。ストレスフリー

1

日記---

プチコミック」☆12月号

2012.10.19 Friday17:43

11月8日(木)発売の「プチコミック」12月号に

読み切りが載りますよ~。

まだ発売されてませんよ。11月ですよ。

ベツコミじゃなくって、プチコミですよ。

タイトルは「スゴロク」です。変なタイトル

なにがスゴロクかって説明しだすとあらすじ喋っちゃいそうなので、

漫画読んでください~。

すぐにコミックスに収録されないと思うので、雑誌で読んで頂けると

嬉しいなあ~と。

何気にデビューしてから18年間、一度もベツコミ以外の雑誌

漫画いたことないんですよね。。

チコミで描くならセクシー漫画描かないと、、、!!

セクシーイケメン描かないと、、、!!

って意気込んだんですが、担当さん

「芦原さんにそういうの期待してないから」って言われちゃったので、

セクシーじゃない漫画描きました。

お、男の人がほとんど出て来ないよ、、、、!!!

でも、恋愛モノですよ。

読んでくださいね

久々に可愛らしい色味のカラー扉を描いて、ちょっとしかったです。

女の子の髪の色は黒じゃない方が、カラーのせやすいなあ。

1

お仕事---

ベツコミ☆11月号

2012.10.13 Saturday14:14

ドラマはさておき、本業ですよ!

ベツコミ11月号」本日発売です~。

「Piece」はいつも通り、90ページ。

コウジサイドのお話しと、あと今回やっと、皓の心の内が

ほんの少し暴かれる回になってます

皓くん、いっぱいいっぱい。

あと、中山優馬くんのインタビューも載ってます

恐らくご自身とは正反対の皓を理解しようと

懸命に努力されてる様子がうかがえて、

とっても嬉しい気持ちになりました。

関西弁翻訳」は、関西人あるあるですね!

(笑 ・ 私も関西人。。)

「Piece」は来年前半、遅くとも半ばには終了予定です。

「砂時計」と同じくらいの巻数になるはずですが、、、

とろとろのんびり描き綴ってきたので、今までの作品の中で

番付き合いが長いのですよね。

何とか無事、ラストまで完走できますように。

もうちょっとだけ、お付き合い宜しくお願いいたします。

1

お仕事---

ドラマ

2012.10.07 Sunday00:34

今日うちに第1話が届きましたよ~。

やっぱり、映像演出音楽とても良いです!

河合監督の撮る作品は、ドラマっていうより映画っぽい。

カツカレー食べてる本田翼ちゃんが、尋常じゃなく可愛いです。

プチ旅中のふたりが、とっても可愛い

あと、礼美ちゃんがとっても礼美っぽいな。

(痩せてるけど。雰囲気が。)

演技も上手。目がくりくりで可愛い

可愛い」は正義だな!

今週のハイライト・・・

   な、、、成海が飛んだーーーーーーーっ!!!

   (あ~びっくりした!!)

もうすぐ始まりますよ。

取り敢えず、関東地区の皆様、お楽しみくださいませ~。

DVDプレイヤー調子が悪くて録画出来ない事に

今さっき気付きました。

私と機械の相性の悪さは、もはや伝説。。。

2024-06-08

研究目的として身体測定の時に陰毛性徴を確認」というシチュ自体は凄い興奮する

常識改変系のエロ同人としてはかなり面白い分野だと思う。

勘違いしないでほしいが、俺はこの犯罪者ちゃんと怒ってるからね。

面白いネタが潰されてしまったなと。

でも陰毛ばかり描かれてもニッチすぎて受けなさそう。

処女膜チェックとかにすればワンチャンありそうだけど、日本モザイク基準だと肝心の所が隠れちゃうんだよなあ。

レントゲンみたいな機械を使って撮影したってことにしてシルエットだけ表示するとかにすればいけるかな。

うーん。

アナルチンコを突っ込んでない状態ならノーモザでも許される」と同じようなライン攻めになるな。

うーん。

難しいかなあ。

しかし、シチュとして興奮はするけど現代社会小学生相手にやるのはマジで変態すぎるし卑怯者って感じだなあ。

昭和時代に歪んだ性認識蔓延因習村で行われている既習ぐらいだったらともかく。

いやマジで現代社会でこれを実行に移せる脳みそバグってるね。

AV見てシコって寝て、医者看板下ろしてシルバーとして便所掃除でもして暮らしてろって感じ

時給が上がると機械化が進む

コンビニでも時給1000円

これが時給10,000円になったら

そりゃあもう機械やらせます

全部機械仕事やらせてる時代に生まれたかった

本当に「人間が産まれないこと」が問題なのか?

ロシアポーランドに対する嫌がらせとしてベラルーシ国境から意図的難民を送り込んで国内不安定化させるということが2021年から問題になり始めていて、

アフリカから命がけでスペインに渡ろうとする不法移民についても散々問題になっており、EU諸国移民に対して「もう来ないでほしい。迷惑からキャパオーバーから」という姿勢になり始めている。

人道主義北欧についても、難民積極的に受け入れてきたドイツについても、働かない難民の大量流入財政を圧迫して、「もう、迷惑から来るな」となり始めている。

トランプの壁もそうだ。人は要らない、もう来るな、というスタンスだ。同化してくれない、働いてくれないなど、国にとってマイナスになる命には来てほしくないというのが先進国の総意になりつつある。

では外国から逃げてくるノースキル難民けが問題なのか。答えはノーで、イギリスロンドン暴動生活保護受給二世三世問題になっていた。

生活保護世帯への福祉が潤沢なため、移民ではなくイギリス人の貧困層生活保護を受けながらシンママになり、子供もそれ以外の生き方を知らずに育って生活保護二世になる。

そして暇なせいで犯罪者になったり暴動を起こしたりして、中流イギリス人が生活保護二世三世憎悪し、イギリス人同士の階層対立が起きるということも発生した。

ボトルネックは、本当に産まれるか産まれいかというところにあるのか?

本当は、産まれた後、職業教育をされて職を与えられて活躍するというゴールが見えるかどうかが重要なのではないか

カナダの出生数がとんでもなく高かった時代は、新天地であるカナダ開拓するという仕事が大量にあった時代だった。日本の出生数がとんでもなく高かった時代は、戦争兵隊にとられていた時代だ。

人間需要が高く大量生産大量消費が行われる、そういう過酷時代ではどんどん産まれる。社会過酷すぎて、親の個人責任相対的に薄まっていたのだ。

今はもう人権時代なので、すべての人間を無条件に丁寧に扱うべきという倫理がある。

すると、活躍できない子供も親は大事にしなければいけない責任が発生する。子供を持つ持たないは親の自由意志による選択であり、選択した者が結果の責任を負うべきだからだ。

仕事難易度は上がり、密度は上がり、機械化と効率化によりポスト自体が減っていく時代だ。不登校が増えて、活躍できない人生になる確率が上がっていく中、親の「製造者責任」だけが右肩上がりになっている。

問題はここなのでは?弱者男性弱者女性見合い結婚させて片っ端から子供を作らせても、製造業が強かった時代にはポストが用意できた。

今の時代問題ポストが無くなっているので、弱者男性弱者女性の間にできた子供不登校無職になってしまい、その「製造者責任」を親が無限に負うために弱者男女の生きづらさが増してしまう、という点にあるのでは?

農業国など、産めば労働力が増えて親が豊かになる社会では、国策で色々やらなくても勝手子供は産まれる。

先進国では機械化と効率化により「子供消費者から生産者側に行けないまま大人になり、中年になっていく可能性」が増して、

子供を産むと貧しくなる…しかもその終わりが見えないまま5080問題へ…そういうリスク顕在化していることこそが問題なのでは?

子育て支援以外の少子化対策必要ない

人の感情アイデンティティ思想に踏み込んで結婚しませんかしませんかと圧をかけることを自由擁立する国の行政がやるべきではない

非モテへの宛てがいなどもっての外

経済対策労働基準監督署の強化による労働者保護自由時間の確保の2つだけで非モテではないが結婚を断念してる人たちは結婚してくれる

出会いの場の創設は民営でよいし金銭的余裕と時間の余裕があれば趣味や遊びの時間も増えてマチアプ等に頼らなくても出会う機会が増える

子育て支援を手厚くするのは産む機会あるとき背中の後押しになるから必要だし特に学力向上については政府支援をして高度な人材の育成に努めるべき

独裁国家宗教国家になって結婚因習や都合のみで勘案される女性人権0の国にしない限り出世率なんて何やっても2を超えることはないのだからこういう対策でいいんだよ

それか核戦争して文明滅びて機械より人手な時代に戻るかだね

そもそも少子化を食い止める必要はない

理由1:社会機械化により人間労働力不要になってきている

そんなことはないと思っている人に聞きたいのですが、ではなぜ実質賃金が下がっているのでしょうか?

実質賃金というのは言うなれば資本主義的な支配者層が考える労働者一人辺りの価値」となります

それが下がってきているということは、人間価値が下がってきているということです。

少なくとも、特別技能を持っていない人間特別でなくともその業界重要視されるだけの経験を持っていない人間価値は下がっています

資本主義における価値とは需要供給で決まるわけですから人間需要に対して供給が上回っているわけです。

多くの企業人手不足を語ってはいますが、実態としては「十二分なスキルを持った人間が突然低賃金で雇われて欲しい」という意味しかなく、能力のない新卒を雇う意思ほとんどありません。

理由2:日本よりも経済成長している中国等が少子化を進めいてる

過去の栄光でダラダラと失われた50年を食いつないでいる日本とは比べ物にならないほどに成長している国家が近隣にはあります

そして、それらの国家国家戦略として少子化を進めている。

日本ベビーブーム時代栄光を忘れられず「子供が沢山生まれると社会活性化する」とよく分からない思想に染まっていますがそんなことはありません。

しろ逆です。

中国経済的に成長した時期と出生率の相関を考えていけば、見えてくるのは「人口増加∝経済成長幻想を断ち切ることが重要」という現実でしょう。

事務所の中でおじさんたちが鉛筆必死契約書類を書いていたような50年前に成功したパターン自動化IT化の進んだ現代で繰り返そうという発想が愚かしい。

理由3:老人は老人同士で助け合えばいいのであって、若者負担押し付けようという発想がおかし

年金政策のようなネズミ講によって見せかけの福祉を維持することはいい加減やめましょう。

そもそも、多くの若者社会から「金を稼げない社会お荷物は死んでしまえ」とばかりに扱われているのに、老人たちだけが昔払ったわずかな年金を頼みに「寝たきりの役立たずだけど大切に扱ってあげよう」とされているのがおかしいのです。

若者に「弱者死ね。金を溜め込めないなら死ね」と語るなら、老人に対しても「年金だけで暮らしていけないとか舐めたこと言ってるんじゃねえ。溜め込んでこなかったお前たちが悪いんだから死ね」と言って回るべきではないでしょうか?

というか、「働けなくなった奴は自分や身内の貯金で食い投げる範囲を超えたら死ね」というのを半端にオブラートに包んで誤魔化そうとするから歪みが生まれるのです。みんな本心ではそう思っているんですから

ある時は「老人は偉いから俺の言う事を聞け」と騙り、ある時は「老人は可愛そうだから助けない奴は地獄に落ちる」「と脅す。

こんなことはいい加減辞めましょう。

老人が若年層に依存することを前提とした社会構造を変革させなければ話にならない。

理由4:少子化対策に使っている無駄金経済に回せば勝手少子化解決する

そもそも、なぜ少子化が起きているのでしょうか?

答はシンプルです。

子供を産める年齢層に時間と金がないからでしょう。

全ては日本経済力の低さが原因です。

なぜ、日本経済力が低いのか?

それは経済に回すべきエネルギーを目先の少子化対策や福祉政策に回しているからです。

今、目の前で困っている誰かを助けるために、種籾を食べ尽くしてしまっているのが今の日本です。

直近5年の誤魔化しのために使っているお金を、20年後40年後の社会のために使おうとしていないのです。

貧困国に井戸を作っても、明日パンを買うために部品バラし売ってしまうような状態ですね。

目の前にある出生率を一度諦めましょう。

50年後の日本の事を考えたら出生率を維持する必要がある?

もし本当に50年後の事を考えているなら、一時的出生率犠牲にしてでも経済を立て直すほうが正しいことに思い当たりませんか?

結局のところ、出生率を上げようとしている多くの人が口で「何十年後」と言っていながら実際には「直近数年の出生率しか考えていないのですよ。

anond:20240608100703

理系修士機械エンジニアの夫と文系学士ITエンジニアの妻みたいな組み合わせになったら絶対話し合わんやろなぁ。

anond:20240608075243

機械とは話せても、人とは話が出来ないって困っちゃう

anond:20240608013228

中の人

「フーッ!フーッ!」「ガハハ!」

みたいな興奮した野蛮な鼻息が感じられてしまものね。

機械はそんなことしない。

2024-06-07

二次裏が壊滅しそう

インターネット画像掲示板ふたばちゃんねるの二次裏所謂mayガチで壊滅しそう。

端的に説明すると、ここ最近ツール使って荒らしまくってる奴(単独犯なのか複数犯なのかも分からない)がいて、それに嫌気が指した住人(としあきって言われる人達)がDiscordへの移住を始めた。

住人が減り始めて、自分無視するのが気に食わないのか、ツールによる荒らしエスカレートしていって、荒らしスレが乱立。

普通スレが伸びてるように見えてもツールに荒らされてたりで、もうマトモなスレが圧倒的少数な世紀末状態

どうしてこうなったかというと、4月頃にバニーガーデンというゲームが発売されて、それが二次裏でも話題になったんだけども、何が気に食わないのか分からないけど、「バニーガーデンスレ」ってだけでツールが探知して荒らすようになって、まずここでマトモにバニーガーデンの話をするのが不可能に。

ここで使われてるツール二次裏(mayは勿論imgなどふたばちゃんねる全体?)の過去書き込みを拾い、それをスレに投下して進行を妨害するようになっている。

勿論自分はそんなツールは使った事ないし、実態が分からないけども、概ねそんな感じ。

ふたばは基本、スレを建てた人がレスを削除権限を持ってるので、ちゃん管理すればいいやんって話なんだけども、当然相手機械なので一々削除してたら埒が明かない。

delって機能があって、好ましくないレスにdelを入れて、一定数delが入ると隔離されるという仕組みもあるんだけども、なにせ物量で攻めてくるので、こっちも一々delを入れてられないってなる。

そんな厄介なツール

そして、5月に入ると映画ゴジラ×コングが公開されて、この映画関係スレも滅茶苦茶に。

それで次は、この間リリースされた学園アイドルマスターも狙われて、同じく関係スレが滅茶苦茶。

今だとこの学園アイドルマスタースレが乱立してて、どれがちゃん機能してるんだが分からん状態に。

さらに次はフィギュアスレ美少女プラモデルスレも荒らされて、美少女プラモデルスレが「Discord移住しない?」って話になって、今に至る。

当然スレ全部見てる訳じゃないから、間違いがあるかもしれないけど、大まかな流れはこんな感じ。

ここまで読んでると「管理人は何やってんの?」って思う人が殆どかもしれないけど、残念な事に文字通り指くわえて見てるだけみたいで何もしてない。

1日や2日でツール対策出来ないってのは分かるけども、そもそもこのコピペツールによる荒らしを初めて見たのは一昨年の夏、だいたいお盆休みが終わった辺り?(まだ自分無職だった頃だったので多分その頃)で、実は今日始まった事じゃなくて、ただそれが活発化したのがここ最近って話なので、管理人はほぼ放置してると言ってもいい。

そして、1,000人くらいの住人がDiscord移住し始めて、今二次裏mayに残ってるのは荒らしと変な輩だけ。

もう見るスレもねぇなって事で、mayを閉じるようになって数日。

仮に荒らしが収まっても、ここまで信用がガタ落ちした今、移住した人たちが戻ってくる気がしない。

Xも定期的にマストドンミスキーへの移住みたいなブームが来るけども、腐っても企業運営してる訳だし、まだXの拡散力に目を付けてたり、プロモーション効果的だと思ってる企業が多いからか、結局元の鞘に収まるって事が多いけども、こればかりはどうなるやら。

二次裏mayに住み着くようになって、12年くらい。

こんな形で終わりを見るとはなぁ……

有名なコミュニティの一生のコピペを思い出す。

コミュニティに限った事じゃないけど、壊すのって作る何倍よりも簡単なんだなぁって痛感する。

有名?なブラギガスみたいな伝説的な書き込みがあっただけに、残念。悲しい

底辺弱者男性労働組合退職代行を使って会社を辞めた話

話題退職代行を使って会社を辞めた話なんだけど。

というか、話題になってくれたおかげで退職代行の存在を知り、この前、会社を辞めれたんだよね。

その会社社長ヤバい人なので、これが広まり過ぎたら身バレ怖いし消すかも。

ということで書きます

会社に入った経緯

俺はギリ関東平野Fラン私大卒業したものの、もともとのコミュ障さらにこじらせて地元実家に半分引き篭もりながら単発の倉庫仕分けなどのバイト不定期でやっていた。

当然、満足に稼げないので、同年代と同じくらいの月収を目指そう、でもフルタイムで働くのはきつい、ということでパチスロを始める。

「俺は同年代と同じくらい稼いでいるんだぞ」という安心感が欲しかったんだと思う。

でもそんなうまいこと行くわけもなく、1ヶ月のバイト代が4時間で消えたこともあったよ。

6年くらいして、自分パチスロの才能がないと思うようになり、kitaitiという人のnoteの商材で勉強を開始。

https://note.com/kitaiti

勉強を始めた最初の頃は割と勝てるようになったんだけど、そのあとはなぜか勝てなくなっていったんだよ。

それでも勉強を続ければ絶対に勝てるようになるはずだと信じて、パチスロに入れるための安定資金を確保するためにバイトも週5で入れていた。

30代になる焦りもあって本当に真剣勉強したよ。

でもなぜか勉強時間を費やせば費やすほど、負けが増えて全然勝てなくなる。

仕方なくアイフル、そしてプロミスの世話に。

だがその資金も尽き、返済もどんどん遅れて首が完全に回らなくなってしまった。

借金はこの時点で472万円まで膨らんでいた。

死にたい気持ちで過ごしていたある日、パチスロでたびたび顔を合わせていた高校同級生から借金を返す方法があるから、ある人に会わせてやる」と言われてついて行ったのが、某中古車ディーラー社長で、それが地獄の始まり

地獄

この社長の見た目は明らかに普通ではなかったが、社長が俺の借金を肩代わりしてくれるということで、会社の社宅に住み込みながら車の整備の仕事を始めることになった。

社長への借金は毎月の給料から天引きされていくことで同意した。

車について詳しくないので整備の仕事の流れもなかなか覚えられず、ミスも多くてミスするたびに上の人や社長に「殺すぞ」と怒鳴られ蹴られる日々。

月300時間超える労働なのに残業代は出ないし、1日18時間労働なんて日もザラ。

今考えればありえないことだけど、自分ミスポイント化されて、月の累積ミスポイント(1ポイント1円換算)を給料から引かれるという罰金制度まで作られた。

この残業代ゼロ罰金制度で、信じられないことに給料マイナスになる月ばかりになった。

給料マイナスなので、社長への借金は減るどころかどんどん増えて、半年で700万円を超えていた。

その上、過労で体調を崩して社宅の部屋で休んで寝ていたら、社長が怒鳴りこんできて顔を踏みつけてきて無理やり職場に連れて行かさせられる。

「お前みたいなやつには生命保険かけるしかねーな。この意味わかるよな」「俺は裏の人間を何人も知ってる。逃げても無駄だぞ」って脅されて、本当に必死になって働き続けるしかなかった。

周りの従業員も俺と似た立場人間が何人かいて、当然助けてくれない。

極限の恐怖で支配されながらの過酷労働で、明らかに精神おかしくなっていった。

食べ物が食べられなくなり、味もしなくなって、2ヶ月で18kg痩せた。

体も心も死ぬほど疲れているはずなのに、まったく眠れない。

仕事をしている時に使っているマシン機械音が、なぜか人が喋っている声に変換されて聞こえてくる。

心身が限界を超え、仕事中のミスますます増え、ミスポイント、つまり社長への借金ますます膨らんでいった。

社長たちから暴力エスカレートしたのも言うまでも無い。

「こんな地獄の中で、もう自分自分の命を終わらせるしか救われる方法がない」

そう感じ、倉庫のチェーンを持ち出して自分を吊るす場所を探し始めていた。

退職代行

そんな時、職場ラジオ退職代行のことを知ったんだよね。

番組の中では、かなりブラック会社でも辞めれた人のエピソードが紹介されていて、こんなサービスがあったのかと、正直驚いた。

もし自分も本この苦しみから解放されれば・・・と思ったけれど、さすがに今の会社を辞めるのは難しいかもしれない、退職代行なんて使った時点で社長に殺されるかも、と諦めかけた。

それでも気になってネット検索したら、退職代行ミシュランという退職代行の比較サイト発見

https://taishoku-michelin.com/

その中から気になる退職代行業者コピペで同じ質問内容を6社くらいにLINEで問合せした中で、返信早くて評判が良さげで値段が高くないローキという退職代行業者にすべて打ち明けて無料相談をすることにした。

まずローキが受けてくれるのか恐る恐るLINEこちらの事情説明すると、うちの会社社長が完全に違法行為をしていること、間違いなく退職できるとのことだった。

信じられないという気持ちもありつつ、もうここに頼るしかないと思い、お願いすることに。

どうやら、まず俺がローキの労働組合の組合員となることで、ローキ側が自分たちの組合員(=俺)の退職手続きを代行したり交渉したりすることができるようになる、という仕組みらしい。

ローキが会社退職の連絡をする日、俺はその早朝に社宅の部屋の荷物をまとめて脱出し、ネカフェに移動。

案の定携帯には社長から鬼のように着信があって全身が震えて汗が止まらない。

1時間後、ローキからLINEで連絡が来る。その内容は

社長は急の退職の通知でキレて、「あいつ(俺)が直接会いに来い」、「車の整備に支障が出て納期が遅れるから損害賠償請求をする」と罵倒していた。

・ローキからは、社長行為(超過労働強制暴力理不尽罰金徴収)が完全な違法行為であり、労働基準監督署だけでなく場合によっては警察刑事告発するようなレベルだと伝えた。

社長はローキの担当者にも脅迫ととれる言動をしたため、それを犯罪行為にあたると指摘。

社長の怒りは収まらなかったが、最後はローキ側の主張をすべて受け入れた。

借金についても、ミスポイント罰金そもそも無効であり、この罰金でこれまでに徴収された分を借金の返済分とすることで同意したとのこと。

結局、社長への借金は残り80万円ほどとなったが手持ちは8万円ほどしかなく、親に頭を下げ貸してもらった。これもローキを介して自分から一括で振り込むことで落ち着いた。

会社から借りていた作業服洗濯した後でゆうパック会社に送ることに。

こうして、退職代行を使うことで、地獄のような職場を割とあっさりと退職できてしまった。

ローキからアドバイスもあり、会社退職の連絡する日には関係者の連絡先はすべてブロックして、グループLINE電話する時間に退会するように言われたので、その通りすべての連絡を取れなくしたこともあり、退職する時には社長会社人間と会ったり話すことも一切なく、ローキの担当者ともLINEだけのやり取りですベて完結できた。

あれから2週間が経つけれど、あの日以来、社長会社からの連絡はない。

もっと早く退職代行のことを知っていれば・・・とも思ったけれど、とりあえずあん会社社長と別れることができて、今は本当に安堵しているよ。

よく、ネット上では「退職なんて自分退職する旨を一筆書いて内容証明で送ればいいだけ、退職代行に頼むのは金の無駄」みたいなことを言う人もいるけど、頭のおかし社長がいる会社を辞めるのは自力だとほぼ無理なんだよ。

会社に対して退職時に必要書類を用意しろなんて自分で言えっこないしね。

しろ2万円ですべてを任せることができて、この地獄から決別できるんだから、ぜんぜん安い。

もし俺みたいな底辺弱者で同じような境遇にいるやつがいれば、退職代行を使うメリットはあってもデメリットは無いと思う。

もちろん、業者によって良し悪しはあるだろうけどね。

Amazon倉庫いいよな

時給1500円で徹底的にシステム化された職場機械ナビゲートされるんだろ

しょうもない人間に絡まれことな荷物上げ下げフィットネスして1500円はすごすぎ

1100円でバイトリーダーに怒鳴られてたのがアホらしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん