「ゴルフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴルフとは

2024-05-17

   板橋区または私の住所から最も近い、ときわ台駅から直通している北池袋を5年前からみているが、ソフト日向類似点存在確認したことがない。これから確認するつもりもない。

  荒川の緑道についてであるが、赤羽ゴルフ場の向こうにあり、何か魅力があるかといって、ただのゴルフ場だし、基礎的なものしか置いていないところだろ。 寒いんだよ。

    ゴルフ玉の箱に、軽トラック便所基本的ものしかない。ゲロが出そう。

2024-05-16

anond:20240516122118

管理職もできない事務営業もできない。

週末ゴルフパワハラだけっていう状態

氷河期世代勝ち組判定なんやったら

そら下の世代ドン引きすわ

もっとちゃんとした会社転職しますわ…

その前に倒産したけどな🤪

2024-05-15

AIと話をしていても、奇異に感じられないようになる。そしてスマホ死ぬ

街中で普通に電話で話している人がいても、おかしく感じることはない。

それと同じように、AIと会話するのが自然光景になる。

AIの声が外部にも聞こえる形になるか、それとも電話での会話のようになるかはわからない。

まあ、電話でも普通にスピーカーで話している人もいるからどちらでもいいのかもしれない。

Siriにしてもグーグルにしても電車の中で話しかけるには、ちょっと勇気必要だ。

それは「会話」とは違う話し方をする必要があるからなんだと思う。

でも、これからAIは完全に会話になる。

「来月の〇〇さんの結婚式、何時からだっけ?」

「こないだ買うかどうか悩んでたゴルフとき帽子ってどれだったっけ?」

こういった会話でも恥ずかしい、違和感があるというなら、

冒頭に

「あー、もしもし、えっとね」

などと、つけてしまえば完全に人と話してるの同じになるだろう。

最終的には、AIと話すのがありふれたことになるから誰も気にしなくなるはずだ。

聞いた話によると大昔、携帯電話液晶画面がついてネットを見ることが出来るようになったとき

最初アーリーアダプターたちが電車の中で携帯電話をじっと眺めていたら、ちょっと変な人だと思われていた時期もあったと聞く。

AIとの会話も最初の頃はちょっと違和感があるかも知れないが、すぐに見慣れた光景になるだろう。

なんだったら、もうスマホなんてなくなるかもしれない。

会話オンリー携帯端末だけでも事足りるケースも多くなるはずだ。

スマートフォンのような機械は、いまのタブレット端末のようなポジションへと追いやられるかもしれない。

相変わらず必要ではあるが、ど真ん中の主役からは外される、という運命となる可能性もある。

2024-05-12

2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

一部重複あり。

気が向いたら追記します。

成功難易度激高、参入困難 ★★★★★

成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★

成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★

見かけるけどあまり流行っていない ★★

全然見かけない、あるいは流行っていない★

とくに「そういえば意外と見たことないな」的なもの

追記

成功難度が低い」なんて一言も書いてなくて「流行っていない」としか書いていない。作品数が少ないかブルーオーシャンだけど、客が少ないかブルーオーシャンとも言える。

2024-05-10

ママ友ハブられたのとその後の記録

もう復帰なので記録用に供養供養

育休中、4人の0歳児ママグループが出来た。でもそのうちの1人のママがすごく変わった子で、ポエムのような長文相談グループラインに連投してきたかと思ったら途端に「人付き合いがしんどい」と何も返って来なくなるようなママだった。そしてそのママはとうとう「もう子育てしんどいから全部ベビーシッターに頼むことにした」と言って一切あらゆるオモテの場に出てこなくなった。グループや子の年齢が違う色んなママ達が「あのママちゃん最近どちらに...?」とおそるおそる話題に出していたから、少なくとも地域のあらゆる遊び場のどこからも本当にいなくなってしまったようだった。

というわけで実質前述のママが抜けて3人になったけど、増田はこんなところにこんなことを書く性格の女なのでゆっくりハブられていった。そもそも残り2人のママ増田と違ってとっても綺麗めでインスタやってて、夫婦ともに大企業勤めで、若いからゴルフとか山登りとかするタイプで、休日外車に乗って家族と海に行くタイプママ達だったので元々増田とは畑が違った。だがその2人のママ児童館口パクで「あとで」とか言って示し合わせてたり、買い物に出かけたらそのママ達が明らかにどこかで遊んで帰って来たのと鉢合わせたりするのが辛かった。小学生の時の友達がいなかった頃を思い出した。

病みそうだったので思い切って他のグループに移ろう!となりあんまり喋ったことないママたちと交流をすることにした。そしたら意外とすんなり入れて(って増田が思ってるだけかもしれないが...)もらえて、それこそおうち遊びしたりキッズランドみたいなところ行ったりといった新しいママグループに入ることが出来た。なんならこの慣らし保育中も子どもを慣らしている間にこのママ達だけで遊びに行くくらいの仲にはなった。もちろんこれからどうなるか分からないが。

話は少し戻って新しいグループに慣れ始めたころ、増田が元々いたグループママ2人は本当可愛くてキラキラしてたので、新しいグループママの一部からあのママ達とも遊んでみたいという声があった。が、ツテが実質増田しかなかったので、増田ちゃん経由で聞いてみても〜...みたいなことを言われることがあった。しかし忙しいみたいで〜...とかこのタイミングだとかえって迷惑かな〜...とか言って連絡をやんわり断り続けた。どうして自分ハブった人たちに新しい人間関係を紹介しないといけないのか。しかもどうせ仲良くなったらまた増田のことをハブるのだろう。みんなして。と思い頑なにグループ同士を繋げようとはしなかった。

そしてなんやかんや新しいグループで大きな遊び場に行くことになり、ピクニックしよう!とレジャーシートとお弁当を持って喜び勇んで行った。そうしたら、本当にたまたまなのだが、いたのである。2人ママのうちの1人だけが子どもと遊んでいたのである!新グループママたちはあ、どうしよ、声かける?でもお弁当とかね...とソワソワしていた。増田は多分すごくキラキラした顔で「声かけてみよ!」と言ったんじゃないかと思う。

少し遠くからママちゃ〜ん!」と声をかけた。自分1人、子1人で遊んでいて刺激のない時間だったのだろう、増田の呼びかけにぱっと顔を上げて子どもとともにこちらに来た。そして増田が1人だけではなくて集団でいることに気付いた。「みんな偶然?(ここに来たら会えたの?の意だと思う)」と聞かれたので「ううん、みんなでピクニックしよって言ってて!」と返した。少し声のトーンが下がって「あ、そうなんだ」と返ってきた。お弁当ある?一緒に食べない?と聞いたが何も持ってないし帰るね、と少しだけ遊ばせてからママは帰った。

キラキラママなので増田ときにこんな普段やってることのカウンターをかまされてもまったくダメージにはなってない可能性の方が高いと思うが、増田は、増田はとんでもなくスッキリした。性格悪過ぎるが本当に心がスーッとした。強烈なコンプレックスはもう仕方のないことなので横に置いておいて、1回くらい、そして2人ともは無理だろうけど1人くらい、あなたたちが2人でキャッキャしてる時の増田が1人でいる時の気持ちを味わって欲しかった。前述の通りダメージになってないなら別に攻撃にすらなってないので何ともだが、増田は溜飲が下がった。

今はその2人のママのうち1人は今年に入ってから旦那さんの転勤が決まり保育園も同じところが決まっていたが内定を蹴って遠くへ引っ越していった。餞別の菓子折りは渡した。もう1人のママ個人ラインをする仲では無いので4月以降の現状は知らないのだが、最後に遊び場で会った時に引っ越し検討しているか保育園内定を蹴ったと言っていて、本当に入園式にもいなかったので向こう数年以内にはこのあたりからはいなくなるのだろう。別に変に仲良くしなくて良いママ達だったってことか。と少し徒労だったなと思った。

最後に、いくつになっても小学校5年生みたいな人間関係エゴの中で生きている母でゴメンよ我が子。オモテでは絶対上手にやっていくからね。絶対ね。


この投稿が、ご覧になった方の人生憂さ晴らし一助になれば幸いです。強い言葉を人に向けるのは気持ちいいよね。

麻雀ってホンマは流行ってないんか?

最高位戦でプロ雀士の一人がポンする

 ↓

同卓していたメンバーが「ロンと言った」と主張

 ↓

チョンボ扱いでマイナスとられる

 ↓

ブチギレSNS更新

 ↓

界隈を巻き込んで大炎上

 

の話はてっきり増田でもう終わったと思ったらまだ誰もしてなくて草。

 

同卓していたメンバー全員が降段ラインだったことが発覚してしまうとか、

隣の卓で打ってた別のプロが「あれはロンに聞こえた」と擁護するも

プロ戦で隣の卓に聞こえるようなデカ発声しないし、お前も利害関係者やんけと叩かれたり。

外野プロ用語が紛らわしいのは問題だがSNSで発信するのはいかがなものかと言ってみたり。

結構界隈では大きな話題になってたんだけど、増田ではまさかの完全無風とは。

 

これに限らず言った言わない、わざとだわざとじゃない、三味線三味線じゃないみたいなことが

重要ビッグタイトル現場でも普通に起きてるのが麻雀

主張したもん勝ちの要素が多すぎて現状、競技としてギリギリ成り立ってないレベル

多井なんかはそんなに競技性にこだわるなら大会は全部ネトマにしろって主張してる。

 

今の競技麻雀世界って打牌の音が必要以上に大きかった(気がした)り、打牌が数秒遅れたりしただけで、

対戦者を惑わそうとした三味線行為として失格になったり資格停止になったりするイカれた世界からな。

しかもいまだに点数は自己申告で、申告間違いでチョンボになったりしてる。ゴルフかな?

そういうのも含めてリアル麻雀なんだよ!って主張する奴いるけど、本当にそんなクソミスグダグダしてるの見るのが楽しいんか?

anond:20240510014747

楽器愛する人たちへの冒涜

ゲーム機愛する人たちへの冒涜

ペンキを愛する人たちへの冒涜

アングリーバード愛する人たちへの冒涜

emojiを愛する人たちへの冒涜


いったい、いくつの罪を重ねれば済むのだろう。

彼らは一体、某中古自動車販売会社トップの「ゴルフ愛する人たちへの冒涜だ」

という名言から何を学んだのだろう。

2024-05-09

父親への尊敬嫌悪が年々増していく

大手企業サラリーマン勤続30年超えで、妻と子ども2人を養って、自分あんまりお金使わず家買って子ども私立に通わせて、毎日電車通勤して、休日家族のために遠出したりして、身体精神病気せず健康 間違いなく尊敬しているし、恵まれ環境で育ててもらったし、結婚するなら父親みたいな人がいいんだろうと本気で思う

でも、一方で父親の俗っぽさに対する嫌悪がすごい、というか父親自分性格そっくりから自分への嫌悪なんだけど ゴルフなんて再現性スポーツなんだから俺にもできる、と言い放つ(家の中だけだろうけどね)割に、練習することはしない 無趣味仕事から帰ってきたら飲酒してテレビiPad見て、Amazonセールやってると嬉々として私に教えてくる 自意識過剰なのに自己表現が下手くそ優柔不断で、母親料理を食べても褒めないし贈り物してもリアクション薄い

2024-05-07

anond:20240506032930

そういうなんというか適正価格とかじゃなくてさ。

絶対値として高額だから独身中年男性パーマネントなレジャーとしてやれる人すくなくね?という意図なんだけどなあ。

そりゃ俺だって1000円とか2000円でちんちんしごく仕事しろ言われてもやらんよ。だから言ってるとおりだとは思うよ。

けど定期的に何万円もだしてちんちんしごいてもらうかっつうとそれもやんないじゃん。

金かかる趣味っていわれてそうなカメラとかゴルフとかよりかかる上に公言もできないしさ。

2024-05-06

大人になってから友達

どうやって作ったの?

大人になってから相手の家に行ったりするの?

意味なく朝までゲームしたり

無駄ファミレスドリンクバーを飲み続けたり

そういう友達ってできるもんなの?

ゴルフとかテニスとかそういう会社絡みは嫌です嫌です

仕事関係ない友達がいいです

独身中年男性レジャー

あの増田ブクマ風俗ってかかないんだな、やっぱ本音はてブででも書かないんだな・・・みたいなコメント結構あったけど、実際のところ風俗独身男性レジャーとして恒常化してるひとってどのくらいおるんやろ。

まずさ、基本的に高すぎるじゃん。比較メジャー中年男性向けのものの中でも高いゴルフとかでもあんなしないし、打ちっぱなしとかみたいなコースに出られない時のあなうめ的なものあるけど風俗って基本そういうのないじゃん。

趣味として楽しむ要素みたいなのもあるんかね?ようわからんが。嬢との会話テクニックみたいなのを磨くとか?プレイの技を向上するとか?

あとまあ本質的な話として勃たねえんだよ中年は。俺以外の中年男性ってそんなビンビンバキバキなん?ほんまなあ・・・

2024-05-01

anond:20240501142024

ウチも娘の名前は相当揉めた。

結局、夫婦ゴルフ対決して勝ったほうが決めた。

anond:20240501155432

そうだね、メイソンは秘密結社的な側面が取りざたされがちで陰謀論でもよくやり玉に上がるし

地域社会のための活動なら堂々とやりましょう、

みたいなので派生したと勝手妄想してる


地域にもよるだろうけれどロータリーの方が敷居が高そうなイメージ。笑

社会貢献はそうだね、親父も晩年まで講演会聞きに行ったり

ボランティア掃除に参加したりしてたな


日本でいうと会員制ゴルフ俱楽部も似たようなもの

関東倶楽部とか、設立歴史を紐解いてみるとなかなか楽しい

女性ばかりの職場が最高だった

増田31独身女性。4年前に今の会社転職した。

増田所属する事業部は8年前にスタートした新規事業部。約50名が所属

会社本業は他にある。

本業は男女比率6:4くらいだが新規事業部は1:9で女性が圧倒的に多い。役職者も1人を除いて全員女性

増田上司女性

男女比7:3だった前職や他と比較して、女性ばかりの職場の良いところを挙げていく。

仕事性差がない

前職では高いところの物を取る、荷物を運ぶ、というような仕事男性がやることになっていた。そして書類の整理とか電話対応飲み会の店決め、事務用品発注女性。とくに雑務に関しては明らかに男女で役割があった。増田はそれが結構嫌だった。

今の職場は小柄な女性でも高いところは脚立を使って自分で取ってるし(近くに男性がいても)、重い荷物台車を使うか女性数人で協力して運んでいる。

増田は171cmあってスポーツもやっているので小柄な細身の男性と比べたら肉体的に出来ることはそう変わらない。

それなのに前職では男女で仕事が異なることに違和感を覚えていたので、今は過ごしやすい。

セクハラパワハラがない

前職でもあからさまなセクハラは無かったが「女の人としてどう思う?」とか「こういうのは女の人の方が得意だから」とか言われるのが地味に嫌だった。別に女性代表してるわけじゃないしと毎回思っていた。

また、声を荒げる人がいない。前の上司男性で縦にも横にも大きく、本人も自覚なく大声で話したり注意するので毎回ドキリとした。今はそういうのは全く無い。

時間に厳しい

上司、同僚たちが介護育児やらで忙しいので、始業ギリ出勤、終業時間になった瞬間に帰宅するのが普通

終業5分前からみんなトイレを済ませ、通勤用の靴に履き替えて、鞄を足元に置いてスタンバイしている。増田入社当初、始業20分前には席に着いていた「早く来るな」という同調圧力に屈した。もちろん嬉しい。

前職は始業ギリに出勤なんてあり得なかった。

意見が言いやす

みんながみんなプライベート優先なので喫煙室飲み会ゴルフで話が決まるようなことが全く無い。(そもそも飲み会がない)

手順に従って意見を言って、妥当性があれば採用される。社内政治に腐心する必要がない。

以前の会社仕事以外のことでも上司評価が変わるので、気を遣う時間が長くて結構疲れていた。

有給MAXで使える

付与される有給25日、毎年全部使える。使っていないと周囲から使うように促される。増田は2週間休んで海外に行ったりしている。

上司によると、「育児介護している人だけが有給フレックスを使うから不公平感が生まれる。全員同じくらい休めばそのようなことはなくなる。」とのこと。残業もほぼない。毎月平均して3時間くらい。

総務部の友人によると、有給MAXで使ってるのは増田所属事業部くらいだという。

⑥嫌なやつがいない

上記のように余裕がある職場なのでみんな大らか。少しいる男性社員もこの雰囲気に馴染めるタイプの人なので柔和だし接しやすい。

たまに変な人(悪口を吹聴する人、上司に過剰な媚を売る人)も異動して来るが、そのうちに毒気を抜かれて馴染むか、半年くらいで他の事業部に行く。本業事業部にはギラギラした人がたくさんいる。

キャリア不安がなくなった

前職は日本型企業だったので、どんなに有能な人でも女性であれば課長まりだった。

今は部長も他の役職者も女性ばかりだし、自分も真面目にやっていけばキャリアを築けるんだと安心出来る。

転職前は女性ばかりだと陰湿だったりするのか?とか少し思っていたが杞憂だった。

上司によると、立ち上げ時は全員女性本業ではお荷物とされる時短社員や育休明けの社員が少なくなかったらしい。

そういう人達と、フルタイム勤務の独身人達が公平に働けるように色々調整したら今の形になったという。

書いていて思ったけど、今の社会では育児介護女性偏重しているから、女性だけで仕事を回すには今の事業部のような形にせざるを得ないんだよなぁ。

プライベート仕事に捧げ、育児介護も妻に丸投げできるような人ばかりが出世していったら、なかなかこんなふうにはならないと思う。

男性にも子供はいるし、親の介護がある人もいるし、それこそ体が弱い人だっているのにね。

増田独身で何のしがらみもないけど、今の働き方は本当に良い。 

いつ戦線離脱する人がいても良いように常にバッファがあるので、産休介護休職に入る人がいてもそんなに仕事が増えた感じはしない。

あと、体の不調を同僚や上司相談やすいのも良い。おかげで仕事の調整をしてもらいやすいし健康的に働けている。

 

給料31歳で役職なし、残業ほぼなしで年収550万くらいだから給料も悪くないと思う。

事業部好調特別賞与が出てるのも理由だけど。

とにかく、転職して良かった!

女性ばかりの職場最高!

anond:20240421132347

まともな本棚を置けない。絵を飾るスペースがない。靴はひとり数足しか保管場所がない。

大きな冷蔵庫を置けないのでヨーロッパ東南アジア珍味を貯めておけない。

ホームベーカリーを置けない。ピアノを置く場所がない。食器一家20枚もない。

子供学校で作った紙粘土の鳩を飾れない。五月人形ひな人形を飾れない。

結婚式で作ったドライフラワークローゼットの奥にしか置き場がない。

ダブルベッドを2つ置ける部屋がない。もう使わないゴルフバッグを念のため置いておける物置部屋がない。

どういう家を想定してるんだ?ワンルームマンションとか?

一軒家建てれば全部できるよ

anond:20240501082239

まあ本当の都民上流階級は都会で稼いだ金を地方カントリークラブや別荘につぎこむから地方腐したりしないんだよな

安倍ちゃんとかも休日富士河口湖の別荘行ってゴルフしてたし

2024-04-26

anond:20240426221332

この疑問をはじめに植え付けられたのは、ダーククロニクルだ。

序盤いきなりピエロを殺す。

さなければ殺されたようなイベントシーンが最初だが、そのあとは別にさなくてもいいシーンでガンガン殺す。

レンチで頭を強打、何度も強打!吹っ飛んだところにワンハンドガントドメ!!(ときサブマシンガンショットガン)

場合によってはロボットに乗り込んでビームキャノンミサイル消し炭にする。

いろんなゲームがあるので、ゲームによっては実は昏倒させただけで殺してないですよって方便があったりもするが、ダークロの場合さすがにミサイルビームキャノンで殺してないですよは無理です、ええ。子供のやることじゃねえよ!!!

一応不殺プレイは出来なくもないけど、その場合ステージクリア後のミニゲーム(ゴルフみたいなもの)が遊べない。

まり、残虐極まりない殺し方をして、その動機ゴルフするためである。こわE

 

まあ、別に殺しても良いんだよ、殺した後に葛藤する部分とかそういうのが描かれたらさ。

けど、そんなことしておいて敵の幹部親玉正義を解いたりすると、お前がいうなよって思うよね。

新社会人なってはじめて住んだけど田舎はクソ」って記事かかれがち

田舎は遊びに行くところがない!クソ!!!

って論調多いよね

都会の皆さんって何して遊んでるのか分からん

少なからアクティブ趣味持ちの自分ゴルフ釣りに月に一度は行ける田舎の方が遊びに行くとこ多いなーって。

というか30前後の男同士で遊ぶのは都会でも釣りゴルフしかなくないか

俺の知見がないだけなのか

まじで都会の方は何して遊んでるか教えてください。

2024-04-25

夢の中で知らない女性に追いかけられた

巨大な図書館書店みたいな空間に、なぜかゴルフハウス?みたいな場所があって、吹き抜けの二階へ上がるとゴルフウェア着た人がいっぱいいた

吹き抜けからこっそり一階を見ると、女性自分を探していることに気が付いた

こそこそ移動していると発見されたらしく、女性階段を上ってくる

慌てて走ることにしたが、吹き抜けになぜか手すりがない、二階のスペースが異常に狭い、ので一階へ落っこちた…、というところで目が覚めた

あと、まったく繋がってないんだが、このシーンの前はゾンビで充満した電車に乗っていて、

次の駅で降りようと扉付近で立っていると、ゾンビのひとりに、てめーは降ろさせねー、みたいに言われて、いそいそと電車中央へ移動、ゾンビに囲まれてた記憶がある

身バレしそうなこと、辻褄が合わないことは省略

女性には好意を持たれてるんだな、というのは何となく分かる設定だった、気がする…

2024-04-23

anond:20240423194549

実際それはそうだと思うよ

スポーツの中じゃ割と男女平等に稼げてるように見えるゴルフにしたって

スポンサー接待とかこれ実質キャバクラなんじゃねえかってアンチフェミの俺ですらフツーに思わざるを得ない

まあ女のスポーツなんて性的消費差っ引いたら同性ですらわざわざ見るようなもんじゃねえってことなのかもね

地獄

人生という言葉自体に腹が立つ。ムカつく。苛々する。ここんとこ自分はそうして日夜怒髪天をつく勢いで怒りまくっているわけであり、日毎に壁を殴ったりテレビを罵りたおしたり寄せ鍋をつついたりしているのだけれど、自分という阿呆は怒りの対象も判然としないままにそうして無闇やたらと怒っているもんだから、当然その怒りに長期的な継続などはなく、又、それがなにがしかエネルギー喚起させて自分が生きていく上での力となるなんてこともない。怒りはやがて雲散霧消し、自分はどうでもええんちゃうん、と吐き捨て、テレビを消し、糞を垂れて寝る。救いようのないぼけ茄子

 

そしてぼけ茄子しか貧乏といった二重の苦しみを背負っている自分絶望的なことにバイトなどでくだらん汗水を垂らさねば、後は窃盗強姦などに走って一生刑務所暮らしとなり果てるより他に無いので、まぁ刑務所よりはなぁなんつってバイトなんてもんに行く。嫌やなぁ、働きたないなぁ、自分はしかめっ面で自動改札に定期を挿入し、うひゃあ、なんつって目を瞑りながら改札を通って駅のホームへと向かう。きついですよ、本当。んで駅のホームには傘をゴルフクラブ見立てスイングの修練をしている中年サラリー野郎がって、嘘です、今時そんな絵に描いたような人はようおらんのですが、代わりに「終日禁煙」ってずどん、と書いてある横でぷかりぷかり煙草を燻らせている面白い髪の色の方がいらしてたので、自分はその糞たわけの煙草をわっしと掴んで地べたに放り捨て、ふざけんなゴミが、という諫言とともに頬の二、三発でもはってやろうと思ったんですが、何とその方電話中で、はは、悪いもんね、邪魔しちゃ、っつって僕もその人の横で煙草を吸うた。そうこうしてる内に電車がぷきーとふざけた音を出しながらちんたらとホームに進入してきたんで、自分も無表情な衆愚どもに混じって車内へと乗り込むんですが、乗り込んだ途端にぐぎゃぁぁあぁぁとどっかの阿呆餓鬼がいきなり泣き出すわけですよ。たまらんね。握ってる吊革を思わず引きちぎりそうになるほど腹が立つ。ああいう時ってきっとその餓鬼の親以外、ひょっとしたら親も、ともかくその場にいる全員があー殴り散らしたいって思ってるんだと思うんですよ。だから餓鬼はその負のパワーを感じてさらに泣きやがるんです。地獄やね。因果は巡るんよ。ぐぎゃああぁぁああぁぁ。

 

で、たまらんなぁ、早く降りたいなぁ、って僕は思うんですけど考えてみたら電車から降りたら僕はバイトに行かなあかんので降りた所で地獄やないですか。だからこのまま電車脱線事故するなり爆破されるなりして、ともかく無茶苦茶になってくれればええのにって思う。したら餓鬼死ぬ自分バイト休めるしね。いいことづくしなんです。しかしそんな自分の思惑をよそに毎回毎回電車はきちんと目的地に到着しやがるわけで、自分はそんな律儀にされてもかなわんなぁ、なんて思いつつも結局はとぼとぼ肩を落としてバイトに向かう。帰りたい。でも帰ると今度は金が無くなるんでどっちみち地獄

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん