「歴史」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歴史とは

2024-06-13

歴史を学ぶこと意義がわからないといったチームメイト

職業訓練でいっしょになって一緒に作業をやった同士へ

https://www.youtube.com/watch?v=XsIQmqXylZU

このコロンブスPVこそ歴史を学ぶ意義です…

こういうのは教養とも言えるのかはわかりませんが、

過去のことを知ると未来への予測現在への状況の理解がわかりやすくなります

世界ニュースを見てみても、過去政権類推趨勢がわかるようになります

こんなPVを取る前に、問題を定期できますし、

何よりニュースや各種コンテンツが楽しくなります

こういったことをあなたは尋ねられ、近くのお店で語ろうとしたら何故か1クラス丸ごとで行くことになり

このことは話せませんでしが、このMVを見て、久々にあなたのことを思い出しました

お元気ですか、元気なら幸いです

20世紀まれ年寄りとしては、コロンブスなんてちょっと前まで普通に歴史偉人として扱われていた訳で

無知日本人知識刷新に間に合わず英雄として描いたところで

それってそこまで叩く事なの…?って思ってしま

元々コロンブス新大陸発見英雄視してきたのは欧米諸国の方じゃん

それを最近になって急にコロンブス英雄なんかじゃありません、

肯定的に扱うのはポリコレ違反ですと言って叩きのめすのはどうかと思うんだよなあ

例えば日本で今だと英雄として扱われてる源義経だの織田信長だの新撰組だのが今後悪人扱いされるようになったとして、

それをよく知らない外国人が古いイメージのまま英雄として描いたとしても、そんな怒る気になれないもの

歴史話題になるとすぐに「FGOでは~」とか言い出すやつって恥ずかしくないの? まあ恥ずかしくないからやってんだろうけど

世界史での遊牧民族重要

NHKの「3ヶ月で学ぶ世界史」という番組がいい。アジア視点紀元前古代から近代までの世界史の流れが解説される。

もちろん時間に限りがあるので、細かい部分は省略されて、王朝単位で大まかに説明されてしまうのだが、それでも高校世界史しか知らない自分みたいな人間には西欧視点でない歴史解説面白すぎる。

昔の王朝支配地域地図でやたら広範囲に色が塗られているが、別にその隅々まで厳しく占領して中央管理していたわけではなく、多くは現地の支配層を恭順させた上で任せる緩い支配だった。

一番勉強になったのは、ユーラシア大陸を股にかけた遊牧民重要性。この遊牧民アラブ商人になったり傭兵になったりしながら大昔から日本からヨーロッパまで世界を繋いでいた。遊牧民世界経済に欠かせない存在だった。

これが西側視点になると、定住しない遊牧民は非文明悪者集団として伝えられるだけになる。そのイメージ現代では差別感情となり、物語ではジープに乗ってヒャッハー叫びながら奪いに来る世紀末無法者集団にまでつながる。

西欧技術発展するにつれ、ユーラシア大陸の人やモノをつなげる遊牧民役割が終了する。というか邪魔になる。

遊牧民抜きでアジア各地と取引できるし、西欧人にとって遊牧民農地資源開発できる土地無駄遣いしている馬鹿だ。

せっかく西欧列強が国境線を引いたのに遊牧民は好き勝手に線をまたぐ。

イスラエル建国ドキュメンタリーで当時のパレスチナ人指導者の息子はこう回顧した「わたしの父はパレスチナ独立ではなくアラブ国家建国を目指していた。より大きな民族国家を作ろうとして建国宣言イスラエルに遅れをとってしまった」と話す。

そりゃそうだ。突然に直線の国境線が引かれて勝手にここからここまでパレスチナとされるほうが本来おかしかった。しかしそうした歴史そもそも論を話している場合ではなかった。

国境のない時代ユーラシア大陸を歩き回って人類文明発展を支えたアジア民族たち。世界の多様な視点理解する重要性を感じた。

2024-06-12

少女小説、もしくは「女性向けラノベ」とラノベ関係

言いたいこと:少女小説ラノベに含めても無視してもボコボコに叩かれる」という難しい状況がある。

女性けが省かれるラノベ150選

いま、ライトノベルオールタイムベストを選出する作業が進められている。

ラノベ社会に認められるためには、売り上げだけが唯一の評価である現状では差し障りがある。文化としての成熟には体系化と批評存在必須であり、その一歩としてたいへん意義のある活動と言えるだろう。

その暫定的な成果であるラノベ150選が先日公開された。

あくまで叩き台であり、作品数的にもより拡張した形を目指していくようだが、現時点でも各年代に目の行き届いた、ラノベ歴史の流れを俯瞰できる内容となっている。

ただ、この手の企画はどのような基準で選んだとしても、あれがないこれがないという不満はどこかから出てしまものだ。ラノベ150選も例外ではない。

その中で今回特に目についたのが、「女性向け作品がない」という声だ。

これに対する企画者の返答は、女性向け作品については単独ガイドブック等が先行して存在しているから、というものだった。

合理的判断だと思うのだが、これでも納得していない人は多い。少女向けをないがにしろにするのか?と憤慨し、容赦なくボッコボコである

増田は、ライトノベル少女小説(もしくは「女性向けライトノベル」)の歴史のものについてはともかく、ライトノベル少女小説との関係性についてはちょっとした知識がある。

今のままでは企画者氏があまり不憫なので、これについて簡単解説しておこうと思う。

「ソノラマ・コバルト系」から始まったライトノベル

用語としての「ライトノベル」が誕生したのは、1990年

ニフティサーブSFファンタジーフォーラム内で増えてきたある種の若者向け小説話題を別会議室独立させるにあたって、管理人神北恵太氏が命名したものである……

といった事実は、ラノベ史ではすでに常識と言っていい情報だ。

もちろん名前はそうでも、ジャンルとしてのラノベ自体が90年に突然生まれたわけではない。起源をいつとするかは諸説あるものの、ラノベ作品はそれ以前から存在していた(存在命名の順であってその逆ではない)

そのようなラノベ小説群は「ライトノベル」が定着する以前には、個人コミュニティごとにさまざまな呼ばれ方をしていた。そのうちの一つに、ジャンル代表的レーベルから取った「ソノラマ・コバルト系」というものもあった。

言うまでもなく、コバルト文庫少女小説代名詞というべきレーベルである。つまり命名の時点では「ライトノベル」は少女小説(の少なくとも一部)を当然に含むような形で規定されていたということだ。

(ここでの「少女小説」とは当時のコバルト文庫ティーンズハート文庫などのことであり、たとえば吉屋信子や創刊直後のコバルトシリーズなどは当然ながら想定していない)

以後、他メディア化の機会などの関係男性向け作品の方が存在感はあったものの、ライトノベル(的なもの)は女性向けを含めたひと塊のカテゴリとして扱われていく。

2000年代に入り、語としての「ライトノベル」が一般に定着して以降も、この認識はそれほど変わっていなかったはずだ。

少女小説ライトノベルではない

この状況に大きな変化をもたらす出来事が、2010年代前半に起こった。

まずは2013年とある文学研究者ツイッターでこのような発言をしている。

少女小説ラノベそれぞれのジャンルについての価値判断を含んでいるとまでは言わないが、これが少女小説の側に立った発言であることはまず間違いないだろう。

少女小説ライトノベルではない。

それまでの一般的なラノベ定義史観を覆す、非常に大胆な主張である

ただ、一部のラノベ読者が過敏に反応はしたものの、この時点ではアカデミシャンとはいえあくまでいち個人の主張に過ぎなかった。

それが正式な形で世に出たのは、2014年のことになる。著書としての刊行である

この本で研究者氏は丹念に事実を積み重ねた論証により、まさに「少女小説歴史的にライトノベルではない」ことを証明してしまったのだ。

詳細は省くが、

少女小説戦前から少女文化独自伝統を直接的に受け継ぐ文学ジャンルライトノベル戦後マンガ文化等の影響から新たに生まれた新興の娯楽であり、その出自からして全く異なる別物である

ということだ。

この、市井オタクではとうてい太刀打ちできない完璧な形の少女小説ラノベ論の出現により、少女小説ラノベ派の多くは白旗を上げて沈黙することとなる。逆に、少女小説ラノベの枠内で扱われることに不満を感じていた少女小説業界関係者・読者は、我が意を得たりと快哉を叫んだ。

日本文学研究者による恐らく初めての本格的なラノベ論ということもあり、この本はもともとラノベ少女小説に興味のあった人間にとどまらず、幅広い層の人々に読まれていった。今やラノベ関連の研究ではほぼ必ず参照される一冊となっており、アマチュアでもラノベ定義歴史を語るなら必読と言っていいだろう。

これによりパラダイムが決定的に転換し、少女小説ラノベに含めるような人間は、もはやそれだけで時代遅れな「分かってないやつ」の烙印を押されるまでになったのだ。

フェミニズム的な意識の高まりにより、女性文化少女小説)の功績を男性側(ラノベ)が都合よく収奪してきた、という構図に気まずさを強く覚えるようになったのも、この傾向を後押しした)

この空気の変化は以前/以後と呼んでいいほどに劇的なものであり、刊行から10年経った2024年現在にいたっても、更新される気配は特にない。

少女小説ラノベでなくても

お分かりだろうか。

まり少女小説は「ライトノベル」ではない、というのは、もともと少女小説サイドが言い出した主張なのだ

現在では、ラノベ定義歴史との関連で(特に男性の論者が)少女小説に触れる際には細心の注意が要求されるし、実質的にはほぼタブーに近い。

企画者氏がラノベ150選から女性向けを除外したのも、世間のその暗黙の風潮におとなしく従ったという側面がやはりあるのではないだろうか。

加えて企画者氏の場合は、かつて不用意にレジェンド少女小説作家を「ライトノベル作家」と呼んで、少女小説から激しい批判に晒された当事者でもある。そのため今度は、なおさら慎重に配慮したつもりだったのだろう。本人としては。

結論として今回の件は、気遣いがすれ違ってしまった悲しい事例ということになる。

少女小説読者といっても一枚岩ではないし、自分はそんな配慮ぜんぜん嬉しくない。多数派がどれだけ否定していても自分少女小説ラノベに含めるべきだと言い続けるぞ。という人もいるだろう。その気持ちもよく分かる。

分かるが、少女小説ラノベに含めても無視しても必ずどちらかからボコボコに叩かれることになる、板挟みの苦しい立場のことも少し考えてみてはもらえないだろうか。

オールタイムベスト企画者氏は現在文化としてのラノベ保全のため「ライトノベル図書館」の設立計画を進めており、クールジャパン予算を獲得すべく自民党国会議員に働きかけている。ラノベオールタイムベストはその陳情材料にもなる予定らしい。

こうした活動文化的な意義を踏まえた上で、できれば多少の意見の相違は呑み込み、振り上げた拳をどうかそっと下ろしてはくれまいか……

という、無関係第三者増田からのお願いでした。

レスゾーン

長え! 一番言いたいことを最初に置いとけよ。

追加しときました。

核心部分が何で匿名やねん

はてな規約関係っすね

ラノベルーツの1つは少女小説である」と「少女小説ラノベである」は意味全然違うと思うが(後者を主張してる人いる?)

ラノベオールタイムベスト”に、ある少女小説を推すとした場合、(少女小説全体やレーベル全体ではなく)少なくともその作品は「ラノベ」で(も)あることが自動的に前提となるのでは。

逆に言うと、ラノベではないがラノベオールタイムベストに入れろ、は通らない。

逆になんでそんなに熱心に漫画しろラノベしろ女性向けのもの排除したがるのがわからんモチベが怖い。

排除ではなく、少女小説の側がラノベに括られることを拒否した運動があった、という話です。

クール・ジャパンから公金を引っ張るために少女レーベル未分化期を無視するのは仕方ないキリッ されて、納得は出来ないですけど………

リストから少女向けを除外した理由(と思われるもの)と、批判トーンをなるべく抑えてほしい理由は、別々に書いたつもりです。

wikipediaより「1990年初めにパソコン通信ニフティサーブの「SFファンタジーフォーラム」において〜「ソノラマ・コバルト」などのレーベルから出版物に「ライトノベル」と名付けたことが始まりコバルト入ってるやん

はい

その話を本文に書いています

その、とある文学研究者って誰だよ。名前を出してくれないと分からないよ。2013年の事なら記憶にありそうなものだが思い当たる人がいない。

ツイートの件はともかく、著書の話を見ても心当たりがないなら、たぶんそもそも知らないんじゃないかな……

そんな知らん研究者お気持ちなんか知らんがな その研究者とやらが何言おうが150選選んだのはその企画者だろう

その「知らん研究者お気持ち」が定説化して力を持ってしまっているという現実があるのです。

 「女の扱いがわからいから透明にしておきました!」

たとえとして適切か分かりませんが。

ナンパ不快に感じるA子さんと、女をナンパしない男は無礼だと信じるB子さんがいるとします。二人のナンパに対する意識は、事前に外から判断できないものします。

この場合男性が取るべき行動は、ナンパをするではなく、ナンパをしないになるのではないでしょうか。

後者消極的不作為に過ぎませんが、ナンパ行為はA子さんにとって積極的な「加害」となるからです。

anond:20240611201817

テロすんなってのは前提として

木端を雑に扱った結果大事になったっていうのは歴史証明してるから

アラブの春とか…

人を人として尊重する道徳必要なんよ

2024-06-11

20年前、小学校修学旅行

当時はスマホなんてなかったし、小学生携帯持つ文化もなかったから、みんな写るんですを持って行ったんだよね。

から当然俺も持っていってさ、でも普段写真撮らないから撮るタイミングが分からなくてさ、

鹿児島に2泊3日だったんだけど、街中をバスで移動中に西郷隆盛像があったんだよね。俺は歴史好きだったし、これを撮ろうと思って、なぜか3回くらいシャッターを押して、バスの通り過ぎるタイミングで、左半身、正面、右半身の西郷隆盛が撮れた。

隣の友達はそんなの撮って意味あるの?みたいなこと言ってたんだけど、自分のなかでは修学旅行の貴重な思い出の一部?みたいに感じたんだよね、西郷隆盛が。

でもさ、そのあとにその撮った写真を見た記憶全然ないのよ。家のアルバムとか探しても西郷隆盛のさの字もない。ていうか修学旅行写真自体が無い。なんで?と思ったけど、多分現像してないんだよね。

ここからはだいぶあやふや記憶、ていうかほぼ想像なんだけど、当時の俺は修学旅行が終わって家に帰ってから魔法が解けたみたいに意味のないものばかり撮ったことに気づいたんだろうね。西郷隆盛どころかそこらへんの普通の橋とか撮ってた気がするもん。

で、俺もだいぶ飽きっぽいから、写るんですをそのまま部屋の棚とかに置きっぱなしにして、大掃除とか何かのタイミング現像せずに捨てちゃったんだろうね。

からあの時に撮った右半身、正面、左半身の西郷隆盛永遠に見つかることはなくて、それを撮った記憶けがこうして残っていると。

その時の修学旅行鹿児島で何をしたかとか何も思い出せないんだけど、西郷隆盛とか変な記憶だけは残るものなんだなあって思った。

酒飲んで酔っ払って思い出したから、忘れないようにここに書き残しておく。

anond:20240611205613

そして女さんは自分若い時にお局からされた嫌がらせを下の世代にやり返す

歴史は繰り返される

逆にさ、一周回って「なろう小説の長いタイトルダサい」って考え方のほうがダサくないか

なんで長いとダメなんだ?なんでタイトルで全部説明してるとダメなんだ?

それっておじいちゃんなっちゃったお前が新しいものを受け入れられなくなってるだけで、その考えにはなんの正当性も無いだろ。

なんで「戦争と平和」「塩狩峠」「吾輩は猫である」は良くて、長くて全部説明しちゃってるタイトルダメなんだよ。

逆に、短くて何の説明にもなっていないタイトルは「短いタイトルならなんか深みが出るだろw」「特に何も説明しないほうがかっこいいw」みたいな浅い思考が鼻につくんだが?

短いタイトルって文学っぽい雰囲気が出るからみんな使ってるだけの逃げじゃん。中身のある文章勝負しろよ。

いや、別に俺は本気で「長いタイトルのほうが良くて、戦争と平和みたいなタイトルダメ」なんて言いたいわけじゃないんだよ。

ただ、お前の態度が嫌いだから、その裏をかく主張をしていてるだけなんだわ。

この手の、美に関する議論にはキリがない。

Aこそが良いというムーブメント流行れば、その裏をかいたAの逆こそが良いというムーブメント流行る。しばらくすると今度はAの逆の逆、つまりAこそが良いというムーブメント流行る。これの繰り返しだ。

議論が活発で歴史の深い分野では、そういうパラダイムシフトが何度も起こってきた。

自然科学なら正誤を実験によって検証することができる。だが、美に関する議論はどんな手段を用いても正誤の検証ができない。なぜなら、それこそが美の本質からだ。

「長いタイトル」に限った話ではない。目がでかすぎる女の子の絵だとか、ダメージジーンズだとか、写ルンですだとか、ふるさと納税をするかどうかだとか、万博に行くかどうかだとか、最近トヨタデザインだとか、

美や美徳に関する議論は、なんであれ誰もが納得する正しい結論を出すことができない。なぜなら、それこそが美の本質からだ。

「長いタイトルは良い」というステージS1、「長いタイトルは良くない」というステージS2「長いタイトルは良くないという態度は良くない(=長いタイトルは良い)」をS3、「長いタイトルは良くないという態度は良くないという態度は良くない(=長いタイトルは良くない)」をS4...

と名付けていくとするだろ?

長いタイトルを喜ぶキッズS1、お前はS2、俺はS3のステージに居る。そしてS3の俺はS2のお前にマウントを取れるし、S2のお前はS1キッズマウントが取れるわけだな。

正直言わせてもらっていいか・・・・・・・・・・・・・?

・・・・・・・・・・・まだS2にいるんですか?

俺はS3だが?

早くここまで上がってこいよ。

キッズ相手マウントとって楽しいか?

お前は何歳だ?30歳?40歳?しらんけどさ。

もちろん何歳になっても楽しめるラノベだってあるけど、ライトノベルの主な客層は10代だろ。10代にマジレスして、楽しいですか?

ガキにマジ説教して、恥ずかしくないんですか?

それってお前が10代の頃にやられて最も嫌だった行為なんじゃないんですか?

S2てのは10代にマジ説教して喜んでる醜悪カスが居る段階なんだよ。

から俺はS3にいるわけ。

S3が増えてきたら俺はさらにS4に移行するだけの話だ。

俺はどんなジャンル議論であれ、一番人間が多い段階(S_MAX)の、その一つだけ上(S_MAX+1)を行く存在だ。

当然S_MAX+2にはマウントを取られるが、そのステージにいる人間観測できないくらい数が少ないか問題ない。

そもそもS_MAX+2は存在してもS_MAXとほとんど区別がつかないか観測は困難だ。

何が言いたいのかと言うと、S1だろうがS2だろうがS3だろうが、美に関する議論善悪や強弱や正誤を決定することは出来ないんだよ。だからSの番号だけで勝負をするしかない。

すると開き直って「好みの問題だ。理屈では説明出来ないが、俺は短いタイトルのほうが好きだ」とか言い出す人間が現れるだろう。

だが自説を裏付け客観的根拠も無いのに好みだけで大衆熱狂しているもの冷笑し見下すお前は、長いタイトル小説や、そのファンなんかよりずっと醜悪じゃないか

この手の美に関する議論には正解がない。だから議論には参加せず、どのポジションが最も自分にとって気持ちいかで考えるべきなんだよ。

お前みたいにハンパにお勉強ができるせいで周りを見下しているし謎に芸術理解している風に振る舞っているけど、実はなにも理解できていないし思考も浅い雑魚に対してマウントを取ることこそが、俺にとっては無上の歓びなんだよな。

からS_MAX+1ポジションにいるんだわ。タイトルの長さとかどうでもいい。

S1のようにライトノベル熱狂できる素直さ、若さ、柔軟さを持っているわけでもなく。

S3のように半端に賢いやつにマウントバトルを仕掛けるほどのガッツもなく。

S4以上のように誰にも理解されない孤独な道を歩むほどの勇気もない。

それがS2

それがお前という存在なんだよな。

Let's海王「メンタル問題は、すでに仏教が答えを完成させている! せいぜい200年しか歴史のない心理学で、メンタル問題をわかった気分になるな!」

テクノロジー発明されることのイメージとして

世界アップデートされるんだ」

と思いがちなんだけど、実際には

「色んなモノに参加する敷居が下がるだけ」

なので、アレな人でも本や動画作れるようになったり、本来生き残れない人が生き残れるようになるので、表面的にはレベルが下がるのよ…

メンタル問題は、すでに仏教が答えを完成させている! せいぜい200年しか歴史のない心理学で、メンタル問題をわかった気分になるな!

陰謀論を唱えるというのは極端にしても、

メンタル問題は、古典に答えが書いてあることもたくさんあるのに、古典で軸を作れていない人が、断片的に自己啓発本心理学研究を読む」

「せいぜい200年しか歴史のない心理学で、メンタル問題をわかった気分になる」

みたいなことが多くて…うん

私が本書くときにあたって心理学も色々調べたけど…それこそ人気の本からDaiGoさんまで

「〇〇の研究論文によると…」

みたいな断片的な情報が多すぎて、体系立てられているものや、汎用性をもって使えそうなものはむしろ哲学仏教の方に多くてけっこう困った。

ロジカルなら正しい」

もけっこう危険だけど、『実験データによると』はもっと危険からなぁ…。

切り口次第でどうとでもなるし、再現検証に手間がかかるからその場限りで人を言い負かすのには、ロジカル以上に使えることがある。

疑いだせばキリがない話だけどね…

ロジカルに考えても

潜在意識ってなんやねん」

イデアってなんやねん」

みたいなのがしっくり来る説明がないというか、どうとでも言えちゃうものは私は取り入れないようにしてるけどね

要するに悟りというのは「嫌なことがあってもそんな気にしなくなる」ぐらいの意味

その辺、仏教・禅は「悟りってなんやねん」と聞いた人にちゃんと答えてる人がおるから、なんでもありではない

悟りってなんやねん」

は十住心論、正法眼蔵般若心経あたりを読むと書いてあるんで、そこは整合性取れてる。

これを「仏教修行しないとできません」と言っちゃうのは仏教側にも驕りがあるとは思うけどやりたいことは伝わる

仏教仏教で驕りがあると感じたのは、

自分たちの考えのことを「真理」と言って、宗教ではないと主張する人も散見される

・真理から見て正しい間違ってるという「八正道」は一歩間違えると洗脳の道具になる

仏教修行以外で、到達できない領域を主張する

辺りは危険だと感じたポイントですね…

仏教哲学として面白い一方で、ヤバい人もたくさん作っちゃってる部分はこの「驕り」なのです。

驕りの部分を取り入れないで、哲学面白さを取り入れると役に立つのだが…驕りが入ってこないように適切な距離感を取る必要がある。

ここが仏教を取り入れる注意点かなぁ…

良いと思える曲って生まれた以降のもののみ

ジャミロクワイヴァーチャルインサニティとかYMO東風とかアースウィンド&ファイアのセプテンバーとかを今の若者に聞かせてもなんとも思わないし

ゲームミュージックにしてもレイフォースペネトレーションとかリッジレーサーロッテルダムネーションを聞かせても雑音とか言われる

文化というもの自分が生まれた以降に作られたものを指し、過去のもの歴史とか記録とかそういうもので楽しむものとは一線を画す

ちなみに大好きなYoutuberが紹介したものはこの限りではない

ニコニコシステムを再構築

そんな発表を受けて、既存システムは復旧不可能なくらいに汚染されているのではないかとの推測もで始めているけど、ニコニコと言えば、プレミアム会員数も売上もずっと下がり続けていて、先日は、アドブロックを使わないよう技術対策する前に「お願い」するような凋落ぶり。

ニコニコは正直、いつどう言う形でサービスを閉じるかが焦点と言うところまで来ており、本来もっと時間をかけて徐々に縮小すべきではあったが、だからと言ってその為だけに壊れたシステムを復旧させるのは正しい経営判断とも思えない。

元々、人権軽視や著作権無視コンテンツが横行するサイトであり、現代権利基準にも追いついていないのような平成遺物でもあり、ここら辺りでインターネット歴史の一部となった方がいい。

anond:20240611113005

念の為マジレスしておくと加速器Web系は深い関係があります

歴史を知らないことを恥じなさい

映画教養というよりはエンタメとして、好きな時に好きなように見たり、見なかったりすれば良いと思う。

 

個人的には映像を学んでいたので、制作側の意図の読み取りや、使われている技法理解があると、様々な映像理解の役に立つと思うし、映像歴史歴史的名作の確認をしておけると、引用オマージュ判別できるようになるからおすすめではある。

 

ただ大多数の人にとって、映像は正面から向き合うものではなく、食事の時になんとなくつけているテレビや、スマホをいじりながら横目で見るものYouTubeTikTok流れる情報なんだという点が、理解の終着点なのだ

良い悪いではなく、エンタメ消費されるものだ。

anond:20240611062540

i-mode時代には既にわかりきってたのになんだ、歴史を知らんのか?勉強が足らんね

anond:20240610213359

ホスト擁護するフェミニストと同じ。

認知が歪んでいるので、強者叩きをしているつもりで弱者を叩いてるんですよね。

黒人差別歴史でやりましたね。

anond:20240609223735

選挙に行ってなにか変わるかって聞かれると、ぶっちゃけ何も変わらないんだよね

選挙ってのは持論だが、行くか行かないかってのは道徳の話だと思ってる

お前は今を暗黒時代って言ってるけど、暗黒時代を作ってきたのはその時の有権者なんだよね

そいつら一人一人が、選挙棄権するということも含めた投票行動を起こした結果、今暗黒時代になってる

「こんな日本に誰がした」「当時の人間少子化になるってわかってたのに何の手も打たなかったって、馬鹿なの?」

お前にはそういう権利があると思うよ。「あなた日本のためになるような行動してましたか?」

その中で俺は、この失われた30年の9割を担った自民党日本を没落させたと思ってる。ので自民党は大嫌いだ

さらに俺は民主党政権誕生したとき民主党にも信を置けなかったので、とはいえ自民は論外だから、あえて共産党投票した。ので、民主党政権悪夢だったとは俺は思ってないが、千歩譲って仮にそうだったとしても、俺は民主には入れてない

まり俺は選挙棄権したこともないし、そのうえで俺の一票は政権を形作らなかっただろう。俺が今の暗黒時代日本を作ったかというと、自民に入れてたやつらや棄権してたやつらより影響は薄いと思う

から、お前が上の世代に厳しい目を向けたときに、俺は少しだけ免罪される。全くの無罪とは言わんが。デモとかしてないし立候補もしてないんでね

でもさ、「いやあ~政治のこととかどうでもいいし日本の将来とか興味なかったか選挙行かなかったんだけどいつの間にか暗黒時代になってたわ、たはは…」みたいなやつバカと思わん?むしろ今のお前なら「死ねよ」って思わん?俺の方が全然ましだろ?

なーんも考えずに統一教会とべったりの自民に入れてる日本人より俺は日本のことを考えてると自分で思うね

逆にお前が大人になったときに、やはりあんたらどういう投票行動してたんだよって、お前より若い世代から見られると思うよ

政治家はよく歴史証言台に立つと言われるが、安部を弔う野田とかね、同時に国民証言台に立つもんだと俺は思ってる。第二次大戦中のジャップ民は本当に愚かな田吾作だったし、マッカーサー曰く「ガキ」な訳だけど、中には戦争にひっそり反対してた国民もいた

俺はそういう国民になりたいので、日本のためになる政党をその時々で考えてしっかりと選んでるし、今が暗黒時代だと言う若いやつに対しても堂々と自分投票行動開陳することもできる

それを、だからなんだと言うこともできる。結局は道徳の話でしかないんだよね。お前が俺に直接「どこに投票したのか」なんて聞くこともないだろうし、俺は嘘やごまかしを言ってるかもしれない。結局はどこまで行っても自己満足だし、真相は俺しか知らない

道徳であり、自分内面問題でもある

白状するなら、俺は自民には入れないと言ったが、人生で一番最初選挙に行った時には実は自民党に入れた。別に、お前含めて誰かに許しを請うつもりもないが、ただ後悔はしている。

2024-06-10

anond:20240610203753

ほほ〜、なるほどなあ。京都が「都」やとおもうとったんどすなぁ。

まあ、賢いお人には理解しにくい話かもしれへんけど、そやんなあ、お利口さんには難しいもんやわ。

実はね、歴史の積み重ねがあるさかい京都は「府」として存在してるんどすけどな。

勉強がんばりはったら、きっとわかる日も来はるやろ。

中田敦彦Youtube大学というYoutubeチャンネルが叩かれている。

まず結論を言うと、おれはこのYoutubeチャンネルは消えてほしいと思っているし、 もはや中田敦彦には自殺なり事故なりで死んでいただきたいなと思っている。 こいつが、おれがこの社会をおれのような人間にとって生きにくくしてる元凶だと思うからだ。 こいつは、適合人間権化だ。害悪である

中田敦彦Youtube大学について、おれはもともと良いと思っていなかった。

誤っていることが多いからだ。 また、文学を紹介する時にも、著者に対するリスペクトが欠けているなと感じることがあった。

ということでおれは無視していた のだが、中東史のビデオが、それに詳しい人に酷評され、そこから中田敦彦批判が広まっていった。

おれも、彼の新選組ビデオ登場人物名前はじめあまりに誤りが多く、 おれ自身は以前に話したとおり、麻布学園自由論テーマ土方歳三を選ぶほど新選組のことが好きであり、 本来ならば、中田敦彦のような著名人新選組を広く紹介してもらうことは本意であるべきなのだが、 そのビデオを見た瞬間にチャンネル登録解除したし、レコメンドも停止した。 気づけば、ディスプレイの中にいる中田敦彦に対して中指を突き立てていた。

それ以外のビデオに関しても、見る人が見れば誤ってるとわかるものが多いようなので、 彼のビデオ結構いい加減ということは言えると思う。

おれが中田敦彦のように、 お金を稼ぐためならば、多くの人に見てもらうためならば何をしてもよいと 考える人間が嫌いだ。

また、それに対して群がる人間も嫌いだ。

ツイッターなどで、何も面白くない、知能指数3くらいの白痴ツイートが 1000Likeを得ていたりすることがあるが、 こういうものLikeするやつは全員ガス室に送るべきだと考えているし、 当然、ツイートした本人も死刑になるべきだと考えている。

なぜか。

それが、適合するということだからだ。

適合人間にとって真実はどうでもよい。 多くの人が正しいと信じていることであれば、それは正しいということになる。 間違っていることであっても、みんなが正しいと思っているから正しいという人間がこの世には結構いる。

中田敦彦にとって正しさの優先度は低い

これが、中田敦彦本質である

中田敦彦にとって、ビデオが正しいことを言ってようが何であろうと関係ないのだ。 ただ小説歴史をてきとうにおもしろおかしく紹介出来て、それによって自分チャンネル肥大して、 多くの視聴数が得られ、高額な報酬が得られればそれが正しいことなのだ。

Youtuberは多くの場合虚業である。 彼らが提供しているのはエンターテイメントであり、 現代価値基準でいうと、本来なくても良いものからだ。

しかし、百歩譲って単なるエンターテイメントであれば問題がない。 それどころかおれは、人間経済的に豊かになった時代においては、人の心を豊かにする エンターテイメントこそが必要ものになると考えている。

では、中田敦彦Youtube大学エンターテイメントなのか? 彼はそのつもりかも知れない。 しかし、見ている人間からするとそうではないのだ。 不愉快に思うこともある。

もちろん、不愉快に思う人がいるからやめろというつもりはない。 なぜならばそれはまさに適合サイドの論理からだ。 全員が不愉快に思っても、正しいことならばやればよい。

しかし、これを「大学」と名乗るのはやめろ。 大学と銘打つのであれば、提供する内容に専門家レビューを通すのを最善とした何らかの検査しろ。 正しいことを伝える最低限の努力しろ。さもなくば、「大学」と名乗るのはやめろ。

なぜ彼が、正しくないことを言ってるにも関わらずそれを大学を呼んでしまうかというと、 そういうもの大学と呼ぶことに罪悪感がないからに他ならない。 なぜかというと、彼にとって大学ないしは学問というのがその程度のものからだ。

これは恥ずかしいことだと思っていただきたい。 まともに教育を受けた人間で、中田敦彦Youtube大学真剣に見てる人は 誰一人いないと断言出来る。 メンタリストDaiGoなんかも似たようなものだ。

中田敦彦がこのチャンネルを「大学」と呼ぶ背景には、 彼が本当に知識を多くの人に届けていることに正義を感じているかというのもあるだろう。

学校いじめられて引きこもってしまった子などが、自分ビデオを見て学ぶことに喜びを感じているのかも知れない。 経済的大学にいけない人に学ぶチャンスを与えたいとか思ってる可能性もある。 というか誓ってもいいが、きっとそういうことを言うのだ。なぜならばそれが適合人間からだ。

しかしおれはそうは思わない。

理由その1は、彼がやってることはただの捏造からだ。

歴史上の人物について何かしらの真実を捻じ曲げたりすることは、 生きている人間にとって嘘の情報を流してその人間社会的地位を貶めることとなんら変わりない。

なぜならば、第一にその人の子孫は今の世の中に存在しているからだ。 これは、不愉快に思う人がいるから正しくないと言ってるのとは違う。 単に、犯罪行為をやめろと言ってるに過ぎない。 しかも悪いことに、登録者は100万人を超え、何万何十万というオーダー の人間に見られてしまっているのだ。

また、歴史というのは生きている人間共通認識でもあり誇り・財産でもある。 これらを穢すことは当然許されない。 歴史は、空気中に浮かんでいる何かではないのだ。

おれは、中東歴史については詳しくないので上で挙げたツイートについて それが真実かどうか判断する目を持たないが、 もし真実でないとして、それを中東の人が見たらどう思うのだろうか?

理由その2は、一度誤った知識を身に着けてしまうと、 それをあとで修正することが難しくなるからだ。

小学生中学生の子供が、中田敦彦Youtube大学を見て 何かを学んだ(?)とする。 そしてのちに学校で同じテーマについて正しい知識を学ぼうとした時に、 正しい知識の方が定着しない可能性がある。

理由は、

1.動画で学ぶことは、退屈な教科書で学ぶことより記憶に定着しやすいか

2.時間的に先に学んでいるから。記憶の書き換えは難しい

3.多くの人が見ている動画から正しいと思い込んでしまうから(適合人間の悲しさ)

である。もはや害悪だ。

人間から間違うこともある」というのが適合人間論理だ。 しかも間違うことを許さないと社会が進んでいかないとか言い出したりもする。 というか中田敦彦はきっとそう言うはずだ。

しかしすでに述べたように、 間違ってると思うのであれば、それを大学と銘打って垂れ流すのはやめろというのが一点だが、 その間違いが単にケアレスミスとかそういうレベルではなく 「そもそも正しいことを広める気がない」という点を問題視していることから 自分に対する批判が始まっていることを認識していただきたい。

2024-06-09

ガッキー結婚したいか問題について

以前、「めっちゃきれいな人と出会って結婚してくれと言われたときに、結婚するか否か」という薄っすい会話を会社の後輩としたことがある。

いやいや、結婚しないでしょ

と、返しええ、なんでぇ?と言われた記憶があるのだが

それが上手く言語化できずにいて、なんとなくモヤァっとしていたのをふと思い出した。

周りが結婚をなんでするのかと立て続けに質問されたこともあり、これ機に己の感情を整理したい。

人との関係は、積み重ね。

いかに外側が良かろうとも、結局はその人との関係性と歴史に深く価値を持っているわけだから、勝てるはずもなかろう。

れいに整った建物はそれはそれで価値を持つが、歴史の持つ重厚さにはまた別の価値があり、それは替えが効かない。

外見がきれいな女性はいくらでもいるが、長年一緒にいることで、何でも言い合えて、考えを忖度なくでも尊敬を持って伝えられて、そして自分のことをよく理解してくれているなんて人は、もう本当に居ないと思える。

その時その瞬間にいっしょにいたのはその人なわけよ。自分さらけだした時とか、弱ってる時とかに一緒にいてもらって、支えてもらって乗り越えた価値はもう他の何かとは代替できんと思うのよね。

特に自分は、典型的コミュ障というか、自分がある種主人公だと思ってしまっているから、簡単に素を出してやるもんかと思ってるし、思っているうちに、素とは何かと迷走してしまっている。

同じ共同体で同じような困難圧力がかかりなおかつそれに対してある程度、マジになれる人じゃないと、全然価値観合わなくて。

部活とかサークルとか、社会人になる前は強制的に同じ共同体に属することが多いが、普通会社所属する今となってからは本当にそういう機会がなくなった。

改めて、大学のうちにいい相手と巡り会えて幸運だったと胸をなでおろしている。

そういうわけで、ガッキーとは結婚はしないでしょう。今のような会社員でいる以上は。

ガッキー結婚するには、俳優になって同じドラマ出演して作品を作るしかないよねって話。

anond:20240609202155

ヒトラーについて話す際には、いくつかの非常に重要な点があります。まず第一に、ヒトラーが主導した政策と行動は、多大な人類への苦痛破壊をもたらしました。

1. 戦争引き起こしヒトラー第二次世界大戦引き起こし、その結果、数千万の人命が失われ、多くの国が壊滅的な被害を受けました。

2. ホロコーストナチス政権下で行われた計画的大量虐殺であるホロコーストでは、約600万のユダヤ人が殺されました。その他にも、多くのロマ人、同性愛者、障害者政治犯などが犠牲になりました。

3. 人道に対する罪ヒトラー政策人道に対する罪とされる行為を含んでおり、その虐殺行為戦争犯罪、そして人権侵害は広範囲に及びます

4. 人種主義排外主義ヒトラーイデオロギーは、特定人種民族に対する偏見と憎しみに基づいていました。これにより社会の分断と不平等助長され、多くの人々が不当に扱われました。

このような理由から、「ヒトラーは正しかった」と言うのは、多大な苦しみをもたらした歴史的事実無視することになり、その被害者に対する侮辱ともなります。そして、過去の過ちを繰り返さないためには、歴史を正しく理解し、同様の悲劇を再発させないよう常に注意しなければなりません。

anond:20240609161705

私は様々な言語地域情報に関して広範な知識を持っていますが、特に英語の文献や情報源をもとに訓練されているため、英語圏の情報に対しては詳細で精確な知識提供できることが多いです。

しかしながら、中華圏や欧州圏についても多くの情報を持っており、歴史文化法律経済などさまざまなトピックについてサポートできます。具体的な質問があれば、その地域に関する情報提供いたしますので、どうぞお気軽にお尋ねください。

自軍が敵に勝つかどうかは敵軍によって決まることである

anond:20240608220056

そりゃ農業体験夜這いされた・申し込んだからには同意してたと思ってたとか言われたって噂が良く流れてたからだろ

事実かは知らんけど印象悪いよ

少し検索かけただけでも2008年から2017年ごろのログが出てくる

あと純粋肉体労働と虫が嫌っていうのもありそうだな

他には歴史教科書に載ってた10代だか20代だかの農家に嫁いだ娘の手が老婆みたいな写真も嫌がられそうだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん