「最後」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 最後とは

2024-06-13

大腸内視鏡が痛すぎて泣いたけどやってよかった

友達が30歳になってなんとなしに人間ドックを受けてみたら大腸がんが見つかった」という知人の話にビビり、自分も30なので記念にやるか…と予約して受けてきた。

結果やってよかったけど、痛すぎていい歳なのに泣いてもうた。

変な時間にお昼寝して眠れないので備忘までに書く。


◾️前日〜当日朝の流れ

胃カメラ特に準備することはなくて絶食のみ。

大腸カメラが大変だった…。前日に15回分の下剤を飲み、当日朝から2リットルの腸管洗浄液(下剤みたいなやつ)を飲む。

この2リットルしんどい。モビプレップという薬で梅風味のスポドリ味なんだけど、1杯目はよくても2リットルはしんどかった。それに加えて水分も摂取しなきゃいけない!

トイレ10回以上行ったのかな、1.5リットルのんだあたりでもう透明の水みたいなものしか出なくなったのでストップ。

絶食きついかな?と思ってたけど水分取りすぎてお腹ぱんぱんだった。


◾️いざ内視鏡

内視鏡最後で、それまでの血液検査なりレントゲンなりはかなりスムーズ

内視鏡の準備として直前に胃の泡を消す薬を飲んで(すごくまずい)、鎮静剤入れる点滴をさして処置室へ。

まずは胃からで、これは鎮静剤も効いてうとうとして痛みもなくスムーズ。後半は覚醒して鎮静剤を追加してもらった。

その後の大腸が大変すぎた。追加した鎮静剤が効かず、めちゃくちゃ意識がある中で内視鏡が入ってくる

腸の曲がるところを通る時が激痛で思わず叫んだら怒られてしょんぼりするも、声が出るほど痛い。

鎮静剤…と言ったら「もう人の3倍入れてるから無理だよ」と言われ「力むと入っていかいから力抜いて!」とまた怒られる。

まりに痛いのと、30歳で人前で尻を出した状態でなんでこんな怒られてるんだという悲しさで泣いた。

その後も痛がると「もうやめる!?」と何回も聞かれ、いや金出してるし意味ないし…と思って「やめません!」と叫ぶ。

最後まで激痛の中、無事終了!

結果、胃も腸もなんの異常もなく、とくに大腸内視鏡は何も変わりがなければ5年後でいいらしい。

他の検査項目の結果はまだだけど、とりあえずやって安心たからよかった〜


◾️鎮静剤が効かなかった

以前別の治療静脈麻酔を使った時は眠れたんだけど、今回は本当に効かなかった。多分薬剤が違ったのかなあ。

あと数年前から睡眠薬を飲んでるのも原因。睡眠薬とか抗うつ剤を飲んでると鎮静剤は効きにくいらしい。

「そういう場合も薬を組み合わせたりして痛みはコントロールできる」みたいなことが書いてあったけど、結果増やしても効かなかったので残念。

本当なら検査終わった後も鎮静剤が切れるまで休んで、目を覚ます薬?を入れるんだけどバキバキに起きてたのでいらなかった。


◾️感想

終わった直後は、めちゃくちゃ怒られたのと想像以上の痛みで、医者め…と思って内心むかむかしてたけど、まあ医者もやりにくいよね、ごめんね。

ちなみに大腸が膨らむようにガスを入れられており、今この時間お腹は痛い。

今回は値段と利便性で新しめのクリニックを選んだけど、次回やる時は上手い先生がいる大きい病院かにしたい。

全部の結果はまだだけど、30超えて色々な疾患リスクも増えるしやってみてよかったなと思う。特に癌はやっぱり怖い。

健康に気をつけて生きてこ〜

2024-06-12

彼女サボテンにした

下北沢雑貨屋の軒下にサボテンが売られていた。

親指くらいのサイズ、100円。

同棲している彼女そっくりだなと思った。

その日は給料日で余裕があった。

店の中で椅子腰掛け気だるそうに雑誌を読んでいる店主に声をかけて、サボテンを買った。

レジサボテンを袋に入れてもらっている間、なんとなく不安が湧いた。照れ隠しに「プレゼントなんです」と言ってみた。

「へえ、誰に?」と店主。

同棲している彼女に」

サボテンはね、魂を選ぶよ」。目を合わせず店主がつぶやいた。

きっと喜ぶよ、とか、センスいいね、とか、客商売ならもっと気の利いた一言もあるだろうに、と思ったが、妙に納得した。

サボテンを持ってる自分おかしくて、足早に家に向かった。

家の間取り玄関扉を開けるとすぐに廊下台所がある。

扉を開けると煮込み料理を作っている彼女と目があった。

彼女視線が俺の顔から右手に移る。

「…サボテン」と彼女がつぶやいた。

プレゼントだよ」答える俺。

「なんで?」と彼女

テンションの上がらない彼女に内心焦りながら「なんとなく、君に似合うと思って」と言葉をつなげた。

その瞬間彼女の表情がくしゃっと崩れた。

「うける」

笑顔が見れて、ほっとした。

その夜、彼女サボテンを眺めながら「トゲピー」と名付けた。彼女は「サボテン」では味気ないからと、そう呼ぶことにした。

それから彼女の様子が少しずつ変わっていった。トゲピーを眺める時間が増え、言葉を交わすことが減っていった。彼女サボテンに話しかけるようになった。「きょうもいい天気ですね」「トゲピーかわいい」そんな言葉毎日聞こえるようになった。

最初は小さな変化だった。彼女は朝起きるとまずトゲピー挨拶し、その後に俺に「おはよう」と言った。トゲピーに対する親しみが日に日に強まっているようだった。彼女トゲピーに水をやりながら、「今日は何を話そうかな」とつぶやくようになった。俺はそれを微笑ましく思っていたが、次第に異様な気配を感じるようになった。

数週間が経つと、彼女トゲピーの世話にますます時間を割くようになった。朝食の準備を忘れ、仕事に遅れることが増えた。彼女トゲピーに語りかける時間を惜しむようになり、「トゲピーが元気でいられるなら、他のことはどうでもいい」とさえ言い始めた。俺は心配になり、彼女に何度も話をしたが、彼女は「大丈夫よ、心配しないで」と笑顔で答えるだけだった。

ある夜、彼女が突然起き上がり、庭に向かう音で目が覚めた。時計を見ると午前2時を過ぎていた。彼女が何をしているのか気になり、そっと後を追った。庭に出ると、彼女が何かを埋めている姿が見えた。恐る恐る近づくと、彼女は振り返り、狂ったように笑った。その笑顔は以前の彼女のものとは全く違っていた。

トゲピーが成長するのを助けてるの。命だからね」

その言葉にぞっとした。彼女サボテンと何か異常な繋がりを持っているようだった。彼女の様子がますます奇怪になり、食事もろくに取らず、ほとんど庭で過ごすようになった。

ある日、彼女の腕に奇妙な傷があるのに気づいた。彼女に問いただすと、「トゲピーちょっと刺さっただけ」と軽く言ったが、その傷は深く、痛々しいものだった。次第に彼女の肌は乾燥し始め、まるでサボテンの表面のようにざらついてきた。彼女の瞳は以前の輝きを失い、無感情な表情が増えていった。

さらに数ヶ月が経つと、彼女は庭に長時間立ち尽くすことが増えた。まるでトゲピーと一体化しているかのようだった。彼女の体は日に日にやせ細り、血色が悪くなっていった。俺は何度も彼女に休むように言ったが、彼女は「トゲピー必要なの」と言って聞かなかった。

そしてある日、彼女が姿を消した。警察に連絡し、必死に捜索したが、彼女痕跡は見つからなかった。家に戻り、庭を見渡すと、トゲピーは以前よりも大きく成長していた。そのサボテンはまるで彼女が吸収されたかのように生き生きとしていた。触れると、彼女の温もりを感じるような錯覚に襲われた。

その日以来、彼女のことを思い出す度に、彼女サボテンに変わってしまったという恐ろしい考えが頭を離れない。トゲピーを見る度に、その冷たい刺が彼女最後笑顔を思い起こさせる。

彼女サボテンにされたのだ。そう信じざるを得なかった。サボテンは人を選ぶ。いや、魂を選ぶのだ。

から時折聞こえる彼女の声。彼女はどこかで元気にしているだろうか

anond:20240612134439

最後の文でめちゃくちゃドヤ臭がして吐いた

最後までちゃんフィクションを楽しませてほしい

齢27。子宮頸がん検診に行く。

母「子宮頸がん検診あるなら行けよ!ガンの家系からな!」

私「確かに~」

健康診断の予約にある、乳がん子宮頸がんの検診にチェックを入れた。

健康メチャクチャ気を使っている。今までもオールA。何も問題なし!運動もして睡眠時間たっぷり食生活ばっちり!

健康診断当日、何事もなく検診を終わらせていく。乳がん検診がくそいてぇ!!!!!!なのが問題だっただけで特に止められることもない。そして子宮がん検診へと進んでいく。

個室には女性看護師さんが私の情報を見て「血圧計りますね~」と。私は血圧のあれに腕を突っ込む。終わった後にいくつか質問をされた。

看「婚姻歴はなしだね。彼氏はいる?」

私「「は?」

突然すぎる言葉に猫ミームの猫みたいになる。

看「異性の恋人。今じゃなくても過去は?」

か、彼氏?か…………?普段聞かなさすぎる言葉だったが脳がフル回転して過去検索し始める。

私「いないです」

顔色一つ変えずこの言葉が出た。

看「男性の友人で仲いい人は?」

私「いません。女子校だったんで」

看「仕事プログラマーね。水商売とかの副業してないよね?」

ここで気が付く。も、もしや子宮頸がんって…

看「この検診ってね、子宮にぶっさすのよ。綿棒的なものを。それで子宮破裂の恐れってあるわけ。加えて経験のない子はめちゃいてぇ。それに子宮頸がんって基本的には対人もんなのよ。例外はあるけど、経験のない子の場合する必要はないんだよね。危ないだけ。今まで生理不順などもないし、健康的な体している。有事がないならしないほうがいいよ。リスクでかすぎ」

私「つまり、性行為したことないやつは」

看「しなくていい」

私「じゃあしません」

そうか。経験ないとしなくていいのか、これ。無知だった。超音波検査はと思ったがこの健康診断ではなかった。

お辞儀して部屋を出て最後採血へと向かう。あ、採血採りにくいらしいんです。と定型文を言ってぼーっと意識を飛ばす。意識飛ばさんと針を意識してしまって痛いからな。

ネットでやたら見る「子宮頸がんって20代もなるんだよ!検診を受けよう!」的なものを思い出す。そうか、普通経験するのか。そうだよな。普通高校大学彼氏の1人や2人、いるよな。んで、有事も当然あるよな。知ってるさ。(※経験してなくてもがんになる場合もなくはないので一概にはいえないが。生理問題がなければしなくていいのが普通のようだ)

高校の時に子宮頸がんワクチンを受けた。予防できるならしようとワクチンは受けるタイプだった。今のところ恩恵がないということか。そうすっか…。

いつかSNSでみた「女子校男子校に通うと一生の友だちはできるが、一生恋愛ができない」という投稿が笑いながらジワジワ効いてくる。

今回の採血する人めっちゃ下手で両腕真っ青になっちゃった。私の恋愛事情は真っ白だがな。

でもこれは過去の話!そんな私でも今は理解のある彼氏君が!

いたらいいですね!いるわけないだろ。今までも今も、男友達すらいたことない。

そもそも男と喋ったのいつだ…?会社の人や家族ノーカンしたら…店員

検診が終わり、母と食事をした。

母「検診どうだった?痛かった?」

私は「必要ないって言われちゃった~彼氏いたことないからさ」と本音でなんともドアホな返事をした。

母「あ、そう!まじでいないんだ!この前のディズニーは本当に女と行ったの?」

私「ネットの女友人」

母「この前の温泉旅行は?」

私「女子校ときからの友人」

母「じゃあ年越しのお泊まりは?二人っきりって言ってた女子はまじで女子?」

私「そやつも女子校の友だち」

あとはなんとなく話して健康診断の話は終わった。

そして電車に揺られて考える。

母は当然子宮頸がんがどんな検査をするか知っている。つまり私に子宮頸がんの検診を持ち出したのも「この子もいい年だし、有事くらいはしてるでしょう」ということか?

すまん。母。私はな、27年クリーンで無事だ。

なんだか申し訳なくなった。と同時に「経験しなきゃ子宮頸がんならんのか」という考えも生まれた。むしろ経験したら子宮頸がんリスクあんのか!」と怖くもなった。「ってことは子宮頸がん受けたやつってみんな経験済みか!?」と馬鹿な考えになった。「え、じゃあ母は27の段階でもう…」と思って考えるのをやめた

ふと目の前を見ると、座っていたカップルが本格的にイチャイチャしていた。「こいつらやってんのかな」と思ってしまい、いろいろと恥ずかし、情けなさを感じた。

こんな馬鹿思想から喪女なんだよなぁ、どあほ

なんか最後まで雰囲気運転してるままに教習所を出た感がある。

実技では、次に右折するのが確定した時点で予め右車線を走れと言われるけど、座学でそんな事言ってたっけ……何なら追い越し車線に居座るのはよろしくないって言ってなかったっけ……とか思いながら、言われるがまま運転してた。

いやまあ個の理屈としては全然分かるんだけど、公道全体で考えるとどうなんでしょうねぇという話をしてたじゃん。

別に本通りの走り方をするとは思ってないけど、少なくとも教習所では理想の走り方を叩き込まれるもんだと思ってた。5km/hならオーバーしても構わん、むしろ後ろがつかえるからもっと速く走りましょうとか言われるし。

なんか一応標識とかも気にしながら走るけど、それは何度も同じ道を走ってたり予習したたり教官がそれとなくプレッシャーを放ってきたりするから出来てるんであって、普通に走っててこれ出来るのかよという思いは常にあった。

それでもよっぽど変な運転しない限り、なんか雰囲気で周りに合わせてればなんとなく走れてしまう恐怖感みたいなのがあった。

学科の内容も本免学科終わってほぼ全部忘れたし。

新しく覚えたのってググれば分かるような車の操縦方法だけで、その他の最低限の知識免許取るまでもなくなんとなくは知ってるし、そうでない細かい知識は全部忘れた。

これって教習所入る前とほとんど変わってないじゃんって思った。

ただ運転エアプだった時は夢の中に車が出てきてもまともに動かなかったけど、今はたまに動く。走った方が速いけど。

https://duckduckgo.com/?q=DuckDuckGo&ia=chat

DuckDuckGo AI Chatへようこそ!

GPT-3.5、Claude 3に加え、オープンソースのLlama 3やMixtralなど、人気のAIモデル匿名アクセスできます

へー

DDGにもこんなもの

Mixtralにしたら応答の最後にいちいち「私はDuckDuckGoAI言語モデルプライバシー配慮を」みたいなことを言う

5chもふたばニコニコも逝った

最後匿名インターネットとしての増田が狙われる日も近そう 怖い

小池出馬

蓮舫ときに負けて、国政に逃げ帰るのか…。最後最後自分の経歴に傷をつけるとか、馬鹿だね、あんた。

anond:20240612144852

そうだよ、だからお金持ちの戦略なのよ。

バカな女を、社会的にきちんと処理できるというね。

早慶くらいのインカレに入れて、地方から出てきたそこそこ優秀なチー牛をひっとらえてこい!

って命令しているの。

お金のない家は、今は多様性時代~wwとか言って、

自由でいいんだよーんつって、若いうちから風呂に沈めて処分という、

非人道的な処理方法がまかり通ってしまっているけどね。

なんと無責任な。親なら最後まで面倒見なさい。

anond:20240610121230

シーズン2になって、つまんなくなった。

シーズン1の最後の方、うどんオタの人が次々挙げる名前アキラくんが”あー、あそこは美味しいですよね”ってことごとくいなしていくのが楽しかったのに。

anond:20240610121230

シーズン2になって、つまんなくなった。

シーズン1の最後の方、うどんオタの人が次々挙げる名前アキラくんが”あー、あそこは美味しいですよね”ってことごとくいなしていくのが楽しかったのに。

女はマクドナルドパンケーキを食べさせれば殺しても無罪という風潮

こういうのを擁護するのだから女はバカでまともに扱われなくて当たり前なんですわ。

これを擁護するのは差別でしょ。

小山(狂)

@akihiro_koyama

この犯人報道内容見る限り夫婦仲良好で義実家との関係も良く経済的問題とかも特に抱えてないんでよね。ただ犯人が異常にこだわりの強い性格自分家事育児のやり方を無理に通そうとし、それが通らないとなると発狂して周りを攻撃しはじめる。

酌量すべき事情はなにもなく、ただただ犯人の異常性格ゆえに幼い子供3人が犠牲になったとしか言いようがないんだけど、こんな怪物ですらマスメディア擁護するんで本当に女の加害性はこの国では見過ごされるんだなという気持ちになる。

引用

https://x.com/akihiro_koyama/status/1800129081444561226

Nero

@neroopinion

6月9日

手にかける前にパンケーキ食べさせる 「最後子ども喜ばせたかった」 娘3人殺害事件母親

https://news.yahoo.co.jp/articles/d14dc3a4ae208d852841e604706cb8d7a0afdf24?page=1

> 有罪か、無罪か。裁判員は難しい判断を迫られる。

難しくないだろ。有罪だろ。

さらに表示

午後8:16 · 2024年6月10日

591万 件の表示

https://x.com/akihiro_koyama/status/1800124752947970351

小山(狂)

@akihiro_koyama

話題となってる「パンケーキ」も、最期手作りパンケーキ子供に食べさせたみたいな美談じゃなくて、食べさせたのはマクドナルドパンケーキなんですよ。なぜそれが特別かというと、遠矢被告はいわゆる「自然派ママ」で、市販品のレトルトカレーすら買わないレベルで徹底的にジャンク食べ物を禁じてきた。だからこそ最期ジャンクフードの極みであるマクドナルド子供に食べさせたわけです。

https://nagoyatv.com/news/index_amp.html?id=024720

https://x.com/akihiro_koyama/status/1800127559210082716

小山(狂)

@akihiro_koyama

自分が散々禁じてきたジャンクフードを嬉しそうに食べる子供たちを見て、遠矢被告が一体何を思ったのか。正直自分は弁護側の言うような「子供が喜んでよかった」みたいな気持ちだとはあまり思わないです。

自分努力献身が踏み躙られていると感じてたのでは。そこから発作的に殺意を抱いたと言われてもあんま驚かないです。拘りの強い独善的自然派ママにはそういうの腐るほどいるんで。

午後8:33 · 2024年6月10日

222.4万 件の表示

追記しました】時々幽霊になっていた

朝、いつもよりゆっくりめに出勤する。定時数分前にデスクに着き、私、今日幽霊なので!と宣言する。

幽霊なので電話は取らなくていいし、追加で仕事を頼まれることもない。

自分仕事にだけ取り組めば良いのだ。

疲れた職場を出てコンビニコーヒーを買いに行って気分転換してもいい。携帯をいじってリフレッシュも出来る。

いつもの様に時間に追われて次から次へと来る仕事を何が何だかからないままこなして、頭がオーバーヒートしてることは理解してるけどとにかくやらないといけない毎日と違って、私は「幽霊の日」が結構好きだった。

この幽霊の日が私にとっての有給日だった。

ほんとにね、今思うと何言ってるの馬鹿じゃないの???って話だけど、その時は大真面目にやってたんだよね。

幽霊の日、私はいない、ということにする。そして仕事をするのだ。幽霊の日=有給とりつつ仕事をする日、だった。

働き始めの頃は理解できなかったけど、増え続ける仕事に追われるうちになんて効率的なんだろう!!って思っちゃってた。取らないといけない有給も消化できるし仕事も進む!!お昼もゆっくり食べれる!!朝から夜まで本来見てはいけない携帯も、幽霊の日なら自由に見られる!休憩という時間がある!

一緒に働いているみんなもそんな感じ。有給とってもやることないしね〜笑って言ってみんな毎日働いてた。

平日勤務の仕事だったけど、土日もだいたいどっちかきてた。電話かかってこないし仕事が進むわ〜!ってキャッキャしてた。

もちろん残業代はない。カウントすらしてない。

ブラックなのは分かってたけど、なんかチームというか連帯感?が生まれしまって

「こんなしんどい環境で頑張り続ける私たち、かっこいいよね!」

って認識だった。ほんとあたまおかしいよね。

まぁそんな感じだったか普通に心と体を壊して辞めた。辞めざるを得なかった。

最後の頃は本当に頭がおかしくなってて、歩き方が分からなくなったり(右足と左足が上手く交互にだせなくなる)、車がどっちの車線を走るのかわからなくなって運転できなくなった。何度も確認して、ほくろがある左手が私が走って良い車線だ、左、左、左手?左ってどっちだ?ってなったりしてた。

倒れて精神科に行って、仕事に行くな!って先生に止められたけど、私にしかからないんです!私しか!!って言ってベッドの中でひたすら業務メールを返してた。職場にいる人に指示を出してやってもらってた。やってもらうことに対してすごく罪悪感があって、毎日謝ってた。傷病休暇中だったのにね。

しばらく治療を続けて異常性に気がついた。というか、実家に住んでたんだけど上司が毎週家に励ましにきてたんだよね。もちろん罪悪感でいっぱいだから会う時は目を合わせず土下座したまま、ごめんなさい、ごめんなさい、ってだけ言った。

それをみた両親がただ事ではないことに気がついてくれて、無理やり引き剥がしてくれた。しばらくは職場からの鬼連絡があったけどなんとかなくなった。ありがとう

その後はしばらく休んで、バイト契約社員派遣社員…とどんどん社会復帰できてきている。

派遣来年で満期だから、次は正社員に戻ろうと思ってる。

でもやっぱり時々思い出してどうしようもない状態になる。

.

追記

夜中眠れなくてなんとなく書いたものが思ったよりも伸びててびっくりした。

なんで辞めないんだ!とかおかしい事に気が付かないなんて!とか言われてるだろうな、って思ってたのに心配してくれたり労ってくれたりする人が多くてまたまたびっくりした。みんな優しいなぁ。ありがとう

そして幽霊制度意外と使われてるんだね。良くないけど仕事が進むのは事実なんだよね、ダメだけど。

私の職場はみーんな同じ感じだったよ。みんな幽霊。そういう制度、当たり前にあるって認識だった。

そしてせっかくなので頭おかしかった時のエピソードを追加する。↓

.

パジャマを着ずに次の日の服を着て寝ていた。パジャマを着てしまうと仕事に行きたくなくなってしまい準備の時間が足りなくなるため。画期的アイデアだと思っていた。

24時間落とさなくても良いコスメを使っていた。疲れて寝落ちしてしまうため。肌は荒れた。美容医療に頼っても未だ治らず。

仕事が終わっても、なかなか家にたどり着けなかった。退勤経路で動けなくなってしまうため。コンビニコーヒーを飲んで1時間程度ぼーっとしていた。セブンホットカフェラテいちばん美味しい。アイスコーヒーファミマ

・歩くと目の前が真っ暗になりクラクラして動悸がとまらないことがあった。でもそういう時はしばらく座ってれば治るから大丈夫!いつものこと!だった。

文字にしてみると異常としか思えないけど、その時は普通だったんだー。

今は毎日心穏やかに過ごせている。生きるか死ぬかだったから本当に良かった。

最後に、これで手取り14万だった。そのあと適当に始めたバイトの方が稼げて笑った。

転職活動がんばるぞ!良い企業出会ますように。

2024-06-11

おすすめアプリ 3つ紹介するね

ひとつは、はてなブックマーク

おかし意見が上位に来るのが楽しい

もうひとつは、マイナポータル

確定申告で大活躍!何度も何度もログインする羽目になる!

最後に…

ワイが作ったアプリ半年制作かかって、ダウンロード数1!

野球系のアプリたから、探してダウンロードしてくれよな!

以上だ!!

みんなのおすすめアプリはなにかな?

バター高すぎん?

いや今更だけど高すぎん?

牛さんのお乳余ってます!!みたいなのやりまくってた時にバターにしても意味ないみたいなこと言ってたけどいや死ぬほど作りまくって安くしろやって思った。

ようするにお乳が余ったら加工していくけどチーズとか生クリームが優先度高くてバターは後回しになると。

そんでおちち余ってる状態に合わせて価格とか生産量とかがチューニングされていくから必然的最後に作るバターにまわされるおちちが少ない状態もっと効率的になると。

んじゃおちち輸入せいや!って思ったけど酪農家保護するためにおちち輸入はバチクソ関税高くしてるらしい。

バチクソ関税高くてもまあ外国のやつならワンチャンやすいかもしれんから輸入しよって思っても「高くても輸入したい?ダメ!!!wwバター政府が輸入する決まりつくりましたーーwww勝手に輸入できませーんwww」みたいなことらしいぞ!!!

これもう完全にハメやん!!政府によるおちちハメ!!官製価格やんけ!!

anond:20240611220956

唐突に思い出した!

…なんだっけ、昔、80年代に読んでた雑誌広告で、説明文の最後に必ず「ピース。」って書いて結びの言葉にしてたやつ。

YAMAHAオートバイ広告だったかな~🤔

anond:20240611121613

うーーーん、私は全然同情も共感も出来ないんだけど…

世間の声は違うようだ。

理解出来ない。

自己判断で通院をやめていた。』…あかんでしょ。

夫や義母のせいにすべきじゃないと思う。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1215812

2016年に夫と結婚し、翌年、長女が生まれた。

出産後、遠矢被告は「産後うつ」と診断され、4か月間、通院治療を受けたが、家族旅行に行けるまでに精神状態が快復したとして、自己判断で通院をやめていた。

周囲から見て遠矢被告は「気さくな人」という印象だったという。「家族愚痴を聞いたことがない。それが逆に違和感があった」(友人)といった声もあった。

さらに、近隣住民の一人は毎日保育園子どもの手をつないで送り迎えをしたあと、洗濯や買い物などの家事をこなす遠矢被告を見かけたという。夫は仕事で帰りが遅く、ワンオペでの育児になることもあり、「当時27歳であれだけできればすごい」とも話していた。

そんな遠矢被告義母がほぼ毎日、朝8時半から夕方4時ごろまで家に来てサポートした。義母裁判証人として出廷し、遠矢被告育児について「体がだるそうで育児放棄をしているようだったので、『子どもが泣いていない?』『洗濯した?』などと頻繁に声をかけた」と話している。

遠矢被告義母について、「子どもたちをわが子のようにかわいがってくださいました」と法廷で話した。

夫とは事件後に離婚している。

もともと真面目で、完璧主義的な性格だったという遠矢被告

次女に食物アレルギーがあることがわかると食事市販品ではなく無添加のものを購入し、ほぼ手作りしていたという。

スケジュール管理がうまくできない」「献立が思いつかない」…いつしか遠矢被告は、自身が描く「完璧母親」に自分はなれないと思い悩んだ。

家族で出かける時に準備が終えるのは自分最後日本地図パズルでどこの県か娘に聞かれたが答えられなかった。

できなかったことが見つかっては、「自分には能力教養がない」と落ち込んだ。

事件直前の検索履歴などには「生きていく自信がない」「自分がいると迷惑」「自殺方法 確実」「自分母親なっちゃいけない人間」、そんな否定的言葉がいくつも並んでいた。


ネットミームかるたでこれがねぇよと言うなら自作しろ

なのでその方法を伝授しちゃう

用意するもの

作り方

一番シンプルなやつだったら

さぁ作りましょう

作者のもっさんも言ってたように、ネットは広大どころのレベルじゃねぇぞの超クソデカネットミーム世界を一人でまとめるのは不可能である

からこそみんなが代わりに作っていけば全て紹介することは夢じゃなくなるんだゼ

既に公認パロディ版もあるわけだし、腕試しに増田版でも作ればいいだろ?

さん、はい

最後には誰もが苦しみながら死ぬのに

まれてきてよかった!なんて言えるのは人生のうちのごく一瞬

誰もが最後には、痛みと苦しみと消滅への恐怖と絶望を抱えながら死んでいく

絶対に苦しむ お前も 俺も 全員、苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで死ぬ

それなのに、それがわかっているのに、新たに子を産むことの愚かしさよ 女は墓穴に跨って子を産み落とす 一瞬の喜びがあり、そして永遠の苦しみがある

なぜおまえは子を産んだ?老後のため?可愛がるため?話にならない

なぜおまえは子を孕ませた?性欲の発散のため?世間体のため?クソみてぇな動機

いずれにせよ、いつか死ぬ己の苦しみを和らげるために、被害者を1人増やすわけだ

人を1人殺すのに、そんな言い訳通用するか?しないよな わかってるよな 誰だってわかってるのに目を逸らしてるんだ

産むことは殺すことだ

目を逸らすなよ

己が死ぬことを理解もしていない赤子のみを見て、幸せそうだなんて現実逃避するなよ

そいつはいつか死ぬんだよ

死ぬんだよ

anond:20240318165802

昔「VTuberって何が面白いんだろう?」と思って切り抜きを片っ端から見たときに思ったことを編集してここに書いてみる。

VTuberというキャラクター

多くのVTuberキャラクター性を完全に個人のもの昇華しており、VTuber活動用のバーチャル人格形成している。

基本的ベースとなるキャラ設定を使って配信をしているが、思考性格各自の素なので(たぶん)、ボロが出るのは年齢や職業等の設定ぐらいのものになっている。

(わかりやすい例で言えば、高校生設定なのに「昔テレビナースのお仕事やってたじゃん」などといえば、お前今何歳やねんとなるが。リスナーも心得たものでそれで何か大きな問題が起こるわけでもない。)

これはつまりVTuberというのは単に顔出しの変わりにキャライラストを出して、キャラ付けの設定を守りつつ配信をしているというだけで、人間としてはそこまで特殊人達ではないということだ。

ネット上の性格リアルでの性格ちょっと違う人なんてのは無数にいるのでそれと大差ない。

「どうしてちょっと動くだけのキャライラストを設置する必要があるのか」と思うかもしれないが、何かの物体現象名称があると有用なのと同じように、ネット上の人格キャライラストを持たせることは様々な面で有用なのだ

主には実在性。名前だけでなく公式キャラクターイラストがあるということは頭の中で名前と顔が一致するようになる。

声があって、顔があって、キャラ配信者の動きに合わせてちょっとだけ動いていて、日常ちょっとした話に共感できる。それはもう実際に存在する人と変わらない。

ファンアートを書くのにだって便利だし、ファングッズを作るのにも便利だ。

ちなみに、これも特別なことではない。

例えばX(旧Twitter)では、ディスプレイネームアイコンを設定できるが、これと大差ない。

多くの人は無意識ディスプレイネーム(文字列)ではなく、アイコン(絵)でフォロワー判断している。

たまにアイコンを変更されると「誰だこれ?」となる現象は、そのアイコン(絵)でその存在認識しているからだ。



何を楽しむのか

基本的には“友達の家で何かをしているのを同じ部屋でガヤを入れている”と言うのと同じ感覚で楽しめると思う。

経験がある人とない人でくっきり分かれるだろうが、俺はそれが一番近いと感じた。

小学生の頃、近所の友達の家に遊びに行って友達が一人用のファイナルファンタジープレイしているのを見ながら横で話をしていただけで楽しかったアレだ。

これはVTuberに限った話ではなく、ストリーマーの配信を楽しむときは全部これだと思う。

喋りが上手い人ならラジオ代わりにすることもできる。

一昔前にスパチャが飛び交うことを揶揄してバーチャルキャバクラ(だったけ?正確な単語忘れた)と表現されたこともあったが、これは“そうしたい視聴者”がそうしているだけだ。

キャバクラホストに行く人でも、貢ぐ人と貢がない人がいるのと一緒で、貢ぐ人のほうが圧倒的に少ないのと変わらない。

実際に一人用のゲームプレイしている友達と一緒にいることが楽しいと感じられるかどうかは、波長が合うかどうかが重要だ。

例えば今回増田が見た、宝鐘マリン(ホロライブ所属)で言えば、ホロライブ基本的キャラクター性がかなり強めに出している(語尾/声色/設定など)

俺は基本的に見たホロライバーは見事に全員合わないなと感じたので、切り抜きを見ていてもヒット率が低い。

また、この人は喋りが面白いという評判の高いVTuberを見ても全然面白くなかったりするので、相性が良くなければどれだけ配信や切り抜きを見たってまた見たいとか応援したいとかい気持ちにはならない。

反対に、波長が合うVTuberを見つけられたら、気軽に友達の家に遊びにいけなくなった人間でも配信されていればすぐに遊びに行けるようになる。




応援したいという気持ち

俺はVTuberを見ていても別に応援したくはならないし、スパチャもしないし、チャンネル登録して配信があれば毎回見に行くような熱心な視聴者でもない。

興味があれば見に行くし、無ければたまに流れてくる切り抜きをたまに見るぐらいの人間だ。

ただ、応援したくなるという気持ちもわからなくはない。

俺にはハマっているゲーム配信者がいる(VTuberではない。)

チャンネル登録しているし、配信があれば見に行くし、極稀にスパチャもする。

これはVTuberかどうかではなく、単に“ハマっている”からだ。

容姿特別良いわけでもなく、声も可愛かったり、カッコよかったりするわけでもない。

ただ、とことん自分と波長が合う。

雑談を聞いていると落ち着くし、ゲーム実況をしていれば面白い

応援したいという気持ちは、毎日自分を楽しませてくれるそれを長く続けてほしいと思うからだ。

「そんなよくわからない個人にハマることなんてあるか?」と思うかも知れないが、これを芸能人(お笑い芸人アイドル)に置き換えてもいいし、野球サッカープロチームファンに置き換えてもいい。

俺も一時期プロ野球にハマったことがあるが、その規模を小さく自分スマホサイズ(PCサイズ)にしていくと、配信者(VTuber)を応援する視聴者になる。

そうすると応援したいという気持ちお金を払う先があれば、お金を払ってしまいたくなる気持ちになるものだ。

から告知をリポストするしいいねもするし、なんかお祝い事があればスパチャで祝ったりもする。

大手になればファングッズを買ったりファンクラブ(メンバーシップ)に入ったりだってするだろう。



VTuberを楽しめるかどうか

VTuberを楽しめるかどうかは才能がいる。

ここまで書いてきたように、VTuberは絵が配信をやっているわけではなく、ただの人間が絵をバーチャル人格(目印)として配信をやっているだけなので、まずその人格を認められるかどうかが重要になる。

これは中の人などいないという過激派になれという意味ではなく、表も裏もあって、同時にどちらも生きているんだなというグレーを認められるということだ。

イラストキャラ3次元実在しているわけではないが、その人は確かに存在しており、バーチャル人格通りに配信上で実在している。

次に、知らねーヤツに興味を持つ才能。

さっき友達の家に遊びに行く感覚に似ているというようなことを書いたが、実際には友達ではなく知らねーヤツなので、自分から勝手友達になりに行く必要がある。

その入口として、キャラクタービジュアルがあったり、歌ってみた動画があったり、切り抜きがあったりする。

VTuber別に好きになる必要もないと思うが、否定する必要があるようなコンテンツでもない。

陰謀論迷惑YouTuberに比べて遥かに健全な娯楽を提供しているので、知ってみたいと思うならまず再生数の多い切り抜きを見るだけでいい。

それだけでソイツの強みがわかる。たぶん。




最後についでに書いておくと、話題が行ったり来たりするような配信は、だいたい惰性でやっている系のゲームか、雑談配信なのでそういうのはだいたい面白くない。

中には口が上手い人の雑談は本当に腹痛くなるぐらい笑って楽しめるが、そうでない限りはよほどその配信者にハマっていないと楽しめることは少ない。

話を合わせるだけなら、とにかく切り抜きだけ見て有名な面白シーンだけを知ってればいいと思う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb893f744261f4486bff62de706fc8319b78352f

「(浩子被告が)2人から聞いたのは『女からカラオケに誘われてついていくと、ホテルに連れて行かれて、女だと思っていたのがおじさんだった。ゴムをつけてないことを指摘したら誤魔化された。修にクリニックに連れて行ってもらいアフターピルを処方してもらった』ということだった」(同)

 瑠奈被告は、行為自体同意しており、短時間の間に被害者と4~5回したが、最後行為被害者避妊をせず、「これに瑠奈被告は落ち込んでいた」(同)

最近Youtubeでよく見るMVとかPVがなんか30fpsか60fpsなはずなのに妙にカクカクなモーションになってるのって最近トレンドなの?

最初から最後までカックカクなのもあれば、途中カクカクなのに他はヌルヌル動いたりとかよくわからん

Youtubeって30fpsがデフォルトから映画標準の24fpsに合わせてるとカクカクしてみえるようになるとか?

最近見たのだとこういうのね

https://www.youtube.com/watch?v=Sq5Dj0U06vQ

PCスペックのせいじゃなくてPCでもスマホでも同じってやつね。

ウクライナ降伏しろという人は

第三次ポエニ戦争カルタゴローマにどうやって滅ぼされたかを調べてみるといい

まず人質を出せ、武器を捨てろ、と言われて生き残るために従ったら、最後首都を捨てて移動しろと言われて我慢限界に達して

戦争を選んだが、武器艦隊の再建から始めなくてはならず、ローマに負けて滅亡した

ロシア帝国ローマ帝国の自称後継者で、プーチンロシアロシア帝国の亡霊に取り憑かれているのだ(牽強付会

anond:20240611153539

血を流して勝ち取ったのはこの国明治最後から形骸化していても仕方ないね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん